59番 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | 蛍丸(ほたるまる) | 大太刀 | 来 | |
ステータス(MAX*1) | ||||
生存 | 60(70) | 打撃 | 57(78) | |
統率 | 57(71) | 機動 | 15(15) | |
衝力 | 48(57) | 偵察 | 14(15) | |
隠蔽 | 25 | 必殺 | 29 | |
範囲 | 複 | 兵装備 | スロット3 | |
装備可能刀装 | ||||
軽歩/重歩/軽騎/重騎/精鋭/盾 | ||||
ランクアップチャート | ||||
蛍丸 → 蛍丸 特(Lv25) → 蛍丸 極(Lv80) | ||||
刀帳説明 | ||||
昔阿蘇神社にあった宝剣は、なぜか今、ここにあったりして。蛍丸、推参! 壊れたところに蛍が集まって修復したっていう伝説があるから蛍丸ってね | ||||
キャラクター設定文 | ||||
来国俊の作、小さな体に大きな大太刀。 刃こぼれに蛍が集まる夢を見た後、それが実際に治っていたという伝説が名前の由来。 自由奔放な彼の振る舞いは強さの表れ。 | ||||
公式Twitterの紹介 | ||||
刃こぼれに蛍が集まる夢を見た後、それが実際に治っていたという伝説が名前の由来。 小さな体に大きな大太刀!自由奔放な彼の振る舞いは強さの表れか。そんな蛍丸を愛でざるをえません! (公式ツイッター本丸通信 ![]() |
※ステータスは刀帳に表示されている初期値のもの カッコ内の数値は錬結・内番で強化できる限界値(乱舞5まで・乱舞6以上のプラス分は含まない)
セリフ | ||
---|---|---|
ログイン(読み込み中) | 今、ロードしてまーす | |
ログイン(読み込み完了) | 刀剣乱舞、始まるよ | |
ログイン(ゲームスタート) | きたきた | |
入手 | 阿蘇神社にあった蛍丸でーす。じゃーん。真打登場ってね | |
本丸 | おっ、なになに? | |
なでなでするの、楽しい? | ||
そんなになでたら背が縮んじゃう! | ||
本丸(放置) | 誰もいないなぁ……ま、いっか。おやすみなさーい | |
本丸(負傷時) | っいて! 触るなよ、怪我してんだからさ | |
結成(隊長) | よーし、俺が今日から隊長でーす | |
結成(入替) | はぁーい、隊員やりまーす | |
装備 | やったね、なんて | |
へへへ、おっしゃれ~ | ||
蛍みたいで綺麗だね | ||
出陣 | 出陣してくるね、いってきます | |
重傷時行軍警告 | えー? ほんとにー? | |
資源発見 | も~らいっと | |
ボス到達 | でかいのがいるな | |
索敵 | へへへ……さて、敵はどうかなぁ | |
開戦(出陣) | んじゃ、派手に戦いますかっと! | |
開戦(演練) | 訓練、訓練♪ | |
攻撃 | へいっ | |
とう | ||
会心の一撃 | じゃーん、必殺技でーす | |
軽傷 | あいて | |
うぁ!! | ||
中傷/重傷 | へへへ、やるじゃん……でも | |
真剣必殺 | 本気の俺は、すげえんだからね | |
一騎打ち | 一騎打ちかー……へへっ、面白そう | |
勝利MVP | 勝った勝った! | |
ランクアップ | ちょっとだけ強くなったよ | |
任務(完了時) | 任務終わったって | |
内番(馬当番) | 馬ー うまうまうま。わー。お、こら。かむなー | |
内番(馬当番終了) | うま、ひどかった…… | |
内番(畑当番) | この辺の土、結構いい | |
内番(畑当番終了) | これまでの当番の努力がわかるね | |
内番(手合せ) | んじゃ、戦ってみる? | |
内番(手合せ終了) | んー。ちょっと物足りないかな | |
遠征 | いってきまーす | |
遠征帰還(隊長) | ただいま | |
遠征帰還(近侍) | 遠征部隊が帰ってきたんだって | |
鍛刀 | へへっ、仲間きた | |
刀装 | はい、つくりたて | |
手入(軽傷以下) | お手入入りまーす | |
手入(中傷以上) | ふぅ……蛍が集まってくるよ | |
錬結 | っおお! 盛り上がってきましたよ | |
戦績 | 戦績みまーす | |
万屋 | なになに、俺へのプレゼント……買ってくれるの? | |
幕の内弁当 | いっただっきまーす! | |
一口団子 | わーい、おだんっご、おだんっご | |
御祝重弁当 | けふっ。ちょっと多いかも | |
豆まき | 鬼はー外ー。遠くまで豆投げすぎちゃった | |
鬼はー外ー福はー内ー。遠くまで豆投げすぎちゃった | ||
お花見 | 阿蘇の桜もすっごーいよ! | |
花火(通常) | おぉ~ | |
綺麗だね | ||
花火と蛍火は全然違うけど、どっちもいいよね | ||
花火(願い) | 身体健勝ぉー! | |
すごいね! | ||
願いを託すものは何だっていいんだよ。花火でも、刀剣でも | ||
修行見送り | まあ、俺は傍にいるからさ | |
修行申し出 | 主さん、ちょっとお願い | |
審神者長期留守後御迎(反転) | うーん、むにゃむにゃ……あっ、帰ってきた! | |
破壊(反転) | 蛍がいっぱいとんでて……きらきらしてるよ…… きれいだね…… | |
乱舞レベル上昇で追加されるセリフ | ||
Lv2 | つつきすぎ(通常) | やーめーてーよ! なでなでしすぎ! |
つつきすぎ(中傷) | 怪我してるときは、ゆっくりさせて! | |
Lv3 | 鍛刀完了 | 鍛刀終わったって |
手入完了 | 手入終わったって | |
催し物お知らせ | なになに? | |
Lv5 | 景趣設定 | 模様替え? |
刀装作成失敗 | えぇ~? | |
だめかぁ | ||
失敗失敗 | ||
あれ、ちがう? | ||
馬装備 | うま、ちゃんと言うこときいてね | |
お守り装備 | お守り? ありがと | |
Lv6 | 出陣決定 | ほーい |
期間限定セリフ | ||
正月 | あけましておめでとう。……これ? お年玉だって | |
おみくじ | ん? おみくじ、引く? | |
おみくじ(大吉) | じゃーん。大吉でーす | |
おみくじ(中吉) | 中吉だって | |
おみくじ(小吉) | 小吉だって | |
連隊戦(部隊交代) | 俺についてきてね | |
鬼退治(出陣) | 鬼、いるかなぁ | |
鬼退治(ボス到達) | でかい鬼、いるなあ | |
大侵寇(連撃) | 一斉攻撃しまーす! | |
刀剣乱舞一周年 | 俺たち、一周年なんだって。わー | |
刀剣乱舞二周年 | じゃーん、今日で二周年だ! 俺、背が伸びてるかな? 伸びてるよね! | |
刀剣乱舞三周年 | 三周年になった。これからも、がんばる | |
刀剣乱舞四周年 | 四周年。今年も記念の日が来た。ありがと | |
刀剣乱舞五周年 | 五周年になったんだ。俺たちのこと、いつまでもよろしくね | |
刀剣乱舞六周年 | もう六周年かー。五周年になったばっかりのつもりでいたなー | |
刀剣乱舞七周年 | 七周年だよー。こんなに続くなんて、俺もびっくり | |
刀剣乱舞八周年 | これで八周年かー。なんだか縁起良さそうな感じ | |
審神者就任一周年(反転) | おお、就任一周年! すごいなー | |
審神者就任二周年(反転) | 就任二周年かー。だからかな、そばにいると落ち着くの | |
審神者就任三周年(反転) | 就任三周年だよ。さっすがー | |
審神者就任四周年(反転) | 就任四周年なんだって。えらいえらい | |
審神者就任五周年(反転) | 就任五周年かー。ずーっと続けるなんて、国行には絶対まねできないな | |
審神者就任六周年(反転) | 主さん、就任六周年だねー。うん、がんばったがんばった | |
審神者就任七周年(反転) | 主さん、就任七周年だね。すごーくおめでたい日だ | |
審神者就任八周年(反転) | 主さん、これで就任八周年だよ。これからもがんばってねー | |
プッシュ通知(音声なし・近侍) | ||
遠征完了 | 遠征部隊が帰ってきたんだって | |
鍛刀完了 | 鍛刀終わったって | |
手入完了 | 手入終わったって | |
内番完了 | 内番終わりでーす | |
散歩(音声なし・近侍) | ||
前日振り返り | えらいえらい | |
近侍ピン差し込み | へい | |
んじゃ |
ゲームにおいて 
現在の入手方法
- 引換所
- 引換シール(散歩) 30枚報酬
過去の入手方法
期間 | CP | 入手方法 | 備考 |
---|---|---|---|
2018年01月02日~2018年01月13日*4 | 年始キャンペーン'18 おみくじ | 引換シール12枚と交換 (69振りの中から1振りのみ*5) | 引換シールは18年のおみくじで12枚、引換所実装報酬で3枚の最大15枚 |
2018年02月20日~2018年03月20日*6 | 引換所 | ||
2018年08月07日~2018年08月29日*7 | 引換所 | 日課任務を5項目達成で引換シール1枚 | 引換シールは最大22枚 |
2018年08月07日~2018年09月18日*8 | 引換シール12枚と交換 (69振りの中から1振りのみ*9) | ||
2019年01月01日~2019年01月13日*10 | 年始キャンペーン'19 おみくじ | 引換シール12枚と交換 (73振りの中から1振りのみ*11) | 引換シールは19年のおみくじで12枚、新春ログインボーナス報酬で9枚の最大21枚 |
2019年01月14日~2019年02月28日*12 | 引換所 | ||
2020年01月01日~2020年01月13日*13 | 年始キャンペーン'20 おみくじ | 引換シール12枚と交換 (76振りの中から1振りのみ*14) | 引換シールは20年のおみくじで12枚、新春ログインボーナス報酬で9枚の最大21枚 |
2020年01月14日~2020年02月12日*15 | 引換所 | ||
2020年04月07日~2020年04月28日*16 | 本丸応援キャンペーン 第二弾 | 日課任務を5項目達成で引換シール1枚 | 引換シールは最大21枚 |
2020年04月28日~2020年05月12日*17 | 引換所 | 引換シール12枚と交換 (76振りの中から1振りのみ*18) | |
2021年01月01日~2021年01月13日*19 | 年始キャンペーン'21 おみくじ | 引換シール12枚と交換 (85振りの中から1振りのみ*20) | 引換シールは21年のおみくじで12枚、新春ログインボーナス報酬で9枚の最大21枚 |
2021年01月14日~2021年02月09日*21 | 引換所 | ||
2022年01月01日~2022年01月13日*22 | 年始キャンペーン'22 おみくじ | 引換シール12枚と交換 (91振りの中から1振りのみ*23) | 引換シールは22年のおみくじで12枚、新春ログインボーナス報酬で9枚の最大21枚 |
2022年01月14日~2022年02月08日*24 | 引換所 | ||
2023年01月01日~2023年01月13日*25 | 年始キャンペーン'23 おみくじ | 引換シール12枚と交換 (96振りの中から1振りのみ*26) | 引換シールは23年のおみくじで12枚、新春ログインボーナス報酬で9枚の最大21枚 |
2023年01月14日~2023年02月07日*27 | 引換所 | ||
2023年08月08日~2023年08月29日*28 | 真夏のログインプレゼント | 引換シール12枚と交換 (97振りの中から1振りのみ*29) | 引換シールはログイン時、1~3枚配布*30で最大20枚 |
2023年08月22日~2023年09月05日*31 | 引換所 |
ステータス
- 大太刀の中で現状唯一、レア度が4と高い。3スロットまで解放されている貴重な刀剣。
- 見た目に違わぬ幼い台詞が多いが、戦闘時ではとても頼れる存在となる。
- 最終値ステータスこそ機動を除けばトップではないが、打撃以外はどれも高水準でまとまっている上、スロットの差はかなり大きい。最強大太刀筆頭候補。
- 機動は大太刀の中では最も高い。運よく序盤で手に入れた審神者は優先的に馬に乗せたい刀剣だろう。先手を取れれば、攻撃範囲の広さを生かして半数の敵を一気に蹴散らしてくれることもある。
- 他の大太刀と比べると、3スロットは住み分けができる大きなポイント。
- 元々の機動力も相まって大太刀の中でも先手を取りやすいので、軽騎兵や精鋭兵を乗せてみるといいかもしれない。特に精鋭兵は、機動や偵察、統率などが上昇する。打撃は大抵オーバーキルなので、欠点が埋まる精鋭兵のほうがスキがない。
- 更に小雲雀あたりの速い馬に乗せれば、その装備込みの速度は特最大値で50に達する。
特までのステータス表
刀名 生存 打撃 統率 機動 衝力 範囲 必殺 偵察 隠蔽 蛍丸 60(70) 57(78) 57(71) 15(15) 48(57) 広 29 14(15) 25 蛍丸 特 63(73) 60(81) 60(74) 18(18) 51(60) 広 29 17(18) 28
特性
- 戦闘部隊に入れることでイベント「連隊戦 ~初夏の陣~」での獲得蛍数が1.5倍になる。
- 戦線崩壊しても獲得量は増加する。
- 控えの部隊では獲得量は増加しない。
他の刀剣男士との会話
その他
- サービス開始当初「本丸(負傷時)」のセリフは二種類存在したが、2015/02/18時点で一種類しか再生されなくなったことがユーザーにより確認されている。
なお、消されたセリフは「入ってま~す」(←要反転) 今後再び聞けるようになるかは不明。 - 2019年11月5日「軽装」第四弾・5振り同時実装(公式Twitter
)
小ネタ 
- 鎌倉時代末期の刀工・来国俊が作成した太刀。
- 刀身が3尺3寸4分5厘(約1m)。表に「来国俊」、裏に「永仁五年三月一日」の銘が入っている。
- 国俊の銘には「国俊」と二字に切るものと「来国俊」と三字に切るものがある。前者は二字国俊、後者は来国俊と読んで区別する。
- この二つの作風は異なっており、二字国俊の作は来国俊の作に比べ身幅の広い猪首切先で豪壮な作が多い。同一人物だという説もあるが、別人だとする説が有力とされている。
- ちなみに同じく国俊の作とされる愛染国俊は「国俊」の二字銘。
- 国俊自作の鍛冶造りの鉄ハバキが嵌めてあるのが特色の一つであり、名工国俊の入魂の一振りであることが偲ばれたという。
来歴
- 九州肥後の国、南朝側の武将・阿蘇惟澄(これずみ)の愛刀だった。
- 彼が建武三年(1336年)三月、本州で敗退した足利尊氏を九州で迎え撃った際、実戦で使用したとされる。この戦で阿蘇氏は後がない足利軍に押され敗走した。館まで逃げ延び、疲れ果てた彼は深い眠りに落ちる。その時、彼は刃こぼれした愛刀の身に蛍が群がり光り輝く夢を見た。そして彼が目覚め、枕元に置いてあった太刀を鞘から抜くと、傷付き刃こぼれしていた刀はまるで研いだばかりのように光り輝いていたという。
- その伝説から、来国俊は「蛍丸」と呼ばれるようになった。
- その後、阿蘇神宮の宮司である阿蘇氏に代々伝えられ、昭和6年(1931年)に国宝に指定される。
- 第二次大戦後連合軍により接収されて以後、所在不明になっている。
- 刀剣類として調査登録のため神社から出して地元警察署に提出してあったところ、米軍に持ち去られたらしい。熊本県では回収した刀剣に石油をかけて焼いた上で海中投棄している。蛍丸もその中に含まれていた可能性がある。
- 2015年11月1日に復元プロジェクトのためのクラウドファンディング
が開始され、わずか5時間で目標額を達成。最終的には目標額の約8倍の資金が集まった。その後約1年4ヶ月の歳月を経て完成した蛍丸の写しは2017年6月17日、無事に阿蘇神社へ奉納された。
- クラウドファンディング開始時に、影打*32の一振りが最多出資者への返礼品となることが公示され、後に最多出資者がニトロプラス代表でじたろう氏であることが明らかにされた
。でじたろう氏はこの影打について「多くの刀剣ファンに見てもらえるようにしたい」と話している。
- クラウドファンディング開始時に、影打*32の一振りが最多出資者への返礼品となることが公示され、後に最多出資者がニトロプラス代表でじたろう氏であることが明らかにされた
キャラクターデザイン
- 他の大太刀は背の高い成人男性の姿であるのに対して、彼だけは小さな少年の姿。
- 紋は草に蛍。マントの留め飾りにも紋入り、さらにマントの裏地も同様の図柄。
- 刀剣乱舞一周年記念イラスト
(公式Twitterより)
- カードファイト!! ヴァンガード タイトルブースター第2弾 「刀剣乱舞-ONLINE-」弐 のSPカードに使用されている。新規描き下ろしイラスト
(ヴァンガードTwitterより)
- 阿蘇神社 チャリティーアイテム描き下ろしイラスト
(ニトロプラス公式サイトより)
- 新たな装い(第四弾)
(公式Twitterより)
- くろのすけの本丸視察 四
(公式Twitter本丸通信より)
- 奥側に包丁藤四郎と話しているのが伺える。
- くろのすけの本丸視察 四を元にした非公式イラスト
(双葉はづき氏公式Twitterより)
- くろのすけの本丸視察 二十四
(公式Twitter本丸通信より)
- くろのすけの本丸視察 三十
(公式Twitter本丸通信より)
- 毎日あっついので涼しげな絵を(非公式イラスト)
(彦氏公式Twitterより)
んじゃ、派手にコメントしますかっと! 
鍛刀成果の報告はレシピ報告内に、
ドロップ報告に関してはステージドロップ内にあるコメント欄にて行なっていただけると幸いです。
2015/02/02に設定されました当wikiガイドラインに基づき、入手・ダブり報告【のみ】・未入手の愚痴【のみ】のコメントはおやめ下さい。
- あぁごめん、特の方に73って書いてあるじゃない私のバカ…こっち見てコメしちゃったごめん -- 2017-07-03 (月) 01:41:44
- ここで良いのかは分かりませんが、審神者長期留守後御迎「うーん、むにゃむにゃ…あっ、帰ってきた!」です。 -- 2017-08-10 (木) 20:27:30
- 愛染くんにしろ蛍ちゃんにしろ来派のちびっ子たちはは留守番ボイス可愛いな、嬉しそうなの伝わってくるし -- 2017-08-11 (金) 14:18:10
- マスカットじゃないのか -- 2017-08-24 (木) 22:35:54
- 一口団子ボイス「わーい、おだんっご、おだんっご」(メッセージ欄がないため正確な文章は不明) -- 2017-09-19 (火) 21:22:31
- 蛍丸くんやっと来てくれた!思ってたより落ち着いている子という印象。レベリングしなきゃ… -- 2017-11-19 (日) 22:51:20
- 鬼退治出陣「鬼、いるかなー」ボス到達「でかい鬼、いるなー」 -- 2018-02-02 (金) 14:04:41
- NHKヒストリア見たよ!!蛍丸をよみがえらせてくれた鍛冶屋さんとお金を寄付してくれた皆さんに、心からありがとう!! -- 2018-11-09 (金) 20:19:49
- 連隊戦交代「俺についてきてね」 -- 2018-12-19 (水) 21:00:09
- シールの引き換えでやっと来てくれました!ありがとう!とうらぶ運営さん! -- 2019-01-14 (月) 03:52:12
wikiのガイドラインが新設されました(2015/02/02~)。キャラの入手・ダブりの報告【のみ】、未入手の愚痴【のみ】のコメントを禁止します。リソースの有効活用にご協力下さい。