編集談義/自由討議/過去ログ/004

Last-modified: 2024-05-01 (水) 13:59:31

  • 頻出構文やURLをまとめたwiki編集用のIME辞書を作ってみました。よろしければお使いください。 -- 2020-12-31 (木) 01:24:54
  • コラボの個別ページを作る際の基準について質問です。編集方針に「コラボとして配信など活動機会が1回以上あった場合」とあるのですが、この「コラボとして」というのはそのコラボ名を冠しての活動があった場合ということなのでしょうか?例えば、「両手に花ってレベルじゃねぇぞこれ」は2回目の配信の最後に名称が発表されていて現在個別ページはないのですが、このようなコラボの場合個別ページは製作してよいのでしょうか? -- 2020-12-29 (火) 03:34:56
    • もちろん作っていただいで構いません。詳細な経緯は過去の談義にありますが、1回以上~の条件がある理由は「ユニット名だけ存在するが何の活動もしていない、名前以外の情報がないページが作られることを防ぐため」なので、極論「ユニット名・コラボ名がなくてもにじさんじライバー2名が一緒に配信したら作っても良い」くらいのゆるゆるなものです(実際ユニット名でない名前で作られているページ?も存在します)。 -- 2020-12-29 (火) 04:18:26
    • ありがとうございます。経緯を知らなかったので、教えていただき助かります。 -- 2020-12-29 (火) 04:44:51
  • 配信予定では大方名前部分で告知ツイートにリンクが張られていますが、別にYouTubeへのリンクが張られていることがあります。この特別な対応はどういった理由からでしょうか?是非を問うというよりは、単純な疑問からです。不適切な質問であればすみません。 -- 2020-12-28 (月) 19:01:46
    • 自分ではざっくり前例に倣って編集していますが同じく疑問に思っています。現状は主にプレミア公開とにじさんじ以外のチャンネルでの配信では配信ページへの直リンクが張られています。方針として「全ての直リンクを張らない(告知ツイートでも目的は果たせるので)」か「通常配信にも直リンクを張る」のいずれかでの統一がわかりやすいのではと思います。閲覧者の利便性で言えば後者ですが、第一報の告知と待機所作成が別タイミングのライバーが多く編集が二度手間になりがちなのも確かです。他の方の意見も聞きたいです。 -- 2020-12-29 (火) 10:32:17
      • 外部の方については告知ツイート/待機所作成ツイート自体を見落としがちなため、告知ツイート→待機所作成→待機所作成ツイートに時間差がある場合のことを考えると、直リンクがあると良いと思います。逆ににじさんじ内であればジャンプリストからチャンネルに移動できるため、プレミア公開の直リンクは不要かなと思います。 -- 2020-12-29 (火) 10:41:17
      • ジャンプリストはライバー数が増えて縦に伸びている影響で配信予定→ジャンプリストという動線の使い方をする人は少ないのでは…と思います。ライバー名の記載もないのでctrl+Fでも飛べませんし。そういう意味では配信枠への直リンクも有用であると思います。 -- 2021-02-05 (金) 15:48:12
    • 同感です。私は使い勝手にも問題意識を感じているため後者派で、編集の手間を抑えつつ利便性を向上させるアイデアとして、一律で/liveを使用したリンクを貼ることを提案します。二度手間の編集になりませんし枠取り直し時の編集も不要です。別の枠(直近の配信、フリーチャット等)に飛ぶ可能性があるので注意書きは必須ですが、それや手間を差し置いても1日数万PV(FrontPage+配信予定リスト)を数えるページとして強いメリットがあると考えます。 -- 2020-12-29 (火) 16:08:48
      • 配信済みリストとして用いる場合、配信枠またはツイートへのリンクがあった方がありがたいなと感じております。 -- 2020-12-29 (火) 22:36:36
      • 同じく/liveを含むリンクは出典として機能する時間が限られるのでツイートか配信URLのどちらかもしくは両方を残すべきと考えます。配信URLは削除できない(非公開・削除になってもその表示がされる。URLをツイート検索することもできる)ことから、最終的には配信URLだけでも残すことが望ましいと考えます。また、手間をかけること自体を制限しないことを望みます。 -- 2020-12-30 (水) 10:31:11
    • ちなみに「配信予定」というページ名ではありますが、事前予告もなくゲリラ的に配信開始してから後付けでTwitter告知するケースも記載して良いんですよね? -- 2020-12-29 (火) 16:50:27
      • 問題ありません。 -- 2020-12-29 (火) 17:49:38
    • 皆様の意見を元に「ためしがき」に暫定案を記載しました。未だ迷う部分もある為、引き続き意見を頂きたいです。(視認性や編集の手間を考慮しリンク不要という意見も確かにありだとは思いますが、「時間と内容確認→そのままクリックで配信に飛べる」という利点はやはり大きいと個人的には思います) -- 2020-12-31 (木) 12:04:13
    • ありがとうございます。こうして見ると特に大規模コラボの負荷がかなり大きいですね…。Twitterのリンクはエビデンス&URL確認用として従来通り載せ、YouTubeのリンクはリアルタイム用と割り切って/liveのURLで固定してしまった方がいいように思います。 -- 2020-12-31 (木) 13:43:43
      • ためしがきの通り「なるべく」するものとし、固定はしないことを望みます。 -- 2020-12-31 (木) 14:12:30
  • VirtuaRealの縦幅をなんとかしたい?と思ったんですが、持ってるスマホとかPCの機種によって折り返しとかの表示が変わることってありますか?同じスマホでもiPhoneとandroidだと折り返し部分が違う的なやつ… -- 2020-12-27 (日) 17:10:08
    • PC環境で2列、スマホ環境で1列表示になるような仕掛けでしょうか。私のWin10、Android環境では問題ありませんでした。VirtuaReal以外にも応用が効きそうですね。 -- 2020-12-27 (日) 17:52:09
    • タブも2列ですね。ためしがきのスタイルで悪くないんじゃないでしょうか。以前ここに貼られてたものですけど、参考までに -- 2020-12-27 (日) 18:12:35
    • お二人とも返信ありがとうございます。Androidやタブなどでも問題ないとのことで、機種によっては横幅が狭いのに2列表示されるようなことがあったら大変だなと思ったんですが、今のところ大丈夫そうですね…。一応明日の17時頃まで待って、特に何もないようでしたらVirtuaRealを更新しようと思います。 -- 2020-12-27 (日) 20:02:21
  • 剣持刀也とは全く関係ない二次創作の剣持とーやのページはいらないと思います。 -- 2020-12-27 (日) 16:00:33
  • 差分を見た時に「この行のどこが編集されたんだろう」とパッと分からないことがあったのですが、(おそらく最近?)ページ編集時に行末の余分な空白が自動的に除去されるようになったようですね。 -- 2020-12-26 (土) 12:31:59
  • Redditの運営が公式に移行し、ライバーによる動画が投稿されていますが動画一覧に記載しても大丈夫でしょうか? -- 2020-12-25 (金) 17:08:37
    • Twitter動画などと同様の扱いで問題ないと思います。 -- 2020-12-25 (金) 19:39:17
    • 今は出来立てで自己紹介動画が投稿されていますけど、今後も投稿があるようなら活動場所にもredditを追加していいような気がしてます。様子見で、もしredditでもライバーの動きがあり活動場所に追加する時に備えて、ロゴの色はorangeredと同一だったことをメモしておきます。 -- 2020-12-28 (月) 16:36:13
  • そういえば演奏楽器のまとめが無いなと思いメンバーデータ一覧メンバーデータ一覧/楽器の項を作成しました。可能な範囲で調べましたが抜け等あると思いますので追記いただけるとありがたいです。 -- 2020-12-25 (金) 00:32:08
    • この表はある程度の技量で演奏したことを想定していますか?笹木のリコーダー(月ノ美兎誕生日2020での凸)を追加しようか悩みましたので質問しました。 -- 2020-12-25 (金) 15:42:58
    • 技量の線引きを引くのが難しいため、弾き方が分からないというレベルでなければ掲載しています。 -- 2020-12-25 (金) 20:22:37
    • 最初の質問者とは別の者なのですが、こちらはリンクによるソース出典を書いても大丈夫でしょうか? また技量についてなのですが、(例に出して申し訳ないのですが)甲斐田晴のヴァイオリン練習配信( https://youtu.be/BWTGEK35BIc )のように「初めて触り、音を出した」ものでも記載して良いでしょうか? -- 2020-12-25 (金) 23:29:20
    • ただの言い出しっぺなので決定権は無いのですが、既に複数名の方に編集いただいているのである程度方向性は示したいと思います。・あまり周知でなさそうな情報の出典はむしろ積極的に記載いただけるとありがたいです。・音出ししただけのレベルでも情報として需要がありそうなので、かっこ付きで記載してみました。他にナイスな案があればお願いします。 -- 木主? 2020-12-26 (土) 01:41:59
      • 返信ありがとうございます。質問者です。追加の相談で恐縮なのですが、複数回演奏を披露してる場合は初出の配信(動画)をリンクすれば良いのでしょうか? というのも甲斐田晴の項目を編集した際に「エレキ演奏の初出はTwitter動画だがその後長時間演奏を配信しているアーカイブがあり、周知という観点では後者を貼りたい」という事態になりまして……(現在は双方記載しています)。また「一回のみ披露した」「複数回披露している」の区別を付けるかも迷っています。木主様に限らずご意見いただけますと幸いです。 -- 2020-12-26 (土) 02:19:18
      • 個人的には情報量を重視しており、あまり出典のフォーマットに厳密性を持たせると後から情報の追記がしにくくなってしまうので、初出にこだわる必要はないと考えています。編集者様の裁量にお任せします。 -- 木主? 2020-12-29 (火) 13:15:38
  • 公式番組関連ページに対して、YouTubeのリンクを https://www.youtube.com/watch?v=動画ID 形式から https://youtu.be/動画ID 形式に統一する編集が行われましたが、どういった意図でしょうか? 個人的にアドレスバーのコピペで取得できる前者の方を良く用いるのですが。 -- 2020-12-24 (木) 20:40:38
    • 編集した人間ではありませんが、個人的には動画状を右クリックで取得できる短縮URLの方をよく使っており、混在していたページをいくつか短縮形に統一置換したことがあります。URLからだと&feature=youtu.beが入りやすくていちいち削るのが面倒、単純に文字数が少ないほどデータ量が少ないためwikiのサーバーに優しいなどメリットはいくつかありますが、実用上の差異はありませんし、正直編集者の好みレベルの話だと思っています。それで編集へのハードルが上がるのはあまりにも無意味な弊害なので、自分の使いたい方を使う、混在していても構わないしページ内で統一したい人がいるならすればいい、くらいでいいと思います。 -- 2020-12-24 (木) 21:20:32
      • 木主です、ご意見いただきありがとうございます。前者だと&feature=youtu.beが入りやすいのはたしかにありますね。「自分の使いたい方を使う、混在していても構わないしページ内で統一したい人がいるならすればいい、くらいでいいと思います。」に同意です。 -- 2020-12-24 (木) 21:54:48
      • どちらでも良いてすけど、人の記述対して統一という編集を行う方は協調性のない身勝手な編集者がやるんだと思います。 -- 2020-12-25 (金) 09:13:37
      • 統一と言うと昨今のアレコレを想起してしまって何だと思いますが、少なくともURLフォーマットのような編集者が編集時にしか見えない部分についてそのページ内の統一を図るのは「他の編集者が見やすいように、編集しやすいように」以上の意図は感じないので少なくとも身勝手ではないかな、と思います。これがwiki全体で統一とかになるとまた別の話にはなりますが。 -- 2020-12-25 (金) 09:21:22
      • ↑補足しますと、今回の編集は「ページ内の統一」ではなく、もともと前者の形式で書かれていた「複数ページを後者の形式に変更」という性質です(個別ページのある公式放送?各ページのdiffを参照ください)。 -- 2020-12-25 (金) 09:24:18
      • 大規模な置き換えが発生したときに1点確認したいのは、時間指定リンクの前も正しく置き換えられているかです。比較すると、youtube.com/watch?v=(動画ID)&t=(秒数)、youtu.be/(動画ID)?t=(秒数)となるので、単純に置換した際にリンク切れが発生します。稀にこれが原因と思しきリンク切れを見掛けるのでぜひ。 -- 2020-12-25 (金) 15:13:32
    • 実用上の差異として「&feature=youtu.be&~」の有無により表示内容が違うことがあります。 -- 2020-12-25 (金) 08:25:38
      • 配信する側の差異なので、当Wikiでの実用上では関係ないように思われます。 -- 2020-12-25 (金) 08:40:33
      • ざっと調べてみた感じ、配信側(チャンネル保有者)もしくは視聴以上の目的でYouTubeを操作したい人以外には関係のない差異みたいですね。↑の方と同様、基本的に一般視聴者に動画への導線を提供するリンクとして使われているこのwikiでは考慮しなくて良い部分だと思います。 -- 2020-12-25 (金) 09:14:48
    • ここに挙げたページ以外でも、後者への書き換えがなされているようです。 -- 2020-12-29 (火) 18:09:53
  • VirtuaRealについてですが、今後は他の海外事業と同じような扱いにしませんか(現在までVirtuRealの記載範囲を限定するコメントアウトがあるので)? 先日歌唱まとめが作られたようで、見たところ「にじさんじ」とそれなりに交流がありそうです。また、公式も「『にじさんじ』とは別プロジェクト」としてはいましたが、具体的には「日本で展開中の『にじさんじ』とは別」で、つまり「日本」ではない「中国」での「にじさんじ」ということではないでしょうか。 「にじさんじ世界リレー」にも出ていましたし、いちからの公式サイトもにじさんじ公式サイトも、VirtuRealに対して他の海外事業と同じ扱いをしているので、当wikiでもそのような扱いに変えて良いのではと思っています。 -- 2020-12-23 (水) 15:30:44
    • VirtuaRealについて記述するのは良いのですが、いちからがどう扱っているかは関係なく閲覧者の利便性の面でどのまとめに記述するにしても必ず別項目か別ページにしてにじさんじとデータを混ぜないようにして欲しいですね。本当は姉妹wikiがあるとこの先も同じような問題が生じなくて良いなとは思うのてすが -- 2020-12-23 (水) 16:31:56
      • 「にじさんじ」ではなく「他の海外事業」と同じ扱いにするのはどうか、という提案なので利便性は変わらないと思います。 -- 2020-12-23 (水) 17:32:24
    • いちから・にじさんじの公式サイトに倣って他の海外事業と同じ扱いにすべきと考えます。 -- 2020-12-23 (水) 20:01:48
    • 特に反対意見は無さそうなので記載制限のコメントを消しました。ご返信ありがとうございました。 -- 2020-12-24 (木) 16:33:07
    • VirtuaRealを他の海外事業と同じ扱いにすることは賛成ですが、VirtuaReal StarとVirtuaReal Linkは現状のままVirtuaRealのページでの紹介だけにしておくのがいいと思います(個人ページも不要)。公式でVirtuaRealのメンバーがにじさんじ海外勢扱いされることはあってもStarやLinkのメンバーがにじさんじ海外勢扱いされることはあまりありませんし、参考までに中国のwikiのにじさんじメンバー一覧ページにはVirtuaRealのメンバーだけが載っていますからね。 -- 2020-12-24 (木) 17:56:31
  • apexlegendsまとめのランクについてなんですが、ライバーさんの最高到達ランクなのかスプリット終了時点のランクなのか表記するのはどちらがいいのでしょうか?最高到達ランクの方が大会等の指標にする際にわかりやすいと思うのですが。明確に決まっていたら教えて頂けると有難いです。 -- Yamahachan? 2020-12-22 (火) 17:21:35
    • 現在明確な指針があるかは不明ですが、配信外でもランク変動は発生するため、「配信内で確認できた最高到達ランク」とするのが良いのかなと思いました。 -- 2020-12-22 (火) 19:44:51
      • 返信ありがとうございます!了解致しました、そのようにさせて頂きます。 -- 2020-12-22 (火) 21:26:29
  • にじさんじのB級バラエティ(仮)を作成しました。 -- 2020-12-22 (火) 05:32:33
  • 本日の配信で長尾景から他配信で自身の名前を出すことについて( https://youtu.be/CDL0FBaBfd0?t=9500 )発言があったため、気をつけようを作成しました…が、自分の要約やタイトルの付け方に自信がないのでどなたか添削お願いします。 -- 2020-12-20 (日) 16:04:36
    • 作成ありがとうございます。全文引用ではないため語尾を普通の文体にし(全ライバーの総覧用ページでもあるため)、本人の発言に即す内容に書き改めました。 -- 2020-12-20 (日) 19:18:38
      • 木主です、修正ありがとうございます。格段に良くなっており助かりました…!自分の編集した文章は削除していただいても問題ないです。 -- 2020-12-20 (日) 20:11:34
  • ページ最下段の注釈がバグ?っているページがあるのですが(鈴木勝の、includeされた子ページ記載分のみ反映されて親ページ記載分がされていない)、理由と対処法ご存知の方いらっしゃいませんか。 -- 2020-12-20 (日) 15:28:55
    • ecacheを削除して対応しました。ご迷惑をおかけしました。 -- 2020-12-20 (日) 17:31:48
      • 対処有難うございます。お手数おかけしました。 -- 2020-12-20 (日) 19:33:16
  • 鈴谷アキ鈴木勝でびでび・でびる配信予定について、今後(2nd)表記を行わないことを提案します(過去に遡っての修正ではありません)。鈴谷アキ鈴木勝は誤BAN時を除いて2年近く1stチャンネルでの活動が無く登録者数が完全に逆転しており、もはや誤誘導の恐れが薄いこと、でびでび・でびる固定ツイート上で旧チャンネルを2nd扱いにしておりwiki上の表記が誤った状態になっているためです。 -- 2020-12-19 (土) 20:54:22
    • 提案に賛成します。鈴木勝について既に12月中の予定が書き込まれていますし、混乱を避けるため2021-01-01以降からの変更とするのがいいと思いますがいかがでしょうか -- 2020-12-19 (土) 21:30:33
    • 木主です。1月からの適用にした方がよいというのは同感です。また、ここの議論を配信予定の編集者の方がご覧になっているとは限らないため、2021-01-01から2021-01-10までの配信予定ページ内コメントアウトで周知したいと考えているのですがいかがでしょうか? -- 2020-12-20 (日) 21:02:41
    • 今後の3人のサブチャンネルでの配信予定の表記はどうなるのでしょうか。 -- 2020-12-21 (月) 20:37:51
    • 「〇〇の旧YouTubeチャンネル」という表記が無難かと思います。ただ配信頻度を鑑みると、旧chであることさえ分かれば表記の細かいこだわりは考えなくてもいいのではないかとも思います(現状の2nd表記ですら付いていたりいなかったりするので) -- 2020-12-22 (火) 02:30:03
    • 数日経過しましたが特に反対が無いため、2021年より(2nd)表記を撤廃する運用にしたいと思います。2021-01-01から2021-01-10の配信予定にコメントアウトで順次挿入する形で周知いたします。 -- 2020-12-24 (木) 19:03:33
  • ページ「Hexenschuß彡」を作成しようとしたところ、『Hexenschuß彡 は編集できません』と表示されました。おそらくß(エスツェット)(β(ベータ)とは異なります)をページ名に使用できないシステム上の都合かと思います。TITLEは「Hexenschuß彡」と指定するとして、ページ名(URL)は、ßと等価である「ss」を用いて「Hexenschuss彡」とするのと、読みである「ヘクセンシュス」(概要欄より)を用いるのとどちらが良いでしょうか。 -- 2020-12-17 (木) 12:35:14
    • ドイツ語触れてるとß=ssというのはすぐにピンと来るんですけど、おそらく伝わりにくいでしょうね・・・カタカナでヘクセンシュスとするのに一票です。 -- 2020-12-17 (木) 12:58:21
    • カタカナに一票です。ドイツ語知識がないのでピンと来ませんでした… -- 2020-12-17 (木) 14:43:51
  • 高度な編集テクニックページを作成し、ためしがきにあったいくつかのセクションを移動しました。 -- 2020-12-16 (水) 11:01:56
  • 下部トピック衣装等まとめについてにて、デフォルト衣装が変わったライバーの一覧があったらいいかもしれないと提案したのですが、テーブルをまとめる技術もなく、また時間も取れないのでどなたか仮組みなど考えていただけたらと思います。要不要論議もありましたらお願いします。 -- 2020-12-13 (日) 23:20:16
  • コラボ一覧表についてなのですが、外部の方が関わってるときの記入基準って何か有りましたっけ? 袖無しブラックリリィやましゅまろ倶楽部が記入されてる一方で大空家や神岡家が抜けていて気になりました。(個人的には一人でもにじさんじライバーが関わっていればどんどん記入して良いように思います) -- 2020-12-11 (金) 21:04:06
    • ページ内コメントに「外部を含むコラボは、にじさんじ+にじさんじネットワーク(存在当時)が過半数を占めるものを記入対象としています(ちょうど50%のものは対象外です)(但しこれは自然発生的な暫定基準で、将来的に変更される可能性はあります)。」とあります。大空家や神岡家はこの過半数ルールに引っ掛かるため記載されていないようです。 -- 2020-12-11 (金) 21:27:03
    • 現状外部過半数のコラボ名称ってどのくらいあるんでしょうか。もし数が多いようであれば、にじさんじライバーのみで限定しても雪だるま式に増えていく表なので、外部を含むコラボを別表に分離して制限なく追加するのも手かなと思いました。 -- 2020-12-14 (月) 17:50:38
      • ためしがき/外部を含むコラボ一覧で別表をとりあえず作ってみました。 -- 2020-12-14 (月) 22:07:45
      • コラボ一覧表の膨張を考えると別表は良い案だと思いました。別表に移設したコラボはコラボ一覧表からは削除でも良いのかなと思いました。 -- 2020-12-15 (火) 08:58:46
      • 例えば白昼夢なんかは夢追翔のページに詳細に書かれていて、このくらいの文章量なら別ページ化した方が気兼ねなく編集できそうだなとは思っています。大空家も神岡家も話題性のあるコンテンツですし、外部コラボもそろそろ気軽に個別ページを作ってもよいものとしたいですね。分類名としては「にじさんじ内のコラボ」(現行)と「にじさんじ外部を含むコラボ」(ためしがきでご提案のページ)でしょうか。気になった点として外部コラボページをincludeさせるなら、現行ページのアンカー名と被らないように&anameは別のアンカー名を指定した方が安全かなと思いました。この提案が通れば50%ルールも撤廃できそうですね。(追記)自分で読み返して、ちょっと本題と趣旨がズレてましたね。別表に移設すると詳細欄に空欄が多くなることが気になったことによる意見です。 -- 2020-12-15 (火) 13:53:01
  • 日本ライバーに対して使われている「一期生」「二期生」のうち、ページタイトルとまとめ系ページの見出し等に含まれているものを「1期生」「2期生」とすることを提案します。倉庫に対象を載せました。同じく載せた調査結果から提案の根拠として重視する順に挙げると、
    ①プレスリリース・運営ツイートでSEEDsに対して「一/二」が使われたことがない
    ②プレスリリースに「【にじさんじプロジェクト】」と題した定型文があり、うち「期生」を含んだもの全てで「1/2」が使われた
    ③プレスリリース・運営ツイートでの使用数で「1/2」が「一/二」を大きく上回っている
    ④2019年以降はプレスリリース・運営ツイートに「期生」が含まれること自体が激減している(ことで前述の3つの状況が覆らないだろう)
    、ことです。 -- 2020-12-11 (金) 18:41:24
    • 賛成します。1年以上前に類似した議論(全ページの表記統一)で否決された際の理由が「運営も表記が分かれていたから」「編集者間での表記揺れを0にすることは不可能である」の2点でしたが、本文の方の表記揺れを無くすのは難しいにしろ、タイトルや見出しでは観測している限り基本的にどこかのページのコピペで作成されており、自然と統一されることが期待できるかと思います。 -- 2020-12-11 (金) 21:56:17
    • 提案から72時間経ち異論がないため、認められたと決します。 -- 2020-12-14 (月) 18:45:53
  • 天開司 フレンなどの顔アイコンがおかしくなってませんか? -- 2020-12-10 (木) 22:56:07
    • 私も同じ症状確認してますけど、凍結中のアイコン画像であることを考えるとサーバー側の不具合なのかなあと、その場合しばらく様子見なのかなと思いますけど、一応管理人さんも同じ意見か確認したくはありますね。もしくは管理人さんに画像をupし直してもらったら直りますかね -- 2020-12-10 (木) 23:12:20
    • 当方の環境では確認できません。 -- 2020-12-10 (木) 23:25:34
    • 直りましたね。 -- 2020-12-10 (木) 23:35:51
  • 3Dモデルまとめ内にある「直近の3Dお披露目配信」について、その注目度・重要度を鑑みて独立ページ化の上FrontPage内の「近日の予定」からもincludeすることを提案します。ソースベタ貼りですが、イメージはためしがき/frontpage最上部案をご覧ください。 -- 2020-12-10 (木) 18:12:56
    • 近日の予定に載せることには反対です。1つは配信予定/2020-12-16を見れば配信があることは確認出来る事、前日になれば自然にfrontに表示され情報が被ること。2つ目は3Dまとめの編集者さんがfrontに載ることを想定して編集していたか疑問がある事。対案として卯月コウに関しては重要なお知らせの公式の項に2.0の時と同じように載せて、イベントお披露目に関しては各イベントのお知らせに補足としてぶら下げる形はどうでしょうか? なぜ近日の予定を使いたくないかですが、今までも何度も近日の予定を拡張する提案がなされてきたものの否定されている経緯があるっぽいので、もし拡張するならなし崩し的な物でなく重要なお知らせ、イベント・大会・特番等、グッズ・ボイス販売スケジュール、誕生日を全て近日の予定に統合集約するような抜本的なものを考えてます。 -- 2020-12-10 (木) 21:53:11
    • 提案主です。どこに載せるか等の付随する議論はあるかと思いますが、まずは単純にfrontpageの1項目として設置することについて意見を伺いたいです。反対理由の1つ目に関しては、本提案はいつ誰が3D化するかを事前に周知するのが目的で、前日になるまでfrontpageに出てこない上に、他の配信情報に埋もれてしまう配信予定では達成できていないと考えています。2つ目に関しては意図を掴めないのですが、当時想定していたかではなく、現状としてfrontpageに馴染むかを議論いただきたいです。3D化情報はイベント情報や誕生日等と同様、配信予定との被りを気にせずに中期的な情報が集積された独立項目として存在することに意味があり、その需要は3Dモデルまとめページの閲覧数が示す通りです(立証はできませんが、お披露目予定の項目が無ければここまで伸びていないのではないでしょうか)。対案は逆に情報を散逸させるもので、承服いたしかねます。 -- 2020-12-11 (金) 00:47:45
    • 3Dお披露目配信に関しては「公式Twitterで告知される、ライバーの個人chで行われる配信」という特別性から何らかの注目枠を設けるに値すると思いますが、お披露目配信前にイベントで初披露となる3Dの情報は少なくともトップページには不要だと思います。また3Dモデルまとめの該当項のコメントを見ると直近過去の3項目を残すように編集しているようなので、前日以前の情報は即見えなくなるようになっている誕生日や配信予定に挟んで表示するのは馴染まないように見えます。以上二点の理由でそのままincludeすることには反対です。 -- 2020-12-11 (金) 13:01:14
    • 21:53に書き込んだ者です。↑の方とだいたい同じ意見なので、それを踏まえて近日の予定のフォーマットに合わせtomorrow_scheduleを使う形ではいかがですか? 過去ものは予定ではなく記録なので3Dまとめに任せるべき情報だと思います。それとなし崩し的なものにしたくないという意味で、配信が終了したら削除する一時的な項目とさせて下さい。もう一つ反映した後他の人から邪魔だという意見がもしあった場合は取り辞める事としませんか? 私もイベント初披露に関してはどちらかと言うと不要という意見に賛成ですが、そこは絶対ではないです。 -- 2020-12-11 (金) 13:39:06
    • 3Dお披露目配信がにじさんじ公式Twitterで告知されている点ですが、これは2.0アップデートの告知にも当てはまります。2.0は重要なお知らせに掲載されており、3Dも事後も一定期間載せる前提で重要なお知らせに載せてはどうでしょうか。 -- 2020-12-11 (金) 15:37:29
    • 提案主です。ご意見ありがとうざいます。「掲載そのものに反対ではないが、フォーマットは変えるべき」で一致されているので、includeは使わず新たに書き起こす方向に軌道修正させていただきます。誕生日に合わせるor2.0に合わせるという案はどちらも捨てがたいですが、より一貫性があるのは2.0に合わせる方ですね。ただその場合、イベント開催時の3D初披露は公式が明言しないため、そちらの方は諦めざるを得ないというのが難点ですが……。なぜイベント分の掲載にここまで拘るかというと、先日のイベントでは主題でなく、しかも有料イベントであるにも関わらず「シェリン3D」がTwitterでトレンド入りするなど、反響がもはや無視できるものではないからです。正直切り捨てるのは惜しいのですが、仕方ないですかね。 -- 2020-12-11 (金) 21:39:44
      • 少し過激な表現にはなりますが、現状Twitterのトレンドというものは一部ライバーがリプ返用のタグを募集するだけで乗ってしまう程度にはにじさんじというコンテンツが容易に扱えてしまうものなので、にじさんじ内の話題性のバロメータとしてはあまり有用でない基準だと思っています。ぶっちゃけ10万を超えたら裏で3Dが製作されているのは規定事実なわけですし、大切なのはその姿が「初めて世に出る」ことではなく「公式に手順を経た形で披露される」点ではないでしょうか。
        また掲載箇所ですが、2.0はあくまでモデルアップデートの告知であって配信自体の告知ではないため、3Dお披露目配信とは性質が異なると思います(注目度という観点で違いは明らかだと思います)。またあくまで配信予定として強調したほうが有用だと思うので、配信予定と直近の配信予定の間に**レベルの見出しで「直近の3Dお披露目配信」を作る形はいかがでしょうか(もちろん予定がない時は見出しごとコメントアウトしておく形で)。告知がだいたい1~3週間前なことを考えると実際に占める幅は多くて4~5行ぶんくらいでしょうし、そこまで邪魔にはならないと思います。 -- 2020-12-11 (金) 22:19:20
      • 前々回の2.0アップデートから配信の事後告知を行うようになっています、運営ツイートより。 -- 2020-12-13 (日) 14:24:32
    • 自己レスになってしまいますが、上記打ち消し線部分を取り下げます。イベントよりも今後発表されるお披露目配信の方が先行する可能性があるため、正確性に欠ける可能性がありfrontpageに記載する内容にそぐわないと思い至ったためです。そちらは3Dモデルまとめに譲るとして、重要なお知らせに現在確定している卯月コウを記載してみました。1行追加しただけですが、何かご意見あれば頂戴したいです。 -- 2020-12-11 (金) 22:20:02
      • ひとまず良いと思います。折り合いを付けていただき建設的な議論になったと思います。少なくともこれで今後も同じ形式での掲載は可能になりました。 -- 2020-12-12 (土) 09:58:33
  • ミリオン動画まとめについて質問です。現在私も編集をおこなっているのですが更新された時に他企業、個人勢ライバーがいた際そのライバーに飛べるリンクを作成してみたいのですがいい方法はありますでしょうか? -- 2020-12-06 (日) 15:27:14
    • ホロライブ所属ライバーにホロ非公式wikiへのリンクを貼られたようですが、TwitterアカウントやYouTubeチャンネルではなく外部サイトのリンクを貼った理由はありますでしょうか?参考までに、Project WinterまとめではTwitterアカウントが貼られています。 -- 2020-12-09 (水) 01:20:28
      • 特に理由はありません。細かい詳細が見れる非公式wikiの方がいいのかなと私が感じただけです。Twiiterアカウントの方がいいなら自由に書き換えてもらっても構いません。 -- 2020-12-09 (水) 11:31:35
      • 特に理由はないとのことなので、他外部ライバーや他ページでの扱いに倣いTwitterへのリンクで統一しました。 -- 2020-12-09 (水) 19:46:23
    • 該当者の情報に誘導したいということであれば、(書かれているなら)語録集へのリンクもいくつかのページで使われていますね。見出し単位でしかリンクを飛ばせないのが玉に瑕ではありますが。 -- 2020-12-09 (水) 21:50:51
      • せっかくwiki内に情報がまとめてあるので活用したいのと、語録集にtwitterへのリンクもあるので2ヶ所程そういう編集をしたことがあります。 -- 2020-12-10 (木) 23:29:32
      • 全項目にanameを追加しました。ページ名#anameの形で個別項目にリンクを飛ばせるようになっています()。よかったらご利用ください。 -- 2020-12-13 (日) 04:41:13
      • ありがとうございます。活用させていただきます。 -- 2020-12-13 (日) 08:33:41
  • 〇〇期生や〇〇デビューの議論を見ていて、そもそも4ヶ月毎に分けるのではなく年単位で分けた方が見やすい場面もあるのではと思いました。たとえばMenuBarの公式ライバーの部分ですが、顔アイコンの導入により、何等分するかを議論していた頃よりも、項目がたくさん並んでいても目的のライバーが見つけやすくなったのではと思います。また、現状はfoldの数が多いことで「このライバーは何月デビューだったっけ」と、複数のfoldを開いてようやく見つかることもあります。ためしに統合以降ライバーを年単位で区切ったMenuBar?を作成してみました。 -- 2020-12-05 (土) 14:25:15
    • 勝手ながらためしがき/統合以降ライバーを年単位で区切ったMenuBar?の内容をためしがき/統合以降ライバーを年単位で区切った/MenuBar?に移しました。 -- 2020-12-05 (土) 14:34:08
    • 試作ありがとうございます。実際に見た感想として、顔アイコン付きで2019年デビュー43名一気に表示すると縦長になるなぁという印象です。環境にも依存する話ですが、個人的にはfold1つに10名前後が見やすいと感じています。 -- 2020-12-05 (土) 15:01:06
    • 拝見しました。前提として、コラボ総当たり表は半年単位で分割されているなど必ずしも3か月単位での仕切りが徹底されているわけではないです。2020年に関しては2020-11-29 (日) 07:21:29のツリーで議論になった通り分量的に問題ないと思います。ただ、↑の方の意見の通り2019年に関してはPCのフルHDで2画面、スマホで3画面の分量があるので1セクションがほぼ1画面に収まる現状の方が良いかなと思います。 -- 2020-12-05 (土) 15:11:02
  • FrontPageにBOOTHのリンクを追加しました。当初予定は10月末でオフィシャルストアに一本化することになっていましたが、pixivFACTORY製造のライバー企画グッズは新規発注を含めまだ移行する気配が無さそうですね。 -- 2020-12-05 (土) 03:54:54
    • pixivFACTORYを利用したグッズに加えて誕生日グッズもBOOTHで販売され続けそうですね。(11月頭時点では取り扱い延長との表現でしたが)BOOTHへのリンクは残置が良さそうですね。 -- 2020-12-08 (火) 12:35:27
  • 11-29 (日) 16:38以下と同様に、他ページでも相応の根拠なく日本ライバーに対して「月期生」としているところを「月デビュー」とすることを提案します。 -- 2020-12-03 (木) 18:38:17
    • 私はメニューのみで充分だと思っていてそこまで気にする必要は無いのではないかと思っています。それとこれから記述されるものはデビューに合わせれば良いと思います。既存のページに対して統一を図るような編集って少し前にもありましたけど、ページタイトルに使用されていたり、リンクされている可能性も有り、置換する量も多いですし、そういう編集って混乱を招くばかりで他の編集者からは嫌がられますよね。 というのが理由です。 -- 2020-12-03 (木) 19:09:15
    • ↑に同意で、公式で名称が付いた等必ず編集しなくてはいけないというわけではなく、またその言葉が指すものが明確であるのはどちらも変わらないため、編集コストとデメリットに見合わない提案かな、と思います。 -- 2020-12-03 (木) 19:51:35
    • 「月期生」がページ名に含まれるページにリンクしているページは3です。編集者用ページを除いた編集対象のページは49です。置換完了までの編集コストは読者に見せるものではないので、これを払えるかどうかは編集の良し悪しを意味しないと考えます。一方で、統合以降の日本ライバーに対して「デビュー」はプレスリリースで全21回使われていますが「期生」は全く使われていないことと、これより前に統合以前の日本ライバーに対して公式に用いられていた「○期生」(を含むグループ)の枠組みの解消がプレスリリースで発表されていることから、置換は相応であると考えます。また、置換により生じる混乱の内容が分かりません。量に関わらずためしがきで文面やリンクを事前に検証することができます。ページタイトルは TITLE:○○ という1行を追加して、直下に『//2020-12-03 (木) 18:38の提案によりタイトル末尾は「月デビュー」とする』と補足すればよいと思います。 -- 2020-12-04 (金) 15:18:05
    • 「月デビュー」への変更に賛成します。2020-12-04 (金) 15:18:05の方がお調べいただいた結果を考えると編集コストが過大であるとは考えられません。むしろ「○月期生」いう当時急いで作成された造語より「○月デビュー」の方が遥かに自然で、リンク名に使用しているページ数が「3」であるという実情を踏まえるとデメリットもさして無く(「月期生」から「月デビュー」に書き方が変わったことを覚えなければならない程度ですよね)、「混乱を招くばかりで嫌がれる編集」という攻撃的な表現で否定すべき提案とは思えませんでした。個人的にはTITLEに関してはもう一歩踏み込んで、wiki運営様にページタイトル変更も依頼して然るべきであると思います。 -- 2020-12-04 (金) 20:53:29
    • 加えて意見いたしますと、「月期生」と「月デビュー」という2つの表記が混在しており、その使い分けを編集者が覚えなければならない現状を引っ張り続ける方がむしろデメリットが大きいと思うのですがいかがでしょうか? -- 2020-12-04 (金) 21:08:31
      • なのでこれからは全部デビューで合わせれば良いでしょうし、そう思うのであれば全て期生のままにしておけば混在も避けられますし、デビューを使う事でかえって混在する事になると思いますけど。 要はどちらでも同じ意味として通じるのにそうやってに反論を並べてまでやらなきゃいけない事なのかな?という事です。反論は理解しましたので、そこまでやりたいという事であれば私は結構だと思います。各ページの編集者に対ししっかり誘導、説明し編集合戦をしないのであれば -- 2020-12-04 (金) 21:54:19
      • 12-04 (金) 15:18で述べた通り「期生」を使うことには「デビュー」にはない意味があり、それは統合以降のライバーには当てはまりません。 -- 2020-12-04 (金) 22:18:42
      • 腑に落ちていらっしゃらないようですが、今の議論はwiki内の全ての表記を「月デビュー」に統一しないかという議論です。「デビューを使う事でかえって混在する事になる」とはどういう意味でしょうか?現在の状況だと「新しく作成する項目では『月デビュー』を使用してください。ただし既存ページは『月期生』の表記はそのままにしてください。ただしMenuBarとコラボ総当り表は例外的に『月デビュー』を使用してください。」という複雑な但し書き付きの誘導になり、「これからは○○してください」というのは、実はかえって編集合戦の火種になります。(追記)2020-12-04 (金) 22:18:42の方がご指摘されていますが、統合前のライバーの区分け方法を変更するものと勘違いされていらっしゃないでしょうか? -- 2020-12-04 (金) 22:41:48
      • 12-03 (木) 18:38で述べた通り『相応の根拠なく日本ライバーに対して「月期生」としているところ』のみが提案の対象です。 -- 2020-12-04 (金) 22:52:46
      • 統合前の一期生とかSEEDs一期生と期生と合わせてたものが混在する事になりますね。という意味でした。そこはもう良いです。 月期生とデビューに違いを見出してる事は理解したので全然腑に落ちていますよ。私が論点としてるのは運用上の問題なのでそこがクリアされるのであれば私は、全然構わないですよ。他に反対者がおれらなければ 新規ページとメニューで月デビューを使っていて既存のページで月期生を使っている状態を私は問題のある状態とは考えていませんが、合わせたいのであれば全然良いんじゃないでしょうか。 編集合戦というのはデビューと置換した時に各ページの編集者にアレ?と思われて差し戻されても編集合戦しないで下さいね。という意味です。 -- 2020-12-04 (金) 23:14:53
      • 提案者さんは全面的な賛同が得られないことに不安がられているようですが、12-03 (木) 19:09:15で示唆されていたように少し前に一人の編集者による反対・改善意見を少しも許容しない形での大規模な統一的編集、およびそれが行われたあと結局1ヶ月くらいかけて他の編集者によってほぼ元通りに編集されていったという編集体力の浪費が起きたということがありまして、おそらくはそれに類する状況を危惧しての強い・濁した口調だと思われます。実際↑の方も今回の月デビューに関する編集自体に反対はしていないので、それ以外の部分に関する影響を気をつけてね、というアドバイスだと認識したら丸く収まると思います。編集者同士協力していきましょー。ちなみに私は12-03 (木) 19:51:35ですが、提案者さんの意見に納得したので反対は撤回しますね。 -- 2020-12-05 (土) 00:45:05
    • 提案者の方に確認なのですが、『相応の根拠なく日本ライバーに対して「月期生」としているところ』は、事実上wikiで使用している「月期生」という単語すべてが該当すると思うのですが認識合っておりますでしょうか?『一部は「月期生」のままにする』と読み取れなくもないのですが、仮に後者だとすると表記混在で編集のメリットが薄れてしまう気がするので確認させてください。 -- 2020-12-04 (金) 23:14:00
      • 「デビュー」がプレスリリースで毎回使われていても「期生」が相応とする根拠となるwiki外の情報源が確認できないところです。このままであれば「NIJISANJI KR 2020年1~6月期生」「NIJISANJI KR 2020年7~12月期生」を除く全ての「月期生」が対象です。海外ライバーに対して使われる「○期生」や「第○弾」についての当方の知見が乏しいため今回は日本ライバーのみを対象としています。 -- 2020-12-04 (金) 23:58:53
      • 納得いたしました。IDでも似た表現の「年期生」が使われているようですね。もし海外メンバーのページを積極的に編集されている方がご覧であればご意見いただきたいです。 -- 2020-12-05 (土) 00:29:28
      • 海外ライバーに関して、同期ユニットごとに○期生という表現は公式でも用いられていますが、月期生や年期生という表現は日本ライバーの表現に合わせたものなので変更していいと思います。IDの第○弾はwave○の公式和訳ですが、気になるようであれば○期生に統一してもいいと思います。 -- 2020-12-06 (日) 21:42:34
      • 公式和訳を使う方がよいと考えます。 -- 2020-12-06 (日) 23:18:07
    • 24時間新たな知見の提出がありません。更に24時間のうちに大勢が変わりそうになければ提案が認められたと決したいと思います。 -- 2020-12-06 (日) 01:00:28
      • 提案が認められたと決します。 -- 2020-12-07 (月) 01:08:25
    • 編集を完了しました。ありがとうございました。 -- 2020-12-07 (月) 21:53:37
  • (2020-11-02 (月) 13:47:01のツリーに書きましたが返答がなかったのでもう一度書きます)VirtuaRealのページのVirtuaReal Linkの一部メンバーと御水さんの顔アイコン画像がFandomからの転載画像であることを確認しています。公式ページなどから持ってきた画像に差し替えた方が良いでしょうか? -- 2020-12-02 (水) 03:04:03
    • 公式のものに替えられるのであればそうすべきでしょう。 -- 2020-12-02 (水) 22:47:12
      • とりあえず御水さんの画像だけ変更しておきました。 -- 2020-12-07 (月) 23:16:32
  • 海外ライバーまで配信予定に追加って・・これ以上見にくくしないでほしい・・ -- 2020-12-01 (火) 00:34:29
    • 現状既に見にくいのであれば改善を検討すべきでは?私的に、「配信場所をatで文字記載」→「ロゴアイコン」or「背景色付き+頭文字(Y、ツ、Bなど)」、00:00~を同じ場合省略して空白にする、など考えてみたのですがいかがでしょうか -- 2020-12-01 (火) 04:49:39
  • 配信予定に海外ライバーの記載がありますが、これからは海外ライバーの配信も記載していくのでしょうか? -- 2020-11-30 (月) 11:25:20
    • 海外ライバーの新衣装お披露目が行われるようになってきたので、それを逃したくなくて記載して、ついでに他の海外ライバーも試しに記載してみた感じです。なのでこれからも続けるかは分かりません。 -- 2020-11-30 (月) 12:12:44
      • 日本ライバーの予定も完璧とはいえない現状を鑑みると、現時点で配信予定に海外ライバーも網羅する方向性にはあまり賛成できません。ですが、ある程度は継続的に記載するつもり、もしくは他にも編集してくれる編集者が現れるか様子を見るための記載など、今後も継続的に海外ライバーの予定を編集していける(かもしれない)展望があるなら問題ないとは思います。新衣装配信など特筆するような配信のみ浚いたいというのであれば、配信予定とはまた別枠をトップページに新設するのが現実的かなと思います。 -- 2020-12-01 (火) 04:01:26
      • 3Dなどに比べると「重要なお知らせ」に書くのは少し違うかなと思うので、「近日の予定」に書くか「新衣装の公開予定」のような新しい項目を作るかで悩んでいます。新設しても衣装お披露目だけの項目は空白か短くなることが多いのではと考え、「近日の予定」は誕生日のみのことが多いので、新衣装もそこに書いてしまった方が項目が長くなり目に止まりやすくなるのでは等と考えてまして…他の方的には新衣装などの予定はどうあると良いのでしょうか -- 2020-12-01 (火) 05:19:18
    • にじさんじライバーの予定を確認したい人と海外ライバーの予定を確認したい人はほとんど重ならず、両方を一度に確認したい人は少ないと思っていて、frontに誘導リンクを付ける等して別ページでまとめてもらうのが良いかと思います -- 2020-12-02 (水) 11:40:29
  • 配信予定リストにある「※リマインダーより」にYouTube等のリンクが付けられることはないのでしょうか。リストを見ていて気になった時にそこからすぐ飛べると楽だなと思ったのですが… -- 2020-11-30 (月) 10:34:53
    • たしかにそうですね。付けることに賛成です。 -- 2020-11-30 (月) 11:02:41
  • 「コラボ総当たり」のページですが、2020年デビューのライバーは見やすさのために1つの表にまとめていい気がします。今年の残り期間で新規ライバーがデビューするとしても数人でしょうし… -- 2020-11-29 (日) 07:21:29
    • 2020年デビューは現時点で13人で2019年各期間より少し多いくらいなので、コラボ総当たり表MenuBarのfoldは統合してもいいのではないかと思っています。ただ書き換え自体は年明けの方がいいかな、と。昨年末にまななつがデビューしていたり、2, 3人が多かったところ、セレじょが5人でデビューしたりしたので何があるかはまだ分かりません。ためしがき以下に2020年をひとまとめにした版をあらかじめ作っておくのは手かもしれません。 -- 2020-11-29 (日) 13:34:22
      • その場合「2020年期生」ではなく「2020年デビュー」とすることを提案します。統合以降のライバーに対して公式に「期生」が使われることはないためです。 -- 2020-11-29 (日) 16:38:23
      • 「期生」という表記に特段の意味は無い(過去ログの2019-09-20 (金) 10:31:15参照。)ようなので、より自然な「デビュー」に変更することに賛成します。同様に「19年1~3月期生」等も「2019年1~3月デビュー」等に置き換えてよいと思います。 -- 2020-11-29 (日) 18:47:24
      • コラボ総当たり表MenuBarの「月期生」を「月」「月デビュー」に置換しました。 -- 2020-12-01 (火) 17:59:08
  • DiffAnaが廃止になるそうです。どんな影響があるでしょうか... -- 2020-11-27 (金) 19:06:20
    • ネットワークID/ブラウザIDによる検索ができなくなるため、荒らしが複数ページに渡って行われた場合の対処が面倒になりそうです。あと個人的にはgit blameの感覚で使っていたため、無くなるのは残念です。 -- 2020-11-27 (金) 19:46:56
    • diff_logコマンドが使えるそうです。編集差分はこちらになるでしょうか -- 2020-11-27 (金) 21:25:50
      • β版とのことですが、現状のままならIDの検索はできなくても確認はある程度できそうですね。差分から戻す機能は荒らされた際の差し戻しが簡単になりそうです。 -- 2020-11-27 (金) 22:11:26
      • いま使えるcmd=diff_logで差分を見るぶんには問題はなさそうですね。 -- (運営) 2020-11-28 (土) 04:51:01
    • URL「https://wikiwiki.jp/nijisanji/?cmd=diff_log&action=index&page=」末尾にページ名を手入力すればページ指定で編集履歴を確認することができることを記しておきます -- 2020-11-29 (日) 13:57:16
  • 「雀魂まとめ」に配信一覧は作らない方針なんでしょうか?他のまとめページには一覧があるので気になっていました -- 2020-11-26 (木) 02:16:36
    • 既に膨大なアーカイブがあること、配信頻度的ほぼ毎日更新する必要があること、順を追ってアーカイブを見返すタイプのゲームではないことを考慮すると、有益性に対して労力が見合っておらず今から作るのは難しいと思います。 -- 2020-11-26 (木) 05:27:31
    • 作りました。 -- 2020-11-26 (木) 18:34:13
      • 木主です。作成ありがとうございます、お疲れさまでした -- 2020-11-26 (木) 23:59:40
  • wikiwikiの更新があったのか、foldとaccordionの展開可能であることを示す+印が大きく見やすくなりましたね。また、calcプラグインが実装され、何らかの計算が行えそうです。 -- 2020-11-20 (金) 17:02:45
  • 一部ページを編集しようとするとSMS認証が求められました。これは、私のアカウント(?)に制限がかけられたからですか?それとも、ページに制限がかけられたのでしょうか?ここに投稿する内容としては不適切かもしれませんが、もしわかる方がいましたら教えていただけると嬉しいです。 -- 2020-11-18 (水) 23:24:36
    • 運営管理掲示板にて一部ページにSMS認証をかけるという話がありましたので、こちらのことではないでしょうか? -- 2020-11-18 (水) 23:33:53
      • 確認したところ、ページが該当するのでそのようです。教えていただきありがとうございます。 -- 2020-11-19 (木) 00:21:44
  • 歌唱まとめカラーコードまとめのように、NIJISANJI IDNIJISANJI ENは載っているのにNIJISANJI KRが載っていないページがあるのはなぜでしょう? -- 2020-11-14 (土) 19:46:12
    • 例として挙げらているものを記載した者です。当方がにじさんじの存在を知ったのは多くのKRライバーが卒業された後だったので、KR関連は出典記載の事もあり彼らを卒業前から知っているようなより詳しい方に任せようと思い記述していません。 -- 2020-11-14 (土) 20:08:57
    • カラーコードは調べて各個別ページに記載してくれた方が居たのでカラーコードページに追記しました。 -- 2020-11-14 (土) 20:18:14
  • 葉山舞鈴/動画一覧/動画一覧/ライブ配信(アーカイブ)?、および出雲霞/動画一覧/動画一覧/Twitter?について、階層が二重になっているため、それぞれ「葉山舞鈴/動画一覧/ライブ配信」「出雲霞/動画一覧/Twitter」へのリネームを運営さんに依頼しようと思うのですが、どうでしょうか。 -- 2020-11-11 (水) 03:01:04
    • 良いと思いますが、フォーマットに従ってデータを書き込む性質の子ページですし、運営さんの手を煩わせてまで編集履歴を存続させる必要もそんなにないと思うので新規ページを作って内容を移すだけで良い気もします。 -- 2020-11-11 (水) 08:17:01
      • リネーム程度でしたらお気軽にどうぞ。その2件についても問題ないようでしたらさくっとできます。また、リネームではなく外部からのリンクもあるようでしたら現行の重複ページをリネーム後、旧ページを includeにして凍結という形も可能です(もちろん、「移行しました」だけのページ作成にして凍結というのも可能です)。方針が決まりましたら運営掲示板のほうへ書いていただけると気づきやすくて助かります。 -- (運営) 2020-11-11 (水) 21:34:35
    • 運営管理掲示板での依頼に賛成です。 -- 2020-11-13 (金) 17:56:57
    • こちら異論が無いようなので運営さんに投げました。 -- 2020-11-16 (月) 21:22:02
  • 編集の要望見てて思ったのですが、Frontpage上部をもう少し削れそうなのでためしがき/frontpage最上部案に修正案を提案してみます。ポイントとして、①公式HP~二次創作ガイドラインのリンクはすぐ隣のMenubarから飛べるため記述内容の重複が気になりました。②もうちょっと詳しく!!の現在のフォントでの占有率が大きく、「にじさんじ」とはの見出し内に含めれば行数の節約になる、の2点です。ご検討願います。 -- 2020-11-10 (火) 11:42:39
    • スマホ環境ではMenuBarはすぐ隣にはないです。 -- 2020-11-10 (火) 13:13:27
      • スマホ環境を失念しておりました。リンクは残します。ただsize(19)指定はスマホ環境でも大きすぎると思っていて、現在の修正案のようにsize指定を外すと1行に収まる機種が多そうです。 -- 2020-11-10 (火) 13:33:45
    • 私も以前から修正したいなと思っていたので次いでに ためしがきにB案を示しました。全体的な意図としては、Frontをガラっと変えると違和感が出ること、過去の編集者の意図を尊重したいという思いから保守的ですが微修正に留めたいという事です。 1行目のにじさんじの説明文について:文法を修正。 2行目:menuに合わせ公式HP→公式サイトとしました。重要告知が多い公式twitterが並んでても良いかなと思います。ここは絶対ではないです。 size(19)については私は特段大きいとは思ってませんがsizeなしも有りだと思います。sizeは議論の余地あると思います。 どうぞ!の行については同感で少なくともある程度サイズを落としたいです。 詳しく知りたい!~気をつけよう!の文言についてはツリー主の案は変に丁寧語を使おうとして返って何が言いたいのかよくわからない日本語になってしまっていて現状の方が直感的でわかりやすいので変える事には反対です。 段落は省かなくても良いのではと思いますが、どちらでもいいです。 -- 2020-11-12 (木) 23:31:46
    • あまり乱立は良くないかもしれませんがC案を作ってみました。Frontpageのコンパクト化という趣旨に賛同しA案をベースとしており、(1)「ライブ配信」云々は冗長なので削除(2)最初の文とFAQは繋がっていた方が自然なので1段落でまとめた(3)箇条書きの二次創作ガイドラインは他項目と毛色が違い(おそらく公式系リンクとしてまとめたものと推察します)むしろ気をつけようとの関連が強いため両者を1文でまとめた(4)B案のTwitterリンクの反映、と修正を加えました。 -- 2020-11-13 (金) 10:46:54
      • 木主です。文言もコンパクトさも整っていて良いと思います。C案に賛同します。 -- 2020-11-13 (金) 11:36:02
      • 23:31に書いた者です。私も大筋でC案に賛同です。ですがスマホ表示の場合、文章にすると私は誘導が弱くなっていると感じる(特に気をつけよう!への誘導は大事だと思っています。)ため、適度に改行を加えたD案を示しました。 にじさんじを説明したい時に、まず案内したいのは公式サイト等なのかなと思い始めの案の順番に戻しましたが、ここはどちらでもいいです。 CDどちらの方がいいかは他の編集者の意見に任せます。どちらじゃなくここは違うとかでも -- 2020-11-13 (金) 14:46:20
      • 公式リンクはある程度大きいほうが良いと思ったのでsize(17)でD案をもとに大きくして、あと少し色も変えたものをE案に示しました。 -- 2020-11-13 (金) 16:32:36
      • サイズ変更は反対ではないですが、木主の案から離れますね。frontで過度な文字装飾は不要だと思っているので色付けには反対です。 -- 2020-11-13 (金) 17:11:53
      • C案を考案した者です。文字サイズの変更には反対で、小さいままにした理由はスマホだと1行に収まらないからです。もちろん環境にもよりますが、手持ちのウィンドウ横幅400px弱のAndroidスマホ(スマホ上での標準的な横幅は400px程度です)では文字サイズそのままで丁度よい感じです。 -- 2020-11-13 (金) 18:56:33
      • 文言的にはE案好きなんで、反対意見を踏まえてE案のsizeなし色なしを落としどころとしたいんですけどいかがでしょう -- 2020-11-14 (土) 09:41:37
      • まとめの段階で異論となってしまい恐縮ですが、書き方がよりコンパクトなD案を推したいです。 -- 2020-11-14 (土) 14:32:41
    • 本旨とは関係のない部分ですが、配信場所からOPENREC.tvはそろそろ外しても良いと思います。去年の9月くらいまではそれなりの頻度で配信を行うライバーもいましたが現在は行われていませんし、今年4月ににじさんじJAPANTOURの公式配信が行われたことこそありましたが、限定的なサブスク期間の設定とそれ以降の利用がないことから特別視すべき配信プラットフォームだとは捉えづらいです。便乗のような形にはなりますが、検討していただけたら幸いです。 -- 2020-11-13 (金) 15:37:33
      • 説明をコンパクトにしようという趣旨ですので、削れるものを示すのは趣旨に沿ってると思います。原案とB案を畳み、OPENREC.tvを外し、D案を微修正してみました。 -- 2020-11-13 (金) 16:13:04
      • 全部の案に対して修正を加えるのは辞めて下さい。OPENREC.tvは過去に案件や大会出場等の実績もあり、私は削る必要はないと思います。 -- 2020-11-13 (金) 17:21:42
      • アカウント開設状況を見ると昨年途中から途絶えている上、直近の配信実績を見ると専ら外部ストリーマー視点やゲーム大会の主催者視点しか無いのでそろそろ無くていいかと思います。過去の実績を言い出すとMirrativはどうなのか?という話にもなります。 -- 2020-11-13 (金) 18:21:34
      • 説明文から外す事には納得しました。 -- 2020-11-13 (金) 20:37:08
    • まとめとして、D案からOPENREC.tvを除外したものを掲載しようと思います。もう数日待って議論が無ければFrontpageに反映します。 -- 2020-11-16 (月) 10:12:27
      • D案を提案した者ですが、注意事項は?より3文字多いですけど、表現が柔らかいのと、ページ名と合わせる意味でも気をつけることは?としたいです。 もう1つ、ツイキャスを知らない人の場合youtube、bilibiliは動画サイトでもあるので配信という説明は必要ではないかと考えます。 要はDE折衷のような形で、D案をそのように修正しました。細かいですが今の形でいかがでしょう?絶対ではないですが -- 2020-11-19 (木) 11:21:53
      • 配信のみならず動画投稿(歌ってみた、編集済み動画のプレミア公開等)を頻繁に行っているライバーがいる現状で「配信活動」という言葉を使用するとかえって不正確なので元の「活動」の方がいいと思います。主たるプラットフォーム名を列挙すればそれで十分なのでは。 -- 2020-11-19 (木) 15:50:33
      • 現行を見ると主にはプラットフォームではなく活動内容がライブ配信主体であることに掛かっているので、~などで主に配信活動をしています。とするか主にを抜くか、どうしましょうか? -- 2020-11-19 (木) 16:44:06
      • Vtuberとは何かという定義にも関わってくると思いましたので、Wikipediaの表記を見てました。「バーチャルYouTuber(バーチャルユーチューバー、英: virtual YouTuber)は日本発祥の、コンピュータグラフィックスのキャラクター(アバター)[1]、またキャラクター(アバター)を用いてYouTuberとして動画投稿・配信を行う人」となっています。また、今や活動内容が動画投稿とライブ配信のみに限らない(ボイスを出したり等)現状から、「主に」は必要だと思います。以上ここまでのまとめとして、「主に動画投稿・ライブ配信主体で、YouTube・bilibili・ツイキャスなどで活動しています。」でいかがでしょうか。 -- 2020-11-20 (金) 14:20:15
      • ふりだしに戻りましたねw それでも構わないですけどwikipediaも結局誰かさんが書いたものなのでそこまで気にしなくても良いと思いますよ。 主にを抜くか とは YouTube、bilibili、ツイキャスなどで活動しています。 と活動内容に言及しない形にしますか?という意味です。元々にじさんじとはをスッキリさせようという趣旨でしたので -- 2020-11-20 (金) 20:00:32
      • 件のWikipediaの記述の情報源には三省堂『大辞林』編集部朝日新聞『知恵蔵』南文枝さん(ライター)の記名があります。 -- 2020-11-20 (金) 20:43:10
      • すみません、言い方悪かったてすね。正確かどうか指摘したかったわけではないです。そこは議論の対象にしてません。 活動内容に言及しましょうか?と聞いています。入れたいですか? -- 2020-11-20 (金) 21:00:17
      • すみません、数日返答出来なくなるのでいつまで経っても反映出来ないのもあれなのでひとまず反映しました。木主さんもこれで大丈夫ですか? 活動内容の件はまた返答下さい。それで修正が必要となればまた修正しましょう。 -- 2020-11-20 (金) 21:37:24
      • IDが変わってますが、木主です。とりあえずのコンパクト化は果たされましたし、後の表記は個人の好みの差レベルだと思ってるので私は構いません。後はどうしても変えたい人が居たら訂正すればいいかなと。議論ありがとうございました。 -- 2020-11-20 (金) 21:48:28
    • 「開発」が文中で意味を成していないので削除を提案します。 -- 2020-11-20 (金) 22:42:36
      • コメントアウトされた文にあるにじさんじアプリについての記述を削除した際の整合性ミスだと思われるので削除しました。 -- 2020-11-20 (金) 22:54:43
  • 月下の桜のプロフィール項目に「配信上でのギャンブルによる戦績」という項目がありましたが、月下の桜として公営競技の実況配信を行っているわけではない上、個人としても一度も行っていないライバーがおり不適切なため削除しました。本項目は削除と差し戻しの編集合戦になっているためこちらに記録として残しておきます。 -- 2020-11-04 (水) 20:40:48
  • NIJISANJI KRモアリンさんやVirtuaRealの御水さん帕克丝さん、その他VirtuaReal StarやVirtuaReal Linkの顔画像が掲載されていないライバーさんの画像をFandomに掲載されている画像から持ってくることはできませんかね? -- 2020-11-02 (月) 13:47:01
  • MenuBarのデザインが改良されたので、ホットなうちに以前から気になっていたMenuBarの曖昧な見出し名の修正や階層構造の改良を提案いたします。ためしがき/MenuBarに改良案を掲載しています。指摘事項や修正箇所は分量が多いためこちらをご覧ください。 -- 2020-10-29 (木) 20:43:54
    • 見出し名とは関係ありませんが、現状だと見出し間の行間が広くMenuBarが間延びしてしまっているためためしがき/MenuBarの行間を狭めてみました。具体的には、現在は見出し区切りで「空白行」と「&br」が併用されていますが、これを原則として「&br」のみとし、foldの直後に見出しが来ている場合は区切りを「空白行」のみとしています(foldの後はマージンが広く取られるため)。 -- 2020-10-30 (金) 01:25:58
    • 新旧比較が分かりやすい提案で助かります。前々から思っていたので私も提案なのですが、海外Vtuber事業を公式ライバーと公式番組の間に持って来るのはいかがでしょうか。海外勢の個別ページへ飛びたいとき、メンバー一覧である公式ライバーと同じ括りにあった方が探しやすいなと、実際に探してていつも思っています。一方で新案の意図にもある通り事業紹介という色を推して階層を上げるというのも分かるので、それならば仕方ないのですが・・・ -- 2020-10-30 (金) 11:57:30
      • この意見には賛成です。海外ライバーの更新も増えてきているので、括りはこのままで並び順はにじと分け隔てなくても良いのかなと思います。 それと活動場所のカテゴリはfrontpageの情報と被るので要らないかなと思います。活動場所がメンバーデータ一覧の下辺りにあれば充分かと。 -- 2020-10-31 (土) 12:31:34
      • 見やすさを考えれば確かに公式ライバーと海外Vtuber事業は隣接させた方が良さそうなので、ためしがき/MenuBarで移動させてみました。いかがでしょうか。また活動場所に関しては、私も存在意義が薄いんじゃないかと編集当初は考えていのですが、FrontPage以外からのアクセス性と、海外VTuberや一般スタッフまで網羅している点を考慮するとあまり無下にはできないんですよね。一度その他に押し込んでみたのですが本当に目立たなくなってしまうので、とりあえず現状維持がいいかなと思いました。何か妙案があればいただきたいです。 -- 2020-11-01 (日) 04:12:35
    • 「外部リンク」は異なるドメインのサイトへのリンクという意味があるので、ドメインが「wikiwiki.jp」のページは当てはまらないことが気になりますが、他に良い表記も思いつきません。 -- 2020-10-30 (金) 13:18:37
      • 今あるものでwikiwiki.jp外へのページへのリンク一覧になっていないのは時間のない人向けテクニックくらいでしょうか。情報まとめ(お役立ち情報)に移動してもよさそうですね。便利ツールも外部リンクよりもお役立ち情報の方がグループとしては適してそうです。 -- 2020-10-30 (金) 15:00:18
      • 気になったのは「他Vtuberのwiki」以下にドメインがwikiwiki.jpのページへのリンクが含まれていることです。 -- 2020-10-30 (金) 15:28:27
      • なるほど、(元)アマリリス組非公式WikiHoneyStrap非公式Wikiといったものですね。文脈を読み切れておりませんでした。仰る通り適した表記が思い浮かびませんが(「にじさんじ非公式wiki外部リンク」だと長ったらしい)、「公式リンク」との明確な差別化も必要ですので便宜上外部リンクでいいと思います。 -- 2020-10-30 (金) 15:46:02
    • 提案主です。レスの流れから大きな混乱は生じなさそうなため、議論促進の意味も込めてまずはオリジナルの案をMenuBarに反映しました。さらなるご意見お待ちしております。 -- 2020-10-31 (土) 13:55:04
    • ためしがき/MenuBarに顔アイコン・ロゴアイコンを追加してみました。いかがでしょうか? -- 2020-10-31 (土) 14:15:49
      • 見やすくていいですね。デザイン検証のため一部改変を加えてみました。一期生・二期生を箇条書きから外し、一期生は更に顔アイコンを25x25にしてみました。ただサーバーへの負荷が気になるところです(アイコン追加により処理時間が65.5ms→288.2msに増加) -- 2020-10-31 (土) 14:32:36
      • 五十音順は文字を行頭にするのが良いと思い、顔アイコンを除きました。また、負荷を考慮してロゴアイコンも除きました。処理時間の比較方法については詳しくないのですが、例えばためしがき/FrontPageコピー?FrontPageとを比較する方法は正しくないでしょうか? -- 2020-10-31 (土) 20:01:46
      • 以前同様の提案があった際のツリーにもキャッシュ関連の話があったので参考までに(ちなみに私はよくわかっていません)。アイコンがあるならリストはなくていい気がしますね。 -- 2020-10-31 (土) 20:31:27
      • ありがとうございます。当時問題視されていたのは(1)サーバの構文変換処理(2)データ量(3)改行の3点で、特に(3)がネックになっていたようですが、(1)は最悪ecacheで解決可能、(2)はそもそも現在もfrontpageで全ライバーの画像を参照しているのでキャッシュにより通信量は増えない、(3)はMenuBar幅広化で解決済、ということでロゴアイコン含め特に障壁は無さそうです。 -- 2020-10-31 (土) 21:57:50
      • 顔アイコンによって十分に行頭であることが表されており、リスト構造にしない方が良いと思います。 -- 2020-10-31 (土) 22:36:54
      • ためしがき/MenuBarを修正。リスト構造(箇条書き)は不要の意見が専らのため除去、frontpageに従い顔アイコンサイズを25x25に統一してみました。また見た目では分からないですがecacheを導入しました。#recent(15)まで囲ってしまうと最新の15件が自動更新されなくなってしまうのでその手前まで囲うようにしました。 -- 2020-10-31 (土) 23:05:22
      • 2020-10-31 (土) 14:15:49のツリーで話題に上がっていた、MenuBarにアイコンを追加した際の処理時間が気になり、アイコンあり?アイコンなし?を比較用に建ててみました。ただ(アイコンがあることによる利便性は別として)処理時間の差をどのように評価するのが妥当かわからなかったので、有識者の方に意見を頂ければ幸いです。 -- 2020-12-02 (水) 15:21:11
      • レスに気づくのが遅れてしまいましたが話題に上げた本人です。ページの処理時間にMenuBarの処理時間は含まれていないようで、MenuBarページそのものを表示した際の処理時間を比較する必要があります。試してみたところ現行のMenuBar(アイコンあり、公式ライバー部分のみecache有効)で41.8ms、ためしがき/MenuBar(アイコンあり、echache無効)で191.9ms、ためしがき/woicon/MenuBar?(アイコンなし)で56.3msでした。単にアイコンを追加するだけだと1人ひとりのアイコンを表示するための字句解析・HTML変換処理が積み重なりサーバに負荷を与えてしまいますが、ecacheを使用することでそれが解消できていると言えるかと思います。 -- 2020-12-05 (土) 03:05:51
    • メンバーデータ一覧はゲームまとめより上のほうがいいんじゃないかと思います。ついでに以前から感じていたのですがイメージカラー(コード)のあるカラーコードまとめも編集者向けよりメンバーデータと同じ階層でよいのでは。 -- 2020-10-31 (土) 14:31:30
      • カラーコードはイメージカラーを含めて編集者向けの性質が強いページだと思います。 -- 2020-10-31 (土) 22:42:06
      • カラーコードはあくまでいつから.linkの背景色等を根拠に本wikiでそれをイメージカラーとして扱っている、「非公式」のものですのでメンバーデータに近づけてしまうと公式のイメージカラーであると誤解を招きそうです。一応カラーコード自体は編集用に用いているものですので、編集者用ページのまま置いておくことを勧めます。 -- 2020-10-31 (土) 23:47:02
      • いつから.linkのカラーコードに関しては、ページ公開のだいぶ前から公式イメージカラーを決めた話もうすぐイメージカラーが出る発言がライバーから出ていて、公開後その色がイメージカラーで、事前に希望を募っているとも明言されていたり、イメージカラーを非公式wikiで確認しているという発言が割と最近あったり(これはソース失念、直近二週間以内のどこかの配信だったはず)して状況証拠的には公式イメージカラーのはずなんです……が、公式性のある発表ってなんだかんだ出てないんですよね。。。一応根拠なくいつから.linkのカラーコードをまとめているわけではない、ということは知っていただけたらなと思います。 -- 2020-11-01 (日) 00:26:11
      • キービジュアル絡みで似たような議論が2020-07-06 (月) 21:37:28のツリーに残っているのですが、本人から「これがキービジュアル」だと明言されるまで掲載保留になっていたという経緯があります(宣材としての使用実績も無かったため)。どれだけ公式っぽい情報でもあくまで編集用に収集した情報であるという前提は崩すべきでないと考えます。 -- 2020-11-01 (日) 01:30:50
      • 補足ですが、公式もいつから.link(および公式サイトのライバー紹介ページ)のカラーコードを厳守しているわけではなく、同系色を柔軟に使用しています。 -- 2020-11-01 (日) 01:35:04
      • 公式と断定する言及がないのもライバーがほぼそれに近いことを言っているのもわかります。柔軟に対応の部分も本来のイメージカラーでは白字の視認性が悪いので変えたのでしょう。じゃあ、の話になるんですがファンマークもリスナー名も確実に公式ではないのも混ざってますしここに厳密性はいらないんじゃないですかね。「※いつから.linkのライバー一覧に基づく。」って注釈がある通り”公式”(まあそもそも何をもって公式っていうか不明ですが)ではないが少なくともいつからlinkではこうですよって列挙したものとして扱えばいいんじゃないですか? -- 2020-11-01 (日) 02:00:01
      • これ以上は水掛け論になりそうなので別視点から意見します。このページは文字通り編集者用のページです。いつから.linkの背景色のみならず、各種サイトの色分け、W3C勧告等に基づくカラーネーム、果ては色覚多様性の検証方法までまとめているページです。せっかく編集者用ページ一覧がコンパクトにまとめられているのに移動されるとカラーコードを調べるためにページを探しにいかなければならなくなる上、編集者用ページの枠組みから外されることでこれらの情報が不要と見做されてみだりに削除される恐れがあります。これらのデメリットに勝る必然性はあるのでしょうか?現状のようにメンバーデータ一覧の先頭からリンクで誘導する形式ではどうしても駄目なのでしょうか? -- 2020-11-01 (日) 02:59:04
      • 「参考・リンク」という見出しでは、編集者用であることが示されていないと考えて変更しました。 -- 2020-11-01 (日) 09:01:19
    • ためしがき/MenuBarMenuBarに反映しました。変更点は海外Vtuber事業の見出し位置変更、ライバー顔アイコンおよびロゴアイコンの追加、ecacheプラグインの導入です。他の提案は議論状況を鑑み保留としました。ecacheをMenuBarに使用するのは当Wikiでおそらく初めてなので、もしMenuBarの表示がおかしくなったらecacheをオフにしていただけると幸いです。 -- 2020-11-02 (月) 01:00:11
      • MenuBarでecacheを使用すると、そこがページ部分と同様のスタイルになる(見出しの最後にページ先頭末尾移動用の「▲▼」が付く、外部リンクにアイコンが付く)ことが判明したため、「公式ライバー」内だけecacheで囲うようにしました。これだけでも変換処理の負荷はかなり抑えられているようです。 -- 2020-11-02 (月) 01:45:31
    • にじさんじ FAN CLUBが現状どこからもリンクが貼られていないことが気になっています。今の区分だとどこに貼ったらいいのか分からなくて消えたのでしょうけど、どこか良いところはないでしょうか。なお、公式リンクに「にじさんじ FAN CLUB」があるのでMenubarに載せるなら表記を変えるべきかと思っています。 -- 2020-11-04 (水) 10:00:15
      • すみません、おそらく名称被りのため同一リンクだと勘違いして消してしまった可能性があります。公式リンクではないからと言って他所の見出しに含めるとかえって不便になるので、今の「にじさんじ FAN CLUB」の脇に「(解説)」などの名称で当該ページへのリンクを張るのが良さそうに思います。 -- 2020-11-04 (水) 12:52:46
      • 一旦追加しました。 -- 2020-11-04 (水) 14:24:31
      • 「(まとめ)」はいかがでしょうか? -- 2020-11-04 (水) 15:34:19
  • wikiwikiの更新のメモです。WIKI編集画面内のプレビュー機能を改善しました。入力フォームの位置が固定され、うっかり作業内容を失う心配が少なくなりました。「テキスト生成のルール」もプレビューと同じ仕組みで表示ができます。 -- 2020-10-29 (木) 09:09:08
  • また大きく全体統一的な編集が行われたようなので、参考用に過去の議論ツリーのリンクを貼っておきます。○期生表記のアラビア数字化の提案:2019-07-30 (火) 10:55:23のツリーアンカーの文字列は任意の文字列を使わない方がいい:2020-02-12 (水) 15:13:03のツリー
    アンカーに関しては特にできてから時間の経ったページの場合、アンカー込みのwiki外部からのリンクが機能しなくなる弊害があるため、編集されている方が落ち着いた頃を見計らって差し戻すべきだと思っています。 -- 2020-10-29 (木) 06:16:53
  • 昨今イベントの開催が増え、性質上開催後まで掲載が続くことから重要なお知らせのイベント項がどうしても長くなってしまっています。こちらはページ内に運営さんからのコメントアウトがある通り分量を抑えたいので、ためしがき/重要なお知らせためしがき/重要なお知らせ/イベント?こんな感じで子ページ化して直近3つだけを表示するようにするのはどうでしょうか、という提案です。ただこれだと開催日は遠いけれど直近に発表されたイベントを表示はできないので、「お知らせ」としての性質を保てるかどうか少し疑問を持っています。編集者の皆さんの意見を伺いたいです。(またincludexのワード指定のせいで、現状foldなどの補足を表示できていません。こちら、どなたか正規表現マスターさんに改善案をいただけたら幸いです) -- 2020-10-27 (火) 19:37:23
    • 「includexのワード指定のせいで、現状foldなどの補足を表示できていません」の部分だけ私の知る範囲で返信すると、おそらく無理です。正規表現はあくまで「ある1行」に特定のパターンが含まれているかどうかを判別するものです。各行でパターンマッチは完結します。なので、正規表現だけでは今処理している行が全体の中で何行目か、直前の行は何か等は判別できません。ですので「何番目の箇条書きの次に出現するfold」とか、「foldから閉じカッコまでの間に含まれる行を取得」することはできません。 -- 2020-10-27 (火) 20:42:50
    • 個人的にはこの重要度であれば現状でも不便を感じていません。より細かいお知らせも載せるとなるとさすがに……と思いますが、それ以外の理由で分量を抑えたい理由がいまいち読み取れなかったので、教えていただけると幸いです。 -- 2020-10-27 (火) 22:18:13
      • 木主です。単純に分量が多いとNewマークが付いても埋もれてしまって気づきにくいので「お知らせ」の機能が低まってしまうことと、トップページは予定確認のために使っているという話をよく聞くのでお知らせが(PC環境可で)1ページ以上もあると支障を感じるのではないかと思ったからです。私としてはそれで分量を減らしておきたいと思ったのですが、私が思うより皆さんの優先度低い感じですかね……? -- 2020-10-28 (水) 16:23:51
      • たしかにごちゃついてくると埋もれてしまう可能性はありますね。ただイベントを例に挙げると告知→チケット販売→開催と目についてほしい時期が複数回にわたることを考えると、直近○つを機械的に表示するというのはどうかなと少し思いました。予定確認については、個人的な話にはなりますが配信予定リストをブックマークして使ってたので気付きませんでした…… -- 2020-10-28 (水) 17:11:58
    • 木主です。とりあえず今回の提案に関してはメリットに比してデメリットが多いようなので取り下げます。しかしイベントに関しては今後も増え続けると思うので、いずれ分量に関して何らかの対策を講じることができたらと思います。 -- 2020-10-29 (木) 06:01:16
    • 少々大げさな感はありますが、配信予定リストのようにイベントの日程を掲載したカレンダーを作成する手もあるかなとふと思いました。そうすると直近のn個分のイベントを、詳細のfold等込で表示できると思います。 -- 2020-10-29 (木) 19:03:21
  • MenuBarのコラボ一覧表は独立したページであり他のカテゴリとも違いmenuを補完するページでもない事、一覧として閉まってしまうと閲覧者がコラボ一覧表のページがどこにいったのかわからなくなってしまい困惑するのではないかと考えているため、menuberに表示させて置くのが適当だと考えているのですが元に戻してよろしいでしょうか? -- 2020-10-27 (火) 14:59:19
    • 今回一覧表記に変更した者ではありませんが(以前変更して差し戻されたことは一度あります)、列挙を目的とする一覧表は「一覧」のリンクで問題はないと思います。確かに他セクションの一覧とは異なりセクション内コンテンツを網羅する性質は持っていませんが、一覧表ページ以外からコラボ個別ページへの導線が薄いことを考えると「コラボが知りたい・見たい」閲覧者がまず見るページとして「コラボの一覧」扱いをして良いと思います。 -- 2020-10-27 (火) 15:52:51
      • 導線が薄いと考えているのであれば尚更「コラボが知りたい・見たい」閲覧者がまず見るページとして「コラボ一覧表」としっかり明記してメニューの項目として扱った方がmenuから当ページを探しやすいのではないでしょうか? -- 2020-10-27 (火) 17:59:00
      • 貴方が仰っていることは太字CENTERで「一覧」と書くより、箇条書きで「コラボ一覧表」と書く方が探しやすいということでしょうか?「以前そうだったから」以外に探しやすい理由が見当たらないのですが……。それとも、大項目の「コラボ・企画」が見にくいので、何の一覧かがわからないという話でしょうか? -- 2020-10-27 (火) 18:48:54
    • 変更した当事者です。編集意図は↑の方の通りです。(「「一覧」はMenuBarを補完するもの」というルール、どこかにありましたっけ、、、)また、以前のレイアウトとの一貫性を理由の1つとして挙げられるのであれば差し戻しはご容赦いただきたいです。確かに慣れたレイアウトに勝るものは無いですが定期的なテコ入れは必要だと考えています。 -- 2020-10-27 (火) 18:22:15
    • スマホ環境では見出しは中寄せでなく左寄せなので、CENTER:を使っている行のためだけに目線をずらし直後の行で戻させるものになっています。ためしがき/MenuBarからCENTER:をほぼ除いてみました。いかがでしょうか? -- 2020-10-27 (火) 18:23:56
      • 15:52:51です。言われてみると、PC環境でも幅が広くなった結果視線誘導の難が増えているんですよね。このためしがきの形で私は異存ないです。 -- 2020-10-27 (火) 18:49:04
      • 個人的にはCENTERの方が「一覧」の項目が目立つのと、全部「一覧」なので閲覧する際に気が散るということもないと感じます。これは感性あるいは自分のスマホ横幅の問題かもしれませんが。 -- 2020-10-27 (火) 18:54:51
      • 1スマホ閲覧者の意見ですが左寄せに統一していただいた方が見やすく感じます。実際表示変更された時に見落としてしまい1分近く探し回ったので… -- 2020-10-27 (火) 19:18:06
      • トピ主です 同じ編集に対して真っ向から認識が違うためこればかりは各々の感覚の問題で第三者の意見を聞いてみないとわからないですね。要はおっしゃる通り何の一覧?というのがわかりづらいという事です。 何を一覧とするというルールは無いですが、wiki全体的にもルールで決まっているというよりは他と合わせる事で分かりやすくしている編集も多いと思っていてルール論はちょっと不毛かなと思います。もう一つは変えることによる弊害で正に↑の方のような事を危惧しています。ですので今回はテコ入れではなく変えないという選択肢を取るべきだと考えます。 -- 2020-10-27 (火) 20:23:32
      • 差し当たりの対応として、冗長になりますが現行MenuBarに「一覧」と「コラボ一覧表」を共存させました。 -- 2020-10-27 (火) 21:26:15
      • ためしがき見ましたけどコチラの方が視線移動も無く親切でわかりやすいですね。 -- 2020-10-28 (水) 08:17:10
      • ためしがきの案、いいですね。結局のところ文字数を節約するよりも、分かりやすくできるのならそうした方がいいですね。出来るだけ初見の閲覧者の目線で検討するのは大事だと思います。 -- 2020-10-28 (水) 10:27:35
      • 10-27 (火) 18:54の意見に対してですが、見出しはその後の本文をもとに作られているので、見出しとの重複を理由に本文を削ることはしない方がよいと思います。 -- 2020-10-28 (水) 17:18:11
    • ためしがきをMenuBarに反映しました。 -- 2020-10-29 (木) 17:42:17
  • MenuBarについての提案やTahomaでの「♡」表示の問題で気になったので質問させていただきます。Windows 10+Chrome 86.0.4240.111においてChromeの設定でフォントを変更してもフォントが変わらなかった(ちなみにMediaWiki等別ページでは反映されていました)のですが、wikiwikiの5月の変更以来、使用フォントは環境に依らず統一されているという認識であってますでしょうか? -- 2020-10-26 (月) 03:51:15
    • CSSのfont-familyを見るとVerdana, Arial, "Hiragino Kaku Gothic ProN", "Hiragino Sans", Meiryo, sans-serifと記載されているので、現行のWindowsやmacOSでは基本的にフォントが設定によらず統一されていると言ってよいと思います。MediaWikiではsans-serifのみ指定されているので設定次第でフォントが変わります。 -- 2020-10-26 (月) 09:17:36
      • ありがとうございます!参考にさせていただきます。 -- 2020-10-27 (火) 22:20:02
  • 「担当デザイナーによるライバーイラスト」のページについてなのですが、サブ垢を作成しそちらにてライバーのイラストをあげている方を見かけるのですが、そちらのイラストも是非Wikiに追加したいのと同時にイラストレーター様がわざわざサブ垢で上げているものを貼っても良いものかで悩んでおります。サブ垢についてどのような対応が宜しいでしょうか? -- 2020-10-26 (月) 00:48:24
    • サブ垢を運用している理由が単に投稿内容を分けたいから(業務用/趣味用等)なのか、公に知られたくないからなのかで判断が分かれると思います。サブ垢の投稿者がデザイナー本人だと明らかに分かる形で運用しているのであれば問題ないのではないでしょうか。 -- 2020-10-26 (月) 01:08:21
  • 現在、運営管理掲示板でMenuBarの幅を260pxにする提案が行われていることをお知らせします。 -- 2020-10-25 (日) 22:15:01
    • 運営管理掲示板の方の分量を増やしたくないのでこちらで伺わせてもらいます。仮に適用されることになると大きな変更になるので、260pxという数値の根拠の明示をお願いします。改行されないようにということであれば、具体的にどの文章がどういうブラウザ環境下で改行されなくなる数値なのか、というレベルの具体性が欲しいです。 -- 2020-10-26 (月) 00:25:34
    • 提案者では無いですが気になったので一般的なWin10/Chrome/メイリオ環境で試してみたところ、未fold項目が全て1行に収まっていたのでそれが基準だと思います。この横幅だと最長の「・担当デザイナーによるライバーイラスト」および「・公式ライバーページの最終更新日時一覧」がギリギリ収まります。収まりきっていないのは「その他のゲーム」「他Vtuberのwiki」内項目のみですね。 -- 2020-10-26 (月) 00:50:19
    • ご提案ありがとうございます。こちらもヘッダー画像同様、サイズを変更してみました。各環境において問題がないか、こちらの変更についてはヘッダー画像のリサイズよりは影響の出そうなところですので、ご確認いただければと思います。 -- (運営) 2020-10-26 (月) 01:40:23
    • 開発者ツールでの編集とページソースの設定では微妙に異なるためか、上記の長い2文が1文字だけはみ出してしまっていますね。10px程度拡幅いただけるとぴったりになりそうです -- 2020-10-26 (月) 02:20:00
    • MenuBarの幅は デフォルト/160px/260px/340px の4つから選ぶ仕様になっています。 -- 2020-10-26 (月) 08:37:18
  • トップページ「配信予定」欄にあるリンクの「直近の配信予定」ですが、遷移先のページタイトルである「配信予定・配信済みリスト」にリンクテキストを合わせた方がいいと感じます。 -- 2020-10-24 (土) 16:58:39
    • 「直近の配信予定」はその下にある当日翌日の予定を指す見出しなので、するのであればどちらかというと「配信予定・配信済みリスト」で別途リンクを設置する形になるのかなと思います。またそれとは別に現在の位置のリンクは予定編集時・確認時に便利なので、別途設置したとしてもそちらのリンクは外さないでもらえると助かります。 -- 2020-10-24 (土) 22:51:05
  • アコーディオンのほうが目立つとおもうので、それで見逃す人はどの道見逃す気がします -- 2020-10-24 (土) 11:50:31
    • accordionの方が目立つとは思いません。accordionは*,**,***とほぼ変わらない見た目をしているので。 -- 2020-10-24 (土) 18:12:07
    • 文字が目に入るという意味では目立つんですけど、クリック/タップして開閉できることには逆に気づきにくいんですよね。これは以前見出しにリンクがあった一覧ページが気づかれにくかったために別途「一覧」の文字リンクに変更されたのと同じ理由になると思います。 -- 2020-10-24 (土) 22:35:13
    • *と同じということは多くの人が*でのインデックス移動と同様本能的にそこをクリックするということでは?*は帯全体の触り癖がつくので小さな+をわざわざ狙うfoldより開けてもらえる可能性は高まります。 -- 2020-10-24 (土) 23:13:49
    • そうは思いません。ポップアップメニューの表示はしなくてもよい操作なので。 -- 2020-10-25 (日) 01:31:43
  • 提案です。大規模コラボ概要欄にある「その他、個別ページがある企画」を、foldで畳んだ状態でMenubarの「コラボ・企画」セクションに載せませんか?にじさんじの箱としてのイベントばかりで話題性があるものばかりですが、大規模コラボページ内からのリンクだと存在を知られにくいように思います。日付はコメントアウトで記載していき、新しい順に追加していけたらなと思っています。 -- 2020-10-22 (木) 16:50:44
    • 日付コメントアウトしても複数行に渡ってしまう気もしますが、その点差し置いても賛成します。せっかくなので突っ込んだ話をさせていただくと、当該ページでは「個別ページがある企画」がその他扱いになっていますが、これはむしろ優先順位を上げるべき事項に思います。 -- 2020-10-22 (木) 17:58:46
      • 優先順位を上げるべきということで、そのような形でためしがき/MenuBarに書いてみました。コメントアウトで日付を記入していますが、手間がかかりますし不要かもしれないですね。 -- 2020-10-23 (金) 11:26:13
      • 「個別ページがある大規模コラボ・企画」だとPC表示で2行にまたがってしまうため「個別ページのある企画」に修正、横幅が厳しいためfoldからaccordionに変えてみました。いかがでしょうか -- 2020-10-23 (金) 18:59:39
      • accordion、案外畳まれていることに気付かれないことが多少あります(ライバーの非公式wiki閲覧配信を見ていると)。現在の五十音順accordionみたいにその見出しの下に項目が無ければ畳みに気付かれやすいですが、ここは下に項目があるため単に見出しのように見えるように思います。ちょっと幅取りますが、企画名はどのみち長くなりがちで2行になることが多いのでfoldでいいかなという印象です。(記載すること自体の反対意見はなさそうですので来週まで様子を見て実装したいと思います) -- 2020-10-24 (土) 11:45:06
      • 2行にまたがる企画名、fold未使用だと半分程度に減ってくれるんですよね……ということで代案を作成してみました。五十音順のように後に項目が来ないようにしています。ついでに、上下にある「公式ライバー」「公式番組・企画」「活動場所」コンテンツに合わせて「一覧」を先頭中央に配置してレイアウトの一貫性を上げてみました。 -- 2020-10-24 (土) 12:33:18
      • 大規模コラボページ、個別ページ以外のその他扱いとされていますが、どちらかというと個別ページがあるものも含んだ包括的な大規模コラボの目次的なページだと思っているので、「大規模コラボ総合」のような形で個別ページより上に配置したいです。 -- 2020-10-24 (土) 12:37:36
      • 「その他」無しで先頭に「大規模コラボ総合」があると、メニューでぶら下がっている個別ページ以外の企画はどこにも記載されていないという誤解を招きかねないため、個人的にはMenuBar上での扱いとしてその他扱いで最下部に記載することを推したいです。 -- 2020-10-24 (土) 13:01:34
      • ページ優先度の問題だと思っています。大規模コラボが開催され次第更新される大規模コラボページと、特定期間のみ編集されて完成後はあまり更新されない個別ページとでは、最新性の観点からMenuBar上では前者がより優先されるべきだと思います。配置は個別ページの上でも下でも構いませんが、少なくとも畳んだ中に個別ページと並列で並べる形には反対です。 -- 2020-10-24 (土) 15:22:24
      • 試しに大規模コラボをaccordionから外してみました。今までの議論と逆行してしまいますが、accordionの直後に箇条書きを置かないようにするため上に移動しています。更新前のバックアップはこちら。 -- 2020-10-24 (土) 16:45:40
      • こちら議論が落ち着いていましたのでためしがきの現行版をMenuBarに反映しました。 -- 2020-10-26 (月) 02:10:31
    • MenuBarの幅が変わったのでためしがき/MenuBarのaccordionをfoldにしてみました。いかがでしょうか? -- 2020-10-26 (月) 08:59:55
    • Win10、Chromeの環境下で五十音順、企画のどちらも改行されないことを確認しました。accordionのままにするかfoldにするかはもはや好みの問題でしょうね。 -- 2020-10-26 (月) 09:22:20
    • foldを希望します。10-24 (土) 11:45のご意見の「気付かれない」ことに加えて、スマホ環境では*,**,***の3種に色の違いがないためにaccordionではfoldに比べて「個別ページのある企画」が直上の「コラボ・企画」の下位であることが分かりづらく、ひいては直下の「活動場所」の上位のようにも見えます(「五十音順」も同様です)。 -- 2020-10-26 (月) 15:56:19
      • スマホ環境で確認しました。見比べてみるとfoldの方が見出しではない子コンテンツらしさがありますね。幅が広がったことでfold状態でも行数が変わらなくなったことですし、私もMenubarに関してはfoldでいいと思います。 -- 2020-10-27 (火) 15:12:38
      • 「個別ページのあるコラボ・企画」だと一覧表の個別ページも対象になる文言になってしまうので、「個別ページのある大規模コラボ・企画」の方が良いと思います。もしくはfoldで大規模コラボ下位であることがわかりやすくなるのであれば「個別ページ」だけでも良いかもしれません。 -- 2020-10-27 (火) 18:02:34
      • 「個別ページのある大規模コラボ・企画」としてためしがき/MenuBarに反映しました。 -- 2020-10-27 (火) 19:12:55
  • 2020-10-16 (金) 10:12:12及び「FrontPage最上部の説明文スレッド」にて挙がった「海外閲覧者の編者を迎え入れるべきか」についてです。こちら「もし非公式wikiに編集の権限があるとしたら編集に携わりたいか」、独自調査でごく一部の聞き込みにはなりますが海外のファンへ伺ってみました。個人的な結論としては現状維持が良い塩梅のように思いました。「非公式wikiにはいつも助かっているので自分も貢献はしてみたい気持ちはあるが、スパム防止の目的もあるだろうしそれを解除してまで海外対応すべきかは分からない」「当然言語的な問題もあるだろうからどこまで貢献できるかも分からない。皆日本語で書き込むとは限らないし、別言語への対応で日本の編者の手を煩わせるのも悪い気がする」ということで管理リスクの方が大きいように感じました。もし海外対応するとしたら「FrontPage最上部の説明文スレッド」2020-10-19 (月) 14:07:18にて提案のあったようzawazawaを利用するのが丁度いい妥協案かなと思いましたが、指摘された通り荒らし対応も面倒です。以上、提案撤回の報告な形にはなりましたが、もしご意見、良いアイデアがあればコメントください。 -- 2020-10-22 (木) 11:15:17
  • デフォルト衣装の変更について、メンバーと時期のデータがあるとわかりやすいのですが、衣装等のページに一覧として記載することは可能でしょうか?渋谷ハジメ、叶、天宮こころ、鳴瀬成、(モデルごとの更新になりますが安土桃も?)などが該当すると思います。個人ごとのデータには含まれていますが、まとめのようなものは見当たらなかったので。必要不必要の論議も必要と思いますのでよろしくお願いします。テーブル組みなどできないので提案のみになってしまいますが。 -- 2020-10-19 (月) 23:59:12
    • 個人的にはアリかと思います。ためしがきにためしにどういった情報を盛り込むかを実際に書いていただけると(ライバー名、日付、理由等についてのアーカイブやツイートほか?)どういったまとめになるか実感がわきやすくなるかと。 -- 2020-10-20 (火) 02:01:20
      • たしかにライバー名、日付だけですと衣装等まとめの既存情報と重複してしまうので、変更の理由もあるといいかもですね。「思い入れのある衣装だから」等、各ライバーさんそれぞれエピソードがあると思いますし。 -- 2020-10-20 (火) 11:29:24
  • どこに書けば良いのかわからなかったのでここに書いておきます。にじさんじリスナースプラ鯖の招待リンクの有効期限が切れています。あと、なんであの鯖あるんですかね?存在を否定してる訳ではないですけど、ここに書かれている必要性ってあるんでしょうかね? -- 2020-10-19 (月) 00:38:14
    • とりあえず期限切れの旨を付けてコメントアウトしておきました。おそらくですがゲーム鯖(ファンゲーマーズ)が一覧に追加されたことを受けてそういうサーバー(APEX部、スプラ鯖)もOKだろうと追加された、という流れがあったものと思われます(ゲーム鯖追加の経緯:編集の要望2020-09-03 (木) 00:13:02のツリー、9/9APEX部追加9/19スプラ鯖追加)。当時もレスしたのですが(09-03 (木) 08:46:23)、私もあまりwikiに掲載するには似合わない性質のコミュニティだと思っています。ただ該当ページは結構掲載基準が難しいページで、けしてルール違反ではない以上削除するほどではないかと思い静観している立場です。 -- 2020-10-19 (月) 05:43:22
    • 私も当時の要望にレスした者ですが、拡大解釈されてしまうという事であればゲーム鯖は全てコメントアウトか削除で良いかなと思います。ここは宣伝する場では無いので -- 2020-10-19 (月) 09:27:10
  • みなさま、長い間ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。昨年夏前頃から少し病を患いベッド暮らしとなってしまい、管理業務をほとんど行えておりませんでした。その間編集をしてくださる皆様や様々な面倒事の解決を買って出てくれた方々には感謝とお詫びの気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございます。 最近ようやくネット常時アクセスできる環境へ移ることができましたので、(以前からいるだけ管理人みたいな状態でしたが……) また管理業務を再開したいと思います。  それにあたりまして、もし未消化で管理者でないと出来ない問題などありましたらこのツリーにぶら下げていただくか、DiffAna(通報ツール)を使っていただくか、私個人の Twitterへの DM(@H_Holon)に送っていただくかなどしていただけましたら急いで対応させていただきます。それではこれからもどうぞよろしくお願いします。 -- (運営) 2020-10-18 (日) 22:50:20
    • いつもお世話になっております。大変な中復帰くださるとのこと、ありがとうございます。ご自愛いただきつつお願いできればと思います。さて、新規デビュー組のface.pngの凍結、公式の画像変更に伴う凍結していただいたface.pngの更新をお願いできますでしょうか。具体的には運営管理掲示板の2020-06-18(木) 10:03:37でまとめてくださっているライバーのface.pngの更新、成瀬鳴さんのface.pngの更新、空星きらめさん以降にデビューしたライバーのface.pngの凍結をお願いいたします。 -- 2020-10-19 (月) 09:58:23
      • 運営管理掲示板の方と重複してしまいました。運営管理掲示板2020-10-19 (月) 09:50:07の方と同内容の要望です。 -- 2020-10-19 (月) 10:02:35
      • すみません、ですねw -- 2020-10-19 (月) 10:04:18
      • 只今順次face.pngの凍結作業を行っております。今晩中には全員ぶん終わるかと思いますので今しばらくお待ち下さい。 -- (運営) 2020-10-20 (火) 00:31:31
      • face2になっていたものをface.pngへの更新および凍結を全員ぶん終了しました。もし漏れや間違いなどありましたら連絡いただけますと幸いです。 -- (運営) 2020-10-20 (火) 02:07:42
    • こちらの周知事項、要点を(運営)にも載せておくと後々見返しやすいかなと思いました。こちらのページは凍結されておりますので運営さんにお任せしますが、提案です。 -- 2020-10-22 (木) 17:01:22
      • そうですね。そこまで頭が回っておりませんでした。提案ありがとうございます。文面を多少整えて記入しておきます。 -- (運営) 2020-10-22 (木) 17:03:54
  • 活動場所の「YouTube Live」セクションは不要だと思うのですがいかがでしょうか。ほぼ同じ内容を書くことによる記述漏れが発生しており(KRの2・3期生が抜けていました)、編者の負担となっています。また、ライブしているかどうかはチャンネルのトップページから簡単に飛ぶことができるため、冗長です。 -- 2020-10-18 (日) 03:07:30
    • 参考として過去の同内容の提案があった際のツリーを貼っておきます。個人的にはどちらでもいいと思っているので、更新漏れが発生しているようなら消しても構わないと思います。 -- 2020-10-18 (日) 04:01:59
    • 過去の討議の不要派と同意見です。倉庫に移して、YouTube Liveの見出しと倉庫に移した旨の一文を残しておけばいいかなと思います。 -- 2020-10-19 (月) 11:08:05
    • 当該セクションを削除しました。 -- 2020-10-25 (日) 15:02:56
  • 卒業ライバーの個人ページなのですが「〇日卒業する旨のツイートをした。」よりも「〇日をもって卒業した。」のほうがよくないですか? -- 2020-10-14 (水) 23:17:00
    • いつ卒業を発表したのかも重要な情報ですので、「〇日卒業する旨のツイートをし、△日をもって卒業した。」とするといいかもしれません。 -- 2020-10-14 (水) 23:35:51
    • 前半部分は「〇日の×で卒業する旨を発表し、」とすれば、×がツイート以外でも当てはまるのでより良いと思います。 -- 2020-10-14 (水) 23:52:42
  • 編集方針に、公式ライバーの「卒業予定に移動、卒業予定日を記載」という項目があるのですが、「卒業予定日を記載」で十分に思います。卒業まで「メンバー」と一緒のままではいけませんか? -- 2020-10-14 (水) 13:03:50
    (追記)2つを合わせた案も作ってみました→ためしがき/公式ライバー?。 -- 2020-10-14 (水) 14:26:00
    (追記)提起から24時間応答なしが続いていることと情報量を減らさないものであることから、通常の編集の範囲として公式ライバーを改稿しました。編集方針については引き続き討議を継続します。 -- 2020-10-15 (木) 13:04:00
    • 卒業まではメンバーであるというお気持ちは分かります。改稿したものを見ると情報量として以前のものと同等だと思うので、それならば卒業まではメンバーと同列にしていても差し支えないと思います。編集方針を調整するのに賛成です。 -- 2020-10-16 (金) 10:29:45
    • 提起から72時間が経ち、意見の衝突がないため編集方針公式ライバーの改稿を行いました。 -- 2020-10-17 (土) 14:02:41
  • ytcFilterは特定のユーザもしくは特定したタグや単語を含んだメッセージを別の枠で表示してくれるブラウザー拡張ツールなのでチャット欄で翻訳ニキがいた場合そのニキの翻訳が他のチャットに埋まる心配がなくなるそうです -- 2020-10-14 (水) 01:38:32
  • あとは鈴原るるさんの英語のdiscordサーバーもあると海外ニキから聞いていますが、海外のFan向けdiscordサーバーって扱いどうなんでしょうか? -- 2020-10-14 (水) 01:24:54
    • ファンの広がりという意味で私は記載するのも有りじゃないかと思います。海外ライバーページの編集も増えてますし。 ただ、あるよという紹介だけに留めて注意書きするなりで、下手に日本人が流入してそのdiscord鯖を使用している海外ファンに迷惑を掛けないないようにしたいですね。  -- 2020-10-15 (木) 00:22:17
    • 非公式系には英語コミュニティの2434 Clubが貼られておりますし、いいんじゃないでしょうか。迷惑云々は英語コミュニティに限らずどのサーバーでも決まり事があるのは同じだと思うので、わざわざ注意書きするのもくどいかなぁとも思います。あと、この海外ニキの話を私も某コミュニティで伺っているのですが、海外からだとwikiwiki閲覧は出来ますが編集権限が無くてコメントも書き込めないそうですね。これについてFrontPage最上部の説明文に一言書き加えたいなと思いましたが、この議題のスレッドがあるのでそちらに提案してみます。 -- 2020-10-16 (金) 10:12:12
      • そういう危惧はあるんですけど、確かにくどいかもしれないですね。木主さんにお任せします。 -- 2020-10-16 (金) 11:42:32
    • 追加しました。 -- 2020-10-19 (月) 17:07:01
  • ytcFilterというGoogleChromeのチャットの翻訳してくれる拡張ツールがあるそうで、それを便利ツールの欄に入れるのはどうかと海外ニキからの提案が来てます -- 2020-10-14 (水) 01:23:18
    • 追加しました。当方存在を知って軽く使ってみただけなので、記述が間違っていたり、このことを書いておいて欲しいみたいなものがありましたら気軽にどうぞ。あと、こういった要望は編集の要望の方が良いかもしれません。 -- 2020-10-14 (水) 02:10:28
  • wiki右上にあるサイト内検索機能がスマホからだと見つけづらいため、目的のページが見つからないという人がたまにいる気がするので、MenuBarの一番上あたりにも単語検索の窓を設けたいなと思ったのですがいかがでしょうか。 -- 2020-10-13 (火) 13:58:41
    • menubarが長くなってしまうという問題もあるので、反対される方がいればやめておきます。私も絶対必要だとは思ってないので。 -- 木主? 2020-10-13 (火) 14:00:41
    • 補足ですが、検索ボックスの位置等、外枠部分のレイアウトやデザインは管理人さんでないと変更できません。ですので仮に賛成意見でまとまった場合は運営管理掲示板にて管理人さんにお願いする、という流れになります。 -- 2020-10-13 (火) 14:47:32
      • 外枠部分を変更するのではなくmunebarに#searchを入れるだけですので可能と思います。 -- 木主? 2020-10-13 (火) 18:31:31
      • 訂正いただきありがとうございます!こんなプラグインがあったんですね。トップメニューに限らず設置すると便利なケースもありそうですね。 -- 2020-10-13 (火) 18:34:36
    • スマホでの閲覧者が多いからといって何でもかんでもスマホ基準にしてしまうのもなんだかなって気もしますね。 -- 2020-10-13 (火) 16:56:53
      • それもそうですね。ではこの議題は取り下げておきます。 -- 木主? 2020-10-13 (火) 18:32:45
      • wikiwiki全体のOSごとの閲覧環境によるとiOS+Androidで6割を占めている状況ですので、スマホ環境を考えて体裁を整えることは有意義です。下枝のためしがきでのレイアウトで異論ありません。検索性が高まるのは便利ですし。 -- 2020-10-16 (金) 10:21:46
      • かなり便利になると思うので私も↑の方に賛成です。 -- 2020-10-16 (金) 10:41:51
      • この変更によるPCユーザーのUIへの悪影響は殆どありません。むしろ初めからAND/OR検索ができるようになるので便利です。よってこの変更に賛成します。 -- 2020-10-18 (日) 03:21:00
    • ためしがき/MenuBarを作ってみました。AND検索・OR検索を選べるのでPCユーザーにとっても利点があります。 -- 2020-10-13 (火) 22:58:16
    • こちら、議論が落ち着いたためMenubarに実装しました。 -- 2020-10-27 (火) 10:36:28
  • スタジオ配信中の凸(舞元力一の場合三枝明那の場合)ってコラボ総当たり表でどう扱っていますか? -- 2020-10-11 (日) 00:24:18
    • 一応凸もコラボにカウントする通例ですが編集者によってまちまちだったり、現状でも明らかに抜けがある表なのでご自由にって感じですね。100×100人分を厳密にチェックするのは不可能でしょう。 -- 2020-10-14 (水) 23:19:23
  • 44kPuxUbのdiffana通報をお願いします。 -- 2020-10-10 (土) 22:37:22
  • メンバーデータ一覧/身長に記載されている闇夜乃モルルさんの身長は160cmでしたが、ライバー個人ページには162cmという記述が(現在非公開の動画を出典として)記載されていたため、162cmに合わせました。より正確な出典があればお願いします。 -- 2020-10-04 (日) 03:32:29
  • 挿入する画像のサイズを小さくする機能はありますか?元画像が大きすぎて… -- 2020-10-02 (金) 22:46:43
    • &ref(画像のURL,zoom,200x200);のようにすると、200x200の部分で大きさを調整できます。 -- 2020-10-02 (金) 22:54:01
      • なお衣装画像一覧的なものを作るときは、物述有栖さん等のページが参考になります。 -- 2020-10-02 (金) 22:54:56
  • コラボ一覧表に「引退により活動停止したコラボ一覧」というセクションが設けられています。卒業したライバーがいればフルメンバーでの活動がないことは表を分けなくても自明であり、表を分けてしまうと目的のコラボを探す場所が増えてしまうため(50音のリンクから活動停止セクションのコラボには飛べませんし)、個人的には分けないほうが良いと思うのですが、皆さんはどうお考えでしょうか。 -- 2020-10-02 (金) 19:09:13
    • 同意です。もともと列挙を目的として長いことが前提の表であり、分けたところで見やすくなったり等の利点はないので、分ける利点が感じられません。 -- 2020-10-02 (金) 20:36:33
    • ↑の方の意見に同意します。 -- 2020-10-03 (土) 07:56:00
    • 同意が続いて異論がなさそうなので少し早いかもしれませんが一覧表に統合しました。差し戻す場合はこちらのバックアップからどうぞ。 -- 2020-10-03 (土) 08:15:34
  • 質問です。見出しを左クリックして表示するポップアップメニューの編集方法が知りたいです。見出しを追加しプレビューしようとしたところ誤って更新してしまい、入力内容がポップアップメニューに表示されているため削除したいです。 -- 2020-09-27 (日) 23:08:21
    • どのページのどの部分か教えていただけますか? -- 2020-09-28 (月) 10:18:37
  • RSSプラグインを使えばPRTIMESでプレスを打たれたニュースは自動的に更新され、重要なお知らせの公式の欄の入力の手間を省けそうだったので実装してみました。その他、プレスを打たれていない記事(Twitterのみの告知)などを既存の公式欄に追記する形で運用できればなと思います。(これに伴い、プレスで打たれたことのある記事のリンクは消去しました。ご了承ください。) -- 2020-09-24 (木) 11:11:33
    • 個人的には最新5件くらいでいいんじゃないかと思うんですがどうでしょう -- 2020-09-24 (木) 11:16:24
      • プレスが打たれる頻度として、6月7月8月は順に10件・14件・16件で、7、8月は多めな印象ですが、直近1月分を表示させるにはこのくらい必要かなと思い10件にしてみました。プレスを打たれてから大体1月くらい経つまで販売しているものもあるので、ひと月分を目安にしています。が、今後のプレスの頻度の様子を見て減らした方が良かったら減らしてもいいかなとも思ってます。 -- 2020-09-24 (木) 11:30:25
      • 良い提案だと思いますが、試してみて全て自動に切り替えられれば良いですが、プレスだけだと情報に漏れがある場合手動と自動を併用する事になりそうですね。その場合は//こちらのページの分量があまりふくれすぎないよう、すこしだけ意識していただけますと助かります (運営) とあるようにfrontpageなので膨らみすぎる事が議論になった事があり、よって最新3件が適当と考えます。 -- 2020-09-24 (木) 11:43:59
      • 表示件数を減らすのであれば、以前のリリースも見やすいようにリリース一覧にリンクを貼るといいと思います。個人的にはニュース追加の手間が減るためRSSプラグインの導入に賛成です。 -- 2020-09-24 (木) 11:58:34
    • 私は10件のままfoldで折り畳む形式が良いと思います。 -- 2020-09-24 (木) 11:24:22
      • 折りたたんでしまうのは読みやすさが少し下がるといいますか、重要なお知らせをお知らせしたいのかしたくないのかみたいな -- 2020-09-24 (木) 11:31:24
    • 現状そこまで更新が遅れたりしているわけではありませんし、同項最上部には運営さんから分量が長くなりすぎないようコメントも付いていることを考えると、縦幅を取りすぎる自動RSSは現時点では設置しなくて良いかなと思います。今後編集者が少なくなって更新が滞るようになってきたら検討したら良いかなと。 -- 2020-09-24 (木) 11:32:45
      • 上の11:43で述べた通り更新作業が返って煩雑になる可能性があり、理由は違いますがどちらかと言うとコチラの意見に同感です。 -- 2020-09-24 (木) 11:52:17
      • 持論になりますが、省ける手間は少しでも省いた方がいいと思っています。ただ、イベントやメディア等とカテゴリ分けしている観点もありますし、普段更新してくれている方が以前の方が使いやすいようでしたら差し戻して構いません(私は普段更新しておらず、あくまで手助けになるかなレベルで提案してみました)。表示件数に関してはwikiの本質に則り他の編者が多いと思うようなら5件に更新された今のままでも異論無いです。 -- 木主? 2020-09-24 (木) 14:36:16
      • 11:32:45で非設置の意見を出し、5件に減らす編集をした者です。10件は明確に長い(主にトップページを配信予定目当てで見る人にとって障害になる)と思ったので暫定的に編集してしまったのですが、提案者さんの仰るとおり過去の情報量を保つには10件が妥当なことには同意です。それは逆説的に5件だと内容が不足していてRSSを設置する意義が薄れてしまうということなので、10件+手動更新部の縮小or非設置のどちらかに寄せた方が良いと思います。正直私もあまり頻繁に更新しているわけではないので、よく更新してくださっている方の意見を伺ってみたいところです。(あと追記というか補足というかで、メディア項は雑誌掲載情報を中心に既にここ一年くらい更新が滞り気味だったりします。残念ながらプレスリリースで補強できるものではありませんが) -- 2020-09-24 (木) 15:31:09
      • 私もたまに更新している程度ですが、提案者さんの手間が省けるというメリットもわかりますし、ひとまず5件で過去の必要な情報は手動という形で様子見てもいいのかなと思ってます。 メディアについては滞っていると言うよりはどこまでが載せるべき重要な情報か?というのもあるんだと思います -- 2020-09-24 (木) 20:29:40
      • 追記:重要度順だとこっちなのかなと思い並び替えてみました。なのと、よく見ると5件ってやっぱりなんか中途半端ですね。RSSは降順で変えられないようだし手動も合わせた方が見やすいのかな? -- 2020-09-24 (木) 20:45:48
      • 09-24 (木) 15:31:09の者です。こちらツリーの意見としては一長一短な雰囲気ですが、やはり現状の手動+5件では情報量や更新形態が中途半端でどっち付かず、かつどうしてもレイアウトが縦に伸びてしまうので、独断ではありますがRSSをコメントアウトさせてもらいました。それに際して、PRTIMESとほぼ同内容のいちからのニュースページ(https://www.ichikara.co.jp/news/)でもRSSを使えることがわかったのでそちらの記述に変更してあります(こちらでも表示が機能することは確認済みです)。またそこで気づいたのですが、このRSSだとこのwikiの対象ではないユメグラやSLEEの記事も入ってしまうんですよね。にじさんじカテゴリだけの指定もできますが、コーポレートカテゴリと海外VTuber(一部)も対象なのが難しいところです。現状だとどうしても自動化は情報精度のトレードオフになるので、当初の意見(09-24 (木) 11:32:45)の繰り返しになりますが、重要なお知らせは手動更新で精度を保てている内は手動優先で体裁を整えるのが良いと思います。 -- 2020-09-26 (土) 12:10:05
  • ある5ページのために100以上も巻き添えにしたんですか。背筋が寒くなる話です。 -- 2020-09-24 (木) 10:52:52
    • 「巻き添え」には「損害を受けること」という意味があります。損害をもたらしたというのは事実ですか? -- 別木主? 2020-09-24 (木) 10:58:08
    • i'sを「ユニットである。」にしたのは私ではないので*1、以後の対応はお願いします。 -- ↓↓↓木主? 2020-09-25 (金) 19:05:14
  • 表に横スクロール機能ってないんでしょうか -- 2020-09-24 (木) 01:08:17
  • 質問です。にじさんじ公式切り抜きチャンネルのまとめのようなページは現在ありますか? -- 2020-09-23 (水) 18:10:14
    • 専用ページは現在ありません。ぷちさんじ同様に高頻度で投稿され続けているため、編者の手も足りてないのではないかなと思います。 -- 2020-09-24 (木) 09:56:02
      • ありがとうございます。 -- 2020-09-25 (金) 12:03:02
      • 手間を考えると専用ページが必要かどうかはわからないですが、定期的な更新があり公式が力を入れているように思うので、メニューの公式か公式企画のところに切り抜きチャンネルへのリンクがあってもいいのではないかと思います。 -- 2020-09-25 (金) 12:13:22
      • MenuBarの公式のところに追加しました。 -- 2020-09-25 (金) 15:36:18
      • ためしがき/にじさんじ公式切り抜きまとめ?としてまとめてみました。・・・が、正直更新がキツそうな感想を持ちました・・・ -- 2020-09-25 (金) 18:17:22
      • 切り抜きはぷちと違いchの動画一覧を見ればよく、あまり意義を感じないですね。ページ編集してくれる編集者さんが居るなら別に構わないと思いますが -- 2020-09-25 (金) 20:25:47
  • ミリオン動画まとめについて質問です。本日HIMEHINAのMr.VIRTUALIZERがミリオンを達成しました。そこににじさんじライバーが何人かバックダンサーとして出演しているのですが追加すべきですか? -- 2020-09-20 (日) 19:36:34
    • 個人的には、にじさんじライバーがメインの動画ではないので記載しなくても良いと思いますが、他の方の意見も伺いたいです。 -- 2020-09-23 (水) 19:28:38
    • 魂入りなのかどうかとかなんでしょうかね。 本当に踊ってるなら「一緒に作品を作った」とみる人も多いでしょうし記載したほうがいいんでしょうけど MMD的な場合だとどうなんだ?みたいな。 -- 2020-09-23 (水) 20:01:26
      • 3:09の夕景のシーンへの切り替わり直後に一時停止するとそれぞれ踊っているのがわかりやすいかと(特に左半分) -- 2020-09-23 (水) 23:17:32
    • ミリオンまとめは範囲が曖昧なせいで度々トピックに上がるのでどこかで線引きしないといけないと思っていて、にじさんじの記念碑という趣旨だと理解していてその動画はにじさんじが主体ではないので記載しなくても良いのではと思っています。 -- 2020-09-23 (水) 20:16:26
    • 記載しなくていいかなあという意見です。ヤンキーボーイに動画制作の雨森小夜がクレジットされていないようにダンスが魂入りだとしてもメインではないという理由で線を引けるかと。 -- 2020-09-24 (木) 03:07:50
    • 線引きは演者とみなしていいのかどうか?のような気がします。 -- 2020-09-24 (木) 03:11:24
  • scriptを使わずにURLさえ弄ればなんちゃってツイートボタンが作れるようだったので、作ってみました→Twitter ツイート
    気に入るようでしたら各々のページにもご利用ください。①リンク先URLの「url=」と「&text=」の間に、当該wikiのURLリンクをコピペ ②リンク先URLの「&text=」「%20-%20%」の間に、当該wikiのURLリンクの「/nijisanji/」以降の文字列をコピペ で大体のページ英語名のページはいけると思います。 -- 2020-09-17 (木) 14:39:27
    • と思いきや上のボタンのように日本語名のページはリンク先に飛ぶとリンク化されていなかったので、使いどころが英語名のページに限定されそうでした。とりあえず一つのアイデアとして残しておきます。 -- 2020-09-17 (木) 14:50:24
  • 2020-09-09 (水) 12:15:07の方、なんか怖いことはじめてませんか? -- 2020-09-15 (火) 14:50:54
    • ご本人が「100以上ある記述を書き換えることに抵抗はない」と仰ってるので実行しているだけかと思います。変更後の記述に大きな問題があるようにも思えないので自分は静観します。 -- 2020-09-15 (火) 16:23:08
      • まずそこが怖い -- 2020-09-17 (木) 16:01:09
    • 書き換え作業が終わった辺りにまた議論に上がって来るような未来が見える。 -- 2020-09-15 (火) 17:35:07
    • こあくまんござるもちがえるの編集をしてもいいですか? -- 2020-09-15 (火) 18:29:27
    • 論議の中で他の人の合意は得られていないように見えますね。 -- 2020-09-16 (水) 08:59:55
    • 手動にしろスクリプトにしろ、多数のページを書き換える場合はミスが発生しやすいので、軽微なことでは控えた方がいいかなと思います。多数のページの編集は編集内容が間違っていた場合の差し戻しも一苦労ですし。今回の場合も2020-09-15 (火) 16:18:21の方が指摘されているように、日本語として不適切な書き換えがなされましたが、これを差し戻すのもかなりの手間です。 -- 2020-09-16 (水) 09:44:46
      • 「2020-09-15 (火) 16:18:21」の方は編集に関して意見はないということですが、こちらの方は「不適切な書き換え」とおっしゃっているので返信します。「〇〇は、AとBの共同制作(物)である。」が誤りだとは思いません。AとBのコラボ名が「〇〇」なら、〇〇 = AとBのコラボだと考えます。 -- ↓↓↓木主? 2020-09-16 (水) 13:45:26
      • 自分で書いてて違和感ないのが不思議でたまらない。「コラボの名前」が「○○」なのに、「○○」はなぜ「コラボ(動詞)」になるのか。 -- 2020-09-16 (水) 13:51:10
      • コラボは名詞です。 -- ↓↓↓木主? 2020-09-16 (水) 13:53:28
      • 2020-09-16 (水) 09:44:46です。「「〇〇は、AとBの共同制作(物)である。」が誤りだとは思いません。」とおっしゃっていますが、例えば「JK組は、月ノ美兎と樋口楓と静凛の共同制作(物)である。」や「ド葛本社は、本間ひまわりと葛葉とドーラと社築の共同制作(物)である。」という表現はとても不自然に思います。〇〇はあくまでも人の集合やその名称であり、物や行為ではないからです。 -- 2020-09-16 (水) 13:57:01
      • もういいや。好きにしなよ。絡むのもめんどくさくなった。 -- 2020-09-16 (水) 13:59:01
      • ↑↑「コラボ」には「人の集合」の意味はないので、「ユニット」などを使えばよいと思います。 -- ↓↓↓木主? 2020-09-16 (水) 14:01:01
      • (追記)それらの違いについては編集談義/自由討議/過去ログ/002の「2019-11-08 (金) 11:26:08」以下で話し合われたことがあります。 -- ↓↓↓木主? 2020-09-16 (水) 14:05:52
      • 「コラボ」には「人の集合」の意味はないので、」↑↑↑↑では私は「コラボ」という言葉を使っていません。「コラボ」がではなく、「JK組」や「ド葛本社」が「共同制作(物)」ではなく「人の集合」であると言っています。「JK組は、月ノ美兎と樋口楓と静凛の共同制作(物)である。」という文が日本語として不自然であると言っているだけです。結局の所、おっしゃるとおり「コラボ」→「ユニット」にすればややこしくならない話だと私も思います。 -- 2020-09-16 (水) 14:08:49
      • 14:01:01のコメントは、13:45:26で『AとBのコラボ名が「〇〇」なら』とした流れで申し上げました。述語を「名称」や「コラボ名」「ユニット名」、「2020-09-15 (火) 15:01:56」のように一括で「ユニット(もしくはチーム)」とする記述以外は反対しているものではありません。 -- ↓↓↓木主? 2020-09-16 (水) 14:37:57
      • にじさんじwikiに来たはずなのに、ここまで「にじさんじ情報」に関する議論ゼロ -- 2020-09-16 (水) 14:59:25
      • ちょっと整理します。木主さんは2020-09-10 (木) 00:12:10にて「現状は不自然であると今まで形容してきましたが、以後は不十分であると申し上げていきます。」とおっしゃっており、「〇〇は、AとBのコラボ名称である。」という一文自体には反対しておらず、「その一文の後にコラボ名称ではなくコラボの説明が続くこと」に反対されているのですよね。不自然ではなく不十分であると認識されているのならば、「〇〇は、AとBのコラボ名称である。」→「〇〇は、AとBによるコラボである」のように一文を一文で訂正するのではなく、一文を二文以上で補足するのが妥当ではないでしょうか。例えば日本語として硬いですが「〇〇は、AとBのコラボ名称である。以降当ページでは〇〇が行ったコラボについて記載する」等。(なお、↑の方の感想にあるように、細かい文法の検討をする労力を、エピソードの追加等に充てた方が生産的だと思います。) -- 2020-09-16 (水) 15:08:53
      • 「コラボの説明が続く」ことが分かっているのであれば、それより前の文で「名(名称)である。」とする理由はないように思います。今まで候補には挙がりませんでしたが、「ユニット」「チーム」以外のコラボは「コラボ企画」とするのはいかがですか? -- ↓↓↓木主? 2020-09-16 (水) 15:26:38
      • 「それより前の文で「名(名称)である。」とする理由」は前述の通り「〇〇は、AとBによるコラボである。」とだけ書くと、木主さんも2020-09-16 (水) 13:45:26でおっしゃられているように、意味的に「JK組は、月ノ美兎と樋口楓と静凛の共同制作(物)である。」という文になってしまうからです。そして前述の通り私はこの文は日本語として不自然であると思うからです(あくまでも、「〇〇は、AとBのコラボ名称である」を多数のページを書き換えるほど不自然だと思うのならば、同じ土俵に立って細かく議論すると、という前提です)。「「ユニット」「チーム」以外のコラボは「コラボ企画」とするのはいかがですか?」は「コラボ一覧表」というページ名の代替案の提案という捉え方で良いでしょうか?具体的にどこで「ユニット」「チーム」「コラボ企画」の言葉を使うかが書かれていませんでしたのでお尋ねします。 -- 2020-09-16 (水) 15:43:07
      • JK組という「人の集合」は「ユニット」であり、「コラボ」という意味を含まないのであれば「コラボ名称」という意味になることもないと考えます。人の集合として名前の付いていないコラボの個別ページ(とテンプレート)の「コラボ(名/名称)である。」のところを「ユニットである。」「チームである。」「コラボ企画である。」(「グループである。」)とするのが提案で、コラボ一覧表の編集は前提ではありません(が、「このページではコラボ名だけを列挙する。」の1文は、「コラボ名としてコラボを行っているユニットや、ユニット名のないコラボ企画の名称を列挙する。」としてよいでしょう)。 -- ↓↓↓木主? 2020-09-16 (水) 16:19:59
      • 2020-09-16 (水) 15:43:07です。↑の提案については私も同意見であり、賛成です(「コラボ企画」はもっと適した表現があるかもしれませんが) -- 2020-09-16 (水) 16:30:19
      • ありがとうございます。では、「コラボ企画」への変更は行った方がよいという視点から、さらに代案を募ります。 -- ↓↓↓木主? 2020-09-16 (水) 18:32:40
      • コラボ名称でいいです -- 2020-09-16 (水) 18:40:37
      • ↑理由をお願いします。 -- ↓↓↓木主? 2020-09-16 (水) 19:19:25
      • 16:30:19のご意見に返信を追加します。16:19:59の「人の集合として名前の付いていないコラボ」かどうかについて、各編者が「コラボ企画」「ユニット」「チーム」「グループ」のどれであるかを考えて(時には考えずに)編集するものであり、基準を定めなくてもよいと考えているのですがいかがですか。代案があればお願いします。 -- ↓↓↓木主? 2020-09-16 (水) 21:35:38
      • 「コラボ企画」の代案として「コラボの名義」が求めるものに近い意味を表すと考えました。この表現は広まっているものではないので縮めて「コラボ名」とし、09-16 (水) 15:08:53でご指摘の補足文は必要ないものとします。いかかでしょうか。 -- ↓↓↓木主? 2020-09-17 (木) 09:46:53
    • 埒が明かないので編集アンケート使いませんか -- 2020-09-16 (水) 22:10:48
      • 改善できる点を指摘する意見は「2020-09-15 (火) 15:01:56」と「2020-09-16 (水) 09:44:46」から続いているものと思いますが、いずれも代案に賛意を示されているのでアンケートは必要ないかと思います。 -- ↓↓↓木主? 2020-09-16 (水) 22:35:26
      • 「コラボのこと」を代案に出されていますがでしたら「コラボ名/名称」のままでよかったのではないですか?また代案に賛同が1ついたためアンケートが必要ないというのはいささか早計に感じます。 -- 2020-09-16 (水) 23:37:15
      • 「コラボ/のこと」を述語としたときの主語の意味は「コラボ名/名称」のときとは違うというのが私の意見です(09-10 (木) 00:12:10)。 -- ↓↓↓木主? 2020-09-17 (木) 09:44:53
      • 一点だけ。「○○は、△△と■■の××である。」の文章を考えた時、△△と■■のの部分は××にかかるものと思われます。そして、この部分はなくても文章として成り立ちます。(例:センマイとは、牛の胃の名称である。→センマイとは、名称である。)省略することで言葉が足らないため広義になりますが、意味合いは変わらないです。本件の「JK組とは、美兎・楓・凛のコラボ/コラボ名称である。」で考えると、JK組という単語自体にコラボ本来の意味はなく、これは明らかにコラボの名称を指しています。 -- 2020-09-17 (木) 12:05:13
      • そもそも認識の差として界隈では「コラボ」は「コラボ配信」の略として「ソロ(配信)」との対比で使われてるのが一般的と思われますがその辺はどう考えていますか。例えば「X日はソロ、Y日はコラボ」のようなときは"配信"の予定ですし、「咎人コラボあります」というときは咎人での"コラボ配信"があるという意味合いです。この時「咎人=コラボ」だとしたら「コラボコラボあります」になり意味が通じません。 -- 2020-09-17 (木) 15:37:08
      • ↑↑センマイ = 牛の胃なので、センマイ = 牛の胃の名称となります。JK組 ≠ コラボなのに、JK組 = コラボの名称としてよい理由が分かりません。「コラボ」「コラボ名称」のどちらもが不適で、「ユニット」とする方がよいと思います。 -- ↓↓↓木主? 2020-09-23 (水) 15:00:27
      • ↑↑咎人はコンビなので、「咎人コラボ」は意味が通ります。これはJK組、ド葛本社がユニットなのと同じです。 -- ↓↓↓木主? 2020-09-23 (水) 15:02:28
      • 正直、国語の授業はもう他所でやってほしいです -- 2020-09-23 (水) 15:08:01
      • 編集方針の「気になることがあれば編集談義編集掲示板をご活用ください。」に従います。 -- ↓↓↓木主? 2020-09-23 (水) 15:15:21
      • アンケート賛成です -- 2020-09-23 (水) 16:41:41
      • 咎人はコラボ名です。 -- 2020-09-24 (木) 02:38:21
      • 「オレ達†咎人†」とのツイートがあるので、「人の集合」の意味があるのは間違いないです。咎人=「コラボ名」のとき「咎人コラボ」が通用するかについては意見なしで、†咎人†を編集する予定もありません。 -- ↓↓↓木主? 2020-09-24 (木) 09:42:50
    • 従来の記述の表現への抵抗を表しているのは一人に過ぎず、他編集者の同意も得られていないようですから変更の必要を感じません。言語は新しく加わった意味などが発生し、その場所での特定の意味を持った単語として扱われることがあります。よって、私も改変の必要を感じません。 -- 2020-09-17 (木) 00:09:38
      • 変えてる方を通報してブロックすれば済む話ですよね。荒らし行為と呼べるかはわかりませんけど -- 2020-09-19 (土) 00:19:26
    • 「コラボ 名称」はライバーのツイートで2回しか使われていないことが分かりました。既存の「コラボ(の)名(称)である。」を「コンビ/ユニット/グループ/チームである。」に置換した場合に困ることを教えてください。 -- ↓↓↓木主? 2020-09-23 (水) 15:16:19
      • だからといって、変える必要もないと思われますが。 -- 2020-09-23 (水) 15:43:33
      • ↑貴方はJK組にはコラボという意味はないと考えているんですよね。であれば、同様のユニット等について変更は必要だと思いますが。 -- ↓↓↓木主? 2020-09-23 (水) 16:04:15
      • 【JK組】という単語に「コラボ」の意味はないと思ってるよ。でも「コラボ時の名称」ではあると思ってるよ。 -- 2020-09-23 (水) 16:16:32
      • わかりました。「ユニットである。」でも困りませんか? -- ↓↓↓木主? 2020-09-23 (水) 16:44:35
      • 国語教師さんはコラボ名称に親でもころされたんですか? -- 2020-09-23 (水) 16:46:38
      • 「コラボ名称」のいいところがあるなら教えてください。 -- ↓↓↓木主? 2020-09-23 (水) 16:58:07
      • 先生、もう少し肩の力を抜きましょうよ。ここに粘着するよりご自身の推しライバーについて考えた方が楽しいですよきっと。 -- 2020-09-23 (水) 17:11:48
      • 代替案をありがとうございます。編者にお構いなく内容についてご検討ください。 -- ↓↓↓木主? 2020-09-23 (水) 17:19:05
      • では「コンビ/ユニット/グループ/チーム」の定義とはなんですか。例えば「叶え葉」は二人だからコンビ、「ChroNoiR」はアイドル売りしてるからユニット、「EXゲマズ」は複数人だからグループ、「かなちーくず」は大会に出たのでチーム。こんな分け方するのは馬鹿馬鹿しいですよ。ご存じの通りライバーがその場限りで決めたようなコラボ名もたくさん存在するなかその線引きは不可能です。その点「コラボ名」は”コラボした人たちの通称”として一般性を持ちます。 -- 2020-09-24 (木) 02:27:16
      • 「コラボ名」もこれほど使われていますが -- 2020-09-24 (木) 02:39:26
      • 定義はありません。「コラボ名」にも反対していません。 -- ↓↓↓木主? 2020-09-24 (木) 09:44:23
      • ならばコラボ名称のままでよいですね。名称と名は違う、絶対に変えなければならない!と思っているのはあなた一人です。 -- 2020-09-24 (木) 10:31:38
      • 「名称」から「名」に変更するという提案は取り下げました。 -- ↓↓↓木主? 2020-09-24 (木) 10:44:03
    • そもそも、全てのコラボページの文面を統一する必要はあるのでしょうか?とりあえずは提案者さんが普段よく編集しているページだけで、提案されている表現を試みればよいかと思います。編集方針/コラボ個別ページテンプレートにも、コメントアウト部分に「これはあくまで新規コラボページの作成を容易にする目的の参考テンプレートであり、このテンプレート通りにページを作る必要はありません。」と明記されています。テンプレート作成時の議論で、文面や表現の仕方を強制することへの懸念があったから、このような注意書きが設けられた経緯があります。 -- 2020-09-23 (水) 16:09:22
      • 「普段よく編集しているページ」のみの編集が勧められる理由が分かりません。どういう利点があるのですか? -- ↓↓↓木主? 2020-09-23 (水) 16:35:20
      • 利点は「他の編者の反感を買わない」ということです。提案意見にまだ反対意見が付いている以上、全ページを書き換えるのではなく、まず提案者さんが一部のページで導入し、他の編者がそのページを見て、「この表現は読みやすい・伝わりやすい。他のページでもこの表現を導入しよう」となって、他ページに広まるのが健全な複数の方が携わる編集の流れだと思います。 -- 2020-09-23 (水) 16:44:56
      • それは「一部のページ」の私物化ではないですか?反対です。 -- ↓↓↓木主? 2020-09-23 (水) 17:01:18
      • それはブーメランでは?いまの木主さんはコラボ関連のページ全部を私物化したいようにしか見えてないですよ? -- 2020-09-23 (水) 17:08:31
      • 反対意見に相対せず編集することを「私物化」と言いました。 -- ↓↓↓木主? 2020-09-23 (水) 17:12:09
      • 多くの方々が少しづつ積み重ねてきたであろう100以上のページをコンセンサスが取れてもいない状態で一人で抵抗なく編集してしまう固定ハンドルの方を最近一人見かけました。 -- 2020-09-23 (水) 17:21:55
      • お3方から「(コラボ名称である)がしっくりくるかも」「どちらでも不自然さ無しという意見です(貴方より)」「細かい話だなと思った」とのご意見をいただきました。最初の方からは事後に「好きにすりゃいいんじゃないんですかね」と承っています。皆さんに返信いたしましたがそれぞれ3~5日ほど応答がなくさらなる進展は望めないものとみて編集を実行しました。今は検討が再開されていますので引き続きご意見をお待ちしております。 -- ↓↓↓木主? 2020-09-23 (水) 18:18:28
      • アンケート取った方が早そうですね -- 2020-09-23 (水) 18:27:18
      • 2020-09-23 (水) 16:09:22です。「一部のページの私物化」ではなく「表現の多様性」です。どうも提案者さんは「全ページで表現・言い回しを統一する」ことにこだわりすぎているように思います。本Wikiは多数の編者が参加しています。その多数の編者のそれぞれが異なるバックグラウンドを持っているため、編者さんの1人1人が異なる言語感覚を持っています。ゆえにページごとに表現や言い回しのゆらぎが生じるのは自然なことです。もちろん学術論文では術語の統一に気をつけますが、Wikiはそのような堅苦しい場所ではないと思います。多様性を尊重せずに堅苦しくすると、編集に参加する心理的ハードルが高くなり、Wikiとしてはマイナスであると私は思います。 -- 2020-09-23 (水) 18:46:28
      • ↑↑2020-09-16 (水) 21:35:38で「基準を定めなくてもよい」と申し上げたように、合意を作ることは目指していません。本件でアンケートを前提とした編集は実行しません。あと念のため申し上げますが、貴方からは変更反対の意思表示を受けていません。 -- ↓↓↓木主? 2020-09-23 (水) 18:51:27
      • ↑↑私は統一を目指していませんので(反感への配慮ではなく)多様性の尊重を理由に編集ページ数を調整してもよいです。 -- ↓↓↓木主? 2020-09-23 (水) 19:05:50
      • 「あーこの人はタガが外れてるんだな、"やっちゃう人"なんだな」ということが判明した今、あなたに賛同するのも中立でいるのも無理ですよ。ニーメラーの話じゃないですが、初見どちらでもよい事だったにせよ「どちらでもよくない人、反対な人がこれだけいても平気で"やっちゃう"」次のあなたの矛先がどこに向くかわからないのですから。 -- 2020-09-23 (水) 20:27:59
      • ↑↑(追記)編集対象を5ページに特定しました。いかがでしょうか?
        ↑悪いところは教えてください。 -- ↓↓↓木主? 2020-09-23 (水) 20:59:54
      • (追記)18:51:27は、アンケートをするのがよいなら提案は取り下げるという意味です。 -- ↓↓↓木主? 2020-09-23 (水) 21:07:13
      • 皆さんに申し上げます。09-23 (水) 20:27:59の意見は「私が反対意見を軽視して編集をする」「人間性が理由である」「人間性から行動を予測し、前もって対策してよい」「将来別件で同じことをする」「今、将来の別件を阻止できる」という幾つもの憶測を理由としている点だけでも不当なものだと思うのですが、何より「場合によっては内容を検討せず提案に対する態度を決めてよい」という結論に反対です。本wikiの充実に相反するものだと思います。 -- ↓↓↓木主? 2020-09-24 (木) 10:41:15
    • 私の意見を改めてまとめます。以下に該当しないものは現在提案中ではありません。ある5ページ2ページについて「コラボ名/名称」「ユニット名」を「コンビ」「ユニット」に置換することを希望します。その後にコンビ/ユニットの説明が続くことが分かっており、それより前で「名/名称(である)」とする理由はないと思うからです。必要な編集ではないと思われることは承知していますので、困ることを教えてください。 -- ↓↓↓木主? 2020-09-24 (木) 10:42:09
      • そこまで来るともう普通のページ編集なので、編集談義で話すまでもなくどうぞ、としか言いようがありませんね……。もちろん、その編集が「必要な編集ではないと思う」他の編集者に差し戻される可能性も承知の上で、ということになりますが。 -- 2020-09-24 (木) 11:41:37
      • 差し戻しやその他の改変を行うということは内容に不満があると思うので相手の方とお話ししたいと思います。 -- ↓↓↓木主? 2020-09-25 (金) 09:20:59
      • (追記)対象ページを変更したので、↑↑↑のコメントを一部変更しました。 -- ↓↓↓木主? 2020-09-25 (金) 19:25:50
  • ミリオン動画まとめにて先ほど月ノ美兎主催の怖い話を追加しました。大規模コラボのところにまだ詳細が追加されてなかったので月ノ美兎とサブMCをした樋口楓、剣持刀也、椎名唯華、竜胆尊、戌亥とこのみメンバーとして追加しました。何か間違いがあったら直していただいて結構です。 -- 2020-09-14 (月) 09:52:40
  • ミリオン動画まとめについてです。100万再生を達成した動画がどんどん増えており、このままではスクロールが大変になってしまいます。並び替えボタンを使えば良いのですが、閲覧者の全員がその機能に気づいているとは考えにくいです。そのため、デフォルトでの並びを逆順(すなわち達成日が新しい順)にすることを提案します。いかがでしょうか? -- 2020-09-14 (月) 01:11:30
    • 並び換え機能が周知されていないことが根本的な原因と思われるので、ページ先頭または表の頭に「ヘッダをクリックもしくはタップするとその項目で並び換えができます」のような一文を入れるのはいかがでしょうか。 -- 2020-09-14 (月) 06:21:15
    • スクロールに関しては目次からの誘導を強めたら多少軽減できるかなと思うので、目次のfoldを開いた状態をデフォルトにしてみました。多くの人が頻繁に確認する性質のページではないだろうこと、昇順(現状)の方がぱっと見年表としての収まりがいいことから個人的には昇順の方が良いと思っています。 -- 2020-09-14 (月) 11:34:34
  • 「Xは、AとBのコラボ名称である。」という表現は不自然だと考えるので「コラボである。」に変えてもよいですか? -- 木主? 2020-09-09 (水) 12:15:07
    • そのままでもいい気もしますが「コラボの名称である」かもしれないですね -- 2020-09-09 (水) 12:42:20
    • 「Xは、AとBとのコラボ名称である。」 がしっくりくるかも -- 2020-09-09 (水) 12:52:36
      • よろしければそう思った経緯をお聞かせください。 -- 木主? 2020-09-12 (土) 15:19:58
    • ちょっと検索してみましたが >コラボ名称である のすべてを含むページは 2371 ページ中、 115 ページ見つかりました。 >コラボである のすべてを含むページは 2371 ページ中、 27 ページ見つかりました。 となり、わりとみなさん「コラボ名称である」のほうが自然と考えているように思います -- 2020-09-09 (水) 13:01:45
    • 「名称である。」の後の記述が、名称(の意味や用例など)を主題としたものであれば不自然ではありません。しかし、コラボの活動全般について述べる文脈で使われているものと思います。「名称である。」というページが本wiki内で多いことは承知していますが、ます言語として不自然だと考えています。 -- 木主? 2020-09-09 (水) 13:21:22
    • 正直、そこまでして言葉狩りしなきゃいかん言い回しですかね?にじさんじともライバーとも関係ない話ですし -- 2020-09-09 (水) 13:53:07
      • 説明不足で申し訳ありません。ライバーが配信の概要欄にコピペしていたことを期に提案しました。不自然な言い回しのまま使っていただいていることに申し訳なく感じます。 -- 木主? 2020-09-09 (水) 13:58:48
      • 引用されたライバーさんが不自然だと考えてないならもうそれでいいのでは?いわゆる指示厨と近い心理状態になりかけてませんか? -- 2020-09-09 (水) 14:06:19
      • 申し訳ありません。確認不足により事実ではない内容のコメントをしましたので取り消します。 -- 木主? 2020-09-09 (水) 14:09:57
      • 「13:53:07」のご意見について改めて考えましたが、内容に不備がなければ希望者が編集して構わないように思います。 -- 木主? 2020-09-09 (水) 14:41:39
      • 私は「コラボ名称である」「コラボである」どちらでも不自然さ無しという意見です。木主さんがこれからどなたかのコラボのページを新たに立てたときはご自身が信じる自然さで文章を書かれればいいかと思いますが、100以上ある既存の「コラボ名称である」をすべて焼き尽くさなきゃいけないほどとはおもえません。むしろその木主さんの執念に不自然さを覚えます。 -- 2020-09-09 (水) 14:57:50
      • 了解しました。私は不自然に思われたとしても「100以上」の同じ編集を行うことに抵抗はないです。 -- 木主? 2020-09-09 (水) 15:10:33
      • 木主さんが不自然に思っていても、多くの方々は抵抗なく「コラボ名称である」を使っている、その結果が「100以上」なのではないでしょうか? -- 2020-09-15 (火) 14:49:22
    • (細かい話だなと思った上で)言語として不自然ではないと考えます。Xには例えば「にじさんじGALS」とか「ひみつ結社Xero」が入っていますよね。これらは明らかに名称です。「コラボ」=「にじさんじGALSが行うマイクラ等の共同配信・動画」、「コラボの名前(コラボ名称)」=「にじさんじGALS」です。したがって、「Xは、AとBのコラボ名称である。」の記述には言語的な問題はないと考えます。 -- 2020-09-09 (水) 14:47:42
      • ご意見を検討し、私が不自然だと考えていた理由がはっきりしました。例えば、FrontPageの2文目の主語は1文目と同じ意味なので省略されています。これにより2文を縮めて「にじさんじとは、…ライバーグループで、…で活動しています。」とすることもできます。しかし、「グループ」が「グループ名称」であればできません。「グループ名称」であるのは「にじさんじ《という語句》」ですが、「活動して」いるのは「にじさんじ《という語句を名称とする集団》」であり、主語が別のものだからです。つまり「Xは…名称である。」と書くと、その後に表記もしくは省略する「X」は「Xというコラボ」という意味になるとは限らなくなるということです。ですが、実際にはそれが前提になっていない記述があります。現状は不自然であると今まで形容してきましたが、以後は不十分であると申し上げていきます。 -- 2020-09-10 (木) 00:12:10
    • 意見交換が落ち着きましたが、「名称である。」とする優位性について議論が深まりませんでしたので提案を実行します。 -- 木主? 2020-09-15 (火) 14:44:26
      • こちら傍観しておりましたが、「〇〇とはA、Bのコラボである。」も今見たら文章的に違和感を覚えましたので、編集中に申し訳ありませんが「〇〇A、Bのユニット(もしくはチーム)である。」という表現にすることを提案いたします。私的にはこちらの表現が自然かなと感じました。 -- 2020-09-15 (火) 15:01:56
      • 「コラボのこと」はいかがですか?「名称である」を変えることはコラボの個別ページを編集することで概ね実現できましたが、「コラボ」を消してしまうと「コラボ一覧表」というページ名と矛盾してしまうと思います。 -- 木主? 2020-09-15 (火) 15:08:35
      • 確かに「〇〇とは」でしたら、「コラボのこと」の方がより自然でいいと思います。 -- 2020-09-15 (火) 15:14:20
      • どちらでも良いので傍観しており、編集に関して意見はないという前提の立場から、日本語的見地の意見をひとつ。「する」を付けると動詞になるコラボ(コラボレーション)というカタカナ語は、「行動(例:配信)」またはその「成果(例:アーカイブ)」を指す名詞であり、その行動を「実行する主体(例:ライバーAとライバーB)」を指す意味は持っていません(参考)。そのため、「〇〇とはA、Bのコラボである。」「〇〇とはA、Bのコラボのことである。」はいずれも現在の日本語においては明確な誤りです。配信でのライバーさんの発言を思い出していただければわかると思いますが、「私達のコラボ名は○○です」と言えど「私達のコラボは○○です」とは言わないでしょう。但し、木主さんをはじめこちらのツリーでは何名もその表記に不自然さを感じていない人がいます。こういった日本語は、将来的に意味合いが拡張されたりなどして誤りではなくなるものです。そういった考えの下、私から編集に関して意見はありません。 -- 2020-09-15 (火) 16:18:21
      • 編集方針/コラボ個別ページテンプレートこの編集の意図を教えていただきたいです。 -- 木主? 2020-09-16 (水) 15:42:17
    • 編集方針/コラボ個別ページテンプレートというページがあることに気付いておりませんでした。これが用いられていたことが「名称である。」とするページが多かった直接の原因だと思います。 -- 木主? 2020-09-15 (火) 17:33:16
      • (コラボ名)は、~~のコラボである。 に違和感を抱かないなら、好きにすりゃいいんじゃないんですかね。自分は違和感しかないですが。 -- 2020-09-15 (火) 17:37:16
      • 訂正します。「多かった」というのは間違いで、「割合が大きかった」が本意です。 -- 木主? 2020-09-15 (火) 17:48:12
  • かなちーくずのページを作成予定の編集者の方いらっしゃいますか?いらっしゃらなければ私が今週中に作成しようと思うのですが…(ひとまずは配信・動画一覧のみのまとめページになります) -- 2020-09-07 (月) 20:21:10
  • 小ネタ集FAQの最下部に統合し、menuから削除しました。 -- 2020-09-06 (日) 11:49:27
  • 歌唱まとめにライブイベントでの歌唱も含めて記載したいなと考えているんですけど、ダメですかね? -- 2020-09-04 (金) 12:20:10
    • ライブイベントのセクションがあっても良さそうですね。セトリは個別ページのある公式ライブコンサートイベントにまとまっているようですし。ただ配信や動画と違って今は見れないのが少々難点ですね。Shout in the Rainbow!は円盤化もされてませんし。 -- 2020-09-04 (金) 12:38:56
      • 別セクションでも良いですね。 配信動画欄は空欄にして備考でそのwiki内まとめにリンクするというような書き方をイメージしてました。ライバー個別で見たいなという感じです。 -- 2020-09-04 (金) 13:12:21
  • メニューなどで使われている「キャラクター」という表現ですが、にじさんじ側で使用されている「ライバー」あるいは「タレント」の方がよくないですか?そういう意図で使われているわけではないにしても、人間とほぼイコールである以上キャラクターという表現はあまりふさわしくないように思いますし、非公式とはいえ公式がそういう表現を使っているのならそちらに合わせた方がいいように思います。 -- 2020-09-02 (水) 15:46:30
    • 公式でもオーディションでは「キャラクター」という表現が使われていますね()。個人的な感覚だとデビュー前はキャラクター、デビュー後はライバーって感じですね。 -- 2020-09-02 (水) 15:59:54
    • デビュー後も「キャラクター」と表記されている例が少数であれば「ライバー」の方がよいかと思います。 -- 2020-09-02 (水) 18:10:57
    • ↑の追記。置換を実行しました。 -- 2020-09-02 (水) 19:58:01
      • 置換ミスだと判断して「公式ライバーの更新日時一覧」を「公式ライバーページの最終更新日時一覧」に改めました。もし「ページ」の文字を省略した何らかの事情があるようであれば差し戻してください。 -- 2020-09-02 (水) 20:56:14
      • 確認ミスでした。修正ありがとうございました。 -- 2020-09-02 (水) 21:58:09
  • Face2.pngの使用は基本的には非推奨です。もし使いたい場合は管理人に画像を更新して頂いた後face.pngに記述を戻す作業が発生することを念頭に置いてください。 -- 2020-09-01 (火) 20:33:47
    • 承知しています。 -- 2020-09-01 (火) 21:08:09
      • すいません、これは全ての編集者に向けたものです。 -- 2020-09-01 (火) 21:12:35
      • 分かりました。 -- 2020-09-01 (火) 21:48:58
    • 更新依頼は出されていますが、暫定的に再始動後のフェイスを別ファイルで登録している状態ですので、face2が使われているページとfaceが使われているページをリスト化して更新後に記述を書き換える形をとるべきかもしれませんね。(恐らくface2.pngをSEEDs時代のビジュアルに更新したうえで本人のページにだけ残されると思うので) -- 2020-09-02 (水) 01:37:28
      • サイト内検索するとどのページで使われているか分かるので、リスト作成は不要だと思います。 -- 2020-09-02 (水) 09:21:04
  • 編集している記事の項目が行数オーバーとなってしまいました。どのように対処すればよいか、ご教授お願いします。 -- 2020-08-31 (月) 12:38:13
    • サブページを作成し、行数オーバーになったページの一部をサブページに移動すると良いです。どのようにサブページで分けるかは公式キャラクターページの最終更新日時一覧?が参考になると思います。 -- 2020-08-31 (月) 13:34:44
      • ありがとうございます。 -- 2020-08-31 (月) 17:03:57
  • 公式のメンバーシップに入ってる方、ミラクルにじさんじのページを作ってくれませんか -- 2020-08-29 (土) 12:11:33
  • ここ最近ライバー個人ページにライバーの立ち絵を使うページが増えてきたようですが、それらの多くがいちからのサイトの画像URLを直接参照する形になっていることが気になっています(参考)。あまり細かい事情には明るくないのですが、画像の直接参照はサーバーアクセスの関係だったり色々よろしくないという話をよく聞くのですが、そのあたりどうなんでしょう……? -- 2020-08-27 (木) 11:45:16
    • 画像はwikiwikiにキャッシュされてるので、多分大丈夫です。 -- 2020-08-27 (木) 13:00:03
      • 念の為外部から読み込んだ画像がキャッシュされる旨のソースを頂いてもよろしいですか?自分で調べた限り、wikiに添付された画像とHTML(wiki構文)以外がキャッシュされる記述を見つけられなかったので。。。 -- 2020-08-28 (金) 13:55:53
      • 例えば小野町春香の立ち絵画像をクリックして見てください。https://cdn.wikiwiki.jp/proxy-imageというurlアドレスになってませんか -- 2020-08-28 (金) 16:01:31
      • なるほど確かに!ありがとうございます -- 2020-08-28 (金) 17:26:10
    • 画像直リンクはリンク切れの可能性という別の問題もあります。何にしろ横着はよくないでしょう。 -- 2020-08-28 (金) 12:01:45
      • wikiwikiに画像がキャッシュされているので、リンクが切れてもおそらく画像は消えないと思いますよ。どんな問題があるのでしょうか?arkやマイクラまとめの動画サムネ、Twitter画像等も全て直リンクですが -- 2020-08-28 (金) 12:25:23
      • 公式が削除した画像を、削除後も当Wikiに掲載し続けていいのかというのも微妙なところかもしれませんね。 -- 2020-08-28 (金) 12:48:40
      • それはそうですね。その場合は記述を削っても良いかもしれないですね。よく考えると公式サイトの立ち絵が更新される ならわかりますけど、削除される状況って想像付かないですね。 -- 2020-08-28 (金) 13:20:09
      • wikiwikiは元画像のクローリング処理をしているんでしょうか?もし最初の1回しか画像を取りに行っていない場合、立ち絵更新の際に画像ファイル名自体が変わっていれば新しいリンクを貼り直せばよいですが、そうでない場合はキャッシュされた立ち絵を永遠に更新できないという問題が生じそうです。 -- 2020-08-28 (金) 17:32:03
      • その問題はマイクラまとめで経験があります。なので、ちゃんと添付したいという事であればそういう編集を入れるのは良いと思います。 -- 2020-08-28 (金) 18:23:39
  • Boothへのリンクについてです。常時販売ならいいのですが期間限定の場合、販売終了後にリンクが切れてしまい、また再販の場合でも新たにURLが作られるようですので、boothへのリンクはあまり適さないようです。貼るならPR TIMESの季節ボイス販売開始記事や公式TwitterもしくはライバーのTwitterによる宣伝ツイートの方が良いかなと気付きましたので書き残しておきます。 -- 2020-08-27 (木) 09:50:00
    • 私の場合は、予告→販売ページへ促す→記録 という運用をしたいので、少々面倒てすが、Twitter→booth→Twitterに戻すという風にしています。 -- 2020-08-27 (木) 10:56:34
  • 長文失礼します、成瀬さんのアイコンについてです。大方ファイルに上がっている再始動後のビジュアル(face2.png)に差し替えました。再始動前に実施されたイベントのように『ピンクメッシュの姿』で参加したものはアイコンを変更していないのですが、そこら辺も含めて初期ビジュアルに統一するのが望ましいのか、それともアイコンを併存させるべきなの議論すべきだと考えるところなのですが、いかがでしょうか。分かりづらい説明ですみません。簡単に纏めるとアイコンが現在混在している状況なので統一が望ましいか、過去のイベントやCD発売時の状況を踏まえて併用すべきかということですね。過去の配信予定などは再始動前なのでそのままにしてありますが、今後も継続的に閲覧されるであろう資料ページにまで反映するべきかは議論すべきではないかと。(旧ビジュアルの画像ですが、舞元さんと違ってビジュアル変更期間が長かったこともありますし、経緯も踏まえると個人ページの紹介に外せないもの(現在も掲載されていますし)なので、元ファイルの削除は実行しませんでした。) -- 2020-08-23 (日) 20:31:58
    • ちょっと勘違いがあるのかなと思ったので、 旧アイコンが凍結されているのは荒らし対策です。凍結している画像は管理人しか変更出来ないので依頼します。(という慣習だと理解しています。)凍結している旧アイコンは編集者は削除出来ません。 その上で併存の議論がしたいという事ですか? -- 2020-08-23 (日) 21:23:34
      • 旧アイコンが凍結されていることは把握していませんでした。face2のように別ファイルで上がっていて、記事内でも併存していたので『削除して登録し直す必要がない』と判断して詳細を確認しなかったので...。(ある程度wikiの編集方法について調べましたが)編集歴が浅いため、仕組みを十分に把握できていませんでした。変更を管理者に依頼するということですね。私が申し上げたかったことを纏めますと以下のようになります。現状本記事やイラストレーター記事以外の残存している旧ビジュアルを大半は差し替えた上で最初に示した特定記事のみ旧ビジュアルで残すか、併存させずに全部をface2で更新するべきか、併存させる/併存させない両方の結論に至った場合でもファイル名の更新依頼をするのか(その場合旧ビジュアルを別ファイルで登録し直す処置が必要)...のような形になります。文章変かもしれません、申し訳ないです。 -- 2020-08-23 (日) 22:00:10
      • 他は下の方の説明の通りなので繰り返しになってしまいますが、画像内容が変わるので記述変更の必要は生じません。もし成り行きの説明としてライバーページに置きたいという事であれば、旧アイコンの方をface2(別ネームでも)として添付する事になるでしょうね。 -- 2020-08-23 (日) 22:33:39
      • 念のための補足情報ですが、森中花咲勇気ちひろで旧デフォルトでのアイコンが別名で残置されている前例があります。 -- 2020-08-24 (月) 10:17:53
      • ↑森中さんのページに関しては記録として旧アイコンを残しています(旧アイコンのいちからHPでのURLが分からないため)。なお旧アイコンはface.pngへの名前の統一が行われる前にアップロードされたものなのでこのようなファイル名になっています。 -- 2020-08-24 (月) 10:36:00
      • ↑ 森中さんの旧アイコンのURLはこちらです。 -- 2020-08-25 (火) 15:52:35
      • ↑ありがとうございます!旧アイコンのURLが残存しているのならWikiの添付ファイルの旧アイコンは消してもいいかもしれませんね(容量が特段大きくないのであえて消す理由もないかもですが)。 -- 2020-08-27 (木) 08:52:15
      • 旧アイコンと現アイコンのファイル名を運営さんに交換していただくまで、暫定的にface2を使用するということですね。現状新モデルになっているところをfaceに戻し、旧モデルで存置されている箇所を更新後にface2へと変更するということになるかと思いますが旧モデル -- 2020-09-02 (水) 01:44:41
      • 途中送信してしまいました。本人記事以外の旧モデルで現状残っている箇所も、faceの更新後に新モデルで表記するかですね。あえて旧モデルを残しているのであればそこはface2(別ネームでもいいですけど旧モデル)に書き換えなければなりませんので... -- 2020-09-02 (水) 01:48:57
      • その必要はありません。繰り返しの説明になってしまいますが、faceの画像が更新された瞬間にそのままで自動で全て置き換わるからです。むしろ記述を書き換えなければいけなくなるのは今face2と書き換えてある部分です。なので、責任を持って元に戻せる場合以外はこれ以上書かないで下さい。という事です -- 2020-09-03 (木) 15:00:54
    • まず、もともとface.pngは編集の手間を省くためにファイル名を統一しているものなので、基本的に(特に多数の編集者が編集する配信予定で)アイコンとして使われる画像はface.png一つだけであり、如何に事情があってもすべての編集者が把握できない以上ライバー1人だけ特別に別のファイル名の画像を使うのは不可能だということはご理解ください。成瀬鳴や彼について詳しい記述のあるページでは画像を併用したり補足した方が良いとは思いますが、アイコン自体はface.pngのみを使うということについて議論の余地はありません。運営管理掲示板8/21時点でface.pngを金髪のものに変更してもらうよう依頼が出ているので、運営さんが変更してくれたタイミングで現在ピンクメッシュのアイコンの部分はすべて自動的に金髪のアイコンになります。それまでの暫定処置としてface2.pngを使うことには反対しません(但し、face.png更新後に元に戻していただけると助かります)。 -- 2020-08-23 (日) 21:51:16
      • 私自身、暫定処置として記事の一部をface2に置き換えていましたので更新後はface2からfaceへの変更処置をしておきます。 -- 2020-09-02 (水) 01:50:28
    • ためしがき/face.png?は意図的に「face.png」を並べているので、差し替えを取り消しました。 -- 2020-08-25 (火) 15:31:16
  • 横長な表で中身の文字数が多い場合、PC版のHPの時は綺麗に見えるのですが、スマートフォン版のHPの時にとても細長くなってしまう現象をどうにかしたいのですが、表の列幅の短縮ではなくて列のスクロールが出来るなどの機能はありませんでしょうか。 -- 2020-08-23 (日) 00:50:12
  • にじさんじ甲子園、継続プレイしてる監督さんが何人かいらっしゃるみたいなので出来ることなら大会での活躍とともに追記したいなと思ったんですけど… -- 2020-08-21 (金) 22:50:44
    • 全然良いと思いますよ。継続部分はエピソード内で区切るか、別項にするとわかりやすそう? 甲子園のページは今もecacheでやりくりしてる状態みたいなので、さらに情報量が増えていきそうという事になればパワプロ2020のページを作成してそこに甲子園のページを収める事も検討しても良いかも知れないですね。 大会が終わったらメニューバーから外そうかなと考えてたんですけど、まだアクセス数がかなり多くてしばらくは外せなさそうですねw -- 2020-08-22 (土) 06:50:12
      • 木主です -- 2020-08-22 (土) 09:16:52
      • ↑誤送信しました。パワプロまとめを作ってみるのはありかもしれないですね。若女将がパワポケをやってらっしゃるのもあるので、全体でまとめるのがいいかなと思います。作業量だけはすごく多くなりますが -- 2020-08-22 (土) 09:18:31
  • 担当デザイナーによるライバーイラストの目次のジャンプ先が行の上下中央となっていたのを変えるためレイアウトを変更しました。 -- 2020-08-21 (金) 13:02:04
    • 担当デザイナーによるライバーイラスト/テーブル?が表でなくなった影響でtable_edit(表の右端の編集ボタン)が機能しなくなっていたため、includeで置き換えました。 -- 2020-08-21 (金) 14:06:44問題なく機能していたようなので差し戻しました。事態を混乱させてしまい申し訳ありません。 -- 2020-08-21 (金) 15:29:32
    • 個人的に前のレイアウトの方が好きです。ジャンプ先のずれのデメリットよりもtable_editの編集しやすさのメリットの方が上回るように思います。 -- 2020-08-21 (金) 14:32:02
    • このレイアウトだったらいっそtable_edit(というか表形式)やめてベタ書き形式にしてもいいのかな、と思いました。table_edit使ってもベタ書きより編集機能が劣ることには変わりないので、ベタ書きにできるならベタ書きにした方が編集しやすくなるのではと思います。 -- 2020-08-21 (金) 15:50:44
      • 同意です。見出し化した利点として見出しの鉛筆マークから項目ごとの編集ができるというのがあるので、table_editのためにPCでもスマホでも見やすいとは言い難い表を敢えて維持する必要はないと思います。また見出しの文字にイラストレーターさんのTwitterアカウントへのリンクがありますが、これは一般の閲覧者側からは気づかれにくいので別途リンクを明示する形で書いた方が良いと思います。(過去MenuBarの公式キャラクターやゲーム名から探すなどの一覧ページは同様に見出しにリンクが貼られていましたがページ認知度が低く、現在のように別途「一覧」の文字のリンクに変更して以降「こんなページあったんだ」という意見が多々見られたことがあります) -- 2020-08-23 (日) 11:47:40
    • 皆様のご意見を参考に別レイアウト案を作成しました(ためしがき/担当デザイナーによるライバーイラスト?)。いかがでしょうか。 -- 2020-08-21 (金) 21:47:09
      • うーん、現状の方が見やすい気がします。スマホ表示を考えると確認日は抜き出しても良いのかな -- 2020-08-21 (金) 22:25:42
      • さらに別案と差し替えました。 -- 2020-08-22 (土) 21:57:47
    • べた書きの方がよさげですね -- 2020-08-23 (日) 13:24:12
    • ためしがき/担当デザイナーによるライバーイラスト2?を作成しました。ご意見よろしくお願いします。 -- 2020-08-23 (日) 15:49:02
      • 作者ごとのアスタリスク分け、わかりやすいとおもいます あとは冒頭に目次索引つければ -- 2020-08-23 (日) 16:21:26
      • この案良いと思いました。描いているイラストが多いイラストレーターさんの項が縦長になるので、flexboxを入れてはいかがでしょうか? どうなるのか見えるようにねづみどしさんだけ変えさせてもらいました。 -- 2020-08-23 (日) 17:02:04
      • ありがとうございます。ためしがき/担当デザイナーによるライバーイラスト2?のflexboxをない状態に戻し、flexboxを追加したためしがき/担当デザイナーによるライバーイラスト3/統合以前?を作成しました。flexboxは行数問題の直接の解決にならないこと(神吉李花さん?は担当ライバーイラストだけで300行以上あります)、(特にスマホでは)折り返しが増えて読みにくくなることから、foldの使用を考えています。 -- 2020-08-23 (日) 18:07:49
      • リスト(-)を使うとやはり横幅の圧迫になってしまうので、全体的にリストを外した+アイコン追加したり更新日を括りだしたり等の案を上の方同様に最上部の項目のみ編集してみました。 -- 2020-08-23 (日) 18:17:05
      • foldの使用は反対です。畳んで縦幅が短くなったところでそれはもくじとほぼ情報量が変わらなくなるだけなので、ページ構造上畳んでおく意義が感じられません。また「このライバーさんの絵が見たい」という場合、検索が使えなくなるfoldは利便性の観点から逆効果になります。「イラストレーターから探す場合はもくじから」「イラスト名で探す場合は検索or長くてもスクロールしながら眺める」という導線でページを作った方が閲覧者にとって使いやすいページになると思います。 -- 2020-08-23 (日) 18:32:17
      • 中身が見えなくなっちゃうfoldは私も好きじゃないですね、よほどの細かい情報の洪水で、折りたたまないと前後のつながりが分断されて読みにくい困るみたいな特殊な例でない限り乱用はしなくてもいいものなのかなと感じています。 -- 2020-08-23 (日) 18:41:19
      • 17:02のコメントは行数は頭になく、見た目に関して指摘したものでした。スマホに関しては↑の方の案のように横幅を稼ぐ事は出来ます。補足としてflex_boxに対してfoldする事も出来ます。あくまでも提案なので使うのが嫌であれば別に強く薦めるものではないですが。 -- 2020-08-23 (日) 18:44:32
      • 返信被ったので追記。fold使わない方が良いという意見を読んでなるほどなと思ったので同意です。 -- 2020-08-23 (日) 19:00:52
      • ご意見ありがとうございます。foldの使用は取り下げます。 -- 2020-08-23 (日) 19:05:00
      • 私も3?のねずみどしさんの節のデザインいいと思います。 -- 2020-08-24 (月) 10:29:05
      • 一覧表であることが一見して分かる状態にしたいので、頭に丸が付くリスト構造にしたいです。flexboxについては、今後の編集を経ても文字数が大きく変動しないような場合は読みやすい見た目を維持できると思いますが、今回は縦に伸び続けるページなので使わない方がよいように思います。以上を踏まえ、ためしがき/担当デザイナーによるライバーイラスト5/統合以前?を作成しました。ねづみどしさん以外の方もflexboxを使った場合はためしがき/担当デザイナーによるライバーイラスト4/統合以前?です。 -- 2020-08-24 (月) 11:01:54
      • スマホ環境だと、二列のリスト化(4?)による横幅圧迫は割と致命的なので外したほう(3?)がいいと思います。一列(5?)であればリストがあっても問題ないと思いますが、一画面の情報量を増やした方が眺めやすいと思うので個人的にはリストなし二列の方が好みです。 -- 2020-08-24 (月) 13:55:30
      • 白雪巴#indexスマホ表示)のように左半分を読み終えたときに右半分の始まりが見えるようなときは「眺めやすい」と思いますが、(3)?(4)?ではリンク名の文字数・イラスト数が多様なのでその状態が保てなくなります。 -- 2020-08-24 (月) 14:33:43
      • イラストぺージを変えること までは皆さん賛同されているのと、どの案でも現状より良い事に変わりはないと思うのでひとまず木主の思っている案で反映させてはいかがですか -- 2020-08-27 (木) 03:24:28
      • 反映しました。 -- 2020-08-27 (木) 08:21:00
  • 成瀬鳴くんのモデルがデビュー当初のものに戻るということですが、本人のページやアイコンはともかく、関連ページ(例えば年齢や絵師さん関連)での現行モデル(~2020.8.20)の扱いやその他設定などはどのように編集すればいいでしょうか。初期モデルが復活する形なので新モデルではありませんし、かといって旧モデルと書くとどのモデルを指しているか分かりませんし...。設定などはある程度明日の配信で修正できそうですが、ピンクメッシュ時代の設定も書き残しつつ反映させないといけませんから...。 -- 2020-08-20 (木) 21:26:01
    • 本人が今後2つの姿をどう扱うか、どう捉えているかによっても書き方が変わってくるように思います。年齢等については「実質初配信」を見ないことには何とも言えませんね。基本は変わらないものと思って、何かしら変更があった場合はfootnoteやfoldを使って「VOIZ時代」「再始動前」「現在(再始動後)」として書き残す、というのがいいかなと思います。 -- 2020-08-21 (金) 01:11:08
  • 気をつけよう!にて気をつけよう!/御伽原江良のincludeが除去されたために残されたと思われるコメントアウトがありましたが、おそらく先例に則ってライバーデビュー順に並び替えられて位置が移動しただけ(私が今確認した時点でページ内で2回includeされていました)だと思われます。 -- 2020-08-19 (水) 21:21:52
    • 重複している最下部のincludeおよびコメントアウトを除去しました。なお、当該のコメントアウトはバックアップで参照できます。 -- 2020-08-19 (水) 21:32:08
  • メリッサのエバ420万突破の時間と430万突破の日付と時間知ってる人いらっしゃいますか? -- 2020-08-19 (水) 19:33:18
  • アイコンテンプレートのページを作成し、各ゲームまとめのテンプレートを共通化しました。 -- 2020-08-19 (水) 15:58:55
  • 気をつけよう!ページにてinclude上限に達していましたがecacheプラグイン書式を追加したため上限の40を超えて追加できるように変更させていただきました。現在掲載されていないライバー様のリスナーへのお願いがあれば追加お願いします。 -- 2020-08-17 (月) 01:16:05
  • にじさんじ語録集/にじさんじ外のバーチャル系関係者に黯希ナツメさんを追加したのですが、他の項目より情報量が少なくなってしまっています。追加できる方、お願いしたいです。 -- 2020-08-15 (土) 22:15:56
    • 受肉経緯を当時のブログ記事やアーカイブを参考に書き加えてみました。今後コラボが増えたり誰かと特に親しい仲になったり等あり次第、2段落目を随時更新していただければ幸いです。 -- 2020-08-21 (金) 04:40:29
  • 加賀美ハヤト3Dがギリギリ24時間以内にミリオン達成したのですが、ミリオン動画まとめの所要日数の表記は0日か1日のどちらにするべきでしょうか。(今は1日で表記しています) -- 2020-08-11 (火) 21:06:53
    • 単位を「時間」にするとかですかね……? -- 2020-08-12 (水) 15:01:05
    • 現状YouTubeの再生回数を時間単位で検証する客観的手段がないので、従来どおり達成日とアップロード日の差分で1日表記にしておいた方が丸いと思います。時間について書くとすれば注釈になりますが、そうなると他の1日達成のものは?となってしまうかもしれないので、書くなら加賀美の個人ページの方かなと思います。 -- 2020-08-12 (水) 16:45:22
    • 日をまたいでいるのであれば「0日」は誤りでしょう -- 2020-08-12 (水) 19:19:16
    • あー、なるほど日をまたいだものの 24 時間以内だったということですね。であれば「1日」になりそうですね、その切り捨て・切り上げを考えるのであれば他も考えないといけなくなりそうです。 -- 2020-08-14 (金) 12:14:35
    • 現状の項目を確認してみましたが、ひとつ以外はすべて達成日とアップロード日の差分(=日を跨いだら1日換算)の日数になっていました。唯一の例外【歌ってみた】一度だけの恋なら【とこ尊楓リゼるる】ですが、アップロード2020/5/3 20時→100万再生2020/6/5 14時半頃(外部botより)の日を跨いだ32日18時間半が「32日」として記入されているようです。最上部のコメントアウトにもある通り、精緻性に欠けているデータであることが前提かつ差分で計算することを推奨されているページですし、時間を確認するためには検証の編集コストが重すぎるので日を跨いだら1日扱いで良いんじゃないかと思います。 -- 2020-08-14 (金) 18:53:54
      • 普通にミスだと思うので修正しておきました。 -- 2020-08-14 (金) 20:44:53
  • にじさんじ甲子園の選手情報の欄、社さんが育成を完了させたので育成終了後の情報に大幅修正しても大丈夫でしょうか? -- 2020-08-07 (金) 04:56:06
    • わざわざ聞かなくても編集したいと思ったら編集して良いんですよ そのためのバックアップ機能もあるので -- 2020-08-07 (金) 08:18:32
  • 以下、配信予定リストに厳密なルールが無いことを承知の上での提案です。現在、習慣的に配信告知のソースがツイートの場合だけツイートのURLをライバー名に付与し([ [ライバー名>ツイートのURL] ])、配信での告知やその他(予定表、ツイフィール等)の場合は、配信での告知の秒数が分かっている場合でも末尾に米印とともにソースを記載しています。ツイートだけ特別扱いしているのはなぜだろうとふと思いました。配信や予定表等、リンクが判明しているものは末尾に記載するよりもライバー名にリンクを張った方が([ [ライバー名>配信の時間つきURL、予定表・ツイフィールのURL] ])表記に一貫性があるのではと思います。その後別媒体で告知したときの編集の手間も減りますし。 -- 2020-08-05 (水) 11:54:49
  • 花畑チャイカが、「夢追翔のことを「犯罪者」と呼ぶ」と配信内で言っていましたが、こちら呼び名には追加するべきなのでしょうか・・・? -- 2020-08-04 (火) 11:30:18
    • 流石に不要かと。チャイカなりのいじり方の範疇と思いますが。 -- 2020-08-04 (火) 11:37:21
    • ここはファンサイトです。ライバーを応援する気持ちがあるなら例え事実でも書いちゃまずいことの分別は付けられるのではないでしょうか -- 2020-08-04 (火) 11:58:36
    • まだ実際に呼んでないので時期尚早ではないかと。いじりの範疇であだ名にはなっていないと思われます。今後実際どういった使われ方をしていくか見てからでもいいかもしれないですね。 -- 2020-08-04 (火) 13:15:51
  • そういえばライバーのママ逆引きみたいなページってありましたっけ -- 2020-07-30 (木) 12:28:14
    • 自己解決 ありましたね -- 2020-07-30 (木) 12:29:16
  • 近日の予定に各ライバーのデビュー日を追加したものをためしがき/近日の予定?に作成しました。こちら本ページに反映させても大丈夫でしょうか?ある程度大きな追加編集になるかと思ったので一度意見を聞かせてください。 -- 2020-07-30 (木) 03:03:05
    • 面白そうです。誕生日とデビュー日が同じ色だと見間違いやすいので、デビュー日はblueがいいかなと思いました。過去の議論では「引退したライバーの誕生日をコメントアウトすべきか」が討議されましたが(編集談義/自由討議/過去ログ/001 2019-07-03 (水) 14:20:24のツリー)、デビュー日はポジティブな理由ですし「デビュー日まであと○日」は気になりやすい要素だと思うので私は推したいです。 -- 2020-07-30 (木) 11:05:59
    • 私も賛成です。ライバーたちはデビュー〇周年というのを記念配信として取っていることも多いので誕生日と同様に記載しても構わないと思います。 -- 2020-07-30 (木) 11:43:46
    • デビュー日がわかるのは良いなと思いました。11:05の方と若干被りますが、誕生日と混ぜてしまうのはちょっと見辛いかなと、----で上段と下段に分けてはどうかと思いましたがどうですかね? -- 2020-07-30 (木) 11:51:55
    • ご意見ありがとうございます。確かに色は分けたほうが見やすいですね、それで行きましょう。あと上下で分けた場合もためしがき/近日の予定?に追加しました。正直私はどちらの方が良いかあんまり分からないので、これについての意見も聞かせてもらっていいですか? -- 2020-07-30 (木) 15:01:56
    • 横から失礼します。ためしがきを拝見しましたが、パターン2の方が見やすくていいと思います。 -- 2020-07-30 (木) 17:04:13
    • デビュー日の追加はいいアイデアだと思います。パッと見た印象、「デビュー記念日」の方がわかりやすいかなぁと思いました。誕生日との兼ね合いについては、パターン2のの方が見やすいと思いました。 -- 2020-07-30 (木) 17:43:33
    • 以前同様の提案があった際(編集談義/編集の要望2020-03-11 (水) 03:44:18のツリー)は、「デビュー日の概念は割とぶれる」という意見のあと続かず結果として否定されたことがありました。このwikiでは初ツイートorプレスリリースの早い方、つまるところ存在が初めて世に出た日をデビュー日としていますが、公的・企業的性質におけるデビュー日はプレスリリース日の方ではないかと思っており、このwikiの影響力を考えるとトップページでデビュー日を一意だと明示してしまうのは個人的にはあまり肯定的に捉えることができません。 -- 2020-07-30 (木) 21:49:42
      • そこまで深刻な話でもないような。 -- 2020-07-30 (木) 21:57:07
      • 初配信から○周年のような書き方をすれば解決しそうですかね? -- 2020-07-30 (木) 21:59:08
      • 要するに「デビュー日」ではなく「プレスリリース登場日」や「初ツイート日」のような表記にしたほうが正確ってことでしょうか。 -- 2020-07-30 (木) 21:59:40
      • 私もそんな深刻な話では無いと思います。もう終わった議論ですし、普通にデビュー日で良いと思います。 -- 2020-07-30 (木) 22:21:36
      • 初ツイートの方がプレスリリースより早いのは1期生・(森中花咲さんを除く)2期生・SEEDs1期生出身ライバーですが、『にじさんじアーカイブス 2019-2020』の年表では初ツイート日に対して「デビュー・活動開始」と表記されています。元個人勢の葛葉さんはプレスリリース日=ゲーマーズとしての初ツイート日が使われています。 -- 2020-07-31 (金) 01:17:31
      • 枝主(07-30 (木) 21:49:42)です。意見を戴いて考え直し、まず公的なデビュー日か否かという点に関しては考慮する必要はないと撤回します(これはたぶん私の考えすぎです)。しかし「デビュー日」という表記に関しては、少なくともこのwikiだけでも過去に定義の議論が起こった・アーカイブス等の資料を参照する必要がある程度には曖昧な言葉であり、公式キャラクターページのように定義の説明があるページ以外の場所で無条件に使われるのはやはり抵抗があります。逆に07-30 (木) 21:59:08や21:59:40の方が挙げていただいたような一意性の高い表記であれば、近日の予定に追加すること自体は有意義だと思うので賛成です(前コメント時点で私には別表記にするという発想がありませんでした。ありがとうございます)。深刻かどうかという話ではなく、見る人にとってわかりやすいか、疑問を持たれない言葉かという点を論点としたいです。 -- 2020-07-31 (金) 14:06:53
      • そんなに深刻に考えなくても最初に世に出た日がデビュー日という認識が大多数じゃないですかね?それがマスコミ向けでも公式ツイッターでも今のお時勢そこまでウェイトに差はないわけですし。 -- 2020-07-31 (金) 14:54:43
      • にじさんじファン界隈内で大多数の認識だとは思えません。ライバーが配信で一周年記念の話を出すと「初ツイート日と初配信日のどっち?」というコメントが少なからず飛びますし、きらめろのデビュー時には「この子たちは7月デビューになるの?」という疑問をwiki外でよく見た(また、それに対して「当たり前」ではなく「wikiでは6月になってる」という説明がされることが多かったと記憶しています)程度には曖昧です。少なくとも現時点で「デビュー日」という言葉が「初めて世に出た日」だと疑問なく直結するほど確度のある認識はないはずです。 -- 2020-07-31 (金) 15:32:17
      • そもそも定義まで気にするのは編集者くらいで、そこまで気にして見る閲覧者は少ないんじゃないかと思います。有志で成り立っているwikiの性質上topに示されたからと言って、一意として明示された事にもならないと思います。 -- 2020-07-31 (金) 16:58:12
      • とりあえずここでも意見が分かれてますしデビュー日の追記はしないほうが個人的には無難だと思います。 -- 2020-07-31 (金) 17:41:58
      • 森中花咲さんは過去にプレスリリースおよび初ツイートの前日に公式サイトの一覧に掲載されていたと発言されています。また、ご本人はその日と同じ2018年03月14日に世に出たと認識されています(1周年時ツイート2周年時ツイート)。 -- 2020-07-31 (金) 17:46:56
      • せっかく良い案なのに1つの意見におもねる事で、大勢の利益を損ねる事は避けたいです。 -- 2020-07-31 (金) 18:14:24
      • デビュー日について疑問を抱いてる人は正直に言ってそこまで多くいるとは思いません。この場でその議論をするよりも記載をした方が他の多くの閲覧者にとってはメリットとなると思います。 -- 2020-07-31 (金) 18:29:03
      • 本wikiでのデビュー日の定義を近日の予定欄に明記すれば問題ないと思います。 -- 2020-07-31 (金) 18:42:08
      • 「きらめろ」のお2人が6月にデビューしたことはにじさんじ公式のデビュー動画サムネイル・タイトル・概要欄のいずれにおいても表記されています。この状況で7月デビューだと疑うのは不自然だと考えます。 -- 2020-07-31 (金) 19:07:38
      • 「近日の予定」の目的は編集者によるデータの整理ではなく、閲覧者が記念配信等の目安となる日を知るためのはずです。ライバーがデビュー日と認識している日(TwitterやYouTubeでの「今日でデビュー半年!」「今日でデビュー1年!」等のメッセージから推定できる日)を採用するのが単純明快で最も理にかなっているのでは?デビュー日の一意性などは目的から考えてナンセンスな議論です。 -- 2020-08-01 (土) 04:18:36
      • きらめろのおはなしはさすがに…「きらめろデビューは七月」と本気で書いてる人はいないんじゃないでしょうか?議論遊びやディベートのつもりであればよくある切り口ではあるとおもいますが、結局公式で6月と答えが出てる話をこねてるだけですから。いわゆるりきいちさんが言う「あれなんだっけ?あの人の名前!」をSNSで楽しむ人は良くいます。きらめろ7月説もそんな遊びの一環だと思っていますが。 -- 2020-08-01 (土) 04:33:06
      • 誰のデビューが云々は今の議論に全く関係無いので控えていただくようお願いしてもいいですか -- 2020-08-01 (土) 06:04:59
      • 2020-08-01 (土) 04:18:36のご意見について:「TwitterやYouTubeでの「今日でデビュー半年!」「今日でデビュー1年!」等のメッセージから推定できる日」の方法だと、最初の区切りの日(例えば半年間)が経つまでデビュー日が確定しないことになりませんか?「デビュー後xxヶ月まであとxx日」を見るための欄なので区切りの日まで待つのは本末転倒に思います。なのでプレスリリース登場日等をデビュー日とした方がいいと思います。 -- 2020-08-01 (土) 10:03:17
      • 単純に世に出た日でいいんじゃないですか?ソース引用付きならそれですみますし、この木で出ただけでもにじアーカイブス、森中、きらめろみな公式がそう認識しるわけですし。 -- 2020-08-01 (土) 10:43:49
      • 枝主です(07-31 (金) 15:32:17も私です)。まずデビュー日の確度の例としてきらめろを挙げたことはあまりよくなかったと謝らせてください。あれは公式Twitterでデビューの告知が出てから数時間の短い期間を想定していました。本人のツイートがあった頃にはもうファン内では6月デビューで落ち着いていたと記憶しています。記憶に新しい例だったので挙げてしまいましたが、不相当な例でした。申し訳ありません。
        本題ですが、私を含めてデビュー日(仮)をトップページの記念日等の項目に掲載すること自体に反対という方は一人も居らず、07-31 (金) 18:14:24の方の言う通りこのまま案自体が却下されることは好ましくないことだと思います。ぶっちゃけ私が疑義を取り下げたら何の問題なく「デビュー日」表記で編集が進むものではあるのですが、07-30 (木) 21:59:08や07-30 (木) 21:59:40など私の意見を元に議論を進めようとしてくださっている方もいらっしゃいます。結局焦点になるのは07-31 (金) 18:29:03の方の言う通り、「デビュー日」の表記に問題を持つ人はそこまでいるのか?という点になると思います。そこで、久しぶりに編集アンケートのページでアンケートを取るのはどうかと提案させてもらいます。概要としてはこちらのツリーを挙げた上で「デビュー日」という表記に疑問が「ある」「ない」で取れば良いと思っていますが、私が設置してしまうと偏った書き方になってしまうと思うので、申し訳有りませんがどなたかできればニュートラルな意見をお持ちの方にアンケートの設置・期限設定をしていただけたら、と思います。また私はその項目に関する編集を行わないと明言させていただきます。
        参考用:このツリーへのアンカー編集談義/自由討議#debutornot -- 2020-08-01 (土) 11:09:18
      • 森中さんと03月14日の関係について加筆する場合は、本人が認識しているデビュー日だということが伝わる表記を希望します。過去の別件ですが、舞元啓介さんと数人のライバーが2.0だと認識し本wikiでも「間違いない」(2019-06-18 (火) 21:48:05)と言われたモデルが2.0でなかったということがあったので。 -- 2020-08-01 (土) 13:21:40
      • 2020-08-01 (土) 04:18:36の(ライバーがデビュー日と認識している日を提案した)者です。「最初の区切りの日(例えば半年間)が経つまでデビュー日が確定しないことになりませんか?」という意見がありますが、実際に記載されるのは周年単位であり、デビューから1年間単位の猶予があるのでほとんど問題にはならないでしょう(実際には数ヶ月単位で報告があるので)。なお、意見集約がまだ行われていない状況でのアンケート実施には反対します。 -- 2020-08-01 (土) 13:23:53
      • このお話は、「単純に世に出た日」の合意をとるのすら難しいのが面倒な点かな、と思っています(2020-08-01 (土) 10:43:49 に関係します)。「デビュー日」だと抽象的すぎるという話なので、ライバー個別の事情に合わせて具体的に何があった記念日なのかを書くと合意がとりやすいのではないでしょうか。たとえば「初ツイート日」「初配信日」「にじさんじ加入」(葛葉さん)など。これなら紛れが小さいですし、活動開始からあまり間を置かずに追記できます。 -- 2020-08-05 (水) 12:15:26
    • 個人的にはここでの話を以下の2つのスレッドに分けるとわかりやすく、当Wiki全体としても有意義な議論になると思います。1)「近日の予定欄にデビュー日を掲載するか否か」。2)「当Wiki全体における「デビュー日」の定義をどう定めるか」。そして 2)について、デビュー日はライバーにとって重要な日であるため当Wiki全体で統一された定義をきちんと決めておいた方が良いと思います。結局の所ここでの議論がなかなかまとまらなかったのは、公式キャラクターページで用いられている「本wikiでは初ツイート日もしくはプレスリリースが出た日をデビュー日として扱っております」という、「にじさんじアーカイブス 2019-2020」発売前に定められた定義が今となっては不十分になったからではと思います。なのでアーカイブスの記述等も含めて見直して、定義をアップデートすると良いかと思います。1)についてはWiki全体で統一した定義を用いるために、2)の議論で決定したデビュー日の定義を用いることを前提として賛否を議論すると良いと思います。 -- 2020-08-01 (土) 12:11:26
      • 少数の編集者で統計を取ることに意味を感じませんし、意見が分かれるトピックなのも分かります。関連するトピックが上がる度に蒸し返されていたのではキリがありません。よって、1つの答えを求めるべきでは無いと考えます。今回も有志の1人が項目を追加したというだけで、それをwikiの統一見解として扱わなれば済む話です。 -- 2020-08-01 (土) 12:30:49
      • なるほど。新規ページ、新規項目作成の手間や心理的ハードルを下げるためにはWiki全体での統一的定義に拘らない方が良い、という面はありそうですね。 -- 2020-08-01 (土) 12:45:24
      • 2)について、公式キャラクターに「初ツイート日もしくは」と加筆したのは私ですが、ページの記述状態を要約したものであり編集談義を参照したものではありません。また、編集談義/メニューバー及び配信予定リストにおける統合以降ライバーの分割においては統合以前のライバーのデビュー日の定義の合意はありません。 -- 2020-08-01 (土) 13:21:10
    • ためしがき見ました。いいですねこれ -- 2020-08-04 (火) 13:19:34
  • wikiwiki.jp 7月版のアップデートによると .webp に対応されたようなので、画像が多くて読み込みに時間がかかるページではお試し採用してみて良いかもですね。 -- 2020-07-24 (金) 00:25:23
    • 次いでに、flex_boxをためしがき#w6492786してみたので参考にどうぞ。 -- 2020-07-24 (金) 01:07:01
      • flex_box、個人的に表組みを中央配置できるようになるのが嬉しいですね。いろいろなページで使えそうです。報告ありがとうございます。 -- 2020-07-24 (金) 02:15:52
  • 歌唱まとめ/動画は現在出身ごとのfoldになっていますが、目的のライバーにたどり着く利便性を考えると、foldをしない(あるいはライバーごとにfoldして)目次を付ける方がよいと感じましたが、他の方のご意見を伺いたいです。 -- 2020-07-23 (木) 14:32:54
    • 良いと思いますよ。 2020-04-26 (日) 10:51:21にも同じ意見が出ていて、この時はまずページ分けをしてからにしましょう。という事になってそれももう済みましたので -- 2020-07-23 (木) 16:58:36
      • 過去の議論の提示、ありがとうございます。議論を参考にしながら編集したいと思います。 -- 2020-07-23 (木) 21:55:20
      • 本体はfoldしない形にして、目次を設置しました。目次は分割ごとにfoldしています。 -- 2020-07-26 (日) 00:59:48
  • さんばかもちもちのページの配信アーカイブ、参加したコラボ配信の項目をを参考にコラボ個別ページテンプレート?の部分を修正してみました。インデントがなく、複数視点あってもコメントを配信の一番下に自然に記載できるので見やすくなっているのかなと思います。 -- 2020-07-19 (日) 14:50:56
  • あにまーれとかと同じ扱いなんじゃないですかね?方針知らんですけど。 いちからが関与してるとはいえ、にじさんじとはちがうわけで。 -- 2020-07-17 (金) 14:44:43
    • いちからが制作に協力しているだけのあにまーれと、いちからがプロジェクトとして展開しているVirtuaRealは同じ扱いとすることは疑問に思います。実際にこのwikiにおいても海外の事業としてVirtuaRealが紹介されている訳ですから、その点を考慮して動画を入れるべきか否かを考えるべきだと思います。 -- 2020-07-17 (金) 16:47:11
      • あにまれとは違うってのはわかります、例えが雑だったかもしんないですがそもそもが「(にじさんじの)ミリオン動画まとめに入れるべきかべきでないか」の話ですよね?結局「VirtuaRealってにじさんじでしたっけ?」ってとこじゃないですか?なんならVirtuaRealのページあるならそっちに入れる工夫とかもありなのかもしんないですね。少なくとも「にじさんじ」と混ぜたらややこしいんじゃないすか? -- 2020-07-17 (金) 17:45:48
      • 追記:あ、ちなみに自分は編集には手を出してないです。一意見です。下のコメント見るとどうやらちょっとした編集合戦になってるみたいすね。自分はどっちの編集合戦にも参加してないです。 -- 2020-07-17 (金) 17:54:15
  • ミリオン動画まとめの記事のbilibiliの欄からVirtuaRealライバーが出演しているこの動画が除外されていたのですが、VirtuaRealライバーのみが出演していてにじさんじライバーが出演していない動画はページに入れない方針になったのですか? -- 2020-07-17 (金) 13:51:52
    • 掲載時削除時も特にコメントなく編集がされており、当然ながら議論などはないので、単純に載せるべきだと思う編集者と載せるべきでないと思う編集者がいるという状況のようです。ページのルールは基本編集する人間の裁量によるものなので、編集される方が「とりあえずこれで」とルールを決めて明文化しておいてくれると(コラボ一覧表のコメントアウト部分のように)、今後編集するにも議論するにもやりやすくなると思います。
      個人的にはデータ的な情報は多くて損はないと思うので、編集する方がいらっしゃるなら敢えて消すことはないと思います。 -- 2020-07-17 (金) 15:14:21
      • 「”いちからである”ことは間違いない」が「”にじさんじではない”ことも間違いない」ってとこですもんね。 結局ここは”いちからwikiなの?にじさんじwikiなの?”の答えを再共有してみるほかないような。みなさんはどっちとおもいます? -- 2020-07-17 (金) 18:04:39
      • 一応ですが、掲載時には自由討議で相談があったようです(2020-05-24 (日) 03:14:00のツリー)。 -- 2020-07-17 (金) 18:17:00
      • 再定義とか特にいらないと思います。15:14の方と同意見で敢えて消すことはないかなと思います。 -- 2020-07-17 (金) 18:17:08
    • 載せる載せないの二元論というよりは、左カラムの「公式キャラクター」に載せられるライバーさんとそうではない人が見わけがつかない形で乗ってるんだとしたらその点の改善は必須かと思います。 -- 2020-07-17 (金) 18:23:55
      • バックアップ見るとメンバーに(VirtuaReal)と括弧書きされてるので、その点も特に問題無いかと考えます。 -- 2020-07-17 (金) 18:38:34
      • >(VirtuaReal)と括弧書きされてるので←なるほどそれは親切ですね。リンクもついてるならもっと親切かも。 すでに沼にはまった人なら一瞥で区別できるにせよ、知らない人は知らないですから。 -- 2020-07-17 (金) 18:50:34
    • 公式で曖昧な以上、それをwikiでどうするといった大きな話にしたところで編集者間で結論が出ることはありません。過去の議論でもVirtuaRealをどう扱うべきか本質的な結論は出ておらず、ただある編集者によってページが完成され、それが今日まで否定・削除されていないという「編集の正義」が体現されたまでです。というわけで、今回の件はある1ページの1項目が削除されただけと捉えるべきです。削除された方に向けてコメントを付けて(↑の意見を参考にリンクを追加して)再追記してみたので、これで再度削除されるかどうか様子を見る、ということでいかがでしょうか。 -- 2020-07-17 (金) 21:31:32
    • 個人的にはVirtuaRealの人が出演してる動画は載せて、VirtuaReal Star、VirtuaReal Linkの人だけが出演している動画は載せなくていいかなと思っています。 -- 2020-07-19 (日) 23:05:36
  • 7/20の配信予定表の曜日の色が日曜日/祝日仕様になっていrunodesuga -- とおりすがり? 2020-07-15 (水) 00:33:28
    • 英数字になってしまいました...なっているのですが、わたしには編集に関する知識がないのでお手隙の際にどなたかよろしくお願いします...! -- 2020-07-15 (水) 00:39:00
    • 日付表示部分は編集者が手動で編集しているわけではなく、wikiwkiの方からシステム的に提供されているプラグイン(minicalendar_viewer)を利用しているので、編集者レベルでの修正はおそらく不可能です。色が変わる以上の弊害はないと思うので、ご理解ください。 -- 2020-07-15 (水) 00:43:49
  • あるコラボの詳細ページを作ろうとしようとしたのですが正式名称が存在しません。この場合はコラボページを作らずにライバー個人のページにおいて「他のライバーとの関わり」などのセクションで加筆するべきでしょうか? -- 2020-07-12 (日) 19:15:59
    • 一旦はその対応が丸いかもですね……。非公式なコラボ名称が存在するのであれば仮称と明記した上でページを作って、後からページ名を変えるという方法もとれるのですが、単に「よくコラボしてる」というだけであれば他ライバーとの関わりとして処理するのが丸い……かもです。 -- 2020-07-12 (日) 21:04:20
  • youtubeのタイムスタンプの仕様が変わったようでリンクの"...&t=000"の数字の後に単位('h','m','s')が必要になっています.いままでのリンクは秒数で表記されているので末尾に's'を付加することで修正できます.1人ではすべてのリンク修正は難しいので,協力をお願いしたいです. -- 2020-07-07 (火) 14:53:15
    • t=000もt=0h00m00sもどちらでも特に問題なく機能しますが、うまくいかない例を記載していただけると幸いです -- 2020-07-07 (火) 14:59:27
      • アンジュ/名言内の「こっちにもあいさつしろ」のリンクを踏んでそう思ったのですが,どうやら当該リンクが'?'または'&'が抜けていてタイムスタンプにアクセスできないだけのようでした. -- 2020-07-07 (火) 15:13:57
  • メンバーデータ一覧/新規キービジュアル 発表状況?について、煽動海獣ダイパンダ 公式ワンコーラスPVで用いられているイラストは新キービジュアルでないかと思ったのですが、他にこのイラストが紹介されているところはありますでしょうか?個人的に見つけることができなかったのでお尋ねしたいです。 -- 2020-07-06 (月) 21:37:28
    • 少なくともキービジュアルとしての紹介・使用はまだないと思います。一方で他のSMASH The PAINT出演陣はPVで使われた描き下ろしイラストをキービジュアルとして発表しているので、当該イラストが使い切りであるとも断定はできないですね。ライバー・会社の発表有無か使用状況をもって判断するしかないと思います。 -- 2020-07-12 (日) 06:59:38
    • 「にじさんじ新ビジュアルグッズ第2弾 発売決定!」の告知で笹木の新ビジュアルとして商品化しましたね。 -- 2020-08-14 (金) 14:21:30
      • この告知ですね。2019年12月10日時点ではまだないと話されていますしやはりPVが初出でしょうか。 -- 2020-08-14 (金) 18:20:11
  • 情報が古くなったり活動スタイルが変わったりしたライバーについて、該当する新規リスナー向けライバー情報まとめの欄を刷新したいのですが、これって一応どこかしらに断りを入れた方がいいんでしょうか? 行数が限られている以上、手を加える=以前の記述の大幅削除ということになるため、心情としては -- 2020-07-06 (月) 05:45:07
    • 途中送信失礼。手を加える=以前どなたかが折角書いてくださった記述を大幅に削除するということになるため、心情としては他の方の同意を頂いた方がいいんじゃないかと思ってしまうのですが……。 -- 2020-07-06 (月) 05:48:17
    • ためらうことはありません。「こうすれば見る人にとって良い」という発想の下に行われる編集はどんどんしてください。編集方針には「自分の編集した箇所が他人によって校正されたり、場合によっては丸々消されたりする事もあるかもしれません。」の一文がありますし、編集ログが残るwikiの性質上差し戻しは容易です(=他の編集者がその編集を否と思ったなら差し戻されるだけです)。wikiの記述は議論ではなく編集によって洗練されていくものです。 -- 2020-07-06 (月) 11:06:43
    • 背中を押していただきありがとうございます。先駆者様に敬意を示せるようしっかりとした記述ができるよう尽力します。 -- 木主? 2020-07-07 (火) 03:49:31
    • 大幅な削除の前にご相談いただくこと自体は理解できます。編集合戦みたくなるのを防ぎたければ削除理由を書きつつコメントアウトして一時的に表示されないようにし、その後実際に削除するという段階を踏むこともできます。不安な場合はこういう方法もありますというご参考までに。 -- 2020-07-08 (水) 06:47:19
  • 現在大規模コラボの定義として「にじさんじメンバーの参加者が6人以上であること。」という条件が設定されており、その根拠として「2019年6月19日時点で活動状態がアクティブな6人以上のユニットがないため」とされています。しかしながら今現在6人グループである月下の桜が月2回ペースでコラボしており、今までの定義の根拠が揺らいできています。一度大規模コラボの定義を少し見直す必要があると思うのですがいかがでしょうか。 -- 2020-07-05 (日) 20:46:00
    • 見直すとしたら大規模コラボの定義を7人以上等に引き上げる形でしょうか。そしてその基準を、当該ユニットがアクティブに活動を開始した時期以降にのみ適用するという感じですかね。 -- 2020-07-06 (月) 09:05:33
    • 6人以上のユニットが活動中であることと、条件設定がどう関係してるのかよくわかりませんでした。6人だと追記量が増えてきているということですか? -- 2020-07-06 (月) 14:10:00
    • アクティブなユニットという基準自体厳格に決まったようなものではないため、その基準下で編集がしにくくなったり問題が発生したということでなければ別に敢えて基準を変える必要はないかなと思います。 -- 2020-07-06 (月) 18:08:25
  • 最近荒らしが増えてきたように感じます。現状対処できない量ではないのですが、編者の負担になっているのは確かだと思います。また、荒らしのブロックを都度運営さんに対応していただくのは運営さんの負担になりますし、時間もかかります。そこで、サブパスワードを導入することを提案します。副管理人のような役割を用意すれば、対応速度が上昇しますし、負担の分散にもなります。誰をどのように選定するのか、どれほどの権限を認めるのか、などの課題はありますが、ひとまず一つの提案としていかがでしょうか。 -- 2020-07-05 (日) 19:31:55
    • サブパスワードの発行に賛成です。発行はWIKI作成者の専権事項であるため、運営さんが希望すれば結論を待たずに承認を開始してもらっても良いと思います。 -- 2020-07-05 (日) 22:49:28
    • DiffAna の通報機能では不足ですか? -- 2020-07-05 (日) 22:58:59
      • DiffAnaの通報機能は、ユーザーが通報→運営がチェック→処置 という流れになっているため、運営さんの負担が大きいです。また運営さん個人の話として、現在療養中とのことなので、我々で対処できる範囲内ならお手伝いしたいというのもあります。 -- 2020-07-06 (月) 01:15:28
      • ここでいう「運営さん」はにじさんじ非公式wikiの運営さんと、wikiwiki.jp の運営さんどちらを指していますか? https://zawazawa.jp/diffana/#%E9%80%9A%E5%A0%B1%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6 によると DiffAna の通報は「通報受信設定したユーザーやWIKIWIKI運営が確認します」とのことです。 -- 2020-07-06 (月) 22:08:51
      • 07-05 (日) 22:49:28に追記します。運営管理掲示板での依頼対応は本wiki運営さんお1人に頼っており、より充実した体制を望みます。 -- 2020-07-07 (火) 00:42:33
      • 運営管理掲示板での作業は緊急のIPブロックとface.pngの更新が主だったものになるかと思います。後者は荒らしの話と少し離れたものになりますがこのトピックの範疇に含めましょうか? -- 2020-07-07 (火) 07:11:43
      • 2020-07-06 (月) 22:08:51についてなのですが運営管理掲示板を見ると当Wiki運営さんによる「diffana通報に対応いたしました」とのご報告があるため、diffana通報に対応するのはWIKIWIKI運営だけではないように思います。 -- 2020-07-10 (金) 08:52:00
      • はい、そうです。本wiki運営さんが:config/spam/BlackListを編集することで対応されています。未確認ですが、大半を担当されているものと思います。 -- 2020-07-10 (金) 10:05:54
      • まずはそこの確認が必要ではないでしょうか? 憶測で話が進んでしまっているように見えています。 -- 2020-07-11 (土) 09:51:11
      • 私は体制を充実させてほしいということに尽きます。最初のコメントでは最近の荒らしに対して権限が行使されていない(ことで編集者が対応している)ことから話が始められており、負担分散は副題だと認識しています。 -- 2020-07-11 (土) 10:59:42
      • 始めの論拠も曖昧ですし、憶測を前提に議論を進めることも出来ません。提案ということなので、却下という事で良いんじゃないですか。 -- 2020-07-11 (土) 14:48:46
      • 流れを見ていましたが却下以前に運営さんへの提案や問い合わせがまだ行われてない段階なので、運営管理掲示板で運営さんに問い合わせてはと思いました。整理すると、「ブロック作業が滞っている。そこでブロック作業を手伝うため、編者の中にサブパスワード発行希望者がいる。運営さんにサブパスワード発行の是非を判断いただきたい」ってことですよね。 -- 2020-07-11 (土) 15:00:37
      • ここのところ議論に参加できなくて申し訳ございません。上や下のツリーでも指摘いただいた通り、「最近DiffAnaの通報への対応が滞っているな?」と感じたのが発端で、特に考えをまとめることもなしにふわっとここにアイデアを投げたというのが実情です。この件に関しては、↑の方が上手くまとめていただいたので、これを運営管理掲示板に投稿するという形にさせていただきます。お騒がせしてしまい申し訳ございませんでした。 -- 木主? 2020-07-11 (土) 16:11:27
    • このお話、長くなりそうなので自由討議から別トピックに分離してしまった方が良いかもですね。 -- 2020-07-07 (火) 07:12:16
    • 私も以前から副管理人設ければいいのにとは思ってましたが、これは管理人に聞くべき事で、管理人の気持ち次第の話で編集者同士で話すことは何も無いと思います。 -- 2020-07-07 (火) 08:24:07
      • 権限の不行使は担当者の感情に左右されないことを望みます。ページの凍結が編集者の依頼・合意で可能ならば、サブパスワードの発行も同様であると考えます。 -- 2020-07-07 (火) 10:16:14
      • 極論になっちゃいますけど、編集者同士の合意であれば管理人の意思は不要で強制的に従わなければならないということですか?まだ管理人が負担に感じているかどうかの確認も取れてないですよね -- 2020-07-07 (火) 14:39:20
      • 意思疎通は歓迎します。機嫌の良し悪しが合意に優先するとは考えないということです。また、負担を感じるかどうかによらず、最少人数で担当していただいているという構造自体を変えるべきだと考えます。 -- 2020-07-07 (火) 15:50:04
      • もしそれがやりたいのであれば管理人を追い出すのが一番早いのではないですか -- 2020-07-07 (火) 17:39:00
      • 私は反対ですが、あなたはそれを希望されているのですか? -- 2020-07-07 (火) 18:17:04
      • どうしてもそういうニュアンスに聞こえてしまいます。それに反対なのであれば編集者で話すことは何も無いと思いますが -- 2020-07-07 (火) 18:50:23
      • 申し訳ないですが、あなたの言う「気持ち次第」という意味を図りかねます。運営管理掲示板では編集者の意見が権限行使に反映されています。 -- 2020-07-07 (火) 19:15:39
      • なるほど、気持ちが引っ掛かってるっていう事ですか。私が上で述べている気持ちとは 1、負担に感じているのかどうか 2,その上で誰かに副管理人を頼みたいと思っているのかどうか 3,その上でその役目は信頼の置ける現実の知り合い等に求めたいのかwiki内に求めたいのか 4,今の構造を問題と考えるのかどうか を指しています。それら全て管理人の判断する事だと思うのでどこに編集者が議論する余地があるのでしょうか?と申し上げています -- 2020-07-07 (火) 19:30:59
      • ご説明ありがとうございます。08:24:07の「気持ち」は「判断」と読み替え、以降の私のコメントは取り消します。そして、運営管理掲示板では編集者の意見が権限行使に反映されており、本wiki運営さんが本件について全ての判断を任されているという根拠が分からないので、サブパスワードについて意見を続けます。 -- 2020-07-07 (火) 20:20:26
    • 類似の話題として、過去に編集者のSMS認証必須化の議論が 2019-11-20 (水) 22:36:33 から何度かに渡ってなされているのを思い出したのでメモ的に書いてみます。 -- 2020-07-11 (土) 15:25:19
    • ご提案ありがとうございました。あなたのおかげでサブパスワード機能の存在を知ることができました。副管理人の設定を是認されていた方がいることも分かり、よかったと思います。 -- 2020-07-11 (土) 16:26:34
    • 何となく「荒らしは荒らしだと客観的に間違いなく判断できる」ことが前提になっていそうな気がしましたが、実情はそうでもなく、どこまでを荒らしと判定するかは難しいです。この点については、先駆者たる Wikipedia での議論が参考になります(例:「安易に荒らしと呼ばない」)。また荒らしを即ブロックすべきかどうかも議論が分かれるところです(例:荒らしを侮辱しない)。匿名かつ非ID制で運営されている当wikiにおいて、特定の編集者に権限を分譲すべきかどうかは慎重かつゆっくり考えるべきことだと考えています。このような施策が短期的には効果が出ても、長期的にはコミュニティの分断の原因となった事例は枚挙に暇がありません(反対しているのではなくて、やるにしても慎重にやりたいですねってことです)。荒らしを生みにくいような構造をどうやって作っていけるかの議論(カスタマーエフォートレスというか、編集者エフォートレスな環境をどう作るかの議論)と合わせつつ考えたいものですね。サブパスワード制を導入するにしてもまずは、このwikiにおける「荒らし」とは何なのかを考えるところからかもしれません。再度Wikipediaの例を出すと、Wikipediaでは何が荒らしで何が荒らしでないかをなるべく客観的に判断できるよう説明を作っています:荒らし。 -- 2020-07-11 (土) 20:11:21
      • 別人ですが念のため補足いたします。「安易に荒らしと呼ばない」「荒らしを侮辱しない」等の私論は方針・ガイドラインと異なり、Wikipedia内で広く合意に基づいて作られたものではありません。 -- 2020-07-11 (土) 20:24:00
      • 「荒らしを生みにくいような構造」について案はありますでしょうか? 「匿名かつ非ID制」ゆえにそのような構造にすることは難しいように思えます。SMS等認証を導入すれば「匿名かつ非ID制」を一定程度は排せるので効果があるかもと思いますが、上の枝にあるように導入されなかった経緯があります。 -- 2020-07-11 (土) 20:37:21
      • その危惧には同感で、いきなり大鉈振るわれても困りますし副管理人が気に食わない編集者をブロックしてない事をどう担保するかも難しいですよね。おっしゃるように単にサブパスワードを発行する以外の環境や、方法論も考えた方が良い気がしますね。 -- 2020-07-11 (土) 20:45:33
      • 追記:サブパスワードを発行するにしても、誰が信頼できる編集者さんなのか分からない構造になっている以上、コミュニティの側から指名を行うのは難しいと思うのですよね……。現実的にはこのwikiの運営さんが運営さんの知人を直接氏名する形にする他ないのではという気がしています。 -- 2020-07-11 (土) 21:54:51
      • 「荒らしを生みにくいような構造」について、SMS認証は編集者が減ってしまうデメリットの方が大きそうと個人的には思っています(正確なところはもっと分析してみないと分かりませんが……)。これは非現実的な案ですが、wiki 側のシステムが弄れれば、HTTP レスポンスコードが 4xx や 5xx になるようなリンクは権限無しでは追加できないような仕組みにするなど、普通はしない類の編集がそもそもできないような仕組みが作れないかなあと夢想したことはあります。 -- 2020-07-11 (土) 22:09:23
      • 1つのサブパスワードを複数人で共有することでお互いに監視する方法はどうかなと思ったんですけど、多分余計管理人の負担が増えるだけの結果になりそうですよね。 -- 2020-07-11 (土) 23:06:10
      • WKIWIKI運営いわく「規制のためにパスワード共有するのはもうやめてください。サブ・パスワード運用をしましょう。」ということなので、監視を目的とするならサブパスワードを複数人に発行すればよいかと思います。 -- 2020-07-11 (土) 23:13:16
      • ↑↑↑wikiシステム側は現状ではおっしゃるとおり非現実的なので、「荒らしを生みにくいような構造」は、各自が手元でチェックしやすくする工夫を考える方向性が良いかなと思います。例えばページを手元にも保存しておき、gitでバージョン管理し、編集を行うたびに差分をチェックしcommitすると荒らしを発見しやすいです。私がよく編集するページはこの方法で1年以上管理しています。 -- 2020-07-11 (土) 23:28:14
      • 私は荒らし対策に限らず差分を確認したい時は、比較したい時点でのバックアップのソースと現在の編集画面をコピーし「difff」に入力しています。自分なりに簡単な方法だと思っていますが、バージョン管理はしたことがないので優劣はわかりません。 -- 2020-07-12 (日) 00:02:23
      • その方法や上部メニューバーのwikiwikiの差分・バックアップ機能も基本的には同じです(ただ以前はwikiwikiの差分表示は左端にスペースがあってコピペしづらかったですが...)。バージョン管理をすると、エディタ上で簡単に差分を比較できる、どの時点のバックアップまで自分でチェックしたかが把握しやすい等の利点があります。 -- 2020-07-12 (日) 00:09:37
      • 差分をチェックしやすくして監視をしやすくする方法はありますが、それは「荒らしを検知しやすい方法」であって「荒らしを生みにくい方法」では無いので挙げませんでした。たとえば異常っぽい編集をなんらかのヒューリスティクスで(多少の誤検知は許容した上で)自動的に見つけてTwitterに投稿するbotを作る、まですれば「荒らしを生みにくい」まで繋がりやすいかもしれないなあと想像していた時期もあったのですが、特定のライバーが「荒れている」と広まれば広まるほど得をするタイプの荒らしにとっては効果が薄いのではないか、ということにも思い至り、難しいです。 -- 2020-07-12 (日) 02:19:16
      • 炎上があったライバーのページは直ちに一定期間凍結とか出来れば荒れにくいかなとは思いますけど。 -- 2020-07-12 (日) 08:23:13
      • なるほど面白そうです。炎上があったライバーというか、直近の編集頻度が高いページを自動でロックする……とかは効果があるかもですね。Wikipedia でいうと「保護」に近いやつですね。 -- 2020-07-12 (日) 08:27:04
      • ページ凍結にも管理者権限が必要なので手動で行う限り現状のIPブロックでの対応と変わらないと思います。自動的に凍結するプラグインがあるのなら良いのですが。 -- 2020-07-12 (日) 08:47:43
      • 補足します。Wikipediaでは自動での保護は行われていません。 -- 2020-07-12 (日) 09:39:04
      • (半)自動での保護は Stack Exchange とかにありますね。 -- 2020-07-12 (日) 21:05:18
  • にじさんじ英語版チャンネルにぷちさんじの英語字幕版が投稿されるようになりましたが、ぷちさんじページにまとめるべきでしょうか? -- 2020-07-04 (土) 15:05:47
    • これ特に問題を感じないので別にして良いように思います(ご自身が問題があると感じているならここで議論し始めて面白いと思いますが、基本的には問題ないなら勝手に追記編集しちゃってOKです。後から問題があると分かったらその都度議論したり再編集したりすれば良いので、まずは編集しちゃいましょうっ。) -- 2020-07-08 (水) 06:45:22
      • ありがとうございます。編集しました。 -- 2020-07-08 (水) 13:30:46
  • 各ライバーのページにボイスやグッズの宣伝欄が設けられるようになりましたが、ライバー本人がサンプルの公開やシチュエーションについての言及をしていた場合、備考欄にそれへのリンクをつけたいと思っています。内容がよくわからない商品を購入するのに躊躇する視聴者もいるかもしれませんし、そうすれば宣伝欄がより有益なものになるのではないかと思うのですが、皆様のご意見をお聞かせください。 -- 2020-07-03 (金) 09:55:02
    • 問題ないと思います。特に決まった書式もないので各編者の裁量だと思います。 -- 2020-07-03 (金) 10:08:23
    • 一部のライバーの備考欄に内容ツイートのリンクを添えている者の一人です。可能ならばその方が宣伝として有意義かと思いますし、私も当該ライバーのボイスを多くの人に買ってもらいたいという気持ちで添えるようにしています。表形式の編集は大変 でしょうし、無理のない且つ意欲のある範囲で行ってよろしいかと思います。(あの表の構成も暫定的に作ったものが他ページで流行っている様子ですが、ライバーごとに列幅等様式を微調整した方が見やすい場合もあるかもしれません。) -- 2020-07-03 (金) 10:10:15
    • 宣伝欄について、wikiに記述されるものは基本的に記録ですが、この項目だけ編集者が閲覧者に向けたメッセージでニュース性を帯びたものになっていて、体裁的にもかなり幅を取るのでどこまでやっていいものなのか考えながらもう少し控えめに記述して欲しいなとは思っています。 -- 2020-07-03 (金) 10:44:08
      • 確かに幅を取り過ぎるのも考え物ですね。リンクを設定する場合「サンプル1 , 2」「シチュエーション1 , 2」と表記しようと考えています。サンプルと共にシチュエーションについての言及があればシチュエーションリンクは設けず、シチュエーションは異なるトラックの情報があれば追加していきます。 -- 発案者? 2020-07-03 (金) 11:52:09
      • 備考欄のリンクは10:08の方と同じで各位の裁量で構わないと思います。上で述べたのは大まかなところで、そこは問題視してないです。 -- 2020-07-03 (金) 13:59:35
  • ためしがき/誕生日ボイス?のページを作成しました。wiki内で追えるものだけ○付けしてます。限定ボイスの下部に載せる形で良いでしょうか? もしくは1.グッズ書籍等のどこか、2.このまま独立ページとしてどこからかリンク、3,誕生日データの右に項目だけ追加する も考えましたが、どこに載せるのが適切か悩んでいてご意見をお伺いしたいです。 -- 2020-07-02 (木) 15:44:03
    • 限定ボイス……ですかねえ……。 -- 2020-07-03 (金) 07:58:13
    • 内容についてですが、今後誕生日グッズの内容が変わったとしても変更に強い形になっていた方が便利かもですね。 -- 2020-07-03 (金) 07:59:18
    • 誕生日ボイス&グッズが増えてきたのでありがたいです。今のところ全てボイスが付いているようですが、グッズも兼ねているとなると2.限定ボイスにリンクを置くのがよさそうかなという印象です。それに3.誕生日データ欄に置くよりも限定ボイス寄りかなと。 -- 2020-07-03 (金) 11:54:37
    • 変更に強い形、同感です。ですが、具体的に案が思い付かなかったので自由に変えて下さい。限定ボイスのフォーマットに則りましたが、無理に表組みを使わなくて良いですし。 includeする方法もありますし、独立ページとし、限定ボイスにリンクを貼りました。 -- 2020-07-03 (金) 21:51:54
  • 身長に関して、にじさんじアーカイブスに安土桃さん145cm(伸びたよ)、夜見れなさん155cm、緑仙さん165cmとありメンバーデータ一覧の身長と異なるのですがどうすべきでしょう -- 2020-07-01 (水) 01:33:09
    • 反映して良いのでは 不安なら注釈でにじさんじアーカイブスよりと入れておくとか -- 2020-07-01 (水) 02:15:42