システム/アイテムボックスへ送る
Last-modified: 2021-05-14 (金) 15:36:25
概要
- MHP2Gで登場した新システムの一つ。
持ちきれないアイテムを直接ボックスへ送ることが出来る。
主にクリア報酬入手時や爆弾採掘時などアイテムを大量入手したときにこのシステムを利用できる。
- 本システム登場前はアイテムは必ず一度はポーチに入る仕様になっていた。
故にクエストクリア時やアイテム入手時にポーチがいっぱいだった時は、
選ばれなかったアイテムは売却されるので、泣く泣く素材やアイテムを天秤にかける羽目になっていた。
もっとも、アイテムボックスに送ることが出来るのならば、
「売却して終了」が生かされるのは単純に金稼ぎでクエに行ったときのみかもしれない。
- ちなみに「売却して終了」はMH2から登場。
それ以前は選ばれなかった(持ちきれなかった)アイテムは捨てられていた。
薬草や弾薬を消滅させたハンターは非常に多いのではあるまいか。
- ただし油断は禁物。
システム導入以後も、農場での採集によって所持限界数を上回った場合、該当アイテムは消滅してしまう。
(譲渡の場合は自動でアイテムボックスへ移動する)
- MHFにも輸入され、さらに「ボックスにまとめて送る」も実装されている。
その名の通り一発ですべての報酬をアイテムボックスに送ることが出来る。
武器魂などの確定報酬や金策、果ては狩人祭の入魂目的など
「モンスター素材目的ではない連戦」も多いMHFでは非常に便利。
だが報酬を何も見ずに全て送ってしまうとどんな素材が入手できたか分からないため、
報酬での素材を目的としている場合、一旦「アイテムボックスへ送る」等で確認することも多い。
このシステムはとても便利なので、「本家モンハンでも実装してほしい」という声は多い。
- MHWorldのPS4版では報酬画面で〇ボタンを長押しすることで、報酬を次々とボックスに送れるようになった。
全ての素材が9999個まで保管できるようになったこともあり、評判としてはなかなか好評な様子。
Steam版では「全て受け取る」が実装されており、PS4版もMHW:Iで追い付きが行われている。
- MHRiseでは逆にポーチに受け取ることができず、基本的に直接ボックスに送られるようになっている。
関連項目
システム/アイテムボックス
システム/買って送る