特殊状態

Last-modified: 2024-04-23 (火) 18:41:41

概要

特殊状態は、状態異常・弱体・強化のいずれとも異なる分類の特別な状態です。
状態異常および強化・弱体については、状態異常・強化・弱体(作成中)を参照してください。

  • 状態異常ではないため、(Rシルバートームやサレオススキル等で)状態異常治療できない
  • 弱体はでないため、(R魔導の書等で)弱体治療できない
  • (SR古の狂竜やユフィールスキル等で)状態変化耐性をつけても予防できない
  • (Rイービルアイやウヴァルスキル等で)強化解除できない(されない)
    • バーサークに関しては、付与される「攻撃力上昇」自体は強化解除が可能。
      特殊状態であるバーサーク自体は解除されないため、ターン切り替え時になると再び「攻撃力上昇」が付与される。

さらに細かい特徴としては、以下のものがあります(今後、例外が出現する可能性はあります)。

  • 戦闘不能(または行動不能)で解除される傾向にある
    戦闘不能・行動不能の場合も、どの時点で解除されるかは特殊状態ごとに差があります。
    • 例:ライブの場合、付与「した」キャラクターが戦闘不能(または睡眠・凍結等の行動不能)になった時点で、パーティ全体のライブ効果が解除されます。
    • 例:ハイドロボムの場合、付与「した」キャラクターが戦闘不能になっても、付与「された」キャラクターの元にボムが残ります。
    • 例:レイズギフトの場合、戦闘不能になっても解除されず蘇生された時点で効果が発動して解除されます。
  • 列化・全体化・アタック強化・スキル強化の対象外となる
    • ヴィネ(ラッシュ)の特性「HPが33.3%以下のとき、スキルの効果範囲が敵全体になる」のように、「スキル自体の能力が変化する」場合は存在します。

バーサーク

ターン経過で攻撃力が上昇していく特殊状態です。
デメリットとして、毎ターン最大HPの1割のダメージを受けます。

バーサークの手段一覧

※対象の種類・条件等により利用できない手段が含まれる場合があります。

該当入手種別対象発動時継続最大備考
ゼパルC召喚C奥義4味単25%/50%25%125%/150%
ダゴン召喚C奥義5自/両隣25%/50%25%125%/150%1回目は自身のみ、2回目は自身+両隣
イポスCイベC奥義4味単25%/50%25%125%/150%
サレオスC召喚C奥義4味単25%/50%25%125%/150%
フルカスC召喚C奥義4味単25%/50%25%125%/150%
対象が自身のみのもの
該当入手種別対象発動時継続最大備考
ティアマト召喚C特性自身25%25%125%フォトンが与えられずにターン終了時
ベレトメインC覚スキ5自身25%/50%25%125%/150%
EXベローナイベCCT1自身50%25%150%ベレト専用
サレオスC召喚C特性自身25%25%125%攻撃で3回被ダメ時
フルカスC召喚C特性自身25%25%125%行動開始時に自身が覚醒状態の場合
オセCイベC奥義5自身25%/50%25%125%/150%

元ページ(戦術逆引き)以外での表の編集・追加は禁止です。

リンクおよび他ページへの取り込み用コード
  • 他ページから本項目にリンクする場合
    [[バーサークの手段一覧>戦術逆引き3#berserk]]
  • 他ページで本項目を取り込む場合
    #includex(戦術逆引き3,section=(filter=^バーサーク$),titlestr=off,firsthead=off)

バーサークの性質

  • カウンターメギドのみ適用可能
  • 適用時、攻撃力上昇が発動する
  • ターン終了時に、最大HPの10%のダメージを受けると同時に攻撃力上昇が発動する
  • 攻撃力上昇の値は発動するごとに25%ずつ上昇し、適用時の数値+100%で上限に達する

ティアマトはターン終了時にバーサークする特性を持ちますが、この特性が発動したターン終了時にはダメージを受けません。
発動のタイミングが「バーサークによるダメージ+攻撃力上昇」→「ティアマトの特性」となっているためと推測されます。

バーサークの挙動比較
1ターン目1ターン目終了時2ターン目終了時3ターン目終了時4ターン目終了時5ターン目終了時
ティアマト-バーサーク
攻撃力25%上昇
ターンダメージ
攻撃力50%上昇
ターンダメージ
攻撃力75%上昇
ターンダメージ
攻撃力100%上昇
ターンダメージ
攻撃力125%上昇(上限)
ティアマト以外バーサーク
攻撃力50%上昇
ターンダメージ
攻撃力75%上昇
ターンダメージ
攻撃力100%上昇
ターンダメージ
攻撃力125%上昇
ターンダメージ
攻撃力150%上昇(上限)
ターンダメージ
攻撃力150%上昇(上限)

バーサークの注意点

  • バーサーク適用時の攻撃力上昇値および最終的な攻撃力上昇値は、適用させた方法によって異なります。
    • 一度適用されたバーサークを別の発生源によるバーサークで上書きすることはできません。
  • バーサークによる攻撃力上昇は、場合によって重複するものとしないものがあります。
  • バーサークによる攻撃力上昇は、フォルネウスなどが持つ「強化効果上昇」のMEの効果を受けます。
    ただし、攻撃力上昇の値が上限(125%または150%)を超えることはありません
  • 強化解除を受けると攻撃力上昇が解除されますが、ターン終了時には再び付与されます。
    一度上昇した攻撃力上昇の値がリセットされることはなく、経過ターンに応じて上昇した効果値が適用されます。
  • バーサーク自体は特殊状態ですが、それによる攻撃力上昇は通常の「強化」の一種のため、状態異常「束縛」によって無効化されます(ver1.8より)
    • 束縛が自然治癒するターン終了時であっても、攻撃力上昇は無効になります
      (処理順の都合上、攻撃力上昇が無効になった後に束縛が治癒されます)

点穴

溜めた点穴を消費して固定値の追加ダメージを与えられる特殊状態です。
溜めた点穴の量は「点穴レベル」で表現され、オーブ以外で攻撃すると消費されて0になります。
点穴を消費した攻撃が「単体への1回攻撃」だったとき、溜めていた点穴レベルに応じた固定ダメージが追加されます。

点穴付与の手段一覧

※対象の種類・条件等により利用できない手段が含まれる場合があります。

該当入手種別対象上昇量備考
サラ召喚Rスキル味単10/15
サタナキア召喚Rスキル味単10/15
サタナキア召喚R奥義3味全10/15
マルバスRイベRスキル味前列5
マルバスRイベR奥義4味前列15/20
マルバスRイベRスキル味全5/10専用霊宝装備時
マルバスRイベR覚スキ4味全15/20専用霊宝装備時
SSRクイックシルバー討伐RCT2味単10
マルバスRイベRMER+T10ターン終了時
マルバスRイベRMER+F10ターン終了時
バフォメット召喚RMER10ターン終了時
バフォメット召喚RMER25戦闘開始時
ベリアルメインRMER15ターン終了時
ストラスR召喚RMER+T+5取得点穴の増加
ストラスR召喚RMER+F+5取得点穴の増加
サタナキア召喚R特性味全15戦闘不能時
対象が自身のみのもの
該当入手種別対象上昇量備考
ベリアルメインRスキル自身10/15
ベリアルメインR覚スキ4自身0/5
プルフラスイベRスキル自身10/15攻撃前に点穴上昇
プルフラスイベRスキル自身10~40/
15~60
専用霊宝装備時
攻撃前に点穴上昇
Lv1~4
プルフラスイベR覚スキ4自身15/20
プルフラスイベR覚スキ4自身25/30専用霊宝装備時
プルフラスイベR奥義4自身35/40
バフォメット召喚Rスキル自身10/15
バフォメット召喚R奥義3自身20/25
レラジェRイベR覚スキ2自身20/25
レラジェRイベR奥義2自身15/20
ストラスR召喚Rスキル自身*1点穴値に応じて増加量変動
ストラスR召喚Rスキル自身*2専用霊宝装備時
点穴値に応じて増加量変動
ストラスR召喚R覚スキ4自身15*/20*味方前列から点穴徴収
コルソンR召喚Rスキル自身10/15通常時
コルソンR召喚R覚スキ3自身95/100通常時
満足度に応じて増加量変動
表内は満足度60以上時
EX真珠姫ルゥルゥ討伐RCT2自身5(15)ベリアル専用
バフォメット召喚RME自身10ターン終了時
ベリアルメインRME自身15ターン終了時
サラ召喚R特性自身5ターン終了時
ストラスR召喚R特性自身5チャージ時
EX真珠姫ルゥルゥ討伐R特性自身1(11)ベリアル専用
ターン終了時
EXラクテンスイベR特性自身+5ベリアル専用
取得点穴の増加

元ページ(戦術逆引き)以外での表の編集・追加は禁止です。

リンクおよび他ページへの取り込み用コード
  • 他ページから本項目にリンクする場合
    [[点穴付与の手段一覧>戦術逆引き3#tenketsu]]
  • 他ページで本項目を取り込む場合
    #includex(戦術逆引き3,section=(filter=^点穴付与$),titlestr=off,firsthead=off)

点穴の性質

  • ラッシュメギドのみ付与可能
  • 点穴レベルは最大100
    • 霊宝の系譜「一心」を発動させることにより、上限を120まで引き上げられる
    • コルソン(ラッシュ)は能力をフル活用すると200(一心込みで220)まで引き上げられる
  • 点穴のダメージは点穴レベルと攻撃キャラクターのレベルにのみ依存する
    • 自身の攻撃力、敵の防御力、どちらにも影響をうけない固定ダメージ
  • 「対象が敵単体」かつ「1回攻撃」の場合にのみ、点穴レベルに応じた固定ダメージが発生する
    • 連続攻撃、列・全体攻撃、単体攻撃を列(全体)化したものは対象外
    • 単体かつ1回攻撃ならアタック、スキル、覚醒スキル、奥義、反撃、追撃でもダメージは発生する
  • オーブ以外の攻撃を行った時点で点穴レベルはリセットされる
    • 上述の「固定ダメージの発生しない攻撃」でも点穴は消費され0になる
    • 点穴増加と攻撃がセットになっているスキル(奥義)を使う際は要注意
  • 点穴ダメージの計算式
    点穴のダメージ計算式は、下記のとおりと推測されます。
    • 点穴レベルの2乗 × メギドレベル ÷ 35 = 点穴ダメージ
    • 点穴ダメージは点穴レベルの二乗に比例するため、点穴を溜めるほど一気にダメージが大きくなります。
      戦闘中点穴が溜まっていれば「キャラステータス→詳細」から「与えられる点穴ダメージ」を確認できます。

点穴ダメージ表

点穴ダメージ表

※対象の種類・条件等により利用できない手段が含まれる場合があります。

Lv70/星6Lv65/星5.5Lv60/星5Lv55/星4.5Lv50/星4Lv30/星3
点穴1202880026742246852262820571系譜発動不可
点穴1102420022471207421901417285系譜発動不可
点穴10020000185711714215714142858571
点穴9016200150421388512728115716942
点穴801280011885109711005791425485
点穴70980091008400770070004200
点穴60720066856171565751423085
点穴50500046424285392835712142
点穴40320029712742251422851371
点穴3018001671154214141285771
点穴25125011601071982892535
点穴20800742685628571342
点穴1020018517115714285

元ページ(戦術逆引き)以外での表の編集・追加は禁止です。

リンクおよび他ページへの取り込み用コード
  • 他ページから本項目にリンクする場合
    [[点穴ダメージ表>戦術逆引き3#Dtenketsu]]
  • 他ページで本項目を取り込む場合
    #includex(戦術逆引き3,section=(filter=^点穴ダメージ表$),titlestr=off,firsthead=off)

点穴の注意点

  • オーブによる攻撃では点穴が発動せず、点穴レベルも0にならない
  • 通常ダメージが0になる場合は、点穴ダメージが発生しない
  • 回数バリア、無敵、100%以上のアタック・スキルダメージ軽減にはダメージが通らない。
    (ダメージ軽減が99%以下の場合、通常ダメージが発生するので、点穴も発動する)
  • ブニザガンに代表される「最大HPの○%以下のダメ無効」(ダメージブロック)は点穴込みのトータルダメージが対象になる)※ver1.12時点で検証済み)
    本来の点穴ダメージが発生するか、無効化されて0になるかのどちらかになる(点穴ダメージ自体を軽減する手段はない)
  • 点穴レベルを付与する技はフォトン強化・劣化によって付与レベルが変動しない
  • 反撃や、混乱による味方への攻撃でも点穴の効果は発揮される

点穴に関連する特殊状態

固定砲台

点穴レベルが上昇しなくなり、全てのフォトンによる行動が結晶矢(敵単体を対象とした1回攻撃)に変化します。
またこの行動後、攻撃によって消費する点穴レベルが10になります。
現時点ではベリアルのみが使える特殊状態です。

  • 固定砲台の性質・注意点
    • 全てのフォトンが結晶矢に変化しますが、該当フォトンの行動がキャンセルされる状態異常になっていると攻撃が発生しません
      (アタック:めまい、スキル:感電、チャージ:呪い)
    • 特殊フォトンであっても攻撃を行えます。
      劣化フォトンを使用した場合、点穴ダメージが減少することはありません。
      ペインフォトン使用した場合、自身へのダメージは発生しません。
    • 固定砲台が解除された時、その時点で残っていた点穴レベルは維持されます(0にはなりません)。
    • マスエフェクトでの点穴レベル上昇は固定砲台の解除よりも先に判定されるため、
      固定砲台が終了するターンでは点穴レベルの増加が起こりません。
    • 魅了等による追撃アタックが発生した場合も、点穴が10だけ減少します。
    • ねずみ化した場合の攻撃も、点穴が10だけ減少します。
      フォトンごとの行動はねずみ化時のものとなるため、チャージフォトンで攻撃ができなくなります。

点穴結集

点穴レベルが上昇する際、一定回数のみ上昇量を倍化させる状態です。
現時点ではストラス(ラッシュ)のみが使える特殊状態となります。

おねだり・おかえし

コルソン(ラッシュ)が自身に付与する特殊状態です。
独特な仕様のため、詳しくはコルソンRのキャラページをご参照ください。

点穴還元

点穴を消費する攻撃を行った際に、攻撃側編成全体に点穴を付与する状態です。
現時点ではバフォメットのみが扱えます。詳しくはキャラページをご参照ください。

ハイドロボム(Hボム)

ターン経過で爆発する時限爆弾を付与する特殊状態です。
ハイドロボムは弾けた際に誘爆して、他のハイドロボムを爆発させる特性があります。

ハイドロボムの手段一覧

※対象の種類・条件等により利用できない手段が含まれる場合があります。

該当入手種別対象種類起爆倍率確率攻撃備考
シトリーRイベRスキル敵単3T0.590%/100%
シトリーRイベR覚スキ2敵単7T4/4.590%/100%覚醒ゲージ全消費
シトリーRイベR覚スキ2敵単7T5/5.590%/100%専用霊宝装備時
覚醒ゲージ全消費
ヴィネR召喚Rスキル敵単2T0.590%/100%
ヴィネR召喚Rスキル敵全2T0.590%/100%HP33.3%以下時
ヴィネR召喚R奥義4敵列2T0.590%/100%
ウァプラR召喚R覚スキ3敵列2T0.5100%覚醒ゲージ全消費
ウァプラR召喚R奥義3敵列7T3/3.2590%/100%
ウァプラR召喚R奥義3敵列(Hボム重)9T0.1100%専用霊宝装備時
アイムR召喚Rスキル敵単9T0.1100%
アイムR召喚R覚スキ4敵列7T2.5/2.75100%
シャミハザR召喚Rアタック敵単7T3100%追撃状態時
シャミハザR召喚R奥義3敵単2T0.5100%スキルLv1
シャミハザR召喚R奥義3敵単1T0.5100%スキルLv2
ジニマルR召喚Rスキル敵単7T2/2.5100%
ジニマルR召喚R覚スキ3敵単9T0.1100%
ジニマルR召喚RME(自身)Hアンカー対象3T0.5100%自身状態異常付与時
フラウロスBイベBスキル敵列3T0.570%/80%
フラウロスBイベB覚スキ5敵列7T3.25/3.580%
ウェパルBメインBスキル敵単7T2.5/390%
ウェパルBメインB覚スキ4敵全3T0.570%/80%
ウェパルBメインB奥義4敵単7T5.5/6100%
ヒュトギンイベBスキル敵列3T0.570%/80%
リヴァイアサンメインBスキル敵単9T0.1100%滞水
リヴァイアサンメインB秘奥義6敵全1T5100%
SSR流水のまじない師メインRCT1敵単3T0.590%(100%)
SSR終告賽クライス討伐BCT3敵列7T1.5100%
RデイモンイベRCT2敵列3T0.580%(88%)
SRマリスルークメインBCT2敵単7T292%(100%)強化解除
NボブルスメインBCT2敵単3T0.580%(88%)

元ページ(戦術逆引き)以外での表の編集・追加は禁止です。

リンクおよび他ページへの取り込み用コード
  • 他ページから本項目にリンクする場合
    [[ハイドロボムの手段一覧>戦術逆引き3#Hbomb]]
  • 他ページで本項目を取り込む場合
    #includex(戦術逆引き3,section=(filter=^ハイドロボム$),titlestr=off,firsthead=off)

ハイドロボムの性質

ハイドロボムは「速」「重」「錬」の3種類が存在します。
威力は低いがすぐ破裂する「速」を付与し、その誘爆で威力の高い「重」や「錬」を早めに破裂させる使い方が基本となります。

  • ハイドロボム速の性質
    • 低威力必要ターン短
      • 付与した敵の左右に最も近い敵にもダメージ
        列の違いは無視される(前衛ワントップでも両隣の後衛に当たる)。
        「最も近い」の言葉通り、ユニット同士の間隔が空いていても当たる。
  • ハイドロボム重の性質
    • 高威力必要ターン長
      • 付与した敵にのみダメージ
  • ハイドロボム錬の性質
    • 付与方法によって威力は変動する必要ターン長
      • ハイドロボム錬を付与するとき、その敵にすでに付与されていたハイドロボムをすべて解除し、解除したボムの倍率の合計が付与されるボム錬の倍率に足される
        この時解除したボムが強化状態なら、その強化を引き継ぐ。ボム錬の倍率は50で上限値に達する。
      • 付与時に解除したボム速・ボム重の個数付与回数は記録され、再度の錬付与によって解除されると次のボム錬に引き継がれる。これらの数値の合計によってボム錬の威力に補正がかかり、30で最大になる。補正は増えないがその後も錬成は可能。
    • 付与した敵にダメージを与え、ほかの敵全てに半分のダメージ
  • 補足
    • 錬成前の速・重ボムがハイドロボムダメージ上昇の効果を受けていた場合、生成される錬ボムも同じ効果を受けた状態となる。
      ハイドロボムダメージ上昇の効果は一定であり、錬成を経ても効果は重複しない(+40%のダメージ上昇効果を受けたボム2個を錬成しても、ダメージ上昇は+40%のまま)。
    • 氷龍帝オロチ(ウェパルB専用オーブ)の特性による重ボムダメージ上昇効果は、錬ボムに変換した時点で失われる。
      錬ボムに変換した時点で「ウェパルBが付与したボム」とは別物扱いになると考えられる。
      (※現状は手段がないが、ウェパルB自身が錬ボムに変換した場合の処理は不明)
    • 修羅の仮面によるハイドロボムダメージ上昇効果は、錬ボムを付与したメギドが装備している分の効果だけが適用される。
  • ハイドロボム共通の性質
    • 付与個数
      • 速・重・錬合わせて敵1体につき3つまで付与可能
        ただし同じキャラの同じ手段で付与できるのは1つまでであり、制限にかかったボムは付与できなくなる(「無効!」表示)。
        【例】フラウロスBはスキルの速ボムと、覚醒スキルの重ボムを1つずつ付与できる。
        両方とも付与したらフラウロスB自身の技でボムを付与できなくなるが、ハイドロボムを付与するオーブを使えばもう1つ付与できる。
  • 誘爆
    • Hボム状態で他のHボムのダメージを受けると、残りカウントに関わらず弾ける
  • ハイドロボムの威力(詳しくは下の項目を参照)
    • 付与者のLvHボムの倍率によって決定された後、敵の防御力の影響を受ける
      錬は更にボムの合成数、合成回数によって威力が変化する(後述)
    • 2つ以上のHボムが同時に弾けると、ダメージが上昇する(同時爆破補正
      同時爆破補正は同時に弾ける個数が多いほど上昇する。最大値は3つ×5体(15個)の2.5倍。
      誘爆しない位置に付与されたボムでも、カウント0のタイミングが同じなら同時爆破補正は発生する。

ハイドロボムのダメージ

ハイドロボム速・重の爆破により与えられるダメージは以下の計算で求められます。

  • ((100+Hボム付与者のLv*15)*ボム倍率-敵防御力)*同時爆破補正*ダメージ補正 = Hボムダメージ

ダメージ補正は氷龍帝オロチの特性・ヒュトギンの奥義などによる「ハイドロボム(重)のダメージが上昇」が該当します。
使い手・手段が異なる同種のダメージ上昇系補正は加算されます。

同時爆破補正については、以下の計算で求められます。

  • 1+同ターンにパーティで爆破するボムの合計個数×0.1 = 同時爆破補正

爆破数が1個のみの場合は1.1とはならず、1倍のままとなります(ヘルプに記載)。
また同ターンに爆発するのであれば、必ずしも誘爆である必要はありません。
離れた位置(例:枠1・3)にあるハイドロボム「重」が弾けた場合でも、同時爆破補正は1.2となります(実際に確認済み)。

ダメージは相手の防御力によって減衰し、なおかつ同時爆破補正の前に防御力が引かれるため、
ボム錬を使用しない場合は、極端な高防御の敵(例:アシュトレトやケラヴノス等)には不向きとなります。

参考:フラウロスBのHボム重3.25倍/3.5倍のダメージ表

Lv55までは覚醒スキルの3.25倍、Lv60以降は覚醒スキル+の3.5倍で計算したデータとなります。
※同時爆破補正は計算に入れていないため、実際にはこれよりダメージは伸びる場合が多いと思われます。

防0防500防1000防1500防3000
Lv30178712877872871
Lv402275177512757751
Lv5027622262176212621
Lv5530062506200615066
Lv603500300025002000500
Lv653762326227622262762
Lv7040253525302525251025

ハイドロボム錬で与えるダメージについて

  • ハイドロボム錬によるダメージは以下の計算で求められます。
    • ((100+Hボム付与者のLv*15+錬成補正)*ボム倍率-敵防御力)*同時爆破補正*ダメージ補正 = Hボムダメージ
  • 錬成補正は、以下の計算で求められます。
    • (ボム錬を錬成するために解除した速・重ボムの総数+錬成回数)×付与者のレベル×2.5 = 錬成補正

錬成補正によって基礎数値が、倍率が合計されることによって倍率が大きく伸びることで威力が上昇し、高防御力の相手にもダメージが通るようになります。
【例】全員Lv70でウェパルB・シトリーRのHボム重3つを錬成してHボム速で起爆すると、1850×13.6×1.2=30192ダメージを与え、残りの敵に15096ダメージを与えられます。
これは敵防御力0の時の試算ですが、敵防御力が5000としても(1850×13.6-5000)×1.2=24192ダメージとなります。

余波ダメージは、Hボム付与者のLvと錬成補正とボム倍率は派生元のボムのものを、敵防御力は余波を受ける敵の防御力を参照し、ダメージ補正に0.5倍が掛かります。

ハイドロボム錬ダメージ目安表

ウェパルBの奥義+(重ボム6倍)のみを使用し錬成し続ける想定で、*3

  • 錬成補正:[解除数=倍率÷6(小数点切り上げ)]+[錬成数=解除数×2]
  • 同時爆破補正:1.2(錬ボム+爆破用速ボム=2個)
  • ダメージ補正:1(補正技不使用)

という最低条件で計算しています。
実戦では複数の重ボムを使用して錬成補正を上げたり、同時爆破をしたりすることが多いため、ほぼ間違いなく表よりは高いダメージが出るはずです。

錬ボムの付与者がLv70の場合のダメージ

防0防500防1000防1500防3000
6倍1080010200960090007200
12倍2664026040254402484023040
18倍4752046920463204572043920
24倍7344072840722407164069840
30倍104400103800103200102600100800
36倍140400139800139200138600136800
42倍181440180840180240179640177840
48倍227520226920226320225720223920
50倍258000257400256800256200254400
参考:錬ボム付与者Lv50~Lv65の場合

Lv50

防0防500防1000防1500防3000
6倍79207320672061204320
12倍1944018840182401764015840
18倍3456033960333603276030960
24倍5328052680520805148049680
30倍7560075000744007380072000
36倍1015201009201003209972097920
42倍131040130440129840129240127440
48倍164160163560162960162360160560
50倍186000185400184800184200182400

Lv55

防0防500防1000防1500防3000
6倍86408040744068405040
12倍2124020640200401944017640
18倍3780037200366003600034200
24倍5832057720571205652054720
30倍8280082200816008100079200
36倍111240110640110040109440107640
42倍143640143040142440141840140040
48倍180000179400178800178200176400
50倍204000203400202800202200200400

Lv60

防0防500防1000防1500防3000
6倍93608760816075605760
12倍2304022440218402124019440
18倍4104040440398403924037440
24倍6336062760621606156059760
30倍9000089400888008820086400
36倍120960120360119760119160117360
42倍156240155640155040154440152640
48倍195840195240194640194040192240
50倍222000221400220800220200218400

Lv65

防0防500防1000防1500防3000
6倍100809480888082806480
12倍2484024240236402304021240
18倍4428043680430804248040680
24倍6840067800672006660064800
30倍9720096600960009540093600
36倍130680130080129480128880127080
42倍168840168240167640167040165240
48倍211680211080210480209880208080
50倍240000239400238800238200236400

ハイドロボムの注意点

  • 位置補正、種族特効、防御無視、アタック強化・スキル強化の影響を受けない
  • 暗闇によってハイドロボムを付与する技が外れても、ボムの付与判定は行われる
  • ハイドロボム状態の解除に関して
    • 付与したキャラが倒れてもHボムは解除されない
    • Hボム状態の敵が倒れると、弾けることなく消失する
    • Hボムを解除する効果を持つ能力(味方側には未実装)により消失する
  • 錬成補正の影響
    ウェパルBのスキル+(3倍)を2回以上練った場合を例に挙げます。
    ボムの倍率は6、錬成補正は4以上です。
    (※同時爆破補正は考えない。解除ボム総数+錬成回数=錬成補正とする)
補正/防防0防500防1000防3000防5000防9999
4122101166011110891067101211
51336512815122651006578652366
61452013970134201122090203521
715675151251457512375101754676
816830162801573013530113305831
1019140185901804015840136408141
20306903014029590273902519019691
30422404169041140389403674031241
  • 錬成補正1回につき、どの防御力でも一律で1155ダメージが上昇しているのが分かります。
    また、錬成補正に関わらず防御力1に対して1.1ダメージが減少しています
  • 錬成補正は点穴のように溜めるほど加速度的にダメージが伸びるわけではなく、エレキのように一律で伸びていくという事が分かります
  • 錬成補正1あたりのダメージ上昇量は規則的で、ボム1倍につき193ずつ上昇します
    つまり50倍ボムでは、錬成補正を1回稼ぐごとに約1万ダメージ上がっていきます(錬成補正は最大30)
    ボム倍率上昇量/1錬成補正
    1倍+193
    6倍+1155
    7倍+1348
    8倍+1540
    50倍+9650
  • 参考:錬ボムの最大ダメージ
    • 単体敵に対しては
      • 50倍
      • 錬成補正30
      • 同時爆破補正1.3
      • 専用霊宝ヒュトギン奥義+専用霊宝シトリーR覚醒スキル+ジニマルR覚醒スキル
      • 錬ボム付与者に修羅の仮面×4
        1006720ダメージ
    • 5体の敵に対しては
      • 50倍
      • 錬成補正30
      • 同時爆破補正2.5
      • 専用霊宝ヒュトギン奥義+専用霊宝シトリーR覚醒スキル+ジニマルR覚醒スキル
      • 錬ボム付与者に修羅の仮面×4
        で1936000+968000(余波)×4= 5808000ダメージ

エレキ

雷ダメージを受けるほどエレキレベルが上昇し、エレキ解除時に固定ダメージが発生する特殊状態です。

エレキの手段一覧

※対象の種類・条件等により利用できない手段が含まれる場合があります。

該当入手種別対象状態備考
グリマルキン召喚Cスキル敵単付与
グリマルキン召喚C奥義4敵単解除
フルフルC召喚Cスキル自身付与
フルフルC召喚Cスキル敵単転位ブレイク技
フルフルC召喚C奥義4敵単解除

元ページ(戦術逆引き)以外での表の編集・追加は禁止です。

リンクおよび他ページへの取り込み用コード
  • 他ページから本項目にリンクする場合
    [[エレキの手段一覧>戦術逆引き3#electric]]
  • 他ページで本項目を取り込む場合
    #includex(戦術逆引き3,section=(filter=^エレキ$),titlestr=off,firsthead=off)

エレキ状態になると、受ける雷ダメージが50%に減少します。
エレキレベルは雷ダメージを1回受けるごとに+1されます(最大50)。
回数バリアやダメージブロックで雷ダメージを無効化しても、攻撃回数分だけエレキレベルが上昇します。

エレキ解除時の固定ダメージは、エレキ状態付与者のLvと解除時のエレキレベルに応じて変化します。
エレキ状態は解除効果のある技を受けるか、エレキ状態の対象が戦闘不能になることで解除されます。

  • 固定ダメージの計算式:付与者のLv×20×エレキレベル
    • Lv70ならエレキ1ごとに1400ダメージ増え、最大70000ダメージとなります。

エレキ状態による固定ダメージは以下の特徴を持ちます。

  • 反撃の対象にならない
  • マスエフェクトの追加効果の影響を受けない
  • 位置補正・特効・フォトン強化・地形などの影響を受けない
  • 受けるダメージを100%軽減、などの特性があってもダメージが通る
    • 固定追加ダメージは、元のダメージが0の場合は無効化されるため
  • 回数バリアや無敵で無効化可能
    • 例えばグリマルキン奥義は1回攻撃+エレキ状態ならエレキ解除の2回攻撃なので、バリアで防ぐなら2回分が必要になる

エレキ転位

自身のエレキレベルを対象に加算する効果です。
フルフルCが使用できます。

  • 発動時、対象をエレキ状態にして自身のエレキレベルと等しいエレキレベルを付与し、自身のエレキレベルは0にします。
    • この時、エレキ状態を無効化*4されたとしても自身のエレキレベルは0になります。
  • 対象がすでにエレキ状態になっている場合は「エレキ状態にする」をスキップして、
    自身のエレキレベルと等しいエレキレベルを相手に加算し、自身のエレキレベルを0にします。
    • エレキ解除ダメージは「最初にエレキを付与した者のLv」に準じます。
  • エレキ転位を行う者がエレキ状態になっていない場合、上述の効果は発動しません。

荷電

エレキ状態の時、フォトンを使用した行動後に自身のエレキレベルが1上昇する特殊状態です。
言い換えれば、エレキ状態の相手が行動するたびエレキレベルが+1されていく状態になり、エレキレベルが上がりやすくなります。
専用霊宝を装備したグリマルキンが付与できます。
解除されるまで永続するエレキ状態とは異なり、持続ターン数が限られています。

遅延行動

指定ターン後の行動開始時に、特定の行動を行う特殊状態です。
味方側ではアガレスニバスBナベリウスBベレトBマルファスB、専用霊宝ハルファスR、敵ではステージ43や50のボスがこの性質の技を持ちます。
同じ遅延行動を複数回発動させた場合、上書きされて最後に使ったものだけが有効になります。

なお、強化の一種である「リザーブ」とは別物です。
束縛によって遅延行動の付与を防ぐことはできず、強化解除によって解除されることもありません。

  • ターゲットは発動ターンのものに従う
  • 遅延行動セット中に複数回発動できない技では、代わりに別の行動を取る
    • アガレス(覚醒スキル)はスキルを使う
    • ナベリウスB(覚醒スキル)はスキルを使う

アーマー

HPとは別枠の耐久値を与える特殊状態です。

アーマーの手段一覧

※対象の種類・条件等により利用できない手段が含まれる場合があります。

該当入手種別対象耐久値備考
マルバスRイベR奥義4味全対象の点穴×40/50専用霊宝装備時
マルチネC召喚C奥義3味全Lv×35/60
バールゼフォンC召喚Cスキル味列250/500
シェンウー召喚Cスキル自身750/1500
シェンウー召喚C覚スキ3自身1500/3000自身が戦旗を付与している場合
マナナンガル召喚Cスキル味単最大1500/最大2000対象の最大HPから減少した差分だけ付与
リヴァイアサンメインB奥義6味全1000/2000
タムス召喚B覚スキ6自身1500/3000分離武器時
覚醒ゲージ全消費
タムス召喚B奥義6味全4000専用霊宝装備時
連結武器時
SSR+ソテップ召喚CCT2味単Lv×30

元ページ(戦術逆引き)以外での表の編集・追加は禁止です。

リンクおよび他ページへの取り込み用コード
  • 他ページから本項目にリンクする場合
    [[アーマーの手段一覧>戦術逆引き3#armor]]
  • 他ページで本項目を取り込む場合
    #includex(戦術逆引き3,section=(filter=^アーマー$),titlestr=off,firsthead=off)

アーマー状態でダメージを受けると、HPの代わりにアーマーの耐久値が減少します。
耐久値が0になるとアーマーは解除され、余剰分はそのままHPへのダメージになります。

アーマー状態で回復を受けてもHPが回復するだけで、耐久値は回復できません。
アーマー状態でさらにアーマーが付与されると、あとから使用したアーマーの耐久値に上書きされます。
コルソンのぬいぐるみ巨大化と重複した時にダメージを受けた場合は、アーマーの耐久値から先に減少します。

  • アーマーを無視するダメージの例
    • 毒・煉獄の炎・反動ダメージ・地形ダメージ・ペインフォトン
      無敵状態でもダメージが通るものはアーマーを無視すると考えてよさそうです。(響撃ダメージを除く)

アーマー増強

アーマーを重ねがけできるようになる特殊状態です。シェンウーが発動できます。
通常、アーマー状態でさらにアーマーを付与すると耐久値が上書きされてしまいますが、この状態中は耐久値が加算されていきます(最大10000)。

アーマーの耐久値が0の状態で攻撃を受けると、アーマー増強状態は解除されます。

封印

奥義が発動不可になる特殊状態です。
封印状態で奥義を発動しようとすると、奥義ではなく通常アタックが行われます。
この時、奥義を発動できないので覚醒ゲージは変化しません。

奥義と秘奥義は別物であるため、封印中でも秘奥義は発動可能です。

封印を付与する技では同時になんらかの強化効果が付与されますが、
これらの効果は通常の強化効果と同様に、強化解除の対象となります。

封印の手段一覧

※対象の種類・条件等により利用できない手段が含まれる場合があります。

該当入手種別対象継続備考
アマゼロト召喚R奥義3味全(ラッシュ)3T
ダンタリオンR召喚R奥義3味全(ラッシュ)3T
セーレRイベR奥義4味全(ラッシュ)3T
ブエルR召喚R奥義2味単1T
カイム召喚Cスキル敵単1T専用霊宝装備時
ブレイク技
確率80%
対象が自身のみのもの
該当入手種別対象継続備考
アガリアレプトR召喚R奥義3自身2T
セーレRイベR奥義4自身3T専用霊宝装備時
モラクスR召喚R奥義3自身2T
ロノウェR召喚R奥義4自身3T
ネフィリム召喚C奥義4自身2T
エリゴスB召喚B奥義6自身2T
ネフィリムB召喚B奥義4自身2T

元ページ(戦術逆引き)以外での表の編集・追加は禁止です。

リンクおよび他ページへの取り込み用コード
  • 他ページから本項目にリンクする場合
    [[封印の手段一覧>戦術逆引き3#seal]]
  • 他ページで本項目を取り込む場合
    #includex(戦術逆引き3,section=(filter=^封印$),titlestr=off,firsthead=off)

レイズギフト

味方が戦闘不能になる前に付与しておくと、蘇生した時に特定の効果が発動する特殊状態です。
「蘇生」が発動の条件であるため、蘇生の手段が無ければ発動できません。

レイズギフトの手段一覧

※対象の種類・条件等により利用できない手段が含まれる場合があります。

該当入手種別対象ギフト効果対象ギフト効果備考
ユフィールC召喚C奥義5味全自身覚醒+99
2T攻撃力20/25%上昇
マルファス召喚C奥義4味全自身回復40%
2Tダメージブロック40%
専用霊宝装備時
マスティマイベCスキル味全味全2T攻撃力・防御力20/30%上昇ネクロ移行
1T遅延行動
アガシオン召喚Cスキル自身敵単2T執心自身回復25/35%
アガシオン召喚C奥義4味全自身回数バリア3回
2T素早さ20/30%上昇
デカラビアBイベBスキル味単敵単90/100%で2T凍結
2T防御力20/25%低下
デカラビアBイベBスキル味単敵列90/100%で2T凍結
2T防御力20/25%低下
ソウル2つ消費
デカラビアBイベB奥義4味単自身2T攻撃力50/60%上昇
デカラビアBイベB奥義4味単自身2T攻撃力100/110%上昇ソウル2つ消費
フォルネウスB召喚B覚スキ5味全敵全1.5/1.75倍ダメージ
90/100%でフォトン奪取
ネクロ移行
アルマロス召喚B覚スキ6味全敵全0.75/1倍ダメージ
強化解除
アルマロス召喚B覚スキ6味全敵全強化解除
1/1.25倍ダメージ
アルマロス召喚B奥義6味全自身自動蘇生30/35%
回復30%
リザーブ
アクィエルB召喚B覚スキ5自身自身スキル追加
2Tスキル強化
R死の裁定者メインBCT2自身敵列強化解除
SSRスケアス召喚BCT2味単自身根性

元ページ(戦術逆引き)以外での表の編集・追加は禁止です。

リンクおよび他ページへの取り込み用コード
  • 他ページから本項目にリンクする場合
    [[レイズギフトの手段一覧>戦術逆引き3#raisegift]]
  • 他ページで本項目を取り込む場合
    #includex(戦術逆引き3,section=(filter=^レイズギフト$),titlestr=off,firsthead=off)

デスギフト

付与された状態で戦闘不能になると、特定の効果が発動する特殊状態です。

デスギフトの手段一覧

※対象の種類・条件等により利用できない手段が含まれる場合があります。

該当入手種別対象ギフト効果対象ギフト効果備考
キマリスCイベC覚スキ4味全敵全0.75/1倍ダメージネクロ移行
ビフロンスC召喚Cスキル味全敵全強化解除/+2T防御力15%低下ネクロ移行
オロバスC召喚Cスキル味単敵単覚醒-2
オロバスC召喚Cスキル味単敵全覚醒-2ソウル2つ消費
オロバスC召喚C覚スキ4自身以外敵単1.5倍ダメージ+覚醒0特効1.2倍
オロバスC召喚C覚スキ4自身以外敵単1.5倍ダメージ+覚醒0特効1.5倍ソウル2つ消費
タナトス召喚C覚スキ5味単敵全1.5/1.75倍ダメージ+煉獄の炎蘇生
タナトス召喚C奥義5味全自身以外スキル追加+2Tスキル強化
フォルネウスB召喚Bスキル味単敵単1倍ダメージ+ペインフォトン全転換
アムドゥスキアスBメインBスキル味単敵単2/2.5倍ダメージ+攻撃力15%/20%低下ネクロ移行
アムドゥスキアスBメインBスキル味単敵単3/3.5倍ダメージ+攻撃力15%/20%低下ソウル2つ消費
チェルノボグ召喚B覚スキ6味単味全2Tアタック強化+覚醒ゲージ+2/+3ネクロ移行
SSR妖馬ヴァル召喚CCT3味単敵全3倍ダメージ+2T呪いネクロ移行
NハクパクメインBCT3自身敵全2.25倍ダメージ
SSR逢魔牛丸召喚BCT1自身敵単4倍ダメージ
EX神像アラハバキ討伐BCT2自身以外敵単2倍(3倍)防御無視ダメージアムドゥスキアスB専用

元ページ(戦術逆引き)以外での表の編集・追加は禁止です。

リンクおよび他ページへの取り込み用コード
  • 他ページから本項目にリンクする場合
    [[デスギフトの手段一覧>戦術逆引き3#deathgift]]
  • 他ページで本項目を取り込む場合
    #includex(戦術逆引き3,section=(filter=^デスギフト$),titlestr=off,firsthead=off)

ブレイク待機

ブレイクを発動可能な状態になる特殊状態です。
ブレイクに関する説明は、その他の戦闘中の要素ページ(作成中)を参照してください。
ブレイク技ごとに運用や注意点が異なるため、以下のブレイク使用者それぞれのページも見ることをオススメします。

ブレイクの手段一覧

※対象の種類・条件等により利用できない手段が含まれる場合があります。

該当入手種別対象フォトンブレイク技備考
バロール召喚R覚スキ3特殊*54連続ダメージ+フォトン奪取
スコルベノト召喚Cスキルアタックダメージ+2T味列防御力30%/40%上昇
フルフルC召喚Cスキルスキルエレキ転移+3連続雷ダメージ睡眠中でも使用可
使用時睡眠を治癒
カイム召喚Cスキルアタック80%の確率で1T封印専用霊宝装備時
メルコムイベCスキル特殊*6ダメージ/+覚醒-110ゴルド/100ゴルド消費
アミーC召喚Cスキル特殊*73連続ダメージ+自身覚醒+1
バールベリト召喚Cスキル特殊*8敵単体に自身のHPが少ないほど威力の高いダメージ(最大で攻撃力7倍/7.25倍/10倍)。さらに覚醒ゲージを-1する/-1して自身に加算する。
アルマロス召喚Bスキルスキルダメージ+自身チャージ追加
カイムBイベBスキル
奥義5*9
チャージ3連続火ダメージ+自身覚醒+1

元ページ(戦術逆引き)以外での表の編集・追加は禁止です。

リンクおよび他ページへの取り込み用コード
  • 他ページから本項目にリンクする場合
    [[ブレイクの手段一覧>戦術逆引き4#break]]
  • 他ページで本項目を取り込む場合
    #includex(戦術逆引き4,section=(filter=^ブレイク$),titlestr=off,firsthead=off)

オーラ

特定の種族のオーブを装備している対象にのみ付与できる特殊状態です。
オーラの効果と指定される種族は、オーラを付与できる技ごとに異なっています。
複数のオーラを付与した場合、異なる種類のオーラも含めて合計20まで効果が累積していきます。
一部の技には自身のオーラを消費して強化されるものがあり、この場合は古いオーラから順に消費されます。

オーラの手段一覧

※対象の種類・条件等により利用できない手段が含まれる場合があります。

該当入手種別対象オーブ種族名称個数備考
グザファンイベRスキル自身獣人勇猛2個
グザファンイベR覚スキ2味列獣人勇猛2個
グザファンイベR奥義2自身獣人勇猛2個
シャミハザR召喚R覚スキ3自身+両隣悪魔練達1個/2個
アガリアレプトR召喚R奥義3自身物体か不定形連撃5個専用霊宝装備時
バラキエルイベC覚スキ4味列物体勇猛2個
バールゼフォンC召喚Cスキル味列精霊か物体彩色*101個
バールゼフォンC召喚C覚スキ4自身精霊彩色*112個
バールゼフォンC召喚Cアタック*12味全*13-彩色(青)3個彩色のオーラをすべて青に変換する
バールゼフォンC召喚Cスキル*14味全*15-彩色(黄)3個彩色のオーラをすべて黄に変換する
バールゼフォンC召喚Cチャージ*16味全*17-彩色(赤)3個彩色のオーラをすべて赤に変換する
バールゼフォンC召喚Cアタック+スキル*18味全*19-彩色(緑)3個彩色のオーラをすべて緑に変換する
バールゼフォンC召喚Cアタック+チャージ*20味全*21-彩色(紫)3個彩色のオーラをすべて紫に変換する
バールゼフォンC召喚Cスキル+チャージ*22味全*23-彩色(橙)3個彩色のオーラをすべて橙に変換する
バールゼフォンC召喚Cフォトン3種またはペイン*24味全*25-彩色(黒)3個彩色のオーラをすべて黒に変換する
バールゼフォンC召喚CME(自身)自身-彩色*261個この効果以外で自身がオーラを付与した時
フォラスCイベCスキル味単物体奮闘2個
フォラスCイベC奥義4味単-堅忍不抜1個対象のオーラを3個消費
フォルネウス召喚Cスキル自身+味単精霊か飛行友愛2個専用霊宝装備時
ルキフゲスイベBスキル味列精霊勇猛1個
ルキフゲスイベBスキル味列精霊か獣か獣人か不定形か龍か悪魔か植物か大幻獣か飛行勇猛1個専用霊宝装備時
ルキフゲスイベB覚スキ4自身以外精霊勇猛3個オーラ消費時
ルキフゲスイベB覚スキ4自身以外精霊か獣か獣人か不定形か龍か悪魔か植物か大幻獣か飛行勇猛3個専用霊宝装備時
オーラ消費時
ウコバク召喚B特性味全気炎*27ターン終了時
ウコバク召喚B特性味全気炎*28専用霊宝装備時
ターン終了時
ウコバク召喚B奥義4前列気炎4個
グラシャラボラス召喚B特性自身精霊か物体伝説1個専用霊宝装備時
攻撃か反動ダメージを受けたとき
オーラの名称・効果一覧
名称1個あたりの効果
勇猛のオーラ攻撃力上昇5%・ダメージ軽減2%
彩色のオーラ攻撃力上昇1%・防御力上昇1%・素早さ上昇1%
彩色のオーラ(青)攻撃力上昇7%
彩色のオーラ(黄)ダメージ軽減3%
彩色のオーラ(赤)自然回復5%
彩色のオーラ(緑)攻撃力上昇5%・ダメージ軽減2%・防御無視2%
彩色のオーラ(紫)攻撃力上昇5%・自然回復3%・ダメージ吸収2%
彩色のオーラ(橙)ダメージ軽減2%・自然回復3%・全状態異常耐性5%
彩色のオーラ(黒)攻撃力上昇1%・防御力上昇1%・素早さ上昇1%
練達のオーラ特殊状態特効(効果1種類につき2%・最大3種まで)
奮闘のオーラ確率かばう5%・防御力上昇8%
堅忍不抜のオーラ確率かばう25%・防御力上昇40%・自然回復10%
伝説のオーラダメージブロック2%・確率でターン終了時覚醒増加5%
気炎のオーラ火ダメージ上昇7%・単体ダメージ上昇3%
友愛のオーラ攻撃力上昇3%・自然回復3%
連撃のオーラ連続ダメージ上昇2%

元ページ(戦術逆引き)以外での表の編集・追加は禁止です。

リンクおよび他ページへの取り込み用コード
  • 他ページから本項目にリンクする場合
    [[オーラの手段一覧>戦術逆引き3#aura]]
  • 他ページで本項目を取り込む場合
    #includex(戦術逆引き3,section=(filter=^オーラ$),titlestr=off,firsthead=off)
オーラ消費の手段一覧

※対象の種類・条件等により利用できない手段が含まれる場合があります。

該当入手種別消費数強化内容備考
アガリアレプトR召喚Rスキル*295個倍率0.5上昇専用霊宝装備時
アタック追加は消失
バラキエルイベC奥義42個倍率2上昇+自身以外アタック追加
バールゼフォンC召喚C奥義42個60/70%の確率でペインフォトン転換
フォラスCイベC奥義43個堅忍不抜のオーラ+1対象のオーラを3個消費
フォルネウス召喚C覚スキ42個倍率0.5上昇+味方横一列フォトン容量1上昇専用霊宝装備時
フォトン容量低下は消失
ルキフゲスイベB覚スキ42個自身以外に勇猛のオーラ+3
グラシャラボラス召喚B奥義65個倍率3上昇+自爆確率が50%に専用霊宝装備時
グラシャラボラス召喚B奥義610個倍率5上昇+自爆しない専用霊宝装備時

元ページ(戦術逆引き)以外での表の編集・追加は禁止です。

リンクおよび他ページへの取り込み用コード
  • 他ページから本項目にリンクする場合
    [[オーラ消費の手段一覧>戦術逆引き3#auraconsume]]
  • 他ページで本項目を取り込む場合
    #includex(戦術逆引き3,section=(filter=^オーラ消費$),titlestr=off,firsthead=off)

オーラ付与条件などのまとめ

以下の表はオーラの付与条件を端的にまとめたものです。
効果・条件・付与者の対応確認が目的なので、付与個数などの情報を省いています。

オーラ付与条件まとめ
名称効果付与条件
勇猛攻撃力+5%
ダメージ軽減2%
獣人(グザファン
物体(バラキエル
精霊(ルキフゲス
彩色色によって変化精霊・物体(バールゼフォンC
練達特殊状態×2%特効悪魔(シャミハザR
伝説ダメージブロック割合+2%
ターン終了時、自身の覚醒を+1する確率+5%
精霊・物体(グラシャラボラス
自身専用
奮闘かばう確率+5%
防御力+8%
物体(フォラスC
堅忍不抜かばう確率+25%
防御力+40%
自然回復10%
オーラ消費(フォラスC
気炎火ダメージ+7%
単体ダメージ+3%
龍(ウコバク
友愛攻撃力+3%
自然回復3%
精霊・飛行(フォルネウス
連撃連撃ダメージ×2%物体・不定形(アガリアレプトR
自身専用

こちらは種族と対応オーラだけをまとめたものです。
「どの種族の対応範囲が広いか」などを確認するのに使ってください。

オーブの種族と対応オーラ表
種族対応オーラ
大幻獣-
飛行友愛
海洋生物-
古代生物-
悪魔練達
植物-
物体勇猛・彩色・伝説・奮闘・連撃
精霊勇猛・彩色・伝説・友愛
死者-
獣人勇猛
-
-
爬虫類-
多足類-
気炎
-
不定形連撃

ライブ

発動中、味方全体にライブ効果を適用できるようになる特殊状態です。
ライブ効果はライブ状態を発動したターンに、ライブ発動者が使用したフォトンの種類に応じて変化します。
音符を発生させることができ、大協奏状態で強化されることから協奏重奏と相性が良いです。

ライブの性質

  • ライブの発動中は、BGMが特定のものに変化します。
  • ライブを発動したターン中に発動者へ積んだフォトンは音符型に変化し、
    フォトンの種類に応じたライブ効果を追加することができます。
    ライブ効果の内容は、使用者とフォトンの種類によって異なります(下記リスト参照)。
  • その他の共通仕様
    • 音符型フォトンを使用した時、音符を1つ発生させます。
    • 大協奏状態中にライブを発動すると、発動したライブの持続ターンとライブ効果が強化されます。
      なお、フォトン強化によってライブの持続ターンを伸ばしたり、ライブ効果を強化することはできません。
    • ライブ中に再びライブを発動した場合、それまでに発動していたライブ効果はリセットされます。
  • ライブ状態は、以下の条件で解除されます。
    • 持続ターン数の経過
    • 味方が別のライブを発動する
    • 発動者が戦闘不能、または凍結・睡眠・悪夢で行動不能になる

ライブおよびライブ効果の一覧

具体的な効果値や大協奏時の変化については各キャラのページをご確認ください。

発動者曲名基本のライブ効果アタック♪スキル♪チャージ♪
プロメテウス♪キミに届くように火攻撃時覚醒+1攻撃力上昇ダメージ軽減自然回復
プロメテウスC♪この歌響け弾撃ダメージ上昇アタック軽減スキル軽減弾撃時HP吸収
ロキ♪Loki Rock you弾撃ダメージ上昇攻撃時防御力低下ダメージ軽減全状態異常耐性
ロキR♪Can't Go Back攻撃力上昇単体ダメージ上昇連続ダメージ上昇奥義ダメージ上昇
アスラフィル♯青の組曲音符が多いほど防御力上昇覚醒0特効攻撃時攻防早低下HP吸収攻撃

オーバーチャージ

覚醒ゲージを、本来の覚醒コストの200%まで溜められるようになる特殊状態です。
MEなどで覚醒コストが変化している場合は、変化後の覚醒コストが基準になります。

覚醒ゲージの101~200%の区間を「超過した覚醒ゲージ」と呼び、この区間は自身のフォトン・オーブによる行動でのみ覚醒を溜められます。
「行動」ではないので「毎ターン終了時、覚醒ゲージ+◯」のような特性やME、テーマなどは効果がありません。

オーバーチャージは、覚醒スキル・奥義・秘奥義のいずれかを指定回数分使用すると解除されます。

  • その他
    覚醒ゲージが100%を超えている場合は「覚醒状態」として扱われます。
    覚醒特効や、溜めたゲージ量に応じて威力が増加する技は、超過した覚醒ゲージも含めて計算されます。

超覚醒状態

オーバーチャージ中に覚醒ゲージを最大にした状態を「超覚醒状態」と呼びます。
オーバーチャージ中は、超覚醒状態でないと覚醒スキル・奥義・秘奥義を発動できません。

  • 超覚醒状態で覚醒スキルを使用した場合、使用後のゲージは通常覚醒スキルを使用した時と同じく通常覚醒ゲージ最大数-1の状態になります。

超覚醒状態になると、覚醒スキル・奥義・秘奥義のダメージ・回復量・強化効果量・弱体効果量が覚醒コストに応じて割合上昇します。

  • 推定効果量
    ダメージでもそれ以外でも、超過した覚醒ゲージ×25%
    • ダメージ:ダメージ補正枠に加算と思われる。
    • 回復・強化・弱体:他の効果と乗算。
      【例】ウァサゴBが強化効果を使った時:1.3(特性)×2.0(超覚醒)×1.5(フォトン強化)=強化効果量3.9倍。

光子ダメージ

特殊状態ではありませんが、オーバーチャージと関係が深いためこの場で説明します。

超覚醒状態の時、覚醒コストに応じて倍率が増加する攻撃です。
対臨界戦術の効果を無視します。

  • 推定増加量
    超過した覚醒ゲージ1につき、倍率+0.5
    • ゲージ4なら、倍率+2.0。
    • 増加倍率は合計倍率に対しての上昇となるので、ゲージ4のグレモリーRの4連撃覚醒スキルは、1発辺り+0.5×4発で合計+2.0の倍率上昇となる。

特定のユニット専用の特殊状態

以下は他の特殊状態と関連が薄く、かつ敵・味方問わず使用者の少ない特殊状態です。

励起

1つのフォトンによる行動が2回連続で行われるようになる特殊状態です。
現状、味方側ではアガリアレプトR専用の特殊状態となっています。
(敵側ではステージ69のボスが発動してきます)
詳しくはアガリアレプトRの個別ページをご覧ください。

クロノ

以下の効果が発生する特殊状態です。

  • 防御力が0になる
  • 回避70%
  • 攻撃力30%上昇
  • アタック倍率が1.5倍に変化
    敵からの攻撃によってダメージを受け、HPが減少することで解除されます。
    現状、専用霊宝を装備したアガリアレプトR専用の特殊状態となっています。
    詳しくはアガリアレプトRの個別ページをご覧ください。

エール

現状、ベバルだけが味方に付与できる特殊状態です。
ベバルのキャラページに詳しい説明がありますので、そちらをご覧ください。

回数防御貫通

指定された回数の攻撃に一定割合の防御無視(貫通)を付与する特殊状態です。
「指定された回数」とは「行動回数」を指しており、連続攻撃の場合はヒットした全攻撃に防御無視が適用されます。
現状、味方側ではラウムCだけが味方に付与できます。
ラウムCの場合、防御貫通を付与できる対象はカウンターのみ、防御無視割合は100%です。

巨大化

使用者に以下の効果が発生する特殊状態です。

  • HP/攻撃力/防御力が上昇(30~40%。進化度に応じて変化)
  • アタックが全体化

現状、ネフィリムネフィリムB専用の特殊状態となっています。
詳細はネフィリムのキャラページをご覧ください。

回数チェイン

指定された回数だけ「味方単体にチェイン」できるようになる特殊状態です。
マルチネマルファスBハックBサラBが付与できます。
複数回使用しても「指定された回数」が増加することはありません。

従属チェイン

指定された回数だけ「従属チェインの付与者にチェインする」ようになる特殊状態です。
現状、ベレトBだけが付与できます。

攻撃力昇華

チェイン数の増加に応じて攻撃力が一時的に上昇する特殊状態です。
現状サタナキアBだけが付与できます。
サタナキアBのキャラページもご覧ください。

虚弱

弱体や状態異常が付与されているときに、被ダメージが上昇する特殊状態です。
現状、バラムガギゾンだけが敵に付与できます。
詳細はバラムのキャラページをご覧ください。

バレットを消費した回数に応じて、バレットを消費した攻撃によるダメージを上昇させる特殊状態です。
現状、味方側ではウトゥックだけが敵に付与できる特殊状態となっています。
詳細はウトゥックのキャラページをご覧ください。

暴奏

協奏中、味方に強化効果を付与する特殊状態です。
現状、ジズRだけが味方に付与できる特殊状態となっています。
詳細はジズRのキャラページをご覧ください。

覚醒コスト減少

覚醒に必要なコストが一時的に減少する特殊状態です。
使用した時点で溜まっている覚醒ゲージはそのままに、覚醒ゲージの最大値が減少します。
現状、味方側ではベヒモスBだけが自身に付与できる特殊状態となっています。

焼夷砲火・オーバーヒート

積まれたフォトンを焼夷フォトンに変換し、焼夷フォトンの数と同じ回数の火ダメージ攻撃を即座に行う特殊状態です。
ただし、攻撃後に行動不能(オーバーヒート)になります。
現状、ベリアルBだけが自身に付与できる特殊状態となっています。
詳細はベリアルBのキャラページをご覧ください。

剛剣

専用霊宝を装備したブネが自身に付与できる特殊状態です。
1回だけ攻撃を大幅に強化します。
詳細はブネのキャラページをご覧ください。

アラプリマ

バールゼフォンCが自身に付与できる特殊状態です。
自身に積まれたフォトンをすべて消費して、味方全体に付与された彩色のオーラの「色(効果)」を変化させます。
詳細はバールゼフォンCのキャラページをご覧ください。

回数強化解除無効

指定された回数だけ、自身に対する強化解除を無効にする特殊状態です。
強化解除を受けたときに、指定された回数だけ無効化します。
複数回使用しても「指定された回数」が増加することはありません。
現状、アガシオンや、北星神ゲンブ の技で付与することができます。

回数覚醒増加無効

指定された回数、覚醒ゲージ増加を無効にする特殊状態です。
この特殊状態を付与された対象の覚醒ゲージがなんらかの行動によって増加するとき、指定された回数だけ覚醒ゲージが増加しなくなります。
複数回使用しても「指定された回数」が増加することはありません。
現状、専用霊宝を装備したデカラビアだけが敵に付与できる特殊状態となっています。

ハイドロアンカー

Hボム速を付与されると、1回につき攻撃・防御・素早さが5%低下するようになる特殊状態です。
低下の最大値は20%です。効果を得るにはハイドロアンカーを付与した後にHボム速を付与する必要があります。
一度Hボム速を付与すれば、Hボム速が起爆したりHボム錬になってしまっても能力低下効果が維持されます。
現状、ジニマルRだけが敵に付与できる特殊状態となっています。

順応

この状態中に受けた最大ダメージの、一定割合以下のダメージを無効化する特殊状態です。
例として順応の効果値が「80%」だった場合、1000ダメージを受けた後は800ダメージ以下の攻撃を無効化するようになります。
その後2000ダメージを受けると、1600ダメージ以下の攻撃を無効化するようになります。

順応状態は以下の性質を持ちます。

  • 基準となる最大ダメージは1hitごとに更新されます。
  • エレキによる固定ダメージは順応による無効化を無視します。
    最大ダメージの更新もされません。
  • 順応が再度付与されると効果が上書きされ、基準値となる最大ダメージもリセットされます。

現状、バールベリトだけが自身に付与できる特殊状態となっています。

魂衣

味方編成がネクロ状態かつ自身がこの状態のとき、戦闘不能経験がなくてもソウル蓄積に応じた攻防早上昇効果が発生するようになる特殊状態です。
攻撃を受けるとソウルが2増加したうえで、魂衣状態が解除されます。

魂衣状態は以下の性質を持ちます。

  • メフィストCのスキルは、魂衣状態が解除される「攻撃」に含まれます。
  • バーサークや毒などでダメージを受けるのは「攻撃」に含まれません。

現状、アンドロマリウスCアクィエルB逢魔牛丸の技で付与できます。

幻影

以下の効果が発生する特殊状態です。

  • 回避65%
    • 効果は暗闇と乗算の関係になります(クロノ状態同様、敵暗闇と合わせても敵アタックが命中した)
    • 強化効果(バフ)の「回避」と違って、判定が1アクションごとに行われます(連撃は「全て当たる」か「全て回避する」の2択)
  • ダメージ軽減15%
  • 自分への攻撃がMISSになるごとに攻撃力上昇(1回につき10%。最大80%)
    • 1ヒットごとに判定され、例えば6連撃を回避した場合は一気に60%上昇します。
    • 攻撃力の現在の上昇量は、幻影アイコン右下の数字から確認できます(8なら80%)

現状、ゲイボルグだけが自身に付与できる特殊状態となっています。

集疫

「状態異常を付与する行動」によって付与される状態異常を、集疫の使い手自身にも付与する特殊状態です。

現状、ヴリトラだけが自身に付与できる特殊状態となっています。
詳細はヴリトラの個別ページをご覧ください。

饗応

付与者の「【その時点での攻撃力の半分】に等しい値」を、固定値加算の攻撃力バフとして味方に与える特殊状態です。
ただし、付与者の攻撃力は付与した値と同じだけ減少します。

付与者自身に饗応を付与することはできず、使っても無効となります。
現状、ダゴンRだけが付与できる特殊状態となっています。

恐慌

執心状態が付与されている対象にのみ付与可能な特殊状態です。
執心の効果に、以下の効果が追加されます。

  • 執心のターン制限が無くなり、解除条件(後述)が満たされるまで永続化、かつ状態異常治癒効果によって治癒できなくなる
  • 恐慌状態のキャラクターが執心を付与したキャラクターに攻撃した場合、執心を付与したキャラクターの受けるダメージが30%減少する

解除条件は「執心を付与したキャラクターのHPが、ターン終了時30%以下であること」です。
この条件が満たされると、恐慌と共に執心も解除されます。

現状、エウリノームだけが付与できる特殊状態となっています。

飛翔

敵味方のあらゆる行動の対象にならなくなり、ターン終了時に敵単体に火ダメージを与える特殊状態です。
火ダメージを与えた後、飛翔状態は解除されます。

現状、チューチャオだけが自身に付与できる特殊状態となっています。
詳細はチューチャオの個別ページをご覧ください。

コメントフォーム

投稿の際はコメントガイドラインを読み、ガイドラインを順守して投稿してください。

ガイドライン違反の投稿への返信・反応は行わず、zawazawaの機能によって通報・ミュートしてください。

投稿できない時は

こちらの掲示板は無料レンタル掲示板zawazawaの埋め込み機能を使用しています。
投稿できない時は以下の方法をお試しください。

①ご利用のブラウザからCookieの許可をする
②「zawazawaですべて見る」から掲示板に直接アクセスして投稿する
③プライベートブラウズ等の機能を使用していないか確認する

上記の方法で解決しない場合はzawazawaのユーザー登録をお願いします。
あるいは情報提供の場合、情報提供掲示板に設置されている、別形式(wiki機能)のコメント欄をお使いいただけます。

投稿時に「400 エラー」が出る場合の参考リンク:エラーが出てコメント投稿できない時は… zawazawa official - zawazawa


*1 ストラスR:自身の点穴値に応じて点穴を得る。点穴100時、40/45を得る。
*2 専用霊宝ストラスR:自身の点穴値に応じて一定割合の点穴を得る。点穴100時、45%/50%を得る。
*3 錬ボムそのものが持つ倍率については計算を単純化させるため省いています
*4 「特殊状態を無効化する」能力を持つ敵など
*5 バロール特殊ブレイク:フォトンによる敵に対して効果を与える行動
*6 メルコム特殊ブレイク:フォトンによる敵単体を対象に効果を与える行動
*7 アミーC特殊ブレイク:フォトンによる敵単体に対してダメージを与える行動
*8 バールベリト特殊ブレイク:フォトンによる列・全体ダメージのある効果
*9 カイムBブレイク:スキルおよび奥義でブレイク待機に。ブレイク技はスキルのみ
*10 彩色:対象に既に着色済みの彩色のオーラが付与されている場合、それと同じ色になる
*11 彩色:対象に既に着色済みの彩色のオーラが付与されている場合、それと同じ色になる
*12 アラプリマ:アラプリマ状態でのフォトン使用時
*13 彩色変換対象:彩色のオーラを持つ味方のみ
*14 アラプリマ:アラプリマ状態でのフォトン使用時
*15 彩色変換対象:彩色のオーラを持つ味方のみ
*16 アラプリマ:アラプリマ状態でのフォトン使用時
*17 彩色変換対象:彩色のオーラを持つ味方のみ
*18 アラプリマ:アラプリマ状態でのフォトン使用時
*19 彩色変換対象:彩色のオーラを持つ味方のみ
*20 アラプリマ:アラプリマ状態でのフォトン使用時
*21 彩色変換対象:彩色のオーラを持つ味方のみ
*22 アラプリマ:アラプリマ状態でのフォトン使用時
*23 彩色変換対象:彩色のオーラを持つ味方のみ
*24 アラプリマ:アラプリマ状態でのフォトン使用時
*25 彩色変換対象:彩色のオーラを持つ味方のみ
*26 彩色:対象に既に着色済みの彩色のオーラが付与されている場合、それと同じ色になる
*27 ウコバク特性:1ターンの間に味方が与えた火ダメージの回数分
*28 ウコバク特性:1ターンの間に味方が与えた火ダメージの回数×2
*29 アガリアレプトRスキル:スキルLv6時、オーラが10個以上ある場合