「彼らはいつまでも友達だよ。とはいえ、そろそろ戻るときだと思ってね。」
英米版タイトル | Kenji on the Rails Again | ||
---|---|---|---|
脚本 | ローラ・ボーモント ポール・ラーソン | ||
監督 | イアン・チェリー | ||
放送日 | ・2020年6月22日(オーストラリア:ABC APP版) ・2020年7月9日(オーストラリア:TV版) ・2020年9月1日(米国) ・2020年11月22日(カナダ) ・2020年12月11日 (メキシコ) ・2021年1月18日(英国) ・2021年3月26日(日本:劇場公開) | ||
日本話数 | 劇場公開 | ||
英国話数 | 第576話 第18話(シーズン内) | ||
この話の主役 | ケンジ | ||
シーズン | 第24シーズン | ||
登場キャラクターA | トーマス、パーシー、ヒロ、ケンジ、ビクター、アニーとクララベル、レッジ | ||
登場キャラクターB | 無し (振り返りセグメントのみ : ゲイター、いたずら貨車・いじわる貨車(木箱を積んだ無蓋貨車) | ||
登場キャラクターC | ヘンリー、ゴードン、ポーター、ソルティー、クランキー、カーリー、ビッグ・ミッキー | ||
登場キャラクターD | スタフォード(言及のみ) | ||
登場人物A | トップハム・ハット卿、ルース、駅アナウンス、緑色の服の少年 | ||
登場人物B | ソドー整備工場の作業員、ブロンド髪の男の子、学生服の女の子 | ||
登場人物C | トーマスの機関士、トーマスの機関助手、ヘンリーの機関士、ヘンリーの機関助手、パーシーの機関士、ウェルズワーズ駅長、マロン駅長、トム・ティッパー、ブレンダム港の作業員、ナップフォード駅の作業員、ウェルズワーズ屑鉄置き場の作業員、アフリカの男性、口笛を提案した男性、双眼鏡の男性、緑のウェストコートと灰色の髪の男性、アフリカの女性、トップハム・ハット卿のお母さんの友人、先生、黄土色の服の女性 | ||
登場人物D | 無し | ||
登場スポット | ・ソドー整備工場 ・ビクターの機関庫 ・ナップフォード駅 ・ナップフォード操車場 ・ブレンダム港 ・ソドー運送会社 ・ブレンダム倉庫 ・ウェルズワーズ駅 ・ウェルズワーズ屑鉄置き場 ・マロン駅 ・風の鳴く森 ・ヒロの森 ・ゴードンの丘(妄想のみ) ・日本(言及のみ) ・中国(言及のみ) ・上海の港(言及のみ) | ||
あらすじ | ・蓄電池式に改良されたケンジが貨物運用をするようになってから数日後、ケンジは日本に戻る事になった。 ・ところが、トーマスが日本に行かないと知ったケンジはトーマスの前から急に消えて、見つからないまま日本行きの船が来てしまう。 | ||
メモ | ・日本語版では劇場公開された為、邦題のサブタイトルが無い。 ・ヒロ、長編第13作以来の登場並びに第20シーズン『サンタクロースへのてがみ』以来久々に喋る。 ・ヒロの森は第21シーズン『エドワードのやすむばしょ』以来の登場。 ・トム・ティッパーは台詞なし。 ・ケンジ、初めて貨車を牽引する*1。 ・ヒロ、ケンジと共に日本へ帰国する。 ・ビクター、レッジ、トム・ティッパーは現時点でこの話以降出番無し。 | ||
台詞 | ・ルース「ケンジ!君ってすごい技術で出来てるんだな。」 ・ビクター「まさにその通りですね。」 ・ケンジ「それで直せそうですか?これ以上何の役にも立てずにいるのは申し訳ない。」 ・ルース「任せて!ちょっといじったらパワーアップしてすぐ走れるようになるからな。」 ・ケンジ「パワーアップしてすぐ走れるのか。」 ・ケンジ「よし!行くぞ!今こそ最大出力だ~!!」 ・ケンジ「ジャパ~ン!!」 ・ケンジ「ケンジ!世界最速の超特急ここにあり!」 ・ビクター「ああ、蓄電池式のスタフォードも操車場などで活躍している。」 ・トーマス「これで君も役に立つ事が出来そうだね。」 ・ケンジ「わあ、嬉しいな。」 ・ルース「よし!ふう…出来た。」 ・ケンジ「ありがとうございます。楽しみだ。」 ・レッジ「おお、ありがとう。バリバリ潰すよ。」 ・ケンジ「ハハハッ、よろしくなレッジ。」 ・パーシー「誰と話してるのトーマス?」 ・ナレーター「もしもケンジが迷子になっていたら大変だ。」 ・トーマス「ケンジ?」 ・トーマス「ケンジ!何処にいるの?」 ・ヒロ「おはよう、トーマス!」 ・ヒロ「おお、私のように日本から来たのかい? そういえば私も前に、風の鳴く森で故障した事があったね。その時は非常~に長いこと見つけてもらえなかったな。」 ・トーマス「風の鳴く森か…あそこは探してなかった。」 ・ヒロ「そうか、では一緒に行って探そう。」 ・トーマス「ありがとうヒロ。」 ・(BGMと汽笛) ・ヒロ「おお~!誰かが最近此処へ来たようだぞ。」 ・トーマス「ああ…。」 ・ヒロ「では私が一緒に行こう。」 ・ケンジ「えっ?貴方が?」 ・トーマス「ヒロ?どういうこと?」 ・ケンジ「一緒に旅が出来るなら嬉しいな。」 ・トーマス「ケンジ、楽しい船旅を!じゃあまたねヒロ!」 ・ケンジ「ありがとうトーマス!」 ・ヒロ「約束してくれトーマス。いつか日本に来てくれよ。」 ・トーマス「ハハッ日本で会おうね!」 ・ヒロとケンジ「それでは冒険の旅に出発進行~!!」 | ||
英国版CV | ・トーマス/ナレーター:ジョン・ハスラー ・パーシー:ナイジェル・ピルキントン ・ヒロ:伊川東吾 ・ケンジ:マット・マックーイ ・ビクター:デヴィッド・ベデラ ・アニーとクララベル:テレサ・ギャラガー ・レッジ:ティム・ウィットノール ・トップハム・ハット卿:キース・ウィッカム ・ルース:ドミニク・ムーア ・緑色の服の少年:テレサ・ギャラガー | ||
米国版CV | ・トーマス/ナレーター:ジョセフ・メイ ・パーシー:クリストファー・ラグランド ・ヒロ:伊川東吾 ・トップハム・ハット卿:キース・ウィッカム ・ケンジ:マット・マックーイ ・ビクター:デヴィッド・ベデラ ・アニーとクララベル:テレサ・ギャラガー ・レッジ:ティム・ウィットノール ・ルース:ドミニク・ムーア ・緑色の服の少年:テレサ・ギャラガー | ||
日本版CV | ・トーマス/ナレーター:比嘉久美子 ・パーシー:神代知衣 ・ヒロ:玄田哲章 ・ビクター/駅アナウンス:坂口候一 ・アニーとクララベル:吉岡さくら ・レッジ:三宅健太 ・トップハム・ハット卿:田中完 ・ルース:望田ひまり ・緑色の服の少年:内山茉莉 | ||
ゲストCV | ・ケンジ:賀来賢人 | ||
シリーズ前回 (英語) | ゴードンとレベッカのおとおりだ | シリーズ前回 (日本) | Sonny's Second Chance |
シリーズ次回 (英語) | クレオはめずらしいクルマ | ||
振り返ったエピソード | 第18シーズン『ゲイターにあいたい』 |