元は小型パッケージだった二つの拡張がまとめられた大型パッケージ。
収穫祭(拡張第五弾)はデッキに色々なカードを入れると有利になるカードが多く、多様性がテーマとなっている。
ギルド(拡張第八弾)はターンを跨いで保持できる財源(旧名コイントークン)や、カードの購入時に追加でコストを支払い過払い効果を得るカードの収録など、コインに関する拡張となっている。
カードリスト
背景が灰色の王国カードは2nd Edition(第二版、日本語版未発売)で削除。
元拡張 | 名前 | コスト | 種別 | 効果概要 | |
王国カード | |||||
---|---|---|---|---|---|
収穫祭 | 村落 | 2 | アクション | +1ドロー+1アクション、手札を捨てると追加で+1アクション/+1購入 | |
ギルド | 蝋燭職人 | 2 | アクション | +1アクション+1購入+1財源 | |
ギルド | 石工 | 2+ | アクション | 手札1枚を廃棄し、そのカードよりコストの低いカード2枚を獲得 【過払い】過払いで支払ったコストを持つアクション2枚を獲得 | |
収穫祭 | 移動動物園 | 3 | アクション | +1アクション、手札に重複が無ければ+3ドロー、重複があれば+1ドロー | |
収穫祭 | 占い師 | 3 | アクション-アタック | +2●、他のプレイヤーは勝利点か呪いが出るまでデッキを公開、 公開された勝利点か呪いを戻して残りを捨てる | |
ギルド | 医者 | 3+ | アクション | カード1枚を指定し、デッキの上3枚を公開、指定したものと同じカードを廃棄し、残りをデッキの上に戻す 【過払い】過払いで支払ったコスト1につき、自分のデッキの上の1枚を見て、それを廃棄するか捨てるかデッキに戻す | |
ギルド | 名品 | 3+ | 財宝 | 1● 【過払い】過払いコストと同じ枚数の銀貨を獲得 | |
収穫祭 | 再建 | 4 | アクション | 「手札1枚を廃棄、(廃棄カードのコスト)+1コスト丁度のカードを獲得」を2回実行 | |
ギルド | 助言者 | 4 | アクション | +1アクション、デッキの上3枚を公開し、次のプレイヤーが指定した1枚を捨てて残りを手札に加える | |
収穫祭 | 農村 | 4 | アクション | +2アクション、アクションか財宝が出るまでデッキを公開、 公開されたアクションか財宝を手札に加え、残りを捨てる | |
収穫祭 | 馬上槍試合 | 4 | アクション | +1アクション、自分が属州を公開した場合は属州を捨てて褒賞または公領を獲得、デッキの上に置く 他のプレイヤーが属州を公開しなかった場合はさらに+1ドロー+1● | |
ギルド | 広場 | 4 | アクション | +1ドロー+2アクション、財宝カード1枚を捨てて+1財源を得てもよい | |
ギルド | 収税吏 | 4 | アクション-アタック | 手札から財宝1枚を廃棄しても良い。 廃棄した場合、手札が5枚以上ある他プレイヤーは廃棄カードと同じカードが手札にあれば捨てる そして(廃棄カードのコスト)+3以下の財宝1枚をデッキトップに獲得 | |
収穫祭 | 魔女娘 | 4 | アクション-アタック | +2ドロー、手札を2枚捨てる、他のプレイヤーは災いカードを公開しなければ呪い1枚を獲得 【準備】2~3コストのカードを追加の王国カードとして用意し、これを災いカードとする | |
収穫祭 | 馬商人 | 4 | アクション-リアクション | +1購入+3●、手札を2枚捨てる/アタックカードが使用された時に手札から脇に置くと 次のターンの開始時+1ドローし、このカードを手札に戻す | |
ギルド | 伝令官 | 4+ | アクション | +1ドロー+1アクション、デッキの一番上のカードを公開、アクションの場合プレイする 【過払い】捨て札の(過払いコスト)枚のカードをデッキの一番上に置く | |
収穫祭 | 収穫 | 5 | アクション | デッキの上4枚を公開して捨て、+(捨てたカードの種類数)● | |
ギルド | 熟練工 | 5 | アクション | カード1枚を指定し、指定したカード以外が3枚出るまでデッキを公開、 その3枚を手札に加え、残りのカードを捨てる | |
収穫祭 | 狩猟団 | 5 | アクション | +1ドロー+1アクション、手札と重複していないカードが出るまでデッキを公開、 公開された重複していないカードを手札に加えて残りを捨てる | |
ギルド | 商人ギルド | 5 | アクション | +1●+1購入、このターンの購入フェイズ中に獲得したカード1枚につき、購入フェイズの終了時に+1財源 | |
ギルド | 肉屋 | 5 | アクション | +2財源、手札1枚を廃棄して財源を好きな枚数取り除いてよく、 そうした場合、(廃棄カードのコスト)+(取り除いた財源の枚数)以下のカード1枚を獲得 | |
ギルド | パン屋 | 5 | アクション | +1ドロー+1アクション+1財源 【準備】ゲーム開始時全員1財源を所持 | |
収穫祭 | 道化師 | 5 | アクション-アタック | +2●、他のプレイヤーのデッキの一番上を捨て、それが勝利点なら呪いを獲得させ、 それ以外のカードならそのカードを使用者が獲得するか持ち主が獲得するかを使用者が選ぶ | |
ギルド | 予言者 | 5 | アクション-アタック | 金貨1枚を獲得、他のプレイヤーは呪い1枚を獲得し、呪いを獲得したプレイヤーは+1ドロー | |
収穫祭 | 豊穣の角笛 | 5 | 財宝 | (場に出ているカードの種類数)コスト以下のカードを獲得する 獲得したカードが勝利点カードの場合、このカードを廃棄する | |
収穫祭 | 品評会 | 6 | 勝利点 | デッキのカード5種類につき2点 | |
褒賞カード | |||||
収穫祭 | 王女 | 0* | アクション-褒賞 | +1購入、全カードのコスト-2 | |
収穫祭 | 金貨袋 | 0* | アクション-褒賞 | +1アクション、金貨を獲得し、デッキの一番上に置く | |
収穫祭 | 名馬 | 0* | アクション-褒賞 | +2ドロー、+2アクション、+2●、銀貨4枚を獲得しデッキ全てを捨て札に置く から異なる効果を2つ選ぶ | |
収穫祭 | 郎党 | 0* | アクション-アタック-褒賞 | +2ドロー、屋敷1枚を獲得 他のプレイヤーは呪い1枚を獲得し、手札が3枚になるまで捨てる | |
収穫祭 | 王冠 | 0* | 財宝-褒賞 | (残りアクション回数+2)● |
2nd Edition(日本語版未発売)
※公式日本語名は不明であるため、暫定的にドミニオンオンラインの訳を併記。
元拡張 | 名前 | コスト | 種別 | 効果概要 | |
王国カード | |||||
---|---|---|---|---|---|
2nd | Farrier(装蹄師) | 2+ | アクション | +1ドロー+1アクション+1購入 【過払い】ターン終了時、+(過払いコスト)ドロー | |
2nd | Shop(店) | 3 | アクション | +1ドロー+1●、場に出ていないアクションカードを手札から1枚プレイできる | |
2nd | Infirmary(診療所) | 3+ | アクション | +1ドロー、手札1枚を廃棄できる 【過払い】このカードを(過払いコスト)回プレイする | |
2nd | Farmhands(耕作者) | 4 | アクション | +1ドロー+2アクション このカードの獲得時、アクションカードか財宝カード1枚を脇に置いてもよく、次ターンの開始時に置いたカードをプレイする | |
2nd | Carnival(謝肉祭) | 5 | アクション | デッキの上からカード4枚を公開し、異なる名前のカードを1枚ずつ手札に加え、残り(同じ名前の2枚目以降のカード)を捨てる | |
2nd | Ferryman(渡し守) | 5 | アクション | +2ドロー+1アクション、手札を1枚捨てる 【準備】3~4コストのカードをサプライ外に用意し、Ferryman1枚を獲得した時にこのカード1枚も獲得する | |
2nd | Joust(一騎討ち) | 5 | アクション | +1ドロー+1アクション+1● 属州1枚を脇に置けばReward1枚を獲得して手札に加える、クリーンアップフェイズに脇に置いた属州は捨てる | |
2nd | Footpad(野盗) | 5 | アクション-アタック | +2財源、他のプレイヤーは手札が3枚になるまで手札を捨てる 【このカードを使うゲーム】アクションフェイズにカード1枚を獲得した時に+1ドロー | |
Reward | |||||
2nd | Courser(駿馬) | 0* | アクション-Reward | +2ドロー、+2アクション、+2●、銀貨4枚を獲得 から異なる効果を2つ選ぶ | |
2nd | Housecarl(ハスカール) | 0* | アクション-Reward | +(場に出ている異なる名前のアクションカードの枚数)ドロー | |
2nd | Renown(名声) | 0* | アクション-Reward | +1購入、全カードのコスト-2 | |
2nd | Demesne(御料地) | 0* | アクション | 勝利点-Reward | +2アクション+2購入、金貨1枚を獲得 金貨1枚につき1点 |
2nd | Huge Turnip(大きなかぶ) | 0* | 財宝-Reward | +2財源+(所持している財源)● | |
2nd | Coronet(宝冠) | 0* | アクション | 財宝-Reward | 手札のRewardでないアクションカード1枚を2回使用できる 手札のRewardでない財宝カード1枚を2回使用できる |