特徴 |
---|
・2010年1月に英国で放送された。 ・フルCGで制作される最初のシーズン。 ・尺数は約8分に延長され、監督はグレッグ・ティアナンに、プロデューサーはニコール・スティンに変更された。 このシーズンから日本語版同様、ナレーター以外に個々の声優がキャラクターの声を担当するようになる*1。 ・これまでのシーズンはほぼ4台の新キャラクターが1話ずつ登場していたが、今シーズンから、新キャラクターが1台複数話登場するようになる。 ・フルCG化に伴い、模型の都合により第9シーズン以降機関室に乗っていなかった乗務員が常に乗務する様になった*2。 ・長編第4作目で初登場したヒロ、ビクター、ケビンが登場し、冗談が好きな機関車チャーリーとピエロのバブルスさんが初登場する。トップハム・ハット卿の弟ローハム・ハット卿は最初で最後の登場。 ・第8シーズン以来、ビルとベンとスカーロイ鉄道の機関車達*3が、第9シーズン以来シリルが、第10シーズン以来ドナルドとダグラスとハリーとバートが、第11シーズン以来、ダックとオリバーとトードとハロルドとトレバーとジャックとアルフィーとマックスとモンティとジェニーさんが登場せず、ハーヴィーとソルティーとウィフとスタンリーとミスター・パーシバルが登場しない最初のシーズンでもある*4。 ・その代わりに第12シーズンに登場しなかったスペンサーが復活した。 ・当初の予定では、ビリーが再登場するはずだったが没となり、2019年現在もCGアニメに進出していない*5。 ・主人公トーマスが全話に台詞ありで登場する最初のシーズン。 ・第5シーズン以来クリスマスエピソードが収録されていないシーズン*6。 ・多々CGミスが生じているエピソードがある。 ・オープニングは勿論フルCGだが、音楽の出だしが変更され*7、風車の効果音が追加された。 ・日本では2010年に放送され、テレビ東京の『のりスタピッピー!』で放送された。*8 ・伊東久美子さんのメイビス、杉山育美さんのハット卿夫人、溝邉祐子さんのブリジット・ハットはこのシーズンで最後となった*9。 ・西優子さんのスティーブン・ハットはこのシーズンのみ*10。 ・ベン・スモール、マーティン・シャーマン、キース・ウィッカム、ケリー・シェイル、ウィリアム・ホープ、デヴィッド・ベデラ、マット・ウィルキンソン、テレサ・ギャラガー、ジュール・デ・ヨング、グレン・ウレッジ、伊川東吾、玄田哲章、坂口候一、田中完、佐々木日菜子、西優子がボイスキャストに参加*11。 ・第10シーズン以来下屋則子さん、第11シーズン以来羽多野渉さんが参加せず、石野竜三さんと梅津秀行さんと酒巻光宏さんと川島得愛さんと逢坂力さんと鈴木清信さんと津久井教生さんと土田大さんがボイスキャストに参加しない最初のシーズンである。 ・第6シーズン以来、クランキーに、初めてヒロに主役回が与えられた。 ・第5シーズン以来エドワードに主役回が一話も収録されていないシーズンでもある。 |
日本話数 | 英国話数 | 日本タイトル | 英語タイトル | 主役 |
---|---|---|---|---|
第309話(第310話*12) | ガタガタクランキー | Creaky Cranky | トーマス、クランキー | |
第310話(第321話) | 第325話 | ゆきのひのできごと | Snow Tracks | ゴードン |
第311話(第313話) | 第310話 | ソドーとうのライオン | The Lion of Sodor | トーマス |
第312話(第315話) | 第311話 | ピンクのジェームス | Tickled Pink | ジェームス |
第313話(第317話) | 第312話 | たんじょうびのいたずら | Double Trouble | トーマス、ローハム・ハット卿 |
第314話(第312話) | 第313話 | スリップにちゅうい | Slippy Sodor | トーマス |
第315話(第320話) | 第314話 | トーマスのはやおき | The Early Bird | トーマス |
第316話(第316話) | 第315話 | たのしいチャーリー | Play Time | トーマス、チャーリー |
第317話(第309話) | 第324話 | とくべつなプレゼント | The Biggest Present of All | トーマス、ヒロ |
第318話(第318話) | 第316話 | トーマスとこぶた | Thomas and the Pigs | トーマス |
第319話(第311話) | 第327話 | ミツバチぶんぶん | Buzzy Bees | トーマス |
第320話(第314話) | 第328話 | ヒロのだいかつやく | Hiro Helps Out | ヒロ |
第321話(第319話) | 第323話 | たのしいみずあそび | Splish, Splash, Splosh! | トーマス |
第322話(第322話) | 第318話 | パーシーのじゅうようなにもつ | Percy's Parcel | パーシー |
第323話(第325話) | 第319話 | トビーのあたらしいきてき | Toby's New Whistle | トビー |
第324話(第323話) | 第320話 | エミリーとおはな | A Blooming Mess | エミリー |
第325話(第324話) | 第321話 | トーマスのだいついせき | Thomas and the Runaway Kite | トーマス |
第326話 | 第322話 | ドタバタせいびこうじょう | Steamy Sodor | トーマス |
第327話 | 第317話 | すてきなおはなしかい | Time For a Story | トーマス |
第328話 | 第326話 | えらいぞヘンリー | Henry's Good Deeds | ヘンリー |
スタッフ | |
---|---|
原作 | ウィルバート・オードリー クリストファー・オードリー |
監督 | グレッグ・ティアナン |
プロデューサー | ニコール・スティン |
音楽 | ロバート・ハーツホーン |
アニメーション制作 | ニトロゲン・スタジオ |
製作会社 | ヒット・エンターテインメント |
ナレーター | マイケル・アンジェリス |
日本語版スタッフ | |
企画 | 三輪一成 |
プロデューサー | 久岡健弥 |
翻訳・脚本 | 大塚友慧 |
演出 | 飯塚康一 |
キャスティング協力 | 81プロデュース |
放送局 | テレビ東京 |
日本語版総合制作 | ソニー・クリエイティブプロダクツ ソニーPCL ハーフエイチ・ピースタジオ |
ナレーター | ジョン・カビラ |