収録拡張 | カード名 | コスト | カード種別 | 効果 |
Seaside | Cutpurse | 4 | Action-Attack | +2 Coins Each other player discards a Copper (or reveals a hand with no Copper). |
海辺 | 巾着切り | 4 | アクション-アタック | +2 コイン 他のプレイヤーは全員、銅貨1枚を捨て札にする(手札に銅貨がないプレイヤーは、手札を公開する)。 |
概要
2金を出しつつ相手の銅貨を捨て札にさせるアタックカード。
序盤であればほぼ確実に相手の金を減らせるし、圧縮が無いサプライでは中盤以降も案外捨て札にできる。
ドミニオンでは一般的に金量ぎりぎりの買い物をすることが多いので、地味に見えて確実に影響を与えられるアタックである。
このカードの恐ろしいところはハンデス枚数に制限がない点であり、多人数戦における序盤は打たれるタイミング次第で致命傷を負うこともある。
利用法
- 序盤では、深く考えずに採用しても安定して妨害とリターンを得られるカード。
- 中盤以降、銅貨を廃棄する手段がある場では通りが悪くなるが、巾着切りによってその廃棄自体を遅らせることもあるので結局は影響力がある。
- ステロのような銅貨も大事な資源となるデッキや、特殊勝利点デッキには刺さりやすい。
- 巾着切り自身は2金を生むだけなので過信は禁物だが、巾着切りが飛び交う環境ではその2金出力が頼もしいと思える状況は大いにある。
- 特に多人数戦で猛威を振るうカードであり、他のアタックカード以上に手番による格差が大きくなると言える。
- 序盤では下手番にいるだけで5金を出すことが難しくなる。3ターン目と4ターン目のいずれも金量が下がる可能性はそこそこある。
- 逆に、打たれるタイミングが重なることで致命傷を負うこともある。1~3番手が巾着切りを使用したせいで4番手の手札が2枚しかない、という状況もあり得る。
- 2人戦でも1ターンに複数回このカードを使えばそれだけ相手の手札を減らせる可能性があるが、2人戦でそれができる頃に相手の手札に銅貨が大量にあるというケースは少ないだろう。
- ちなみに、仮面舞踏会と組み合わせた「巾着ピン」なる極悪コンボも存在する。
- 実現するためのハードルは高いが、知っているかどうかで大きな差が生じるので気をつけておきたい。詳細は仮面舞踏会の記事を参照。
余談
格好の獲物であるはずの巾着そのものを捨てさせることはできない。
コメント
- 第2版でノータッチだったのが解せない。下位出番にも人権を。 -- 2022-05-22 (日) 21:04:22
- 実は、海辺の初版と二版で共通して収録されている唯一のアタックカードである。初版の海辺の他のアタックカードは、海賊船は固有のトークンを用いる、海の妖婆は使用者に何の恩恵もない、大使と幽霊船は強すぎたという理由で削除され、一方二版では封鎖、海の魔女、コルセアはいずれも持続と複合であるため、海辺二版ではこれまた唯一の持続効果を持たないアタックカードといえる。 -- 2023-01-26 (木) 14:55:12
海辺 (太字…第二版で追加) | |||||||||
コスト2 | 原住民の村 | 停泊所 | 灯台 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
コスト3 | 海図 | 倉庫 | 密輸人 | 見張り | 漁村 | サル | アストロラーベ(■) | ||
コスト4 | 宝の地図 | 引揚水夫 | 巾着切り | 潮溜り | 船乗り | 隊商 | 封鎖(■) | 島(□) | |
コスト5 | バザー | 宝物庫 | 前哨地 | 策士 | 商船 | 船着場 | 海の魔女(■) | コルセア(■) | 海賊(■) |
アタックカード | ||||||||||
王国カード | 泥棒 | 密偵 | 民兵 | 役人 | 魔女 | 詐欺師 | 拷問人 | 寵臣 | 破壊工作員 | 大使 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
海の妖婆 | 海賊船 | 巾着切り | 幽霊船 | 念視の泉 | 使い魔 | 大衆 | 香具師 | ならず者 | 占い師 | |
魔女娘 | 道化師 | 神託 | 義賊 | 辺境伯 | 浮浪児 | 襲撃者 | 盗賊 | 略奪 | 狂信者 | |
騎士 | 収税吏 | 予言者 | 巨人 | 沼の妖婆(■) | 呪いの森(■) | 橋の下のトロル(■) | 遺物(■) | 女魔術師(■) | 軍団兵 | |
投石機 | 山賊 | 身代わり | 暗躍者 | 迫害者 | 人狼(■) | 吸血鬼(■) | 偶像(■) | 夜襲(■■) | 悪党 | |
老魔女 | 黒猫(■) | 枢機卿 | 魔女の集会 | 門番(■) | 蛮族 | 散兵 | 追いはぎ(■) | 女魔導士 | 射手 | |
将軍(■) | 魔導士 | 封鎖(■) | コルセア(■) | 海の魔女(■) | 書記(■) | 山師 | 大釜(■) | 狂戦士 | 魔女の小屋 | |
セイレーン(■) | トリックスター | 切り裂き魔(■) | フリゲート船(■) | Footpad | 濡女 | 忍者 | 狐 | 侍(■) | ||
サプライ外 | 郎党 | 傭兵 | ウォリアー | 兵士 | 剣(■) |