収録拡張 | コスト | カード種別 | 効果 |
海辺 | 5 | アクション-持続 | 現在と、次のターンの開始時に、 +2カードを引く +1カードを購入 |
概要 
2ターン続けて2ドローと+1購入を得られる持続カード。
ドロー効果と過剰な金量が出ても無駄になりにくい+1購入効果がかみ合っており、自己完結している。
勝利点カードを購入しても回転力を維持できるためステロでも強く、次ターンの事故を軽減できるため当然コンボでも強い。
次のターンにアクションを残して手札が2枚増えるのが強力で、これは同じ5金の研究所2枚を使った事に相当するため、コストに比して得られるアドバンテージが大きいと言える。
複数枚使用すればそれだけ効果も重複するので、持続カードの中でも強力な効果を持っていると言えるだろう。
利用法 
詳細なルール 
このカードは使用したターンのクリーンアップフェイズには捨て札にならず、次のターンのクリーンアップフェイズに捨て札になる。
コメント 
海辺 (太字…第二版で追加) | |||||||||
コスト2 | 原住民の村 | 停泊所 | 灯台 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
コスト3 | 海図 | 倉庫 | 密輸人 | 見張り | 漁村 | サル | アストロラーベ(■) | ||
コスト4 | 宝の地図 | 引揚水夫 | 巾着切り | 潮溜り | 船乗り | 隊商 | 封鎖(■) | 島(□) | |
コスト5 | バザー | 宝物庫 | 前哨地 | 策士 | 商船 | 船着場 | 海の魔女(■) | コルセア(■) | 海賊(■) |
持続カード | ||||||||||
王国カード | 停泊所 | 灯台 | 漁村 | 隊商 | 前哨地 | 策士 | 商船 | 船着場 | 地下牢 | 道具 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
魔除け | 隊商の護衛(■) | 沼の妖婆(■) | 呪いの森(■) | 橋の下のトロル(■) | 雇人 | 女魔術師(■) | 資料庫 | 守護者(■) | 秘密の洞窟 | |
ゴーストタウン(■) | 納骨堂(■) | 悪人のアジト(■) | カブラー(■) | 夜襲(■■) | 貨物船 | 研究 | 村有緑地(■) | 艀 | 門番(■) | |
首謀者 | 輸入者 | 王家のガレー船 | 追いはぎ(■) | 契約書(■) | 航海 | 駐屯地 | 要塞(■) | 将軍(■) | 霊術師 | |
サル | アストロラーベ(■) | 船乗り | 潮溜り | 封鎖(■) | コルセア(■) | 海の魔女(■) | 海賊(■) | Captain | Church | |
サプライ外 | チャンピオン | 幽霊(■) |