ビリジオン

Last-modified: 2025-02-09 (日) 02:16:35

Tag: ビリジオン くさ かくとう ファストガード ちょうはつ せいぎのこころ

目次

基本データ

ポケモンタイプ能力特性
タイプ1タイプ2HP攻撃防御特攻特防素早特性1特性2隠れ特性
ビリジオンくさかくとう91907290129108せいぎのこころ

ポケモン徹底攻略

概要

第五世代で登場したくさ・かくとうのタイプを持つポケモン。ORASシーズン17使用率145位。
くさタイプで特防種族値が高いため、雨パやブルンゲルミロカロスメガカメックス等といった特殊みずタイプに対し有利に動ける。
メガガルーラヒードランにも対面だと上からかくとう打点を持てる点が優秀。
アタッカーとしてだけではなく「なやみのタネ」「ちょうはつ」「ひかりのかべ」などによるサポートもおこなえる。
特性「せいぎのこころ」を持つため「ふくろだたき」によるコンボも狙えるが、範囲技を持たない。

似た役割を持つポケモン

  • テラキオン:
    同じ特性「せいぎのこころ」を持つ準伝説ポケモン。同じくS種族値108の高速アタッカー。
    「ふくろだたき」によるコンボで運用する場合は主に範囲技の有無からテラキオンが向いている。
  • エルフーン:
    あくタイプに強い高速くさタイプとしての比較。
    それぞれ出来ることは違うのでより適したポケモンを選びたい。
  • ジャローダ:
    リフレクター、ひかりのかべを覚えられる高速くさタイプとしての比較。
    ビリジオンはかくとうタイプを持っており、技の面でも差別化は容易。
  • モロバレル:
    メガガルーラを見たいポケモンとしての比較。
    タイプや数値、技は別物なので構築に合ったポケモンを選ぼう。

物理技

技名説明
インファイトタイプ一致の高火力かくとう単体打点。命中・威力ともに安定している。火力アップアイテムを持たせてメガガルーラヒードランを相手取るなら必須。
ばかぢからDを下げたくない場合はこちら。
せいなるつるぎ威力は低めだが相手のB上昇と回避率上昇を無視して攻撃できる準専用技。
リーフブレードタイプ一致のくさ単体打点。
でんこうせっか先制技。環境的に先制技は優秀で、あれば活きる場面も多い。
ストーンエッジ苦手なひこう・ほのおタイプの弱点を突ける。特にリザードンに圧がかかる。
しねんのずつき命中不安定の不一致打点。タイプ一致技を両方とも半減するどく相手に打点を確保できる。

特殊技

技名説明
ギガドレインいかくが気になるなら特殊技も候補。タイプ一致くさHP吸収技。
ソーラービーム晴れパーティなら強力なタイプ一致打点として採用できる
エナジーボールタイプ一致の単体くさ打点。
きあいだまタイプ一致の高火力単体かくとう打点。命中不安定。

変化技

技名説明
ファストガード味方への先制技を防ぐ。Sが高いため使いやすい。苦手なファイアローのひこう技を防ぐこともできる。
まもる大事に扱いたいなら。有利不利が激しいのであると便利。
なやみのタネ特性を「ふみん」に上書きする技。味方のねむり解除目的以外でも、強力な特性を持つニンフィアゴチルゼル相手に使える。
ちょうはつドーブルより高い素早さからダークホールを咎めたり、トリックルームを始めとした補助技を止められる。素早さが高いため使いやすい。
てだすけS操作状況に関係なく味方の火力を強化できる。
ひかりのかべ味方の耐久を補強。「ひかりのかべ」はテラキオンコバルオンは覚えない
リフレクター
しんぴのまもり高いすばやさから状態異常耐性を付与できる。
つるぎのまいAを自力で強化。
こうごうせいリソースを回復しつつ戦いたいなら。
にほんばれ相手水タイプの攻撃を受けつつ、高いすばやさから天候を書き換えられるので噛み合っている。

もちもの

もちもの説明
いのちのたま足りない火力を補ってくれる。インファイトでメガガルーラヒードランを見るなら基本的にはこれ。
こだわりハチマキこちらも火力補強アイテム。
オボンのみ耐久を補強するが、基本的にはいのちのたまを優先したい。

調整

テンプレートを単体考察テンプレページ(新)/改訂案/パーツ#effortからコピペし、記述してください。

型考察

物理アタッカー

特 性:せいぎのこころ
持ち物:いのちのたま
性 格:ようき
技構成:インファイト/リーフブレード/ファストガード/自由枠(まもる・なやみのたね・ちょうはつ・ストーンエッジ)

能力HP攻撃防御特攻特防素早
努力値4252000252
実数値16714292-149176

使用感

特防が高いため相手の特殊技に合わせて受け出しすると良い。あく技の撃たれそうなところに出すと「せいぎのこころ」を発動させることもできる。
素早さが高いためくさタイプながら対面ならヒードランに上から「インファイト」で弱点を突き仕留めることもできる。
しかし、ファイアローボーマンダには無力なため、ファイアローに強いポケモンと組み合わせてあげると使いやすい。

同じ構築に入れたいポケモン

構築サンプル集

その他情報

入手方法

ORASではビリジオンは月曜日と木曜日しか出現しないので注意すること。

関連ページ

参考リンク

カワリミさんのBVがあります。構築記事の実戦版。
雨ビリジオン構築 超刺さってるぞ


HOPEさんのBVがあります。
格闘統一!ビリジオンの活躍に期待だ!

コメント

  • 不要と思われるコメントアウト行を削除しました。
    一部表記をを正式名称に変更しました。
    [その他情報]を他のページと合わせた形式に変更しました。
    [関連ページ]にページを追加しました。
    一部表現を変更しました。 -- 2023-04-07 (金) 18:50:46