ブギーマン

Last-modified: 2023-02-04 (土) 19:08:59

通常バージョン

イラスト

☆3
4A6311BD-D33F-4876-93F3-52FE2420C8F4.jpeg

別スキン

ABC1046F-2E47-4168-B88C-8D4524277ADF.jpeg
DC765D81-9547-4FF9-A76C-E0D2CB432E89.jpeg
1AD7056E-4A4E-4571-9531-5CC01734A5AD.jpeg
94D8C89D-ED5E-4E07-91C6-711839AC630D.jpeg
3EC66823-999C-47DB-9081-4026C1D8D1C4.jpeg
5F6E034E-7B84-4933-B04E-78E250978778.jpeg
13AA8D85-2864-4B19-B04C-FFDAAA5AFF3B.jpeg

☆4
E06F4EA5-9046-4448-B31B-C4DBCE979CC2.jpeg

別スキン

99D1B579-9818-43FD-BDFB-E6B1ACCCD9AE.jpeg
FA144D54-6CB8-41B2-A491-08389728482C.jpeg
641B8C6A-44B4-442A-A1BB-EFA984ABAD10.jpeg
884F010C-43BF-4B78-9494-630AC5EF5747.jpeg
7F8FB139-15D2-4A6B-87E8-5B2386D52400.jpeg
147D2A81-00EC-4506-90A2-3FDC31A716F6.jpeg
CE297028-E768-4C03-8784-0C80F520D057.jpeg
40C59892-6165-440F-A708-49C2F8D66DEA.jpeg

ステータス

名前ブギーマン
二つ名【ホラーの体現者】【教鞭を執るトラウマ】
レア度☆3☆4
コスト816
HP334 (LV1)
3393 (LV30)
4447 (LV40)
5502 (LV50)
6557 (LV60)
549 (LV1)
4031 (LV35)
5055 (LV45)
6080 (LV55)
7104 (LV65)
Atk266 (LV1)
1765 (LV30)
2281 (LV40)
2798 (LV50)
3315 (LV60)
651 (LV1)
2477 (LV35)
3014 (LV45)
3551 (LV55)
4088 (LV65)
属性
武器斬撃
攻撃範囲■■■■■
■■■■■
■■■
■■■■
■■■■■
基本スキル[1]惨劇の役者?
[登場時]
 味方全体を自身を中心に引き寄せ1マス/50%
[空振り時]
 「次ターン開始時に味方全体を自身を中心に引き寄せ1マス」する状態を自身に付与/40%
惨劇の立役者?
[登場時]
 敵味方全体を自身を中心に引き寄せ1マス/50%
[空振り時]
 「次ターン開始時に敵味方全体を自身を中心に引き寄せ1マス」する状態を自身に付与/45%
基本スキル[2]竦ませる者?
[状態特攻]
 恐怖に大特攻
[攻撃後]
 敵に恐怖付与/45%
基本スキル[3]教え導く者
[勝利時]
 獲得経験値アップ
教え導く者+
[移動後]
 背後1マスに閃き付与/45%

[勝利時]
 獲得経験値アップ
栽植の指導員?
[空振り時]
 自身に根性付与/30%
[移動フェーズ終了後]
 距離2マスの敵に崩し付与/35%
栽園の小学部教師?
[空振り時]
 自身に根性付与/30%
 隣接1マスにCP増加/35%
[移動フェーズ終了後]
 距離2マスの敵に崩し付与/40%
[フェーズ開始時]
 自身に連撃付与/45%
 呪い時に被ダメージが増加する状態を敵全体に付与/45%
[攻撃時]
 敵に呪い付与/15%
基本スキル[4]取り換える者?
[対ダメージ]
 敵に呪い付与/35%
 敵にCP減少/40%
取り換えの沼精?
[対ダメージ]
 敵に呪い付与/45%
 敵からCP吸収/40%
チャージスキル淑夜夢寐(フィアー・ザ・ダークネス)
敵に自属性・斬撃ダメージ
+敵に恐怖付与
+隣接1マスに守護付与
敵に自属性・斬撃ダメージ
+敵に恐怖付与
+呪いに大特攻
+周囲1マスに守護付与
チャージスキル範囲■■■■■
■■■■■
■■■
■■■■
■■■■■
イラストふぁい
ボイス高橋広樹
所属ギルドエンタティナーズ
所属学園神宿学園
実装verv4.15.11

LV毎のパラメータ

LV☆3☆4
HPAtkHPAtk
1549651
2651705
3754758
4856812
5959866
61061920
71164973
812661027
913681081
1014711134
1115731188
1216761242
1317781295
1418801349
1519831403
1620851457
1721881510
1822901564
1923931618
2024951671
2125971725
2227001779
2328021832
2429051886
2530071940
2631091994
2732122047
2833142101
2934172155
3035192208
3136222262
3237242316
3338262370
3439292423
3540312477
3641342531
3742362584
3843382638
3944412692
4045432745
4146462799
4247482853
4348512907
4449532960
4550553014
4651583068
4752603121
4853633175
4954653229
5055683282
5156703336
5257723390
5358753444
5459773497
5560803551
5661823605
5762843658
5863873712
5964893766
6065923820
6166943873
6267973927
6368993981
6470014034
6571044088
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76--
77--
78--
79--
80--

ボイス

クリックするとセリフ一覧が開きます

Normal
会話1この世界にはお約束というものがある、たとえば、「先達の忠告は聞く」「決してひとりで行動しない」、
さもなくば君もホラーな目に遭ってしまうぞ……?
会話2いけない子らはひとりで秘密の場所に閉じ籠るが、あれは悪手といわずを得まい。
逃げ道を失くした時点で、バッドエンドは約束されたようなものだ。
会話3こんにちは……君はきちんと礼儀正しくできるかね?
できないならば何処までだって追いかけよう。クローゼットの奥までも、そして夢の中までも……。
会話4私は常に冷静で、用意周到で、タフで、いい教職員のつもりなのだが……どうして子供は皆、泣くのだろう?
この見た目はそれほどまでにホラーかね……?
人間関係1あああ、いや、すまない。反省はして欲しいが、泣かせたかった訳ではないのだ。
……べろべろばー! あ、いやこれは違うか、ぐぬぬぬ……。
人間関係2私は土弄りの仕事もするが、彼のアドバイスは、わかりやすくいつも勉強になる……
しかし花壇が野菜だらけになるのは考えものだな。
励ましいけない子だ……君はとってもいけない子だな。ひとりで寂しく隠れるなんて駄目だろう……?
何処で泣いてても必ず見つけて……あげるからなあ……。
タッチいけない子だ……危険物を持ってる相手に近寄るなと、先生たちに教わらなかったか?
……何、それ以外の時はどうだと? せ、節度を弁えて行動する様に!
告白

誰にも愛されなかった怪物の想いを、君が見つけた。忘れるな……一生をかけても、絶対君を逃がさない。
ああぁ……私の愛は、震えるほどにホラーだろう?

 
Battle
攻撃みぃつけたぁ
移動逃げても逃げても逃がさんよ
ダメージ小くぅあっ
ダメージ大けしからん子だ!
スキルここかなぁ?
チャージ
スキル
独りぼっちで隠れる子供よ、ブギーマンがやってきたぞ。淑夜夢寐、フィアー・ザ・ダークネス!
バトル開始さぁ、いけない子供はどこかな?
バトル勝利さあ捕まえた。フフ、どうしたそんなに怯えて。可愛い可愛い、可愛いなぁ……
撤退忘れるな。私は闇の中からいつでも、君をずっと見ているぞ
 
Event
開店ふふふ、お帰り。君は良い子でいたかな?
私との約束を守れた子には、ちゃんと良い事があるぞ。ほうら、甘~いご褒美だ。
閉店忘れ物はないね? 無事に帰宅するまでがイベントだ。ようし、なら手を繋いで帰ろう。
この物語の最後は、愛情たっぷり甘い甘~い、エンドロールだ。
イベント1誰かの記憶に残るよう、皆が贈り物や愛を捧げる。
それが時に行き過ぎて恐れられることもある。ホラーと愛とは……紙一重だな。
 
Gacha
召喚私はブギーマン。いけない子供はここかなぁ?さあ、特別授業へご案内……おや、逃げた。ど~こ~に~か~く~れ~た~か~な~?
 
Title
タイトル『東京放課後サモナーズ』
いけない子供はどこにいる?
このブギーマンが、忘れられないバレンタインの思い出をあげよう
 
その他:タイトル画面等にて
タイトル画面:
バレンタイン・ファンタジー ~永遠のフェアリーランド~
('22/2/10~3/15)
『東京放課後サモナーズ』
いけない子供はどこにいる?
このブギーマンが、忘れられないバレンタインの思い出をあげよう
 
その他:予告動画
バレンタイン・ファンタジー ~永遠のフェアリーランド~
『ホラーの体現者/ブギーマン編』
『ライフワンダーズ』
童話とホラーは紙一重。お約束は守るもの、守れぬ者からフフ、フフフフ……!
次回、東京放課後サモナーズ『バレンタイン・ファンタジー ~永遠のフェアリーランド~』
いけない子供はど~こ~に~い~る~?
 
ショップのイベントアイテム交換画面でタップ(バレンタイン・ファンタジー)
ふふふ、お帰り。君は良い子でいたかな?
私との約束を守れた子には、ちゃんと良い事があるぞ。ほうら、甘~いご褒美だ。
あああ、いや、すまない。反省はして欲しいが、泣かせたかった訳ではないのだ。
……べろべろばー! あ、いやこれは違うか、ぐぬぬぬ……。
いけない子だ……危険物を持ってる相手に近寄るなと、先生たちに教わらなかったか?
……何、それ以外の時はどうだと? せ、節度を弁えて行動する様に!
いけない子だ……君はとってもいけない子だな。ひとりで寂しく隠れるなんて駄目だろう……?
何処で泣いてても必ず見つけて……あげるからなあ……。
この世界にはお約束というものがある、たとえば、「先達の忠告は聞く」「決してひとりで行動しない」、
さもなくば君もホラーな目に遭ってしまうぞ……?
こんにちは……君はきちんと礼儀正しくできるかね?
できないならば何処までだって追いかけよう。クローゼットの奥までも、そして夢の中までも……。
誰かの記憶に残るよう、皆が贈り物や愛を捧げる。
それが時に行き過ぎて恐れられることもある。ホラーと愛とは……紙一重だな。
私は土弄りの仕事もするが、彼のアドバイスは、わかりやすくいつも勉強になる……
しかし花壇が野菜だらけになるのは考えものだな。
私は常に冷静で、用意周到で、タフで、いい教職員のつもりなのだが……どうして子供は皆、泣くのだろう?
この見た目はそれほどまでにホラーかね……?
フリークエスト終了後に追加(バレンタイン・ファンタジー)
忘れ物はないね? 無事に帰宅するまでがイベントだ。ようし、なら手を繋いで帰ろう。
この物語の最後は、愛情たっぷり甘い甘~い、エンドロールだ。
いけない子らはひとりで秘密の場所に閉じ籠るが、あれは悪手といわずを得まい。
逃げ道を失くした時点で、バッドエンドは約束されたようなものだ。

調査ファイル

調査ファイル1 (ネタバレ注意)

用務員として、そして初等部の教職員として神宿学園で働く「転光生」。異世界ティルナノグに伝わる伝承により、子供たちが抱いた恐怖心から生み出された存在。子らが危ないことをした時に、ホラーな目を見せることで二度とやらなくなると考えている。実際に学園内では、非常に厳格な先生であると知られ、また携帯する園芸道具の厳つさ故に恐れられているようだ。その気がないのに生徒たちを怯えさせてしまった時は、酷く落ち込んで、顔から生気が更に失われてしまい、余計に生徒を怖がらせるという悪循環に陥ってしまうらしい。彼は腰回りの麻布の「神器」によって包まれた閉鎖空間内にあるものであれば、物質界に存在するか否かに関係なく別の空間へと転移させることが出来る。同じく生徒に避けられ、苦労することの多い他校の教師と愚痴をこぼし合い、時には生徒自慢をしながら楽しく酒を酌み交わしているようだ。とある幼い写真部員が所属するクラスの担任を務めており、「実はホラーな存在」としての共感を寄せられているとか。ホラーな演出を重要視しており、演劇系のギルドに所属している。この東京における演劇観の違いから、そのギルドメンバーの1人とは相性がとても悪い。

調査ファイル2 (ネタバレ注意)

出身世界である異世界ティルナノグで彼は、周囲にとって常に恐怖の対象であった。故に、他者に好かれるという経験は彼にとって「縁」遠きものであった。それ故、愛情というものを神聖視しており、友愛や家族愛、恋愛のような関係を持つ者同士が互いに傷つけあうのを、殊更見逃すことができない性質である。ブギーマンには他にも類似の「信仰」が数多く存在しているが、彼の力はそれらをかき集めて成立するものである。それ故、実際には非常に不安定な存在であり、彼とその伝承への恐怖心が薄れた時、彼はこの世界には居られなくなるかもしれない。ひょっとすると、誰よりも愛に飢えているかもしれない彼だが、大勢から愛を受け取るということは決して叶わないのだ。ブギーマンによって精神を連れ去られた子供たちの身体には、代わりに物まねが得意なティルナノグの妖精が入って体の持ち主を演じ続ける。そのため、精神のチェンジリングが起きていることに周囲の者が気付くことは殆どないという。夢を食む者によると、彼が子供たちに見せる悪夢は非常に不味いらしい。子供たちを教え導く教職に関わっている人々を、一部例外を除き基本的には尊敬している。ただ、ブギーマンの生徒指導は厳しすぎるのではないかと感じる教師もいるようだ。

運用面

ダメージ量の目安

1ヒットあたりの基本ダメージ(多少の誤差を含む可能性アリ)

☆3 Lv60/スキルLv100/神器Lv1
(Atk)()
通常攻撃
┗○○
CSダメージ
☆4 Lv65/スキルLv100/神器Lv1
(Atk)()
通常攻撃
┗○○
CSダメージ

共通

  • スキル[1]より、登場時に味方全体を自身を中心に1マス引き寄せる。また、空振りすると次のターンでも引き寄せることができる。特に横長のクエストにおいて、初期配置で左右に分断された味方を集合させるのに非常に便利。
    • 左右方向だけでなく前後方向にも動かされてしまうのが困りどころ。
    • 説明文では、自身を中心に1マス引き寄せとなっているが、その実態はおそらく、後方の味方を手前に引き寄せ+左の味方を右方向吹き飛ばし+右の味方を左方向吹き飛ばしである。前方の味方を後ろに吹き飛ばしはしない。なので、もし味方を前後に動かされたくないなら、ブギーマンを後列に配置しよう。
  • スキル[2]より、恐怖を高確率で付与する。また恐怖大特攻も持つ。ただ、恐怖の付与は攻撃後のため、初回は特攻が入らない。
  • スキル[4]より、高確率で呪いを敵に付与する。ただ対ダメージであるため、初回はまともにダメージを受けてしまう。
  • CSでは恐怖を付与する。前述の恐怖大特攻のためそこそこのダメージ。守護は神器LVベースのため期待してはいけない。

☆3

  • こちらは星4と違い、スキル[1]の引き寄せが味方のみ、スキル[3]が教え導く者、スキル[4]がCP減少になる。敵の配置変更はない方が助かる場合はこちらを使っていくと良い。

☆4

  • スキル[1]での自身への引き寄せが味方だけでなく敵にも適用されるようになる。
  • スキル[3]で根性崩しを付与できるようになる。
  • スキル[4]がCP吸収に。これによりCSの回転が速くなる。またCSには呪い大特攻が追加され、かなりの威力になる。

相性

  • キャラクターで特に相性がいいのがあれば(主に結縁バースト[友]の対象について)

AR装備

  • 特に相性のいいのがあれば

装備可能なAR一覧

敵対時

  • 敵として登場する場合、味方時とは違うステータス及びスキルになっている可能性があります。
  • 敵体時に注意するべき点などありましたら記述して下さい。

備考

登場シナリオ一覧

※ネタバレ注意※

 :メインクエスト  :イベントクエスト  :キャラクエスト
 :ほかのキャラによる言及など(直接の出演なし)

(言及、登場情報募集中)

役割と権能

役割
権能

相関

※初期状態

関係相手から自分から
好意シュクユウboogeyman_3_ico.jpgクルースニク
苦手ジズ
ゴロウザエモン
リャナンシー

結縁バーストは、移動で隣接させた際に矢印の根元のキャラへ付与されます。

元ネタ・モチーフ

ブギーマン民間伝承、もしくは伝説上の怪物のこと。子供への躾に登場する曖昧な恐怖の象徴で、「悪い子はブギーマンに攫われる」というような形で使われる。
淑夜夢寐夙夜夢寐(しゅくやむび)
寝ても醒めても思うこと。一日中ずっと頭を離れず、思い続けること。
フィアーザダークネスFear the darkness(英)
闇への恐怖のこと。

小ネタ

外国語表記

名前
☆3
【】
【】
【】
【】
☆4
【】
【】
【】
【】
CS
四字熟語(ヨミ)

コメント

情報提供・使用感等を書いてください。雑談は雑談掲示板