No.239b | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | Warspite 改 (ウォースパイト) | Queen Elizabeth級 2番艦 戦艦 | ||
艦船ステータス(初期値/最大値) | ||||
耐久 | 82 | 火力 | -- / 107 | |
装甲 | -- / 93 | 雷装 | 0 | |
回避 | 28 / 67 | 対空 | -- / 98 | |
搭載 | 12 | 対潜 | 0 | |
速力 | 低速 | 索敵 | 20 / 60 | |
射程 | 長 | 運 | 70 / 117 | |
最大消費量 | ||||
燃料 | 90 | 弾薬 | 110 | |
搭載 | 装備 | |||
3 | 38.1cm Mk.I連装砲 | |||
3 | QF 2ポンド8連装ポンポン砲 | |||
3 | 未装備 | |||
3 | 未装備 | |||
改造チャート | ||||
Warspite → Warspite改(Lv75) | ||||
図鑑説明 | ||||
生粋の英国生まれ、英国育ちの戦艦です。本国艦隊、地中海、そして、インド洋にも展開しました。 私の名前、Admiral. 是非その胸に刻んでください。 |
※初期値はLvや近代化改修の補正を除いた時の数値であり、改造直後の値とは異なります。
最大値はLv99の時の最大値を指します。
CV:内田秀、イラストレーター:コニシ
定型ボイス一覧
イベント | セリフ | 改装段階 | 備考 | 追加 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
無 印 | 改 | 追加 | ||||
入手/ログイン | 我が名は、Queen Elizabeth class Battleship Warspite! Admiral……よろしく、頼むわね。 | ◯ | ◯ | 編集 | ||
母港*4 | 編集 | |||||
母港1 | 詳細 | Battleship Warspite, | ◯ | ◯ | 編集 | |
母港2 | 詳細 | Admiral、どうしました? | ◯ | ◯ | 編集 | |
母港3 | ◯ | ◯ | 編集 | |||
ケッコンカッコカリ | My admiral? Why are you calling*7? え、この、Ringは?この私に?...そう。お受けします! My admiral! この身果てるまで、共に参りましょう! | ◯ | ◯ | 編集 | ||
ケッコン後母港 | My admiral, どうしたの?元気ないわね。う~ん...そうだ! 私が本場の紅茶とマフィンをご用意しましょう。 ティータイムで、きっと元気が出るわ。 | ◯ | ◯ | 編集 | ||
放置時 | Admiral, | ◯ | ◯ | 編集 | ||
編成出撃 | 編集 | |||||
編成 | ◯ | ◯ | 編集 | |||
出撃 | Battleship Warspite、出撃する! 艦隊、 | ◯ | ◯ | 編集 | ||
開戦・攻撃*11 | 編集 | |||||
戦闘1 | 昼戦開始 | ◯ | ◯ | 編集 | ||
戦闘2 | 昼戦攻撃 | ◯ | ◯ | 編集 | ||
戦闘3 | 夜戦開始 | この私から逃げるつもり?面白い。艦隊、増速!追撃します! | ◯ | ◯ | 編集 | |
戦闘4 | 夜戦攻撃 | ◯ | ◯ | 編集 | ||
戦闘時ステータス*15 | 編集 | |||||
小破 | ◯ | ◯ | 編集 | |||
小破2 | やあっ! やるじゃない...。 | ◯ | ◯ | 編集 | ||
中破/大破 | No! ...私を怒らせたわね。 | ◯ | ◯ | 編集 | ||
轟沈 | この私が沈むというの?...そう。これが、戦場で倒れるということなのね。 | ◯ | ◯ | 編集 | ||
戦闘終了*17 | 編集 | |||||
勝利MVP | この私が | ◯ | ◯ | 編集 | ||
旗艦大破 | やあっ! やるじゃない...。 | ◯ | ◯ | 編集 | ||
装備・改修*18 | 編集 | |||||
装備1 | 改修/改造 | いい兵装ね。Thank you very much indeed*19. | ◯ | ◯ | 編集 | |
装備2 | ◯ | ◯ | 編集 | |||
装備3 | 改修/改造/開発/バケツ/遠征/発見 | ◯ | ◯ | 編集 | ||
その他 | 編集 | |||||
帰投 | ◯ | ◯ | 編集 | |||
補給 | ◯ | ◯ | 編集 | |||
入渠(小破以下) | 少しだけ、 | ◯ | ◯ | 編集 | ||
入渠(中破以上) | Admiral、私、修理のために後方に下がるわね。 | ◯ | ◯ | 編集 | ||
建造完了 | New shipが完成したわ。 | ◯ | ◯ | 編集 | ||
戦績表示 | ◯ | ◯ | 編集 |
時報ボイス一覧
時刻 | セリフ | 改装段階 | 備考 | 追加 | |
---|---|---|---|---|---|
無 印 | 改 | 追加 | |||
00 | Admiral. 日付が変わったわ。今日はこの私が、この艦隊の | × | ◯ | 編集 | |
01 | It's one o'clock. こんな感じでいいかしら。 | × | ◯ | 編集 | |
02 | It's two o'clock now. 夜は静かね。好きよ、この時間。 | × | ◯ | 編集 | |
03 | It's three o'clock now. 紅茶、淹れ直しましょうか。飲みますよね? | × | ◯ | 編集 | |
04 | It's four o'clock now. 夜が明けますね。Admiral、少し、お疲れですか? | × | ◯ | 編集 | |
05 | Good morning, admiral! It's five o'clock now. | × | ◯ | 編集 | |
06 | It's six o'clock now. 朝の一杯は紅茶でいい? それとも、濃い | × | ◯ | 編集 | |
07 | It's seven o'clock now. Admiral, | × | ◯ | 編集 | |
08 | It's eight o'clock now. さあ、本日の艦隊運用を始めましょう。まずは戦艦部隊を集結させますね。 | × | ◯ | 編集 | |
09 | It's nine o'clock now. 彼女たちが、ナガト、ムツ、ですね。...Hello! お会いできて光栄です。 | × | ◯ | 編集 | |
10 | It's ten o'clock now. | × | ◯ | 編集 | |
11 | It's eleven. コウクウ...Battleship? | × | ◯ | 編集 | |
12 | It is noon. あれが噂の | × | ◯ | 編集 | |
13 | It's one o'clock. お昼にしましょう。私、 | × | ◯ | 編集 | |
14 | It's two o'clo...あら! | × | ◯ | 編集 | |
15 | It's three o'clock now. Kongo, どうしたの? ... | × | ◯ | 編集 | |
16 | It's four o'clock now. Admiral、あの子たちって...あきれた。あの国の艦(ふね)もいるのね。...え?...いい子たちなの?本当に?...そう、か。私も挨拶してみよう。Hello! | × | ◯ | 編集 | |
17 | It's five o'clock now. 綺麗ね...夕日。素敵だわ。私、この艦隊にきて、この風景が一番気に入ったわ。 | × | ◯ | 編集 | |
18 | It's six o'clock now. 陽が落ちたわね。艦隊を帰投させましょう。 | × | ◯ | 編集 | |
19 | It's seven o'clock now. Dinnerは、Admiralが作ってくれるって...大丈夫ですか?私、手伝いましょうか? | × | ◯ | 編集 | |
20 | It's eight o'clock now. 美味しい、美味しいわ! Admiralの作った料理。Japanの艦隊、JapanのAdmiralは凄いのね...! ふぅ... | × | ◯ | 編集 | |
21 | It's nine o'clock now. あ、アレは確か、イタリアの重巡達。Hello! ...って、あれ? なんで逃げるの!? ま、待って! | × | ◯ | 編集 | |
22 | It's ten o'clock now. あら、 | × | ◯ | 編集 | |
23 | It's eleven o'clock now. Admiral、今日は一日、お疲れ様でした。 | × | ◯ | 編集 |
季節ボイス一覧
季 節 | イベント | セリフ | 改装段階 | 備考 | 追加 | |
---|---|---|---|---|---|---|
無 印 | 改 | 追加 | ||||
春 | 桃の節句 | 編集 | ||||
春の訪れ | 編集 | |||||
ホワイトデー | Admiral、これを私に!? | ◯ | ◯ | 編集 | ||
春 | 編集 | |||||
春本番 | 編集 | |||||
夏 | 梅雨 | ◯ | ◯ | 編集 | ||
初夏 | 水着か。なるほど、一考の価値はありそうね。う~ん、どうしようか… | ◯ | ◯ | 編集 | ||
夏 | Japanの夏は、中々に厳しいわね。こう暑いと軽装になりたくなるわ。確かに。 | ◯ | ◯ | 編集 | ||
盛夏 | 編集 | |||||
夏祭り | 編集 | |||||
秋 | 秋 | Japanの秋。良いわね、この雰囲気。私は好き。食べ物も美味しいし♪ | ◯ | ◯ | 編集 | |
秋刀魚 | 編集 | |||||
晩秋 | 寒くなってくると、古傷が痛むわね。 | ◯ | ◯ | 編集 | ||
ハロウィン | 編集 | |||||
秋のワイン | 編集 | |||||
冬 | 冬 | 編集 | ||||
師走 | 編集 | |||||
クリスマス | Admiral!Happy | ◯ | ◯ | 編集 | ||
年末 | 編集 | |||||
新年 | ◯ | ◯ | 編集 | |||
節分 | セツブーン? あの子達、確かそんな風に……。あっ、金剛、セツブーン! ……え? 何で笑うの? どうして? Why!? | ◯ | ◯ | 編集 | ||
バレンタイン | My Admiral.これを差し上げます。この艦隊の伝統のようですので。え……? 違う? | ◯ | ◯ | 編集 | ||
周 年 | 四周年記念 | ◯ | ◯ | 編集 | ||
五周年記念 | I'm congratulated Fifth anniversary! Admiral、ありがとうございます。 | ◯ | ◯ | 編集 | ||
七周年記念 | I'm congratulated Seventh anniversary! Admiral、Thank you very much indeed | ◯ | ◯ | 編集 | ||
八周年記念 | I'm congratulated Eighth anniversary! my Admiral、Thank you very much indeed | ◯ | ◯ | 編集 | ||
九周年記念 | I'm congratulated ! And anniversary admiral. ありがとう。そしておめでとう。 | ◯ | ◯ | 編集 | ||
イ ベ ン ト | 2019夏イベ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
2016秋刀魚 | サンマ? Fishの? 戦艦が漁業の | ◯ | ◯ | 編集 | ||
2018秋刀魚 | 鎮守府秋刀魚Festival…。今年はこんなふうにひらくんですね。なんか懐かしい! | ◯ | ◯ | 編集 | ||
私もお手伝いします! させてください! Please! あ、いい大根さん! おろしますね! | ◯ | ◯ | 編集 | |||
そ の 他 | 130th KURE 2019 01 | ◯ | ◯ | 編集 | ||
130th KURE 2019 02 | ◯ | ◯ | 編集 |
ゲームにおいて 
- 改造レベルは75。一段階目の改造では全艦娘中最も高く、金剛改二の改造レベルと同じ。
- ただし、低速であることを除けば、無改造の時点でスロット数も含めて金剛型改と同等程度の性能があり、改造後の性能は金剛型改二と同等程度のため、そういう意味では金剛型を一から改二まで育てるよりも、ほんの少しだけ楽ともいう見方もできる。
- 初期装備は主砲とポンポン砲。
- 初期運70は雪風改(60)を上回る。また火力は107とRoma改(105)を上回る。
それでいて燃料・弾薬消費量は金剛改二(燃100/弾125)以下と破格の性能。頼りになる戦力になるだろう。
ただし、装甲・耐久の数値は金剛型改二並と低速戦艦としては低めなので注意。
ちなみに戦艦クラスで唯一、改造前と後で燃料弾薬の消費量が変わらない。
- 低コスト・高火力・高命中率なので支援艦隊(砲撃支援)に非常に向いている。第3艦隊と第4艦隊に1隻ずつ入れることを考えると2隻目までは取っておいた方がよい。
- マンスリー任務「「水上打撃部隊」南方へ!」は任務文に戦艦としか書かれていないが、Warspiteは対象外(自由枠扱い)。
この任務の前提任務である「戦艦を主力とした水上打撃部隊を編成せよ!」で大和型・長門型・伊勢型・扶桑型が指定されているためか。
- 速力を高速以上にすることで連合艦隊の第二艦隊に編成できる。
オールド・レディもスカートを上げれば走ることができる- 他の低速戦艦は高速+まで上げないと第二編成できないので、スロット1つ分有利で昼連撃が可能。
金剛改二丙の僚艦夜戦突撃も少し狙いやすくなった。
- 他の低速戦艦は高速+まで上げないと第二編成できないので、スロット1つ分有利で昼連撃が可能。
- 本人が持ってくる砲から金剛砲辺りがフィット補正かと思いきや意外と何でも扱えるようである。フィットの区分としてはほぼ長門型と一緒。
- 長門型改や大和型と同じく低速戦艦だが、試製51cm連装砲は装備不可。あちらが専用装備のため。
- 長門型改や大和型と同じく低速戦艦だが、試製51cm連装砲は装備不可。あちらが専用装備のため。
アップデート履歴 
- 2019年 01月22日:運最大値が109→111 (+2)に上方修正された。
- 2021年 08月04日:回避最大値が66→67 (+1)、火力最大値が106→107 (+1)、索敵最大値が58→60 (+2)、運最大値が111→117 (+6)に上方修正された。
- 2021年 08月31日:速力を高速以上にすることで連合艦隊の第二艦隊に編成できるようになった。
性能比較(艦船最大値/諸種戦艦上位早見表/テーブルより転送) 
黄色はトップ、桜色は次点の性能
表上部をクリックするたびにその項目の昇順・降順で並べ替えできます
No | 名前 | 改造Lv | 耐 久 | 装 甲 | 回 避 | 火 力 | 雷 装 | 対 空 | 対 潜 | 索 敵 | 運(初期 /最大) | 搭 載 | 速力 | 燃 料 | 弾 薬 | 燃+弾 | 備考 | 追加 |
239b | Warspite改 | 75 | 82 | 93 | 67 | 107 | 0 | 98 | 0 | 60 | 70/117 | 12 | 低速 | 90 | 110 | 200 | 編集 | |
538 | Massachusetts改 | 48 | 91 | 109 | 66 | 108 | 0 | 108 | 0 | 59 | 45/125 | 8(0,2,3,3) | 高速 | 160 | 200 | 360 | 編集 | |
247 | Roma改 | 35 +図 | 92 | 90 | 71 | 105 | 0 | 94 | 0 | 52 | 8/57 | 12 | 高速 | 140 | 170 | 310 | 射程:超長、水戦/水爆搭載可 | 編集 |
393 | 榛名改二乙 | 88+図2兵2報開390 | 85 | 93 | 75 | 94 | 40 | 94 | 0 | 53 | 48/118 | 12(1,2,5,4) | 高速 | 100 | 160 | 260 | 雷撃可、魚雷・水戦/水爆・対地装備・小型ソナー搭載可、特殊攻撃*47 | 編集 |
554 | 榛名改二丙 | 90+建35開55 | 85 | 93 | 73 | 96 | 43 | 91 | 0 | 52 | 48/118 | 10(1,2,4,3) | 高速 | 100 | 160 | 260 | 雷撃可、魚雷・水爆・対地装備・小型ソナー・特二内火艇搭載可、特殊攻撃*48 | 編集 |
240b | Iowa改 | 50 | 92 | 107 | 70 | 116 | 0 | 120 | 0 | 71 | 40/99 | 16 | 高速 | 200 | 275 | 475 | 編集 | |
354 | 日向改二 | 90 +図2カ報航 | 78 | 94 | 83 | 86 | 0 | 84 | 85 | 75 | 40/93 | 57(2,8,24,12,11) | 低速 | 115 | 140 | 255 | 艦種:改装航空戦艦、5スロ、射程中、先制対潜可、小型ソナー装備可 | 編集 |
353 | 伊勢改二 | 88 +図2カ報 | 78 | 94 | 82 | 88 | 0 | 85 | 0 | 72 | 40/92 | 57(2,2,22,22,9) | 低速 | 110 | 145 | 255 | 艦種:改装航空戦艦、5スロ、射程中 | 編集 |
406 | Colorado改 | 45 | 91 | 99 | 54 | 105 | 0 | 100 | 0 | 53 | 40/110 | 5(1,1,1,2) | 低速 | 95 | 165 | 260 | 特殊攻撃*49 | 編集 |
341 | 長門改二 | 88 +図 | 91 | 110 | 70 | 118 | 0 | 100 | 0 | 55 | 40/108 | 15(3,3,6,3) | 低速 | 180 | 225 | 405 | 小口径砲・大発/特二内火艇・水戦・51cm砲搭載可、特殊攻撃*50 | 編集 |
459 | Washington改 | 47 | 93 | 104 | 66 | 107 | 0 | 106 | 0 | 62 | 38/108 | 8(0,2,3,3) | 高速 | 150 | 195 | 345 | 編集 | |
518 | Maryland改 | 45 | 91 | 98 | 53 | 106 | 0 | 102 | 0 | 51 | 38/108 | 5(1,1,1,2) | 低速 | 95 | 165 | 260 | 特殊攻撃*51 | 編集 |
407 | South Dakota改 | 48 | 91 | 108 | 65 | 109 | 0 | 108 | 0 | 60 | 36/98 | 8(0,2,3,3) | 高速 | 160 | 200 | 360 | 編集 | |
316 | Гангут два | 75 | 77 | 95 | 68 | 90 | 32 | 72 | 0 | 38 | 35/88 | 6(1,1,2,2) | 低速 | 85 | 110 | 195 | 雷撃可(魚雷搭載不可)、連合艦隊第二艦隊に編成可能 | 編集 |
246 | Italia | 35 +図 | 92 | 92 | 76 | 102 | 0 | 90 | 0 | 52 | 30/79 | 12 | 高速 | 140 | 170 | 310 | 射程:超長、水戦/水爆搭載可 | 編集 |
376 | Nelson改 | 50 | 93 | 104 | 58 | 114 | 0 | 92 | 0 | 48 | 28/98 | 6(1,1,2,2) | 低速 | 95 | 175 | 270 | 特殊攻撃*52 | 編集 |
292b | Richelieu改 | 45 | 89 | 96 | 73 | 96 | 0 | 78 | 0 | 54 | 24/95 | 12 | 高速 | 100 | 130 | 230 | Late 298Bに限り、水爆搭載可 | 編集 |
479 | Conte di Cavour nuovo | 74+建20開50 | 78 | 91 | 70 | 95 | 30 | 90 | 0 | 58 | 24/88 | 9(1,1,3,4) | 高速 | 85 | 115 | 200 | 雷撃可、魚雷・水爆・水戦・航空要員・対地装備・小型ソナー搭載可 | 編集 |
535b | Jean Bart改 | 45 | 88 | 96 | 73 | 97 | 0 | 76 | 0 | 53 | 22/94 | 12 | 高速 | 100 | 130 | 230 | Late 298Bに限り、水爆搭載可 | 編集 |
178 | Bismarck drei | 75 +図2 | 96 | 95 | 74 | 99 | 36 | 70 | 0 | 59 | 22/84 | 16 | 高速 | 110 | 155 | 265 | 雷撃可、魚雷搭載可 | 編集 |
391 | 金剛改二丙 | 92+図2砲2報開300 | 86 | 91 | 75 | 99 | 44 | 89 | 0 | 51 | 18/98 | 13(2,2,3,6) | 高速 | 100 | 160 | 260 | 雷撃可、魚雷・水爆・対地装備・小型ソナー搭載可、特殊攻撃*53 | 編集 |
511 | 大和改二 | 88 +図3砲3報缶2 | 98 | 122 | 67 | 144 | 0 | 108 | 0 | 59 | 18/108 | 22(4,4,4,8,2) | 高速 | 290 | 350 | 640 | 5スロ、射程:超長、中口径砲・水爆/水戦・回転翼機・小型ソナー搭載可、特殊攻撃 | 編集 |
516 | 大和改二重 | 93 | 98 | 128 | 60 | 152 | 0 | 112 | 48 | 68 | 18/108 | 36(2,2,8,22,2) | 低速 | 300 | 400 | 700 | 艦種:航戦、5スロ、射程:超長、水爆/水戦・回転翼機・小型ソナー・大発/特二内火艇搭載可、特殊攻撃 | 編集 |
373 | 陸奥改二 | 89 +図 | 91 | 109 | 71 | 118 | 0 | 102 | 0 | 56 | 16/88 | 15(2,3,3,7) | 低速 | 180 | 225 | 405 | 特二内火艇・対地装備・水戦・回転翼機・51cm砲搭載可、特殊攻撃*54 | 編集 |
392 | 比叡改二丙 | 90+図2砲2報開330 | 86 | 90 | 73 | 98 | 47 | 85 | 0 | 53 | 15/88 | 8 | 高速 | 100 | 160 | 260 | 雷撃可、魚雷・水戦・対地装備・小型ソナー搭載可、特殊攻撃*55 | 編集 |
152 | 霧島改二 | 75 | 82 | 92 | 72 | 104 | 0 | 82 | 0 | 49 | 14/84 | 12 | 高速 | 100 | 125 | 225 | 編集 | |
212 | 山城改二 | 80 +図 | 77 | 91 | 69 | 98 | 0 | 87 | 29 | 59 | 14/70 | 40(4,4,9,23) | 低速 | 105 | 140 | 245 | 艦種:航戦、爆雷搭載可 | 編集 |
211 | 扶桑改二 | 80 +図 | 77 | 90 | 69 | 99 | 0 | 88 | 28 | 59 | 13/69 | 40(4,4,9,23) | 低速 | 105 | 140 | 245 | 艦種:航戦、爆雷搭載可 | 編集 |
346 | 武蔵改二 | 89 +図3砲3報 | 99 | 125 | 65 | 145 | 0 | 105 | 0 | 58 | 10/88 | 28(5,5,5,8,5) | 低速 | 275 | 350 | 625 | 5スロ、射程:超長、水戦・回転翼機・小型ソナー搭載可、特殊攻撃 | 編集 |
備考が無ければ艦種・射程は基本的に戦艦・長。搭載数の表記がない場合は均等。
小ネタ 
- 既存台詞に変化はないが、時報が追加される。史実では連合国側であった英国艦が枢軸国側の艦娘たちに次々と声をかけ交流を拓いていく様子には、(フィクションとはいえ)感慨深いものがある。
この艦娘についてのコメント 
- 火力MAXを106→107へ更新。回避MAXを66→67へ更新。索敵MAXを58→60へ更新。索敵は初期値も変わっているかもしれませんが保留。運MAXも不明のため保留です -- 2021-08-04 (水) 21:26:56
- 追記)ツイッターに上がっていたアプデ後のステータス画像を見る限り、索敵初期値は20のままのようでした -- 2021-08-04 (水) 21:37:44
- 金剛おばあちゃんと一緒に突撃しろと言われておるな -- 2021-08-31 (火) 19:38:47
- 第一と第二に配備して両方で特殊砲撃だせば特効付きで6回殴れる? -- 2021-08-31 (火) 19:42:19
- 金剛!スパ子!敵艦にババァストリームアタックを仕掛けるぞ! -- 2021-08-31 (火) 23:15:16
- 提督、全砲塔がこちらに指向しています!彼女たちは本気で\ ババァン (着弾)/ -- 2021-09-03 (金) 06:52:31
- 当然のように大特効。コンゴーちゃんにも中特効付いたのでやるしかないな。 -- 2021-09-01 (水) 21:21:34
- やりました。金剛と突撃して3-4甲ラスダンのボスと残敵1をまとめて撃破でクリアでした。3-4だけは爽快感あった。 -- 2021-09-21 (火) 12:20:18
- 他の低速戦艦も高速で第二編成可能でも良いんじゃないかと思ったりはする -- 2021-09-03 (金) 12:56:07
- 伊勢型改二と武蔵改二がヤバすぎるから無理では -- 2021-09-04 (土) 20:17:51
- まあ…伊勢型改二についてはそもそも第二に入れられないくらいで良いかも 武蔵は高速で入っても大丈夫だと思うけど -- 2021-09-08 (水) 22:55:17
- 伊勢型改二と武蔵改二がヤバすぎるから無理では -- 2021-09-04 (土) 20:17:51
- 中々改に出来ないなーと思ってページ見たら第一改装が75とか訳がわからねぇw -- 2021-09-03 (金) 14:02:03
- 今回はスパ子が大暴れ、うれじぃぃぃぃ!(提督!夢 叶う! -- 2021-09-07 (火) 03:37:06
- 長鯨掘ってたら三隻目来てしまった…戦艦勢は二隻までと決めているので3隻目を育てるなら養殖になる…が、ポンポンの為にLV75まで育てる価値はあるだろうか… -- 2021-09-08 (水) 20:25:13
- うちも出たけど個人的にモチベがゴミだから絶対やらん。前はやってたけど() -- 2021-09-14 (火) 17:38:01
- 欧州イベで今回みたいに本隊に起用する時にも道中・決戦支援に組み込めるってメリットは… 私は一応3隻目まで確保した。 -- 2021-09-17 (金) 01:36:16
- 同じく3隻目確保、これでフル出撃できる。何なら、第一にネルソンの僚艦として1隻、第二に金剛と僚艦突撃で1隻、支援に各1隻で最大4隻まで行けるが、まあさすがに要らんか。 -- 2021-09-21 (火) 13:03:38
- 今からでも良いから、アークみたいに改造後のログインボイス変わったりしてほしいな…… -- 2021-09-14 (火) 14:47:45
- いつも支援艦隊で活躍していたスパ子がやっと本艦隊の出番が回ってきたわ -- 2021-09-27 (月) 02:17:05
- 今回のイベントでようやく1隻来てくれました。ヴィクトリアス以外で英国艦一番最後に所属。来てくれてありがとう。 -- 2021-10-08 (金) 06:13:08
- フレッチャー任務でのネルソンタッチでウォー様使ったらダブレ編成に勝てた!これからは支援じゃなく普通に使わせてもらう!! -- 2021-11-11 (木) 08:29:57
- Warspite改Lv76が二人いるんだけど、一人は火力/対空が107/98でもう一人が103/76ってLv99になると同じになる? -- 2021-11-25 (木) 09:45:46
- 改修が終わってないだけでは? -- 2021-11-25 (木) 09:51:55
- お察しの通りでした。お騒がせしました。 -- 2021-11-25 (木) 16:42:04
- 改修が終わってないだけでは? -- 2021-11-25 (木) 09:51:55
- メカジキ水上機型2つあったんで、一つ水偵型に更新してウォッパイさんにあげた。「Oldladyにぜひ!」って言うだけのことはあるようね -- 2022-02-10 (木) 01:51:20
- 王冠を外し、ロンドンに向け静かに黙祷を捧げるウォースパイトの図⇒ https://mobile.twitter.com/fuwafuwatofufu/status/1568184943557107714
-- 2022-09-09 (金) 21:52:02
- 火力19命中7みたいな主砲が欲しい -- 2022-10-12 (水) 16:25:31
- 改修出来るようになった…16inch Mk.I三連装砲改+FCR type284がいいぞ -- 2022-12-09 (金) 18:03:23
- E5でギミック解除でも、攻略でも高速統一を要求されて ウォースパイトを使う機会がないじゃない! せっかくの欧州・英国特効艦だって言うのに… -- 2023-09-02 (土) 23:32:59
- E5で使ったらノルマンディーの本戦で出せなくなるんですがそれは…… -- 2023-09-03 (日) 00:35:26