ドミニオンの拡張第二弾となる大型パッケージ。
次のターンにも効果を及ぼす持続カードとカード以外のトークンやマットを使うカードが追加された。
持続カードには強力なカードが多く、戦術の幅を広げてくれるだろう。
カードリスト 
2022年5月(日本語版は2022年6月)に第二版が発売され、一部カードが新規カードと入れ替わった。
名前 | コスト | 種別 | 効果概要 | |
王国カード(第二版) | ||||
---|---|---|---|---|
原住民の村 | 2 | アクション | +2アクション デッキの一番上を原住民マットに置くか、原住民マットに置いたカードを全て手札に加える | |
停泊所 | 2 | アクション-持続 | +1ドロー+1アクション、手札を1枚脇に置き、次のターンの開始時手札に加える | |
灯台 | 2 | アクション-持続 | +1アクション+1●、次のターン+1●、次のターンの開始時まで、アタック効果を受けない | |
海図 | 3 | アクション | +1ドロー+1アクション、デッキの一番上を公開して同じカードが場に出ていれば手札に加える | |
倉庫 | 3 | アクション | +3ドロー+1アクション、手札を3枚捨てる | |
密輸人 | 3 | アクション | 前のプレイヤーが直前に獲得した6コスト以下のカード1枚を獲得 | |
見張り | 3 | アクション | +1アクション、デッキの上3枚を見てその中から1枚廃棄、1枚捨て札にし、残りを戻す | |
漁村 | 3 | アクション-持続 | +2アクション+1●、次のターン+1アクション+1● | |
サル | 3 | アクション-持続 | 次の自分のターン開始時まで、前のプレイヤーがカード1枚を獲得するたび+1ドロー 次のターン+1ドロー | |
アストロラーベ | 3 | 財宝 | 持続 | このターンと次のターン+1●+1購入 |
宝の地図 | 4 | アクション | 自身と手札の宝の地図を廃棄すれば、金貨4枚を獲得してデッキの一番上に乗せる | |
引揚水夫 | 4 | アクション | +1購入、手札1枚を廃棄、+(廃棄カードのコスト)● | |
巾着切り | 4 | アクション-アタック | +2●、他のプレイヤーは銅貨を1枚捨てる | |
潮溜り | 4 | アクション-持続 | +3ドロー+1アクション、次のターン手札を2枚捨てる | |
船乗り | 4 | アクション-持続 | +1アクション、このターンに1度だけ獲得した持続カードをプレイできる 次のターン+2●、手札1枚を廃棄できる | |
隊商 | 4 | アクション-持続 | +1ドロー+1アクション、次のターン+1ドロー | |
封鎖 | 4 | アクション-持続 | アタック | 4コスト以下のカードを獲得して脇に置き、次のターンに手札へ加える 他のプレイヤーは自分のターンに脇に置かれたカードと同じカードを獲得するたび呪い1枚を獲得 |
島 | 4 | アクション | 勝利点 | 手札1枚とこのカードを脇に置き、ゲーム終了時デッキに戻す、2点 |
バザー | 5 | アクション | +1ドロー+2アクション+1● | |
宝物庫 | 5 | アクション | +1ドロー+1アクション+1●、購入フェイズの終了時、勝利点を獲得していない場合デッキの上に戻せる | |
前哨地 | 5 | アクション-持続 | 1ターンに1度だけ、手札が3枚の追加ターンを得る | |
策士 | 5 | アクション-持続 | 手札を全て捨てる。もしこのカードの効果で手札を1枚でも捨てた場合、 次のターン+5ドロー+1アクション+1購入 | |
商船 | 5 | アクション-持続 | このターンと次のターン+2● | |
船着場 | 5 | アクション-持続 | このターンと次のターン+2ドロー+1購入 | |
海の魔女 | 5 | アクション-持続 | アタック | +2ドロー、他のプレイヤーは呪い1枚を獲得、次のターン+2ドロー、手札を2枚捨てる |
コルセア | 5 | アクション-持続 | アタック | +2●、次のターン+1ドロー 他のプレイヤーは各ターンに初めてプレイした銀貨1枚か金貨1枚を廃棄 |
海賊 | 5 | アクション-持続 | リアクション | 次のターン6コスト以下の財宝カード1枚を手札に獲得 財宝カードを獲得した時、手札からプレイできる |
削除カード 
名前 | コスト | 種別 | 効果概要 | |
王国カード(削除) | ||||
---|---|---|---|---|
真珠採り | 2 | アクション | +1ドロー+1アクション、デッキの一番下のカードを見て、それをデッキの一番上に置ける | |
抑留 | 2 | アクション | +2●、自身を廃棄する。そうした場合、サプライの山札どれか1つに抑留トークン1枚を配置 抑留トークンが置かれたサプライのカードを購入する度、抑留トークン1枚につき、呪い1枚を獲得 | |
大使 | 3 | アクション-アタック | 手札から公開したカードを2枚までサプライに戻せ、公開したカードを他人に獲得させる | |
航海士 | 4 | アクション | +2●、デッキの上5枚を見て、その5枚を捨てるか好きな順番で戻す | |
海の妖婆 | 4 | アクション-アタック | 他のプレイヤーのデッキの一番上を捨てさせる その後呪い1枚を獲得、デッキの一番上に置く | |
海賊船 | 4 | アクション-アタック | 他のプレイヤーのデッキ2枚をめくり、財宝カードがあれば使用者が1枚廃棄し、 誰かの財宝カードを廃棄した場合、コイントークンを1個獲得する または、+(海賊船で手に入れたコイントークンの枚数)● | |
探検家 | 5 | アクション | 属州を公開すれば金貨、そうでなければ銀貨を獲得、手札に加える | |
幽霊船 | 5 | アクション-アタック | +2ドロー、他のプレイヤーは手札が3枚になるまでカードをデッキの上に戻す |