倉庫

Last-modified: 2022-07-02 (土) 18:46:52
収録拡張コストカード種別効果
海辺3アクション+3カードを引く
+1アクション

カード3枚を捨て札にする。

概要

3枚引いて3枚捨てるアクションカード。高速でデッキを掘り進める事ができ、強力なカードの使用回数を増やすことができる。
さらに地下貯蔵庫とは違い、引いてから捨てるため良質なカードを残しやすい。
ただし、使用すると手札枚数が1枚減ってしまうデメリットは同様である。
考えなしに同じターンに複数枚使用してむしろ出力が落ちてしまった、なんて事態にならないよう、バランスを考えて購入しよう。

利用法

  • 書庫のような規定枚数までドローするカードがあれば手札の減少の影響を減らせる。
  • 坑道で積極的にリアクションを狙う。初手を坑道-倉庫から入った場合に3,4ターン目に両者が揃う確率は50%程度である。
  • 初手に購入した場合、4ターン目に使用した際にはデッキのシャッフルが入ってしまい、倉庫と4ターン目に購入したカードがデッキに混ざらなってしまうことには注意しよう。
    • 一方3ターン目に使用できれば、4ターン目に入る前にデッキシャッフルが入る。おおむね都合が良いことが多いが、通常と異なるシャッフルタイミングは意識しておきたい。

詳細なルール

  • ドロー効果と捨て札にする効果は別個である。デッキと捨て札にカードが足りず3枚引けなかった場合でも、3枚捨て札にしなければならない。
    • ドロー後に手札にカードが3枚以下しかない場合、残った全てを捨て札にする。
  • 手札を複数枚捨て札にする際は、1枚ずつではなくカード全て同時に捨て札にする処理であることに注意。
    • 例えば、手札からまず坑道を捨て札にする→坑道のリアクション効果で金貨を獲得→手札から 望楼を公開し金貨をデッキの上に置く→望楼を捨て札にする…という動きはできない。
    • 例えば手札に村有緑地がある場合、村有緑地をリアクションして即座に「+1ドロー、+2アクション」を得ることはできるが、ここでドローしたカードを更に捨て札にすることはできない。

関連カード

拡張名前関連
基本地下貯蔵庫先に好きな枚数を捨て札にして、捨てた枚数カードを引く。
冒険地下牢2枚引いて2枚捨て札を、現在と次のターン開始時に行う持続カード。

コメント