ダンジョン/黄金の迷宮

Last-modified: 2020-03-04 (水) 16:22:49

はじめに

「東部領・捕食者の巣窟」地下2階 北西の部屋にある次元の魔法石から入場可能。

 
  • 対応したミッションクエスト受注時のみ入場可能なソロダンジョンがあります。
    ソロダンジョンでは最後のNMから経験値やドロップアイテムを獲得できます。
    狩場クエストの進行及び達成はソロ用ダンジョンで可能です。
  • パーティーIDで進行する場合、狩場クエスト含む全ルートを攻略することになります(ショートカット等は可能)
  • パーティー用IDにソロで入場するとMクエの達成ができないです。

ダンジョン概要

ダンジョン基本情報ougon-info.jpg
パーティーソロ
入場可能Lv48Lv以上
適正Lv48~52Lv
消費コイン40-
クールタイム10分10分
パーティー構成最大3人構成1人
マッチングアイテムレベル91以上-
ソロ用IDで、関連クエストの進行・達成が可能です。
一般的なIDでの、各職の基本的な動き方
あくまで基本。一般的なセオリー。応用できる場合は応用しましょう。
IDによっては動き方が異なる場合があります。詳細は各IDを参照してください。
秘密基地などの一般的なダンジョンでの動き方です。
 
役割クラス
盾(タンク)ランサー・ファイター
ウォーリアー(志願時)・バーサーカー(Lv65限定・志願時)
火力(ディーラー)ウォーリアー(ブレードスタンス)・バーサーカー・スレイヤー
ソウルリーパー・くノ一・ムーングレイバー
ソーサラー・アーチャー・ヘビーガンナー
回復(ヒーラー)プリースト・エレメンタリスト
※一般的なPTでの構成は、「盾1・火力3・回復1」
 
盾(タンク)
PTの安定度を高め、PTの壊滅を防ぐのが主な役割。
その役目ゆえ、ID(インスタンスダンジョン)では先頭を進む。
中型戦では敵対値を稼ぎ、ターゲットを自分に固定するのが一番重要な役目です。
詳細な解説を開く
道中
道中はシャウト等のスキルを使い、Mobがバラけないように一般・小型Mobを纏めよう。
一度に纏めすぎるとPTが壊滅する可能性があるので、適度に分割して倒したほうが良い。
Mobに後方を取られると即死の危機なので、纏めるときは壁を背にするのを意識。
中型戦
中型Mobを火力が殴りやすいよう固定し、タゲが飛ばないように維持。
一部のダンジョンでは、視界は悪くなるが壁際を背にして固定する場合もある。
基本的には誘導を意識せず、そのままの位置で戦う場合が多いと思われる。
モンスターの誘導
中型の近くで味方が死んだ時などは、中型を離れた場所に誘導しよう。
同じくギミックの関係で誘導したほうが良い場合も、誘導推奨。
中型を別の場所に誘導することで蘇生が楽になったり、ギミック処理が楽になる。
味方のカバー
アタッカー・ヒーラーが瀕死だったり、補助が必要そうな場面では、
打ち上げ、転倒、スタン効果付きのスキルや、その他補助スキルを使って補助しよう。
各ダンジョンの攻略法に則った対応
ヒーラーがヒールヘイトを利用したMob集めを行うIDなど、
一部のダンジョンでは特殊な攻略法を用いるような場所もある。
そのため各自IDのページを参照し、IDの攻略法に則った対応をするようにしよう。
火力(アタッカー)
敵を倒すことが主な役目。敵の後方(盾の反対側)からの攻撃を心がける。
盾が纏めた雑魚敵や、BOSSを一丸となって攻撃。バラバラになるのはNG
IDでは基本的に盾職より先に進んではいけない。FA厳禁。
詳細な解説を開く
生存重視
火力組は他のクラスとくらべて、操作が比較的簡単な傾向にある。
そのため、火力が死亡するのは、死んだ人自身が原因という考え方が主流。
被弾しないように攻撃を避けつつ、Mobの後方からの攻撃を心がけよう。
道中
道中はタンクの後をついていき、タンクがMobを纏め終わってから討伐しよう。
タンクが敵を纏めて固定する前に攻撃してしまうと全滅の可能性もあるので、
タンクがシャウト等のヘイトスキルを使用したのを確認してから攻撃すること。
中型戦1
被弾しないように攻撃を避けつつ、Mobの後方からの攻撃を心がけよう。
敵を後方から攻撃することで、大幅な攻撃力の上昇やクリティカル率の増加が見込める。
中型戦2
盾が中型を誘導しているときは、誘導し終えるまで攻撃を止めて回避や生存に専念。
タゲを奪ってしまったら、攻撃を控えて盾にタゲを返す努力をしよう。
ギミック処理や味方のカバー
ギミックの処理は基本的に火力が担当。無視することなく確実に処理しよう。
中型が一般・小型Mobを召喚した時には召喚されたMobを優先的に排除し、
ヒーラーやタンクが小型一般Mobに襲われてる時には状況を見てカバーする事。
プリーストPTの対応
プリーストPTの場合は、ID入場後や戦闘前にバフの付与があるはずなので、
バフの範囲外に出ないようにする、バフから漏れた場合は再使用をお願いするなど。
戦闘中はサンクチュアリ(円形の回復エリア)をHP/MP回復目的で積極的に踏みに行く。
エレメンタリストPTの対応
エレメンタリストPTの場合は、HPが5~7割以下になったら回復玉を拾いに行く。
また、デバフが付与されたとき、デバフ解除用にHP回復玉を拾いに行くなど。
ID入場後に「気持ちいい挨拶」でエレの移動速度(と生存率)を高めてあげるのも有効。
各ダンジョンの攻略法に則った対応
ヒーラーがヒールヘイトを利用したMob集めを行うIDなど、
一部のダンジョンでは特殊な攻略法を用いるような場所もある。
そのため各自IDのページを参照し、IDの攻略法に則った対応をするようにしよう。
回復(ヒーラー)
味方のHP回復に加えて、様々な支援を担当。
IDでは基本的に、盾職より先行してはいけない。
特にヒールヘイトでMobを釣らないように気をつける。
詳細な解説を開く
道中
道中はPTの後ろをついていき、味方の回復。
タンクがヘイトスキルを使用する前に回復するとMobが散って全滅の可能性もあるので、
タンクがシャウト等のヘイトスキルを使用したのを確認してから回復は行おう。
中型戦
盾と火力が両方見渡せるように、敵の横側に位置取るのがいいというのが定説になっている。
ただし人によってプレイしやすい位置取りは異なるので、自分に適した位置に居れば良い。
回復である自分が死ぬと回復する人がいなくなることを、最重要として考えよう。
味方のカバー
ダンジョンでは味方への回復だけではなく、各スキルを使った支援も担当する。
支援の内容は、味方へのバフ付与やデバフ解除、MP回復やバリア、蘇生など。
敵の強化バフ解除や、敵の耐久力減少、デバフによる敵の行動阻害なども行う。
回復優先順位
回復優先順位は自分火力
状況によっては被弾の多い人を見捨ててその他の生存を優先しなければならない場面も。
全員を生存させることよりも、攻略できることを第一に考えなければならない。
デバフ解除
味方にデバフが付与された場合、回復よりも先にデバフの解除のほうを優先しよう。
回復はPOTでなんとかなるが、デバフ解除は回復職(と御神体)にしかできない。
常に味方のHPバーの色を確認しておこう。
各ダンジョンの攻略法に則った対応
ヒーラーがヒールヘイトを利用したMob集めを行うIDなど、
一部のダンジョンでは特殊な攻略法を用いるような場所もある。
そのため各自IDのページを参照し、IDの攻略法に則った対応をするようにしよう。

Lv差によるペナルティ
モンスターとのレベル差により、ドロップペナルティ獲得経験値量の変動が適用されます。
Lv53ドロップ率-5%、Lv54ドロップ率-25%。
クエストについて
関連ミッションクエスト:フレイアの運命(M:アルレマンシア)

Mobの火力が本格的にインフレし始め、ボスだけでなく一部の一般Mobにも後衛即死級の攻撃が存在する。
雑魚・ボス共にランダムターゲット色が非常に強いため、盾役が全ての敵をひき付け続けるのは不可能。
メンバー全員が『自身への敵攻撃』を常に注意していないと危険。
また各部屋・各通路が非常に狭いので自由奔放には動き回りづらい。常に立ち位置を意識すること。

MAP

黄金の迷宮.jpg
ソロ用も同じ。

道中

  • 進行ルートは一番左の魔人クーマス、クーマスとの分かれ道正面側のゲルフェオン、中央の大角ブルカヌス、ミッションが
    あればミッション、バルグモアとゲルゴン(犬と飼い主)、ラストの暴君バラコス、という流れが一般的。
  • 各地に巡回Mobが配置されていて、巡回の近くで他のMobが戦闘状態になるとリンクして一緒に
    襲い掛かってくる。慣れていないと4体同時に捌くのは難しいので、タイミングを見計らって釣るのが良い。
  • 拷問官、グラ系のMobは飛び掛かりが驚異的なダメージを叩き出すので注意。特に拷問官はターゲットを
    飛び越えながらのボディプレスがあり、タンクの背後にいる後衛に被害が出るほか、タンク
    自身もダメージを受けやすい。
  • 復活のシヌスはその名の通り何度でも復活するので無視安定。

中ボス

魔人クーマス (Lv50クーマス型)

クーマスか炎獣のどちらかを倒すと先へ進めるようになる。

画像分類
魔人クーマス.jpg中型、クーマス型
位置
魔人クーマス位置.jpg
攻略
基本的な動きはクーマス型と同じ。
ランタゲでの行動が多く、向き、位置ともに安定しづらい。
雑魚召喚があり、部屋の左右から大量の小型Mobが出現する。
雑魚は左右2セットずつ出現し、一直線にクーマスへと移動していく。
このMobがクーマスに触れるとクーマスのHPが回復し、ひどいときはあっさり全回復されてしまうことも。
召喚は例によって止めることができるが、ランタゲのせいか中央付近にクーマスが寄りがちな上に
部屋自体が狭いのでなかなか止めづらい。止まらないことを前提に行動しておいたほうが良いかもしれない。
飛び掛かりは場合によってガードをめくられることがあるようなので、ランサー、バーサーカーは注意。

ゲルフェオン(Lv50炎獣型)

クーマスか炎獣のどちらかを倒すと先へ進めるようになる。
クーマスルートに進む場合が多く、こちらはスルーされることが多い。

画像分類
ゲルフェオン.jpg中型、炎獣型
位置
ゲルフェオン位置.jpg
攻略
基本的な動きは炎獣型と同じ。
雑魚召喚を行う。
召喚モンスターは攻撃力が高く、数も多いので迅速に処理しよう。
ランタゲ頻度は他のボスに比べて少なめ。
ジャンププレスと叩きつけ攻撃はlv50以下重鎧装備職でもクリティカル直撃即死の可能性がある威力。
憤怒状態のジャンププレスは見た目モーションより隙が少ない。
攻撃がすり抜けた場合は位置ズレが発生している可能性有り。
即死要因になるため、すぐにその場から離れよう。

大角ブルカヌス(Lv50ブルカヌス型)

画像分類
大角ブルカヌス.jpg中型、ブルカヌス型
位置
大角ブルカヌス位置.jpg
攻略
基本的な動きはブルカヌス型と同じ。
離れすぎると一番遠くのキャラクターに青サークルが付き、大ジャンプで突撃してくる。
Lv48以下の装備では即死するため、絶対に避けること。
一定ダメージを与えると中央に移動し、固有技として分身を行う。
邪教徒の神殿のアカカラシュ同様にスタンや睡眠スキルで妨害が可能。
失敗した時のために分身と本体との見分けをつけるためにマーキングを戦闘前に付けておくと良い。
分身自体の体力は少ないのでそのまま倒してしまっても良い。

バルグモア&ゲルゴン(Lv50バルカン型、Lv50クロモス型)

破滅の野獣ゲルゴン、ゲルゴンの主人バルグモア。

攻略方法
見かけよりかなり攻撃力が高いため、タンクが2体同時に持つと若干危険。
お勧めは飼い主をタンクが持ち、犬を他全員で集中攻撃して先に倒す戦法。
飼い主はHPが減ると雑魚を召喚するため犬から順番に倒すと良い。
一回目の召喚ではクロモスを4匹。噛み付き一発で3000とか4000とか普通に持っていくので注意。
二回目は小型を召喚するがこいつらも火力はそこそこなので、範囲火力で瞬殺してしまいたい。
飼い主が左手を前に振り出したら召喚の合図なので、止められるならば止めたほうがかなり安全。
飼い主のタックル攻撃には真後ろにも判定があるので近接火力職は注意。

ボス

暴君バラコス(Lv50巨人型)

画像分類
暴君バラコス.jpg中型、巨人型
位置
暴君バラコス位置.jpg
攻略
基本的な動きは巨人型と同じ。
動作は遅いが直撃すれば重鎧でも大ダメージを受ける。
一定ダメージを受けると外周に闇の破壊装置を召喚する。
装置のアームに当たると出血状態になる。
この出血状態は、解除不可能なのでヒーラーは回復に専念しよう。
装置は一定時間が経過すると自動的に死滅する。
この間バラコス本体も動き回るため、可能ならスタン等で足止めをしてあげると良い。
青サークルのランダムターゲット攻撃は剣を振り下ろす衝撃波攻撃と
対象に向かって突進攻撃の2種類が存在する。
突進は高確率でダウンに加え、往復突進を行うためローブ職は非常に危険。
片足を上げて右肩を前に向ける動作が見えたらすみやかに軸線上から退避すること。

ID固有ドロップ

黄金迷宮シリーズ

黄金迷宮シリーズ (伝説)
「黄金迷宮の○○」
中ボスがドロップ 着用時帰属 強化不可 取引可能 10段階 デザイン変更可能 デザイン抽出可能

武器
分類性能オプション備考
攻撃衝撃
双剣15893684MP自然回復量が34増加
「ソードディフェンス」で最大19383のダメージを防御
ランダム追加効果3個
14633878MP自然回復量が34増加
「スタンドファスト」で最大22325のダメージを防御
ランダム追加効果3個
大剣19244189「連撃」命中時、MP回復量が57%増加
ランダム追加効果3個
20234460「連撃」命中時、MP回復量が57%増加
「ウェポンディフェンス」で最大12123のダメージを防御
ランダム追加効果3個
法環18194072MP自然回復量が53増加
ランダム追加効果3個
18624150MP自然回復量が17増加
ランダム追加効果3個
僧杖10273103MP自然回復量が23増加
HP回復性能2581
ランダム追加効果3個
霊杖10273491MP自然回復量が23増加
HP回復性能2400
ランダム追加効果3個
防具
分類性能オプション備考
防御均衡
17412088最大MPが845増加
ランダム追加効果3個
手甲13051566クリティカル発生が3上昇
脚甲13051566移動速度が10%上昇
9371816最大MPが585増加
ランダム追加効果3個
小手7031362クリティカル発生が3上昇
6561125移動速度が10%上昇
法衣5351543最大MPが2144増加
ランダム追加効果3個
手袋4021157クリティカル発生が3上昇
短靴4021157移動速度が10%上昇
ゲルゴンシリーズ

ゲルゴンシリーズ (伝説)
「ゲルゴンの○○」
中ボスがドロップ 着用時帰属 強化不可 取引可能 10段階 デザイン変更可能 デザイン抽出可能

武器
分類性能オプション備考
攻撃衝撃
双剣15893684MP自然回復量が34増加
「ソードディフェンス」で最大19383のダメージを防御
ランダム追加効果3個
14633878MP自然回復量が34増加
「スタンドファスト」で最大22325のダメージを防御
ランダム追加効果3個
大剣19244189「連撃」命中時、MP回復量が57%増加
ランダム追加効果3個
20234460「連撃」命中時、MP回復量が57%増加
「ウェポンディフェンス」で最大12123のダメージを防御
ランダム追加効果3個
法環18194072MP自然回復量が53増加
ランダム追加効果3個
18624150MP自然回復量が17増加
ランダム追加効果3個
僧杖10273103MP自然回復量が23増加
HP回復性能2581
ランダム追加効果3個
霊杖10273491MP自然回復量が23増加
HP回復性能2400
ランダム追加効果3個
迷宮君主シリーズ

迷宮君主シリーズ (貴重)
「迷宮君主の○○」
暴君バラコスがドロップ 着用時帰属 強化不可 取引可能 10段階 デザイン変更可能 デザイン抽出可能

武器
分類性能オプション備考
攻撃衝撃
双剣15833104MP自然回復量が30増加
「ソードディフェンス」で最大12099のダメージを防御
後方からの攻撃時、5.1%の追加ダメージ
攻撃速度が8%上昇
14563267MP自然回復量が30増加
「スタンドファスト」で最大15349のダメージを防御
モンスター攻撃時、敵対値が13.5%追加上昇
攻撃速度が8%上昇
大剣19163528「連撃」命中時、MP回復量が51%増加
後方からの攻撃時、5.1%の追加ダメージ
スキル使用時、全MPの0.2%を即時に回復
20153757「連撃」命中時、MP回復量が51%増加
「ウェポンディフェンス」で最大7715のダメージを防御
後方からの攻撃時、5.1%の追加ダメージ
スキル使用時、全MPの0.2%を即時に回復
法環18133430MP自然回復量が47増加
後方からの攻撃時、5.1%の追加ダメージ
スキル使用時、全MPの0.2%を即時に回復
18563496MP自然回復量が15増加
後方からの攻撃時、5.1%の追加ダメージ
スキル使用時、全MPの0.2%を即時に回復
僧杖10222614MP自然回復量が20増加
HP回復性能2428
HP回復スキルによる回復量が9.1%増加
スキル使用時、全MPの0.2%を即時に回復
霊杖10222940MP自然回復量が20増加
HP回復性能2258
HP回復スキルによる回復量が9.1%増加
スキル使用時、全MPの0.2%を即時に回復
防具
分類性能オプション備考
防御均衡
16141668最大MPが762増加
中型モンスターからのダメージが4.5%減少
ダウン状態での被ダメージが5.3%減少
手甲12101251クリティカル発生が2上昇
脚甲12101251移動速度が6%上昇
8691451最大MPが527増加
中型モンスターからのダメージが4.5%減少
前方からのダメージが3%減少
小手6521088クリティカル発生が2上昇
6521088移動速度が6%上昇
法衣4961233最大MPが1933増加
中型モンスターからのダメージが4.5%減少
スキル命中時、全HPの0.11%を即時に回復
手袋372925クリティカル発生が2上昇
短靴372925移動速度が6%上昇
猛火シリーズ

猛火シリーズ (伝説)
「猛火の○○」
暴君バラコスがドロップ 取得時帰属 強化可能 取引不可 10段階

武器
分類性能オプション備考
攻撃衝撃
双剣13642768MP自然回復量が34回復
「ソードディフェンス」で最大18370のダメージを防御
12552913
大剣16513147「連撃」命中時、MP回復量が57%増加
ランダム追加効果3個
17373350「連撃」命中時MP回復量が57%増加
「ウエポンディフェンス」で最大11489のダメージを防御
ランダム×3
法環15613059
15973117MP自然回復量が17増加
僧杖8802331MP自然回復量が23増加
HP回復性能2412
霊杖8802622MP自然回復量が23増加
HP回復性能2243
防具
分類性能オプション備考
防御均衡
13921426
手甲10441070
脚甲10441070
7491240
小手562930クリティカル発生3上昇
562930移動速度10%上昇
法衣4281054
手袋321791クリティカル発生3上昇
短靴321791移動速度10%上昇
  • 猛火シリーズは倉庫保管不可なので、他に欲しい人が居る場合はダイス辞退が望ましい。
暴君バラコスシリーズ

暴君バラコスシリーズ
「暴君バラコスの○○」
暴君バラコスがドロップ 着用時帰属 強化可能 取引可能 10段階 デザイン変更可能 デザイン抽出可能

武器
分類性能オプション備考
攻撃衝撃
双剣14603045MP自然回復量が34増加
「ソードディフェンス」で最大18370のダメージを防御
後方からの攻撃時、5.1%の追加ダメージ
スキル使用時、全MPの0.2%を即時に回復
中型モンスターに4.5%の追加ダメージ
ランダム追加効果1個
13443205MP自然回復量が34増加
「スタンドファスト」で最大21158のダメージを防御
モンスター攻撃時、敵対値が13.5%追加上昇
スキル使用時、全MPの0.2%を即時に回復
攻撃速度が8%上昇
ランダム追加効果1個
大剣1,7683,462「連撃」命中時、MP回復量が57%増加
後方からの攻撃時、5.1%の追加ダメージ
ダウン状態の対象に5.3%の追加ダメージ
攻撃速度が8%上昇
ランダム追加効果1個
1,8593,686「連撃」命中時、MP回復量が57%増加
「ウェポンディフェンス」で最大11,489のダメージを防御
後方からの攻撃時、5.1%の追加ダメージ
ダウン状態の対象に5.3%の追加ダメージ
攻撃速度が8%上昇
ランダム追加効果1個
法環16713365MP自然回復量が53増加
後方からの攻撃時、5.1%の追加ダメージ
ダウン状態の対象に5.3%の追加ダメージ
攻撃速度が8%上昇
ランダム追加効果1個
1,7103,430MP自然回復量が17増加
後方からの攻撃時、5.1%の追加ダメージ
ダウン状態の対象に5.3%の追加ダメージ
攻撃速度が8%上昇
ランダム追加効果1個
僧杖9432,564MP自然回復量23増加
HP回復性能2412
HP回復スキルによる回復量9.1%増加
戦闘開始時50%の確率でMP持続回復
攻撃速度が8%上昇
ランダム追加効果1個
霊杖9432,885MP自然回復量23増加
HP回復性能2243
HP回復スキルによる回復量9.1%増加
戦闘開始時50%の確率でMP持続回復
攻撃速度が8%上昇
ランダム追加効果1個
防具
分類性能オプション備考
防御均衡
1,6241,726最大MP814増加
中型モンスターからのダメージ4.5%減少
ダウン状態での被ダメージ5.3%減少
スキル命中時、全HPの0.11%即時に回復
ランダム追加効果1個
手甲1,2181,294クリティカル発生が3上昇
脚甲12181294移動速度が10%上昇
8751500最大MPが564増加
中型モンスターからのダメージが4.5%減少
ダウン状態での被ダメージが5.3%減少
スキル命中時、全HPの0.11%を即時に回復
ランダム追加効果1個
小手6561125クリティカル発生が3上昇
6561125移動速度が10%上昇
法衣5001275最大MPが2065増加
中型モンスターからのダメージが4.5%減少
ダウン状態での被ダメージが5.3%減少
スキル命中時、全HPの0.11%を即時に回復
ランダム追加効果1個
手袋375957クリティカル発生が3上昇
短靴375957移動速度が10%上昇

その他

ボス直

  • 魔人クーマスかゲルフェオンの片方だけを始末し、進むルート。
  • ゲルフェオンでの事故死を嫌い、クーマスに行くのが一般的。
  • 募集に何も書いてない場合は大抵、ボス直を指す。
    逆に全て回る場合は「全NM」等、明記されることが多い。

ミッション(護衛)

  • 部屋中央手前にあるのは針トラップ。脇の装置を叩くことで作動する。
  • 装置はリーシュで動かせる為、2回ほどひっぱって手元に引き寄せ敵と同時に常時殴っていれば時間が稼げる。
  • 護衛対象はPT用Mob+中型2匹を相手に平然と10分以上戦っていられる某英雄様であり、
    護衛する必要性すら見えないのは内緒。
  • 基本的にはターゲットを取ってトレインするだけで良い。多少の流れ弾で死ぬほど弱い子じゃない。
    現在は難易度調整に加え、装備も楽に強化する事が出来るため、エルリオンの周囲で殲滅した方が早い。
  • 敵殲滅後、護衛対象に罠針を当てると針を殴り始め痛い子化する。
  • 護衛が終了すると、生き残ったNPCのほかにクエスト進行用のNPCが出現する。

「黄金の迷宮」への道

東部領・キャスタニカ:狩り場移動管理人→捕食者の巣窟潜入基地:ダンジョン移動管理人→地下1階→地下2階。
他の最適な行き方がある場合は、ご指南ください。
キャスタニックからの行き方です。
「狩場移動管理人」より、「捕食者の巣窟 潜入基地」へ飛ぶと「捕食者の巣窟 入り口」につきます。
「黄金の迷宮」への道1.JPG

 

「補足者の巣窟 入り口」の奥にエレベータがあります。
そのエレベータで2F「捕食者の殿堂」に移動し降ります。
(注意)3Fまで降りると、バグにより簡単には2Fに戻れません。
    3Fの扉が開いたところで、連続ジャンプしていると2Fに戻れる場合があります。
    運よく2Fに戻れたらすばやく降りてください。
「黄金の迷宮」への道2.JPG

 

エレベータを降りたら、下図のの通りに進むとつきます。
(左からだと水溜りを泳ぎ、橋の下にあるツタを登る事になるので時間が掛かります)
「目的地」のところが、IDの入り口です。
「黄金の迷宮」への道3.JPG

コメント