このページは旧wikiのオーブとはを元に作成されています。
オーブとは
オーブはメギドに装備させることができるアイテムです。
編成画面でオーブのタブを開くことでオーブを装備させることができます。
各種オーブにはそれぞれ、常時発揮される「特性」と使用することで固有の技を発動させられる「技」があります。
どのようなオーブがあるかは各スタイルごとのオーブ一覧を参照してください。
装備制限について
オーブはメギドごとに1つだけ装備できます。
メギドと同じく3種類のスタイルがあり、スタイルが一致しないと装備できません。
ラッシュのメギドにはラッシュのオーブしか装備できず、カウンター・バーストも同様です。
また、対応したメギドのみが装備可能な専用オーブが存在します。
オーブのレアリティについて
EX・SSR+・SSR・SR・R・Nの6種類のレアリティが存在します。
特性や技は種類が豊富であり、組み合わせも様々なため一概には言えませんが基本的にはレアリティが高いほど強力になります。
- レアリティの詳細
- EX
メインクエストで加入するメギドの専用オーブを指すレアリティです。
特定のイベントや大幻獣(原種)の討伐の報酬として入手できます。
ガチャ産メギドが装備できるEXオーブは存在しません。 - SSR+(プラス)
特定のイベントの報酬、あるいは一部の特別なガチャからのみ排出されるレアリティです。
召喚で入手できるSSR+オーブは排出率が非常に低く設定されています。
他のオーブにはない特徴として「☆3に進化させると特性または技が強化される」「合成時にフォトンの欠片を消費する」点が挙げられます。 - SSR
特定のイベントの報酬・メインクエストのドロップ・ガチャなどで入手できるレアリティです。 - SR
特定のイベントの報酬・メインクエストのドロップ・ガチャなどで入手できるレアリティです。
ドロップ産のSRオーブは、SSRオーブの合成素材として指定される場合があります。 - R
特定のイベントの報酬・メインクエストのドロップ・ガチャなどで入手できるレアリティです。
ドロップ産のRオーブは、SR・SSRオーブの合成素材として指定される場合があります。 - N
メインクエストのザコ敵からドロップするレアリティです。
ガチャからは排出されません。ドロップ産のR・SRオーブの合成素材として指定される場合があります。
- EX
オーブの入手方法
オーブの入手方法には以下のようなものがあります。
- 召喚
召喚(ガチャ)で手に入るオーブです。
SSR+オーブは基本的に「激★魔宴+召喚」または「晶★魔精+召喚」でしか入手できません。 - メインクエスト
メインクエストの敵がドロップするオーブです。
他のオーブの進化素材に要求されることが多いです。 - イベント
イベントクエストでのドロップ、またはイベントショップで購入することで手に入るオーブです。 - 大幻獣
星間の禁域で戦える大幻獣から手に入るオーブです。
原種と呼ばれるものからはEXが、亜種と呼ばれるものからはSSRが手に入ります。 - オーブキャスト
フォトンの欠片というアイテムを消費して任意のオーブを手に入れることができます。
オーブキャストのやり方や作成ラインナップなどの詳細はオーブキャストのページを参照してください。
オーブの特性
オーブの特性は、装備しているだけで戦闘中に自動で発揮されます。
メギドの持つ特性同様、強化解除を受けることはありません。
オーブの技
戦闘中に各メギドの下部に装備しているオーブが表示されます。
オーブが使用可能状態の時にオーブにフォトン(種類問わず)を乗せることでメギドの頭上にフォトンの代わりにオーブが積まれます。
順番が来たら、メギドはオーブの技を発動します。
使用可能までのターン
オーブは戦闘開始時は使用できない状態で、アイコンが暗転しています。
各オーブには使用可能になるまでのターン数(CT)が設定されており、示されたターンが経過すると明転し、使用可能になります。
使用すると再度暗転し、また必要ターンが経過すると明転して使用可能になります。
オーブの技の特徴
オーブの技には様々な特徴があります。
フォトンによる行動と共通する点と異なる点があるので、しっかり把握しておきましょう。
- フォトン使用時と共通
- オーブ攻撃のダメージはクラス補正を受ける。前列の相手にファイター・スナイパーが攻撃オーブを使えば1.25倍になる。
- ステータス上昇の影響を受ける。攻撃力を上げれば攻撃オーブの威力も上がる。固定追加ダメージも乗る。
- マスエフェクトの影響を受ける。
- 例:「覚醒ゲージ減少の効果量が+1される」状態で、Rカラミティエッグを使うとゲージは-3される(通常は-2)
- 例:「与えるステータス強化の効果量が40%上昇する」状態で、Rシャーベットマンを使うと防御力上昇量も1.4倍になる
- キャラクターの行動自体を阻害する睡眠や凍結、ねずみ化などの状態異常になっているとオーブも発動できない。
- フォトン容量低下の効果は受ける。
- 例えば容量が2に低下した状態で「フォトン・フォトン・オーブ」と積もうとしても積むことはできない。
- フォトン使用時と異なる
- フォトンそのものを用いて発動する技ではないことから、以下の特徴を持つ
- フォトン破壊やフォトンを奪う効果の対象にならない。
- アタック・スキル強化で強くなることはなく、同様にアタック・スキルバリアでダメージ軽減されることもない。
- フォトンの種類に応じて行動を阻害する状態異常である、めまい・感電・呪いの影響を受けず、暗闇でもMISSしない。
- 点穴を消費しない。
- 点穴を溜めながらオーブで攻撃を加えるような動きが可能。ただし当然、点穴ダメージも乗らない。
- オーブの効果は列化・全体化しない。
- フォトンそのものを用いて発動する技ではないことから、以下の特徴を持つ
オーブの選び方
オーブは状況によって使い分けることが重要です。
どのメギドに装備させるか、どの敵を相手にするかでオーブ選択は変わってきます。
使いやすいオーブについては便利なオーブのページで紹介しています。
メギド一覧の各メギドの個別ページにもおすすめのオーブを掲載しているので、色々と試してみるといいでしょう。
オーブの育成
オーブにもメギドと同じく進化度とレベルが存在し、育成することで特性や技を強化できます。
詳しくはオーブ育成を参照してください。
コメントフォーム
投稿の際はコメントガイドラインを読み、ガイドラインを順守して投稿してください。
ガイドライン違反の投稿への返信・反応は行わず、zawazawaの機能によって通報・ミュートしてください。
こちらの掲示板は無料レンタル掲示板zawazawaの埋め込み機能を使用しています。
投稿できない時は以下の方法をお試しください。
①ご利用のブラウザからCookieの許可をする
②「zawazawaですべて見る」から掲示板に直接アクセスして投稿する
③プライベートブラウズ等の機能を使用していないか確認する
上記の方法で解決しない場合はzawazawaのユーザー登録をお願いします。
あるいは情報提供の場合、情報提供掲示板に設置されている、別形式(wiki機能)のコメント欄をお使いいただけます。
投稿時に「400 エラー」が出る場合の参考リンク:エラーが出てコメント投稿できない時は… zawazawa official - zawazawa