XM551 Sheridan

Last-modified: 2023-12-24 (日) 21:33:18

A116_XM551.png

Tier 10 アメリカ 軽戦車

公式紹介ページ

スペック

車体装甲厚(mm)14/32/13
最高速度(km/h)65
本体価格(シルバー)6,100,000
派生元車輌T49

詳細

パッケージ名エンジン主砲履帯砲塔HP通信機
出力下記参照車体旋回速度砲塔装甲通信範囲
出力重量比地形抵抗旋回速度視認範囲
初期状態General Motors 6V53T105 mm Lightweight GunAR/AAV XM551 SheridanAR/AAV XM551 Sheridan1,600AN/VRC-12
65055 / [48.89]38/16/16750
41.740.8/0.9/1.843420
152 mm Gun-Launcher XM81 (conventional)開発時General Motors 6V53T152 mm Gun-Launcher XM81 (conventional)AR/AAV XM551 SheridanAR/AAV XM551 Sheridan1,600AN/VRC-12
65055 / [50.48]38/16/16750
43.100.8/0.9/1.843420

※車体旋回速度の実質値は通常地形、操縦手熟練度100%で計算。スキル及び超信地旋回の可否は考慮していません。

 

主砲性能
名称弾種弾代貫通ダメージ発射速度AP弾
DPM
照準時間精度総弾数最高角
最伏角
105 mm Lightweight GunAPCR
HEAT
HE
1,100
12G
815
236
280
55
390
390
480
6.522,5431.700.38
3.12
0.82
42+20
-10
152 mm Gun-Launcher XM81 (conventional)HE
HEAT
HE
750
770
13G
76
152
85
910
700
910
3.002,100
(HEAT)
3.300.50
?
6.45
28+20
-10

※先頭のセルの色は対応するパッケージの色となります。

解説

  • 概要
    Tier10のアメリカ軽戦車
    キャデラック社が開発したM551 Sheridan空挺戦車の試作車両である。
     
  • 火力
    • 105 mm Lightweight Gun
      自走榴弾砲として計画されていた試作砲。本ゲームでは戦車砲として扱われている。
      152mm砲とは対照的に、安定した中ダメージを与えられる戦車砲。簡単に言えば90mm砲の性能向上版。通常弾がAPCRなのも同じ。
      照準時間が短く、単発が他Tier10中戦車と大差ないため比較的扱いやすい。DPMも高い。
      ただし貫通力は軽戦車らしくやや低めとなっており、精度が低いのもあって重装甲の車両相手にダメージを与えるのは若干厳しい。
      本砲を扱う際にはいくつかの点に注意しつつ軽戦車と中戦車の中間の様に扱うとダメージを稼ぎやすいだろう。
      ちなみに"軽量砲"と名乗ってはいるが、152mm砲と比較すると約2倍の重量を持つ。
    • 152 mm Gun-Launcher XM81 (conventional)
      XM551 Sheridanの史実砲。有名ではあるが本ゲームではT49から引き継ぐ榴弾砲として扱われている。
      T49から各種性能は大幅に向上しており、命中も期待しやすくなった。
      とはいえ精度は自走を除くTier10車両中最低であり外れることも多々ある点はT49と同様。
      また、威力や貫通力に関しては何も変化していないという点についても注意したい。
      本砲を使用する際に一番注意したいのは、T49の時より拡散が少し大きいことだ。照準時間と精度こそ向上したが、飛び出し撃ちに関しては車体が長くなっていることを含めむしろ難しくなっている。そしてもちろん、拡散が大きいということは移動後の照準時間がT49より長いということにも注意。
      尚、T49で本砲を扱っていた戦車兵諸君にはわかりきったことかもしれないが、本砲を使用している限りたとえ相手が格下であろうとNDKできる状態であろうと絶対に一人で真正面から戦ったりしてはいけない。貫通できなかったり、外してしまうことがよくあり、なにより装填が遅すぎるからだ。
      退路や味方の援護が確保できる位置で隙を見て撃ったり、速度を使って背面に一発入れて即退散する、等と言った戦略を上手く使うことが、Tier10においても活躍する方法である。
      ちなみに、Tier10まで来て言うことではないが、貫通できない相手には履帯を狙うことでダメージやアシストが入りやすい。
       
  • 装甲
    格納

    M551_SP.PNG
    装甲モデルはtanks.ggより

    実は箱型の車体は本装甲ではなく、T49をそのまま大型化したような形状の車体を3mmの空間装甲が覆う形となっている。
    HEATやHEの貫通を防ぐことは可能であるが、AP等はとても防げないだろう。そしてHEに関しては空間装甲に直撃しても爆風ダメージを食らうことになる。
    また被弾面積がT49からかなり増えているため草むらなどは見直しが必要だ。
    本車に対して榴弾を撃つ場合、できるだけ砲塔を狙うと貫通を狙いやすい。車体を撃つと空間装甲に阻まれ、かなりの確率で非貫通となってしまう(特にHESH使用時や榴弾砲搭載時は要注意)。
    重量は15トン余りしかないので体当たりは非常に不利。
     
  • 機動性
    前身のT49と比べると、最高速度含めほぼ向上していない。Tier10車両としては十分だが、やや他の軽戦車より物足りないものとなっている。また、105mm砲を使うと152mm砲の約二倍の重量を持つことになり加速がわずかだが遅くなってしまうという点に注意してほしい。
     
  • 総論
    前身T49の正当進化といえる車両である。しっかり引き継いだ高火力とアメリカらしい優秀な俯角が嬉しい。武装に関してはT49での経験をそのまま生かすのなら152mm砲でも悪くないが、現在の評価としては105mm砲でDPMを発揮する方が良いと言われている。とはいえ、152mm砲とは違い弱点狙撃と課金弾の使い分けが必須であるため自身の実力や性格と良く相談してほしい。
    Tier10軽戦車の中では視認範囲と砲性能に優れる。特に砲性能は優秀であり、105mm砲は単発、DPM共に高く、MTのような火力支援も可能である。弱点は65km/hの最高速(出力重量比はそこそこである)とこのルート恒例の隠蔽であり、どちらもTier10LT最下位である(突出して低いという訳ではないが)。
    軽戦車としては火力寄りであり、長視界を活かした偵察に加え、火力を活かすことでも勝利に貢献していきたい。
     

史実

詳細

XM551_history1.jpg
↑XM551 Sheridan Pilot No.4

M551_Sheridan_history.jpg
↑ベトナム戦争でのM551 Sheridan

 

M551 Sheridanは、アメリカが開発した水陸両用の空挺戦車である。
現状、アメリカ軍が制式化した最後の軽戦車でもある。
愛称の「Sheridan(シェリダン)」とは、南北戦争の英雄の一人フィリップ・H・シェリダン将軍にちなんで命名された。

 

1950年代、M41 Walker Bulldog軽戦車とM56 Scorpion空挺対戦車自走砲を統合・代替する、AR/AAV(Armored Reconnaissance/Airborne Assault Vehicle:装甲偵察/空挺突撃車両)計画が開始された。
新型空挺戦車の基本構想は、
・水陸両用
・空中投下可能
・既存の軽戦車を凌ぐ機動力と火力
・車重10トン以内
という厳しい要求が出された。
計画に応募した12社のうち、キャデラック社の提出した設計案が採用され、1960年6月にXM551として開発契約が結ばれた。
1961年12月には最終モックアップが完成し、1962年に試作車が完成。
各種試験を重ねた後、1965年11月にM551として正式採用された。
1966年6月から生産が開始され、1970年11月までに1,662両が生産された。
XM551Pilot1.jpg
↑ゲーム内のモデルとなったXM551 Sheridan Pilot No.1

 

主砲には開発中のM81 152mmガンランチャーの搭載が予定された。
これはM41 Walker Bulldog軽戦車のM32 60口径76.2mm戦車砲よりも軽量でありながら、大火力を発揮する火砲であった。
弾種は強力なMGM-51シレイラ対戦車ミサイルとHEAT-MP(多目的対戦車榴弾)の2種類、計30発である。
Sheridan_Shillelagh_Missile.jpg
↑シレイラミサイル発射時

 

重量を抑える為、装甲材にはアルミ合金が用いられた。
エンジンもアルミ合金、トランスミッションにはマグネシウムなど、とにかく徹底的な軽量化が図られている。
一方で水陸両用としての用件を満たす為、車体側面部は中空構造とされ、内部にはウレタンフォームを充填して浮航性を確保している。
車体前面上部には起倒式の波切板を設置し、車体上部外周部には防水スクリーンが装備した。
水上航行時にはこれを展開して浮上航行する。

 

エンジンはデトロイトディーゼル社製の6V-53T V型6気筒液冷ターボチャージド・ディーゼルエンジン(300hp)が搭載された。
戦車としては軽量なこともあり、機動性は良好であった。
試験での路上最大速度は69.2km/hを記録している。
水上航行用装備は5分以内での展開が可能であり、排水用のビルジポンプを装備している事から、波のない湖沼や河川であれば本格的な水上航行が可能となっていた。
Sheridan_Swimming.jpg
↑水上航行形態

 

M551は「空挺戦車」の名の通り、輸送機からの空中投下が可能。
パレットに載せて固縛した状態で空中へ放出し、3個のパラシュートを開いて降下させる。
また、低高度パラシュート抽出システム(Low-Altitude Parachute Extraction System = LAPES)と呼ばれる方法によっても降下させる事もできる。
この場合、超低空を飛行する輸送機からパレットに載せた状態でパラシュートを開傘して機外に引き出し、そのままパラシュートによって減速して着地させる。
なお、乗員は車両とは別個に空挺降下し、着地後に合流して車両に搭乗する。
Sheridan_Airdrop.jpg
↑C-130輸送機から空中投下されるM551

 

M551は制式採用後、1955年~1975年のベトナム戦争に投入された。
しかし、残念な事に
・地雷や対戦車兵器の被害を受けやすい脆弱な装甲
・高温多湿による整備性の悪さ
・障害物の多い地形では不利な低重量
・湿地での機動性に難のある幅の狭い履帯
など運用上の欠点が多かった為、兵士達の評価は良いものではなかった。
そもそも売りであるシレイラミサイルは、対戦車戦闘の少なさや北ベトナムを通じてソ連へ鹵獲される事を恐れ、ベトナムには持ち込まれなかった。
ベトナム戦争では空中投下の機会も無かったが、のちに1989年のパナマ侵攻にて初めてパラシュートで投下された。
ただし、着地の衝撃で半数ほどのM551が損傷・故障し、まともに運用できたのは残り半数のみであった。

 

アメリカ陸軍ではM551の発展型として共通の車台を用いた各種の派生型を構想し、それらを装備した「空挺突撃車両戦闘部隊」の編成が検討されていた。
しかし、M551の運用結果が芳しくなかった事から、それら派生型は計画段階で中止となってしまった。
M551_history.jpg

 

参考1参考2参考3

 

コメント

  • 車体が軽すぎてよく転ぶ。竜の峠の段々畑とかコロコロ転がって扱いにくいってイメージがついてすぐ売っちゃった -- 2019-09-28 (土) 01:36:47
  • 連投ごめん -- 2019-09-28 (土) 01:37:07
  • 15トンクラスの軽車両が120mmクラスの運動エネルギー弾喰らったら普通1発で昇天するだろ? それを3発も4発も受けられるなんて頭おかしいだろ!! -- 2019-12-20 (金) 08:19:39
    • リアルなのがやりたいならWTへどうぞ -- 2019-12-20 (金) 09:43:48
    • 惑星地球ならそうかもしれないが、ここは惑星WoTだから -- 2019-12-20 (金) 15:38:03
  • よっしゃー!ついに柵が装甲判定になった!耐HEAT性能はどうなったかな -- 2021-02-24 (水) 22:22:03
  • 隠蔽低いしずうたいでかいので下手したらt49より被弾しやすいなあ・・・置きも走りも正直微妙だし難しい車輌だ -- 2021-07-19 (月) 01:40:53