ソーサラー講座/bak

Last-modified: 2017-07-11 (火) 02:57:46

皿リニューアル

2016/10/12にソーサラーがリニューアルされ、ほぼ別物になっています。
そのため、このページの情報は参考にならない可能性が高いです。

概要

ソーサラーの装備や立ち回り、スキル回しなどについて説明しているペーじです。
現在このページは「深淵のアルボレアPhase3 時空の支配者」時点での内容に遵守しており、
今後のアップデートで職バランス調整パッチが適用された場合は情報が古くなる可能性があります。

ソーサラーについて

ソーサラー
法環を用いた魔法攻撃を得意とするクラスで、防御力を捨てた代わりに攻撃力に優れる火力特化職
他の火力職と比較すると高DPSを誇るが防御力が非常に弱いため操作難易度が求められる
火力職の中でも高範囲殲滅に特に長けている

用語

TERA全体の用語集はこちら→用語集
ソーサラーのスキルはファイアボールをFB、ヘルブラストをHBなど英略して呼ばれる事が多い。

  • テレポ:テレポート
  • FG:フリーズグラウンド
  • MA:マナアグロメレーションの略称で呼ばれる。マグロ、マナグロとも。
  • 石化:ペトリファイドスケイルを指す。CTが長いものの緊急回避に使える優秀なスキル
  • FB連打:通常攻撃だけひたすら撃つこと。普通にスキルを回したほうが強いため行ってはいけない

武器について

ソロ時は背面を取りながら戦うことが難しいため慣れるまでは挑戦者の威容がおすすめ。
慣れてきたらテレポートや後方跳躍で背後が取れるので、後方攻撃用のクリスタル構成にしよう
PT時は安心して背面を攻撃できるため挑戦者の憤怒、卑劣な一撃、憤怒の終結者の3点セットに4つ目は精密打撃がメジャーである。

武器のオプションについては武器にもよるが、攻撃速度を重視する人、クリティカル発生を補う人、ひたすら攻撃力を求める人がいるので実質好みに近い(追加ダメージ系OPでダメージを伸ばすのが主流ではある)

防具について

ソーサラーは防御力が非常に低いので、防具クリスタルは破壊者の意志を4つ装備すること。
アクセサリーのクリスタルは憤怒の逆流IIを装備するのが一般的である。(人や状況によっては力の逆流を装備することもある)
忍耐はマナシールドが意志クリスタルに比べ非常に早く破られてしまい、キャラ自身に敵の攻撃が届いてしまうので
PVP専用のクリスタルと考えた方が無難である。
オプションについては他職と同じように防御力を上げられるオプションで問題ない
職専用オプションはヘルブラスト強化かチェイスフレイム強化の二種類で、どちらを選ぶかは好みの範囲である(多いのはヘルブラスト)

立ち回りについて

ソーサラーは遠距離職であるため、ほぼすべてのスキルにおいて8m~12mが適正距離となっている。
ソロ、PT問わず、常にこの距離を把握しておくことが求められる。
(密着状態から後方跳躍、FGを使用した距離がだいたい適正距離になる。)

 

密着状態では火力が出せないので後方跳躍やFGから各種スキルにつなげよう。
・敵の隙が大きいとき→HB、CF
・敵の隙が小さいとき→MB、IA、AdP

 

ソロ時は基本的に被弾しない前提の立ち回りが要求される。
移動で避けられない攻撃に合わせ、FGや後方跳躍で背面に移動して主要スキルを叩き込もう。
(手前側に敵が来るようにカメラを反転させ使用すると敵の体をすり抜け背面に移動できる。)
FGには無敵時間がないため後方跳躍やテレポートを優先してしまいがちだが、
無敵時間で回避する必要がない限りはFGを優先したほうが生存率が高い。
FGでは避けられない攻撃、もしくはFGがCT中にだけ後方跳躍を使うよう心がけよう。
そして長距離移動が必要な場合にテレポートで離脱、といった具合で生存率を高めることができる。

 

盾が居るPTでは、盾がターゲットを取った敵の背面に移動しスキル回しをするのが一般的。
10m前後の距離をとれば敵の範囲攻撃を受ける可能性がほぼなくなり、一方的に攻撃が続けられる。
もしも範囲攻撃を受けそうな場合はスキル回しを中断し、即座に範囲外へ退避しよう。
ソーサラーは絶対に被弾しないことを常に意識し、回復の負担を最小限にとどめるべきである。
盾の敵対値を超えターゲットを奪った場合は、後ろに逃げ回ってはいけない。
盾から離れると、盾がターゲットを取り返しづらくなるため他のメンバーへ被害を与えることになる。
盾のほうへ即座に移動し、盾がターゲットを取り戻すまで回避につとめるべきである。
Lv60であれば即座に石化することによって安定する。

スキルについて

  • 全Lv帯共通
    紋章の詳細はこちら
    最下段項目にスキルの略称やスキル回しなど
  • 序盤(~Lv25)
    MBの攻撃発生範囲を把握することによって安全に立ち回ることができる。
    (密着状態から後方跳躍、フリーズグラウンド使用後の距離が適正距離。)
    FP→FGの連携が強力であり、FGの鈍足を利用することによって楽に攻撃が可能である。
    Lv18でHCを覚えるが、いまいち速く感じないかもしれないが、決意の紋章をつけると化けるので、それまでがまん。
    特にMB集中が強力なためLv20になったら必ず習得したい。
  • 中盤(~Lv48)
    HBを習得後、PTでは雑魚狩りのエースとなりボス戦においても頼れる戦力となる。
    HB詠唱時のヘイトがなく、HCも使えるため、ソロ時においても積極的にHBを放て効率が上がる。
    ACHBはLv32から扱えるように練習したい。
    小型においては序盤と同じ戦い方がいい。
  • 終盤(~Lv60)
    Lv48でIBを習得するため大幅に強化される。
    HC習得後はFBを使わない立ち回りを練習したい。
  • カンスト後
    他のクラスに比べ遥かに防御力が薄いため距離を大事にする。
    HBやMBの打点範囲であり全てのスキルが威力減衰のない12m前後を意識した戦い方で、
    敵の攻撃が当たりそうな場合は欲張らず詠唱をキャンセルして後方跳躍やFGで回避をする。
    CFが隙が多いものの火力が高いため積極的に扱えるようにしたい。
    HC内のスキル回しはできて当然で、HC外においても息切れしないようにするのが上級者への道だ。
 

Lv65テンプレスキル回し

【スキル回しの一例】
基礎レシピ:HC>MnB>AC>HB>ArP>CF>AdP>IA>MB>CF>MA>MnB>AC>HB
非ヘイスト:ArP>CF>AdP>IA>MB>CF>MS
その他アイスブラストはCTが空ける度に撃っていく。

 

【解説】

  • 基礎レシピと非ヘイストを交互に繰り返す。
  • ヘイスト中は[MnB>AC>HB]を確実に2回撃てるようにしよう。
  • アルケインパルス、マナバーストの必殺紋章が必須。必殺紋章の効果が乗っている間にいかに高威力のスキルを叩きこめるかが重要。
  • アルケインパルスは敵のHPが減少してくると威力が上昇する性質を持つスキルなので、敵HPが減ってきたら他のスキルを少し削ってフルチャージするのも有効。
  • スキル回しには猛獣の飛躍が必須。武器にCTや速度のOPが無くても回せます。CTや速度に関わる紋章としてはピラー集中、マナバ迅速集中、アドパ集中、ヘルブラ迅速あたりが必要。2回目のヘルブラのCTが上手く回せてもギリギリなので、ヘルブラ集中も入れると安定する。

PVPコンボ

動画

コメント