ダメージランキング「激闘スパーリング!」

Last-modified: 2025-03-26 (水) 21:21:20
イベントバナー

2024/07/22 - 2024/08/01

ダメージチャレンジのランキングイベント形式版。
基本ルールは同じだが、通常時と異なり3ステージの合計スコアでランキングを競う。
追加の注意点として、ステージによっては特殊ルールが存在し、同一バディーズは別のステージで使用不可という制約がある。
要するにアクロママシーンB技砲台だけで乗り切ることはできず、特殊ルールに合わせて編成を考える必要があるぞ。

こちらでは称号などの報酬もあるため、腕に自身がある俺諸君はハイスコアを狙ってみよう。
アメとロールケーキのメダルを取り切るだけなら一先ず3ステージ合計で50万ptを目指そう。バディドロップや特訓チケットも含めて目ぼしい報酬は100万ptまでで全取りできるため、ランキング狙いでなくてもなかなかに美味しい。

ステージ弱点編成特殊ルール
VS マリィどく1特殊ルールなし
VS ミツルドラゴン3味方がバディーズわざや
バディーズダイマックスわざで与えるダメージが
80%減少する
VS ホップかくとう1味方が技で与えるダメージが80%減少する

VS マリィVS ホップダメージチャレンジで既出。
VS ミツルは先行登場のステージで、特殊ルールなしのクラシックスタイルはイベント開催期間内の7/26のダメチャレ更新で登場した。
マリィはともかく他の2ステージは軽減ルールがあるので注意。

ミツルにB技が通用しない? だったらアクロマでB技回してキョウヘイのS技を打てばいいだろ!

どく弱点・1体編成。特殊ルールなしのエリア。
ダメチャレでの開催時と同様に編成を組もう。
1体編成なのでオリーヴやMホミカなどテクニカルを主軸に立ち回りたい。


  • オモダカ&キラフロル
    もうどくゾーンを展開できるマスターフィールド。
    物理ブースト3段階と次回抜群威力上昇状態を配るT技も持っている。頼むぞ回数回復。
    全体攻撃のP技シンクロ技、EXアタッカーかつ確定急所のB技によって3体編成相手に適任。
  • マジコスホミカ&ストリンダー
    もうどくゾーンの展開と延長ができるテクニカル。
    全体攻撃のシンクロ技とEXアタッカーでこちらも3体編成相手に強い。
    どくタイプは毒状態を前提とするバディーズが多い中、まひでもシンクロ技が解放されるのでアクロママシーンとも噛み合う。
  • クララ&ヤドラン
    上記のホミカと同様テクニカルのEXアタッカー持ちバディーズ。
    ホミカと比較するとゾーンは持たず威力上昇条件が相手どく時が多めな一方で、自身のB技威力上昇条件がT技、BD技を使用するだけで満たせる特効↑分であり、ボードでは更に「攻撃↑分B技威力上昇」を取得できるためB技の威力上昇条件が全て自分依存であることが強みか。
    また、ボードには「B技急所狙い1」も所持しているため砲台運用の際にお祈りしなくていいのもありがたい。
  • オリーヴ&ダストダス
    どく抵抗ダウンができるEXサポート持ちのテクニカル。
    確定猛毒付与、素早さダウンによる相手の行動遅延、BD技の分を補うT技でのBC加速とできることが多く、B技砲台の火力も高い。
    相手のステータスが下がりきった後もベノムトラップを空撃ちすることでBC回しにも貢献する。
    完凸ではB技急所狙いが追加され運要素が軽減される。
    ベノムトラップに次回ゲージ消費0が付きアクロママシーンのアクロマ抜きが可能となる…ように見えるがこれを取ると技演出が入り実際はロスタイムとなる罠があるので注意
    ここまでくると汎用枠も見えてくるが猛毒状態の演出はタイムロスとなることに注意。
  • マチエール&クロバット
    EXサポート持ちのアタッカー。
    毒状態の相手を攻撃した後に5割で次回抜群威力上昇状態になることができる。登場時BC加速のパッシブも嬉しい。
    トップと同じくパッシブでB技が確定急所になるので、3体編成相手でも安定したB技火力を出せる。
  • キョウ&クロバット
    1体編成時に最後の希望となってくれるかもしれない配布★4テクニカル。
    グリーン&サンダーなどの強力な特殊サポーターで補助しつつアクロママシーンで頑張れば50~60万くらいまで狙えるとの報告も。
    ★6EXも解放されているので、どくバディーズの所持状況がどうしても厳しいというときは一度頼ってみるのもありだろう。
  • プルメリ&エンニュート
    ボードにB技威力上昇条件を2種類持ち3体編成時に活躍が望める恒常特殊アタッカー。
    ボードにはB技後次回急所もあるため最初の1発目以外は安定して急所に当てられる。
    他にも登場時回避率アップ2も取れるためポジション1に置いて回避上振れも狙える。

VS どく弱点へのコメント

最新の10件を表示しています。コメントページを参照

  • あとオリーヴさんでBC回しは一応わざ5じゃなくても素早さバフ掛けてたら似たようなことは出来てたけどアクロマ等と比べて遅いのか同じくらいなのかは知識が足りなくてよくわからんぞ俺(ただ2ゲージはこの動きするには結構重いので消費無ボード抜きのオリーヴさん一人で回そうとすると後半息切れしたぞ俺) -- 2024-10-08 (火) 08:54:02
  • マジホミカオリーヴアクロマで最終的に190万弱出したけどあとは上振れとか装備やらの突き詰め領域だと思うからほどほどで諦めたぞ俺 Cグリメロンでやったらもっと伸ばせたのだろうか…? Cグリオリーヴでやったら全然うまくいかなかったのでスコア伸ばせる自信なかったので試さなかったぞ俺 -- 2024-10-08 (火) 20:22:12
    • CグリメロンよりCグリオリーヴで毒抵抗下げた方がスコアは伸びるぞ俺 実際それで300万台は出せる -- 2024-10-08 (火) 21:24:58
      • オリーヴわざ1で試した時の結果だから、わざ5の話ではないんだ紛らわしくて済まない俺 -- 2024-10-09 (水) 22:56:18

▼▼▼どく単体 VSマリィ ▼▼▼

  • オモダカ3Cベル3超覚醒マチエールで157万 推しがここまでやってくれたら満足だぞ俺 -- 2024-11-05 (火) 21:55:44
    • なんかまだ行けそうな気がしたから厳選したら176万出せた! この編成は回数回復ひるみ抜群付与回避で運ゲーの集合体すぎるぞ -- 2024-11-06 (水) 20:02:18
  • クララ、アクロマ、レッカビで96万なんだが100万行かぬ… オモダカ未所持のオリーヴ無凸でどないせいっちゅーんじゃいなんだがサークルとか使った方がいいのかわがんねぞ俺 -- 2024-11-05 (火) 23:47:56
    • クララ推しだから毒は頑張ろうと思ったがエンジョイ勢で報酬に好きなキャラ居ないしストレスになるから考えたくなく諦めたいが100万出そうで歯痒い気持ちでぐぬぬ状態だぞ俺。愚痴みたいになって申し訳ないが単体嫌いすぎるぞ俺 -- 2024-11-06 (水) 00:30:11
    • まひ抜きだとマシーンって回りが悪い印象があるな…クララは専ポテ以外にB威力にどくを求めないようだしパッシブPB3にして毒付与しない方針とか…と憶測で言ってみるぞ クララは特殊Bなのも難しそうだ…グリーン&フーディンが特防ダウンとでんじは兼任できるがどうだろうな ゲージは流石に枯れるだろうけど… -- 2024-11-06 (水) 00:56:49
      • 木主俺がどういう動きしてるか分からないけどオリーヴを入れない形なら汎用的なアクロマレッドで普通に麻痺入れてクララはB技だけってのが最善な気がするぞ俺 -- 2024-11-06 (水) 01:09:18
      • 上振れしたのか今100万超えたぞ俺。クララ技5EXRでP技B技抜群3です。レッカビの回復上振れと等倍速度で砲台連打してたら最後ギリシンクロ技間に合ってギリギリッス…コメントくれた俺達ありがとうございます!クララ超覚醒くるまでもう単体はやりません! -- 2024-11-06 (水) 01:36:59
    • ヨウレッカビクララで100万いけたけど素早さ上げられないのがキツめな印象だぞ俺。マジカル社員をパッシブで麻痺にするカケルを置いてヨウカケルクララとかでも良さそうだぞ俺 -- 2024-11-07 (木) 12:52:24
  • レッカビ1ポピ-3オリーヴ3で92万出たが100万行けそうな気がするぞ俺 -- 2024-11-06 (水) 11:35:34
  • ダメチャレ初心者なんだがプルメリとハンサムどちらがダメチャレ向きだろうか?向いている方に育成リソースを使いたくて質問させてもらうぞ俺 -- 2025-01-31 (金) 15:58:27
    • どちらも技レベル3以上という前提ならプルメリの方かな…左右に誰を添えるかでも大きく変わるから一概には言えないけど…。ただ単純なB技火力ならボード込でプルメリに軍配が上がるし、B技後急所化があるからひたすらB技させるのにも向いてると思う。登場時回避アップも取れるからポジション1に置いて回避(=演出短縮)もこなせる。ただし技レベル2以下なら二人に貴重なアメを消費するのは絶対オススメしないぞ俺。ちなみに二人とも毒でB技火力上げられるけど、素直にマヒらせた方がうま味は大きいと思うぞ俺。 -- 2025-02-01 (土) 05:54:54
      • アドバイスありがとう俺。運良くどちらも技3以上あるぞ。確かにプルメリの方が回避もできて良さそうだな。ただ編成上だとハンサムはアクロマで手軽に火力強化できるのが強いので、手持ちともう少し相談してみることにするぞ俺。 -- 2025-02-01 (土) 10:34:44

▼▼▼ どく複数 VSビート ▼▼▼

  • クララ(技3EXR)、カケル(技3EXR)、クリーリエ(技3EXR)で220万。回避や麻痺発動の上振れをある程度お祈りする必要があったからわりとキツかったぞ俺 -- 2025-02-01 (土) 11:30:54
  • プルメリネキは確定急所が偉すぎるな…ハンサムさん見習って -- 2025-02-04 (火) 13:00:25
  • マジホミカ、オリーヴ、クリリーリエで上振れたおかげでなんとか271万行った。 最適化出来てなかったり下振れしてたから220万とか240万から上がれなかったけど途中経過見る限り260万は少なくとも狙えるよなぁ…と思ってたら想定以上に伸ばせたぞ俺 やっぱリーリエが秒数噛み合わなくても次回抜群が配れるのはデカい シンクロわざ故に時間食うのだけがほんとに惜しいけど… 次は他の人見る限り同じくらい伸び代ありそうな麻痺うたう編成とかでも挑んでみたいな -- 2025-02-04 (火) 20:23:19

▼▼▼ どく単体 VSマリィ ▼▼▼

  • ここってスコア報告じゃなくて質問しても大丈夫でしょうか…?Cグリ(技3SEX)、マジホミカ(技1SEX)、メロンでやってるんですが動かし方の正解が分からなくて…EFとかBD技はいつ使えば良いでしょうか ちなみに今は放電→ヘドロウェーブ×3回と歌う連打→CグリB技→EF→歌う連打→ホミカBD技B技→歌う連打(EF切れたら貼り直し)でやって40万が限界です EFは演出カットとゲージ加速のために貼ってるんですが不要でしょうか? -- 2025-03-04 (火) 18:41:08
    • 技3以上でEF時のB技威力上昇ボードをとれているならその動きで概ねいいと思うぞ、ただホミカ無凸なら上記のボードをとれないのでS技威力に対して相対的にB技威力がそこまで高くないから、サポEX×2でボルテージ盛ったりしてS技連打中心の方がもしかしたら高くなるかも -- 2025-03-04 (火) 19:13:37
      • ありがとうございます!メロンをBPジュン(SEX)に変えたら8万ほど盛れました ほんとはメロンをSEXしたいですがソウルがカツカツで… -- 2025-03-04 (火) 19:40:54

初出となるドラゴン弱点・3体編成。
特殊ルールとして、味方がB技とBD技で与えるダメージが8割減少する。
B技砲台が非推奨となっているステージのため、強力な全体攻撃技で攻めていきたい。B技のダメージは抑えられてしまうが、ボルテージを上げるためにもしっかり使っておこう。


  • キョウヘイ(チャンピオン)&オノノクス
    強力な全体S技を所有するマスターアタッカー。
    味方B技を挟むことで使用権が回復するのでBC加速要員は組み込みたい。EXロールを解放していればりゅうゾーン展開でダメージ増強も見込める。
    イッシュ同士で相性の良いCベルやアクロマが今回は他の編成に割かれがちなので、BC加速と闘志と物理サークル重ね掛けの両立が可能になるCシルバーを添えても良いだろう。
  • マジコスセレナ&ジガルデ
    かつてはポケマス最強とも謳われたマスターアタッカー。
    出力ではCキョウヘイには及ばないものの、全体攻撃のコアパニッシャーで攻めていくことが可能。
    ダメージは通らないが、パッシブを発動させるためにサウザンウェーブも1回は打っておこう。
    EXサポートがあるともう少しダメージを伸ばせる。
  • アカギ&パルキア
    配布ドラゴンアタッカー。
    手持ちが揃わないが、少しでもいいからダメージを稼ぎたいという俺の最後の砦になってくれる。
    パッシブ「急所時威力上昇9」の乗ったあくうせつだんを打ち込もう。

  • キョウヘイ(チャンピオン)&オノノクス
    B技S技ともに強力なマスターアタッカー。
    イッシュサークルに加えてEXフィールドでりゅうゾーンも自前展開できるためダメージの出しやすさは随一。パッシブで確定急所になるのも嬉しい。
    主戦場は相手複数時ではあるが、単体相手でも締めのS技のダメージは絶大。ゾーン×サークルの補助性能もあってテクニ放題の随伴キャラとしてもお世話になるだろう。
    お手軽に高火力を叩き出せるプレイングを楽しもう。
  • アルコスワタル&カイリュー
    対単体にとにかく特化したアルコスバディーズ。
    B技強化は技レベル4以降とかなりお高い男ではあるが、ドラゴン単体はまさに彼の独擅場となる。
    ドラゴン単体においては相手のサナがSPガードGを使用するため、自然と破壊光線を2度撃つことになりシンクロ技の条件を満たせる。そしてギガインパクトを撃てば防御が下がり切りシンクロ技が解禁、最大火力となるので運用が理に適っている。
    また、リタマラの要素も3割麻痺が3回以内に発動するか否かぐらいのものであり、(入手や凸の難易度はともかく)試行錯誤の敷居も低いのが強みとなる。
    えっボードのP技B技急所化を切りたい? じゃあ頑張ろうね…
  • マジコスセレナ&ジガルデ
    EXサポートとFC持ちのマスターアタッカー。
    サウザンウェーブで交代禁止状態を付与してからB技と全体技のコアパニッシャーで攻めよう。
    急所狙いはわざ3で取れる。
  • コウキ&ディアルガ
    りゅうゾーンを展開可能なテクニカル。
    シンオウタグ持ちのため、シンオウサークルと味方全体のB技威力アップをパッシブに持つウォロと組んでも良いかも。
  • ワタル&ハクリュー
    ドラゴン抵抗↓を付与できるセキエイチャンピオン。
    B技は相手まひ状態で威力が上がる。
    わざ3で「特攻↑分B技威力上昇」および「相手まひ時B技威力↑5」を付けられるため、テクニカルB技砲台としての活躍が見込める。高火力のドラゴンチェンジはかいこうせんもきっちり所持。
    1体編成時の有力候補となるだろうか。
  • マジコスシロナ&ジャラランガ
    元祖マジコスシロナさん。
    全体技のスケイルノイズを所持しており、B技はボードにある「相手まひ時B技威力↑5」がアクロマ戦術とも噛み合う。
    高級だがわざ5なら「特攻↑分B技威力上昇」に加えて急所狙いも取れる。
  • アイリス(アナザー)&サザンドラ
    わざ3ボードにある「相手攻撃↓分B技威力↑」と「相手特攻↓分B技威力↑」によるB技砲台が強力なイッシュチャンピオン。
    タイプは違うものの同じイッシュチャンピオンであるCベルとはマスターパッシブ、サークルの恩恵を受けられる上にS技でAC3段階ダウンが可能なため相性抜群。
    欠点としてはT技の自己バフが弱く、わざ3ではT技回数回復が2回発動しなければバフが完成しない。
    完凸であればB技急所狙いに加えT技のバフ量を2倍にできるボードがあるため回数回復のお祈りは一回で済む。

VS ドラゴン弱点へのコメント

最新の10件を表示しています。コメントページを参照

  • アルコスワタル強いな ブースト溜めに溜めた最後のS技で200万超えたぞ俺 -- 2024-12-24 (火) 21:20:18
  • コウキ、アルコスワタル、ドラセナで60万いった。うーん、他にダメージ上げられる方法ないだろうか。せめて100万くらいは行けるようになりたい… -- 2024-12-24 (火) 23:01:04
    • 凸状況とEXロール解放状況がわからんから詳しいアドバイスできないけどドラセナさんをBPジュンくんにしてしびれごなマシーンにした方がスコアは出るんじゃないかと思うぞ俺 -- 2024-12-24 (火) 23:22:48
      • すまん。詳しく言うとコウキLv120(技1)(未SEX)、アルコスワタルLv140(技4)(SEX&EXロール解放済み)、ドラセナLv118(技5)(未SEX)だぞ。試しにドラセナをレッカビLv118(技2)(未SEX)に変えてみたら73万になったぞ。うーん惜しい… -- 2024-12-25 (水) 00:16:44
    • 竜弱点に限らないが、基本的にダメチャレでは3体で順番に動く普段のバトルとは違って高速でBCをぶん回す要員(アクロマやBPジュンなど)を1体入れてB技回数をなるべく増やす動きが最善となることが多いぞ YouTubeなどで探して一度実際の動きを見てみるのが一番分かりやすいかな、技4アルコスワタルなら100万どころか相方によっては400万超えもあるので頑張ってくれ俺 -- 2024-12-25 (水) 00:34:13
  • コウキ技3EXRカケル技3EXRクリーリエ技1EXRで160万 特防上げてくるから下げたいけどコウキはパネル遠いしカケルは完凸必要か…… -- 2024-12-24 (火) 23:45:10
    • 自レスだけど急所当ててるなら特防上げても関係ないか…… -- 2024-12-25 (水) 00:13:09
  • キョウヘイで200万↑。単体でも割と強いな -- 2024-12-25 (水) 01:25:13
  • 技3チャングリとクリーリエ添えてるとはいえアルコスワタル技1で100万行けて助かる -- 2024-12-25 (水) 03:27:56
  • ワタルキョウメイが最適解かな うちのワタルさんはわざ3で止めてるからそこまでスコア伸びないけど… -- 2024-12-25 (水) 09:27:05
    • ワタル3EXRキョウヘイリーリエで330万行ったけど確かにCメイの方がよいのかも -- 2024-12-27 (金) 07:12:49
  • ワタル3EXRコウキ4EXRジュンのワタル軸で156万 技4ボード無いとワタルはパーツ止まりっぼくて技3派の俺は悩ましい -- 2024-12-25 (水) 09:44:41
  • アルコスワタル(技3EXテク)・ディアルガ(技2)・BPジュン(技3EX)で170万。 ワタルにアメ&SEX&ケーキをつぎ込んだかいがあったぞ俺。今後は3体編成でも彼に頑張ってもらおう… -- 2024-12-25 (水) 23:28:24

▼▼▼ ドラゴン複数 VSミツル ▼▼▼

  • アカギCグリメロンで53万 アクロマレッドで70万まで行けるらしいけどここが恒常の限界か? -- 2025-03-21 (金) 15:47:28
  • リュウキバクガメス(5/ExR)・サンダー・アシレーヌで240万・・・はじめての200万超えが恒常だったぞ・・・ -- 2025-03-21 (金) 18:00:15
    • リュウキ強いよなぁロール解放されてるからラリーでも貢献してくれるぞ俺 -- 2025-03-24 (月) 15:17:22

かくとう弱点・1体編成。
特殊ルールとして、味方がP技(とS技)で与えるダメージが8割減少する。
説明文だけ見ると全ての技のダメージが軽減されるように見えるが、蓋を開けてみればいつものポケマス語である。

要はB技砲台の明確な使いどころ。通常攻撃はかなり通りづらくなるが、基本的にはダメチャレでの砲台編成の流用が利くだろう。


  • ホップ(チャンピオン)&サンダー
    1体編成を相手取る際に、現時点では最適解になると思われるマスターテクニカル。
    EXサポートであるが、初回開催時、第1回激闘スパーリングではEXロール未解放であったのが惜しいと言えば惜しい。
    こぶしゾーン展開と合わせてB技砲台でダメージを稼ぎたいところ。
    ホップにはホップをぶつけるんだよ!
  • ベル(チャンピオン)&ビリジオン
    EXサポート、かくとう抵抗↓2とイッシュサークル持ちのマスターアタッカー。
    ベル単独で見たときのDPS自体はそこまで高くないのでどちらかと言えば支援向き。
  • テル&ジュナイパー
    EXアタッカーとS技で強力な全体攻撃を打てるスピードバディーズ。
    本領を発揮するのは3体編成時。とはいえ1体編成でもやれないことはない。
    完凸まで行うことでボードの効果で回避運ゲーを押し付けられるので、そこら辺で一気に数十万単位のptの差が出る…かも?
  • ユウリ(アナザー2)&エースバーン
    ダイナックル(BD技)を使用することでかくとう抵抗↓2を付与可能なテクニカル。
    B技タイプも合わせてかくとうチェンジするので攻撃役にもなれる。
    T技を使うことで回避がつくのでポジション1配置で技避けからの時短を狙っても良いだろう。
  • ゲン&ルカリオ
    EXアタッカーを持つ配布スピードバディーズ。
    BC加速とテクニカル同様に威力が倍化するB技で火力も担える。
  • メイ(チャンピオン)&メロエッタ
    エスパー弱点に引き続きこちらでも活躍。
    ステップフォルム時にかくとう抵抗↓付与とブーストを撒けるが、技演出が長いのでかくとう抵抗を撒いた後は眠りハメの為にうたう連打をしておくと良いだろう。
  • サイトウ&ネギガナイト
    恒常かくとうアタッカー。
    メインウェポンが4ゲージ技であるため単発火力は高く、BSBに「スターアサルト:急所時BC加速1」を持つため運が良ければBCも回る。
    バフのかかりが遅いので味方で補ってあげたいが、現状のかくとうロールにはサイトウがほしいバフを配れてダメチャレに起用しやすいバディーズがいないのが難点。
  • キョウヘイ(チャンピオン)&オノノクス
    Cベルの横に置く候補になるバディーズ。
    マスターパッシブ+イッシュC物理を重ねがけしてダメージ増強を狙おう。攻撃は通らないのでサークルを貼るだけで良い。
    (マスターパッシブ+サークル持ちは他にCシルバーも該当する)

VS かくとう弱点へのコメント

最新の10件を表示しています。コメントページを参照

  • CグリCメイCホップ(全員技3exr)で220万超。前回時からホップにサポケーキ追加されたから雑に扱っても更にスコア伸ばしやすくなったぞ俺 -- 2024-10-29 (火) 21:40:35

▼▼▼ かくとう複数 VSティエルノ ▼▼▼

  • いまだにEXしてる格闘(B技全体化)出来るキャラがサイトウしか居ない俺の手持ちに笑ってしまったぞ。ゲンはロール未解放。偏りが凄いぞ -- 2025-01-25 (土) 13:13:14

▼▼▼ かくとう単体 VSホップ 特殊攻撃軽減 ▼▼▼

  • Cベル3こぶシロナ3アオイ5で189万 またひるみでブレるんだこれが…5アオイの場合晴れ回復のために1回普通のアクセル入れるが、ゾーン切れた後に撃つようにした方がいい…のかなタブンネ -- 2025-02-23 (日) 01:40:26
  • Cベル、Cホップ、クリーリエで190万。麻痺無しで歌う連打でリーリエ→ベル→ホップ2回のB技順だぞ俺 -- 2025-02-26 (水) 13:43:55
  • Cホップ3、Cメイ3、アナ2ユウリ5で290万だったぞ俺 上手くやればもっと伸ばせそうだが今回はこれでいいかな俺 -- 2025-02-27 (木) 11:15:44
  • Cホップ(技3EXR)を軸に、Cベル(技3EXR)+アクロマで300万、アナ2ユウリ(技2EX)+クリーリエ(技1EXR)で290万。ユウリにケーキ入れれば後者の方が伸びそうだな俺 -- 2025-02-27 (木) 13:04:44
  • Cベルホップ、アクロマで205万 一度上振れ出た時に欲張ってPわざSわざとやろうとして〆をSわざに出来なかったから結構やり直したんだけど次同じように全急所で完走出来た時にはダメ下振れたせいで結局総合ダメージが変わらなかったので今回はギブアップだぞ俺 ダメランと時期被ってるからどっちにも編成流用出来るのはありがたいな俺 上の俺達が300万近くまで伸ばせてるの見て、俺との違いがどこなのかわかんなくて困惑してるぞ俺(特に後者の人はわざレベルとか変わんないし装備だけでこんな差がつくのか…?と言う思いだぞ俺) -- 2025-02-27 (木) 13:35:16
    • 後者の俺だぞ。詳しく書いてみるぞ。装備は攻撃盛っただけの適当で、ポテはホップP技B技抜群時3、他二人が初登場BC加速。ベルで回避素早さ最大まで上げて、アクロマはゲージ0ボードは取らない。ゲージがやばくなったらアクロマT技でゲージ加速。あとは回避と急所が上振れるまで粘った結果、B技1回多く打ててる。序盤にベルで怯み何回か引いたのもほんの少しだけ足しになってるかも。ちなみにつべで同じパーティで400万まで上げてる動画が今日見つけたぞ俺(そっちは装備がすごかった) -- 2025-02-27 (木) 20:08:50
    • 俺も300万取ったからアドバイスするぞ俺。大体は↑の俺通りだけど追加でアクロマでB後命中ダウンボート取って初回か二回目にB技打てばベルで殴る回数減らせるぞ。つべで見た時は目から鱗だったぞ俺。あと装備はまひ時B技威力上昇をとにかく揃えるんだぞ俺。マジコスネズ用の電気/ガラル/ジムリーダーのスペシャルフェザーがスーッと効いて…これは… -- 2025-03-01 (土) 21:56:55
  • アオイちゃんとA2ユウリちゃん、Cベルちゃんなら誰が火力は伸びるかな俺…前者2人は両方技1EXR、Cベルちゃんは技3EXRでポテンシャルはレジェアド系抜群3だぞ俺。ついていくのは、アクロマさんだぞ俺 -- 2025-02-27 (木) 21:14:08
    • 難しいところだけど回避上げられるのとB技威力上昇ボードとれる分ベルじゃないかなー、アクロマともう一人はもし所持してたらCキョウヘイでWサークルするのが良さそうな気がするぞ俺 -- 2025-03-02 (日) 01:10:44
  • レッカビアクロマA2ユウリで100万取ったことあるのに75万しか取れなくてなんでえ…ってなったけど弄ってる時に攻撃↑分B技威力上昇外してたぞ俺 開催中に気づけて良かった -- 2025-03-01 (土) 21:26:32
  • Cホップ技3EXR、アクロマ、Cベルで150万だぞ俺 上の方で回避盾情報が出てて頭のいい俺達は回避運も持ってるんだなとなってるぞ俺 -- 2025-03-02 (日) 00:56:57
合計スコア
報酬
合計ロールケーキ(◯)のメダル × (各色)1
わざのアメ(◯)のメダル × (各色)1
バディドロップM × 60,000
特訓チケット × 200
1,000,000pt以降
50,000pt毎特訓チケット × 1
0,025,000pt特訓チケット × 10
0,050,000ptわざのアメ(赤)のメダル × 1
0,075,000pt特訓チケット × 10
0,100,000ptロールケーキ(赤)のメダル × 1
0,125,000pt特訓チケット × 10
0,150,000ptわざのアメ(緑)のメダル × 1
0,175,000pt特訓チケット × 10
0,200,000ptロールケーキ(緑)のメダル × 1
0,225,000pt特訓チケット × 10
0,250,000ptわざのアメ(青)のメダル × 1
0,275,000pt特訓チケット × 10
0,300,000ptロールケーキ(青)のメダル × 1
0,325,000pt特訓チケット × 20
0,350,000ptわざのアメ(紫)のメダル × 1
0,375,000pt特訓チケット × 20
0,400,000ptロールケーキ(紫)のメダル × 1
0,425,000pt特訓チケット × 20
0,450,000ptわざのアメ(橙)のメダル × 1
0,475,000pt特訓チケット × 20
0,500,000ptロールケーキ(橙)のメダル × 1
0,550,000ptバディドロップM × 5,000
0,600,000pt特訓チケット × 20
0,650,000ptバディドロップM × 5,000
0,700,000pt特訓チケット × 20
0,750,000ptバディドロップM × 5,000
0,800,000pt特訓チケット × 20
0,850,000ptバディドロップM × 10,000
0,900,000ptバディドロップM × 10,000
0,950,000ptバディドロップM × 10,000
1,000,000ptバディドロップM × 15,000

最新の10件を表示しています。コメントページを参照


Tag: イベント ダメージチャレンジ