★1 ノットタッチ -TMN00- 
解説*1 
触れてはならないホウセンカがモチーフのメダロット。
うかつに触るとナパームが弾けて手痛い反撃を受けることに。
パーツ 
※ステータスはアルバム*2で見れるLv最大(90)時の数値を記載
※ステータスの()は脚部パーツ時のステータス
入手 
フレンドガチャ | 常設 |
---|
雑感 
『メダロット3』から登場したホウセンカ型メダロット。
機体名の由来はホウセンカの花言葉「私に触れないで」、あるいはホウセンカの英名「Touch me not」から。
型番はTouch Me Notのアクロニム。
ホウセンカの実は熟すと殻が弾けて種を遠くへと飛ばすのだが、その前に人が触ってしまうと成熟していない種子が飛び出てしまう。
実が熟すまでは「私に触らないで」ということだろう。
『3』『4』では「クロス攻撃セット」のみを行い、「クロス攻撃ファイア」を使用するスティドリアードとコンビを組む機体だったが、
『8』で再登場した際に全てナパームに変更され、クロス攻撃の特性はサブスキルとして継承された。
本作ではサブスキルも存在しないため、ノーマルな全身ナパーム。
女性型のナパームという枠で比較していくと、頭部・右腕パーツは他のものより威力が高め。
左腕パーツはライバルが多く、装甲以外の数値はテロレタボム(ファンシーロール)、テロレタブラスト(ファンシーエール)に劣る。
脚部パーツはHvリミット2の多脚型。
多脚型としては十人並みなステータスであり、回避が若干低い以外は平凡な脚部。
脚部特性「キャリアー」でかくとう・しゃげき問わず成功が上がり、
Hvパーツも2つまで搭載できるため様々なパーツと組み合わせられるのが強みになるか。
2021年01月21日の一斉追加で実装
関連機体 
- DRI00 スティドリアード(元コンビ)