ドミニオンの拡張第七弾となる大型パッケージ。
廃棄をテーマにしており、廃棄された時に効果を及ぼすカードが追加された。
他にも呪いより控えめな妨害カードの廃墟・サプライ外のカードを獲得するアクション等、効果の複雑なカードが多く収録されている。
簡単な拡張を遊びつくし、物足りなくなった経験者向けの拡張だろう。
カードリスト
名前 | コスト | 種別 | 効果概要 | |
避難所 | ||||
---|---|---|---|---|
共同墓地 | 1 | アクション | 避難所 | +2アクション |
草茂る屋敷 | 1 | 勝利点 | 0点/このカードを廃棄した時+1ドロー | |
納屋 | 1 | リアクション | /勝利点カードを獲得した時、手札からこのカードを廃棄可能 | |
廃墟 | ||||
図書館跡地 | 0 | アクション-廃墟 | +1ドロー | |
廃村 | 0 | +1アクション | ||
市場跡地 | 0 | +1購入 | ||
廃坑 | 0 | +1● | ||
生存者 | 0 | デッキの上2枚を見て、捨てるか戻すかを選ぶ | ||
王国カード | ||||
救貧院 | 1 | アクション | +4●、-(手札の財宝カードの枚数)● | |
従者 | 2 | アクション | +1● +2アクション、+2購入、銀貨獲得から1つ選ぶ/このカードを廃棄した時アタックカード1枚を獲得 | |
浮浪者 | 2 | アクション | +1ドロー+1アクション、デッキの一番上を公開、呪い・廃墟・避難所・勝利点カードであれば手札に加える | |
物乞い | 2 | アクション-リアクション | 銅貨3枚を獲得し、手札に加える /アタックカードが使用された時にこのカードを捨て札にすると、銀貨2枚を獲得し、1枚をデッキの上に置く | |
隠遁者 | 3 | アクション | 捨て札を見て、捨て札か手札から財宝カード以外1枚を廃棄可能、3コスト以下のカードを獲得 購入フェイズの終了後、購入フェイズ中にカードを獲得しなかった場合、自身を狂人に交換する | |
賢者 | 3 | アクション | +1アクション、3コスト以上のカードが出るまでデッキを公開、 公開されたカードを手札に加え、残りは捨てる | |
採集者 | 3 | アクション | +1アクション+1購入、手札1枚を廃棄、+(廃棄置き場にある財宝カードの種類)● | |
物置 | 3 | アクション | +1購入、手札を好きな枚数捨て、捨てた枚数だけドロー 再度手札を好きな枚数捨て、+(手札を捨てた枚数)● | |
浮浪児 | 3 | アクション-アタック | +1ドロー+1アクション、他のプレイヤーは手札が4枚になるまで手札を捨てる /このカードが場にある時に他のアタックカードを使用した場合、このカードを廃棄して傭兵を獲得可能 | |
青空市場 | 3 | アクション-リアクション | +1ドロー+1アクション+1購入/カードを廃棄する時、手札から捨て札にすると金貨を獲得 | |
金物商 | 4 | アクション | +1ドロー+1アクション、デッキの一番上を公開、そのカードを捨て札に出来る。 公開したカードの種類に応じて追加効果が得られる | |
吟遊詩人 | 4 | アクション | +1ドロー+2アクション、デッキの上3枚を公開し、その中からアクションカード以外を捨て、 アクションカードを好きな順番で戻す | |
行進 | 4 | アクション | 手札にある持続以外のアクションカード1枚を2回使用し、そのカードを廃棄する その後、(2回使用したカードのコスト)+1コスト丁度のアクションカードを獲得 | |
ゴミあさり | 4 | アクション | +2●、デッキ全てを捨て札に置ける 捨て札を見て好きなカードを1枚デッキの一番上に置く | |
城塞 | 4 | アクション | +1ドロー+2アクション/廃棄された時手札に戻る | |
ネズミ | 4 | アクション | +1カード+1アクション、ネズミを1枚獲得し、手札からネズミ以外を1枚廃棄 /このカードを廃棄した時+1ドロー ネズミはサプライに20枚用意される | |
武器庫 | 4 | アクション | 4コスト以下のカードを獲得、デッキの上に置く | |
死の荷車 | 4 | アクション-略奪者 | このカードか手札のアクション1枚を廃棄してもよい。そうした場合、+5● /このカードの獲得時、廃墟2枚を獲得する | |
襲撃者 | 4 | アクション-アタック-略奪者 | 略奪品1枚を獲得、他のプレイヤーは廃墟1枚を獲得 | |
封土 | 4 | 勝利点 | 銀貨3枚につき1点/このカードを廃棄した時、銀貨3枚を獲得 | |
屑屋 | 5 | アクション | +1ドロー+1アクション+1●、手札1枚を廃棄 | |
山賊の宿営地 | 5 | アクション | +1ドロー+2アクション、略奪品1枚を獲得 | |
建て直し | 5 | アクション | +1アクション、宣言した勝利点以外のカードが出るまでデッキのカードを公開 公開された宣言していない勝利点カードを廃棄、(廃棄カードのコスト)+3以下の勝利点を1枚獲得 | |
地下墓所 | 5 | アクション | デッキの上3枚を見てそれを手札に加えるか捨てて+3ドローするかを選ぶ /このカードを廃棄した時、このカードよりコストが少ないカードを1枚獲得 | |
墓暴き | 5 | アクション | 手札のアクションを1枚廃棄、(廃棄カードのコスト)+3以下のカードを獲得 または、廃棄置き場の3~6コストのカードを1枚獲得、デッキの一番上に置く | |
伯爵 | 5 | アクション | 手札2枚を捨てる、手札1枚をデッキの上に戻す、銅貨獲得から1つ選ぶ +3●、手札全てを廃棄、公領獲得から1つ選ぶ | |
はみだし者 | 5 | アクション-命令 | サプライにあるこのカードよりコストの低い命令でも持続でもないアクションを選び、サプライに置いたまま使用する | |
秘術師 | 5 | アクション | +1アクション+2●、カード名を宣言しデッキの一番上を公開、当たっていればそれを手札に加える | |
盗賊 | 5 | アクション-アタック | +2●、廃棄置き場の3~6コストのカードを1枚獲得/廃棄置き場に該当カードが無い場合、 他のプレイヤーのデッキ2枚をめくり、3~6コストのカードがあれば持ち主が1枚廃棄 | |
略奪 | 5 | アクション-アタック | 自身を廃棄。そうした場合、略奪品2枚を獲得し、手札が5枚以上ある他のプレイヤーの手札1枚を捨てる | |
狂信者 | 5 | アクション-アタック-略奪者 | +2ドロー、他のプレイヤーは廃墟1枚を獲得、手札にある狂信者を(アクション消費無しに)使用可能 /このカードを廃棄した時、+3ドロー | |
騎士 | 5 | アクション-アタック-騎士 | 「他のプレイヤーのデッキ2枚をめくり、3~6コストのカードがあれば持ち主が1枚廃棄 この効果で騎士が廃棄された時、このカードも廃棄される」 10枚のカードはこの共通効果に加え、それぞれ異なる効果と名前を持つ | |
偽造通貨 | 5 | 財宝 | 1●+1購入、手札の持続以外の財宝カード1枚を2度可能、2度使用した財宝カードは廃棄する | |
狩場 | 6 | アクション | +4ドロー/このカードを廃棄した時、公領1枚か屋敷3枚を獲得 | |
祭壇 | 6 | アクション | 手札1枚を廃棄、5コスト以下のカードを1枚獲得 | |
サプライ外 | ||||
狂人 | 0* | アクション | +2アクション、このカードを狂人の山札に戻し、+(手札の枚数)ドロー | |
傭兵 | 0* | アクション-アタック | もし手札2枚を廃棄した場合、+2ドロー+2●、 他のプレイヤーは手札が3枚になるまで手札を捨てる | |
略奪品 | 0* | 財宝 | 3●、使用した時略奪品の山札へ戻す |