ジャベ尼ですな。
構想 
対複数最強Skillの1つであるLightning Fury(以下LF)と、対単体で絶大な破壊力を持つCharged Strikeの2つをメインに戦うAmazon。
戦い方 
基本的にはDecoyやValkyrieに群がった敵にLFで事足りるが、相手が大集団ならLightning Fury、少数ならCharged StrikeとSkillを使い分けた方が効率がいい。
殲滅速度、Mana吸いの点から、一発のLFで如何に多くの敵を巻き込むかがポイント。
うまく立ち回り、傭兵とDecoyを上手く使って出来るだけ敵を一カ所、一直線上に集めてLF。
Javazonの天敵LI*1への対処であるが、裏に槍を仕込むなり表武器のTitan's Revengeで突くなりして物理攻撃でどうにかする。
つまりソロで物理レジが低い敵ならそのままLF連打でも問題無い(投槍の投げダメージ自体が結構でかい)。ぶっちゃけ傭兵やValkyrieに任せるというのも選択肢の一つ(→初心者向けJavazon)かと。LIかつ物理無効が相手の場合は原則的に無視する方向で検討すべき。それがQuest進行上倒さなければならない相手だった場合はゲームのRecreateを推奨する。
パーティプレイ 
近接職を先に行かせて、彼らが敵に斬りかかろうとした所でLF連打。馬場やpalを呆然とさせて楽しみましょう(おい)。
バール等のActBoss戦ではCharged Strikeが大活躍。ゲージがガンガン減ります。他のキャラを上手く盾に使って、主力ダメージ源として貢献しませう。
良い点 
- PitからHell Baalまで何でもこなせる万能性。とにかく速い。
- お手軽定番装備でも十分強い。また、究極のユニークアイテムやルーンワード各種を装備すれば、全ビルド中トップクラスの殲滅力を得ることができる。
- ナニゲにKey of Hate狙いに最適。Arcane Sanctuary(秘密の聖域)には、ユニークを除いてLIがLightning Spire(稲妻の塔)しかいない。何匹も重なることができるゴースト系のモンスター、Spector(スペクター)なんかはLightning Furyの美味しいカモです。
欠点 
- 最低ダメージが常に1で何発で倒せるかは運任せ。Trapアサシンのように事前攻撃ができるわけでもなく追い詰められると脆い。
- LIという天敵が存在すること。
- LI対策にはAR補強かITD装備が必須。
- パーティプレイでLightning Furyを乱射するとゲームから全員落とされる危険性がある。
スキル配分 
Javelin & Spear Skills
- Jab:1
- Power Strike:20
- Lightning Bolt:1~
- Charged Strike:20
- Lightning Strike:20
- Lightning Fury:20
- Poison Javelin:1
- Plague Javelin:1
Passive & Magic Skills
スキルオプション 
各種避けスキルについてであるが、Charged Strikeに避けバグは関係無いので振って問題無し。ただしLI処理にJab等、直接打撃を使用する場合にはValkyrie取得をあきらめて振らないという選択もある。LFのシナジーのLightning Boltは余ったポイントを入れること。
- 避け&ヴァル様イラネ派の意見
- マナ消費が激しいLFは、出来るだけ敵を纏めた上で放ちたい
そのためには敵の横をすり抜けるのに邪魔となる避けは要らない - ヴァルが居ると敵ダンゴがうまく纏まらない
- 1ポイントでも多くシナジーに振りたい
- マナ消費が激しいLFは、出来るだけ敵を纏めた上で放ちたい
- 避け&ヴァル様イルネ派の意見
多PPLでもサクサクまわしたい場合は別だが、LF/CSのシナジーはソロメインだと一つでも充分なわけで、安定感を出したければValkyrieはお勧め。
立ち回りを工夫して囮に集まるようにすれば、Zealなんかと違って避けバグも致命的にはならない。
ステータス配分 
StrはThundergod's Vigorを装備するのに必要な110が目安。あとは手持ちの装備のStr上昇と相談して、最終的にMonarchベースの盾(Stormshield、RW Spirit、RW Phoenix等)を装備出来る156まであれば問題ない。RW Enigma装備予定なら鎧の移行時にRespecして調整。
Dexについてはブロック率の高い守備的な盾を選ぶか、攻撃力優先のブロックボーナス皆無な盾を選ぶかで最適値が異なる。前者なら(Stormshield等、防御重視の盾を持った時に)Block率が75%を維持出来る程度に振るのが基本。後者なら装備(ジャベリン)の要求値ギリギリで十分。ただしブロックを捨てるとしてもTitan's Revengeの装備要求Dexは109とかなり高いことに注意。
残りは全部Vitへ。
- Str:110~装備のブースト込みで156(Monarchベースの盾合わせ)
- Dex:Block率75%維持、または装備するジャベリンの要求値。*2
- Vit:残り全部
- Ene:初期値
装備 
Titan's Revengeとベルトが鉄板であること以外、あとは好みで問題ない。
武器は対抗馬としてThunderstrokeがあるが、自動回復しないこと、ステータスブーストで負ける、要求ステータスが若干高いことなどが挙げられ、Titan's Revengeが一般的。
ベルトはRazortailかThundergod's Vigorのどちらかで決まり。自分に合った方を選ぼう。
装備品のどこかに凍結無効効果が欲しいところ。ブロック率75%キープやLI対策にITD武器を使用しない場合は、大量にDexを稼げるRaven Frostが無難だろう。
手や護符でIASを稼ぐと気持ち良さアップ。
盾は戦闘スタイルにより適切なものが異なる。
囮にほとんどポイントを割かず、自ら最前線に立つならStormshield。
Valkyrieを取得したりと囮にもそれなりに振り、もっぱらLightning Fury投げっぱなしの準遠隔攻撃スタイルで行くならRW Spiritの方が良いだろう。
ただし、RW Spiritはブロック率がかなり悲惨なので、ブロック率75%達成はすっぱり諦める必要がある。
Block率上昇、凍結無効、全レジにMFが揃ったRW Rhymeも悪くない選択と言える。
装備例 
- 右手:Titan's Revenge(イシリアルをUpgradeすると尚イイ)/Thunderstroke(ボス用裏装備に)
- 左手:Stormshield/RW Spirit/RW Rhyme/RW Phoenix/4x Rainbow Facet盾
- 頭:Kira's Guardian/Griffon's Eye/Harlequin Crest/Valkyrie Wing/良品レアサクレ
- 胴:Skin of the Vipermagi/RW Chains of Honor/RW Enigma*3/4socket鎧に雷Rainbow Facet*4とか…?
- 手:Dracul's Grasp/Laying of Hands(レジ不足時)/Javelin & Spear+3, IAS20%のmagic篭手/Jav&Spear+2, IAS20%のBlood Craft
- ベルト:Razortail/Thundergod's Vigor
- 足:Silkweave/War Traveler/Gore Rider/Sandstorm Trek(レジ不足時)
- 護符:Highlord's Wrath/Crescent Moon/Mara's Kaleidoscope/レア、クラフト等
- リング1:両吸いレアリング/Raven Frost/The Stone of Jordan/Bul-Kathos' Wedding Band
- リング2:両吸いレアリング/Raven Frost/The Stone of Jordan/Bul-Kathos' Wedding Band
装備オプション 
- 右手&左手
LI対策に裏武器に槍を仕込んでおくのもあり。ITDがあるためAR補強が不要なArioc's Needle辺りがいいだろう。
また、全レジと追加DamのStoneravenも決して悪くないのだが、ITDが無いのでARは稼ぐ必要がある。
ソロならDemon's Arch&Tiamat's Rebukeの選択でも問題無い。修理代は高いがLower ResistがチャージされているWandを装備しておくのも手。
なお、ブロック75%を捨てる場合、RW Spiritにはブーストやレジで劣るものの、MAEKやStrを節約できる分Vitに振ることができると考えれば要求ステータスが低いLidless Wallも悪くない。 - 鎧
ブーストはしたいけど資産が・・・という人にはThe Spirit Shroudがおすすめ。凍結無効とAll Skill+1が貧乏人に優しい。RW Peaceも安価に+2できるので悪くない。 - ベルト
戦力強化のための選択肢はLFの貫通率100%達成が可能なRazortailか、LFブースト+対雷防御性能のThundergod's Vigorの二つしかない。- Razortail
Javazon向け最強の呼び声高い*4新定番ベルト。貫通ボーナスによりPierceにあまり投資せずとも100%貫通の達成が容易。のみならず、ボス戦用Charged Strikeの威力では余剰スキルポイントをLFとの共通シナジーに注ぎ込めるこちらが圧倒的な優位に立つ。
これを装備するとPierceは1+ブーストで充分となる。参考までに、Pierceがブースト込み5の場合は貫通が88%で8の場合は98%。9以上で貫通100%達成となる。CowやChaos Sanctuaryなどモンスター密集エリアでの使用感がまったく違うのでお試しあれ。 - Thundergod's Vigor
Titanとの組み合わせでLightning Furyに計+7ものスキルブーストがつき、雷吸収+Maxレジスト上昇によりHellの強烈な属性攻撃に対して安定感が増す昔からの定番。
PvPやHC等、事故死の許されない環境に向く。
Razortailを「攻め」とすれば、こちらは「守り」のベルト。
- Razortail
- Inventory
できるだけSkill+1を入れておく。余ったスペースでResistなりLifeなりをカバーする。 - 裏装備
本体傭兵の装備が完成形に近づくと苦手となるのがLI・PIなユニークモンスター。傭兵のRW Infinityでつんつんしてもなかなかライフを削れない。そんなときに役に立つのが裏に装備するRW Call to Arms。発動ベースはMatriarchal Bowをチョイス。スキルポイントを1だけMagic Arrowに振るだけでLI・PI対策が可能。+6BOを引くことができれば定番CTA・Spiritセットに引けは取らないどころかアドバンテージを獲得できる。さらにMultiple Shotも1振れば簡易ハイブリッドアマゾンにもなれる。
Hell Cow特化型装備例 
牛専用装備として究極を目指す方に一例を紹介。
■Thunderstroke
★-15% To Enemy Lightning Resistance
■Griffon's Eye
★-15-20% To Enemy Lightning Resistance (varies)
★+10-15% To Lightning Skill Damage (varies)
■Rainbow Facet in 軽量エリート鎧と軽量エリート盾
(共に4穴・修理代に泣きたくないなら上等品よりノーマル品質を推奨)
★+3-5% To Lightning Skill Damage (varies)
★-(3-5)% To Enemy Lightning Resistance (varies)
この3種の組み合わせにより究極レジ下げコンボが可能。
緑オーラを纏ったインチキ臭い超級RW兄貴を擁せずとも稲妻レジストを最大-80%引き下げられる。
ともあれ、すべて最低可変+タイタン愛用だとしても-42%を実現できるのである。
これは難易度Hellのザコ牛(Hell Bovine)のデフォルト50%に対して大きなアドバンテージと言えよう。
お奨めとしてHellフル部屋でのソロCow。育成ゲームなどでこっそり楽しみたいところである。
牛王はLIなのでLFを存分に使って構わないし、仮にRW Infinityを持った兄貴と一緒だったとしてもHell牛王のLIは剥がれない。ただし、Lightning Furyのジャベリン本体には物理ダメージが乗るので直撃させないように注意が必要。*5
因み上記装備に加えValを切り捨てシナジー極振り、Javelin & Spear+3篭手、+2尼護符、BK Ring(SOJ)*2、T-Gods、Java GC*9、Anni、尼トーチ、Battle Commandでスキルを極限までブーストすると、CS:15k*12、LF:6k*50と常軌を逸した火力となり*6、緑オーラ兄貴を伴っての、この狂った火力の前にはHell Baalすら瞬時に蒸発する…。なむさん
Act2傭兵+RW Infinityを前提とした装備オプション 
傭兵の武器にRW Infinityを用意できたら、本体の装備もそれに最適化するとより完璧に近づく。
- 素早くオーラを行き渡らせるために
この段階では、本体の鎧をRW Enigmaに切り替えることを推奨する。
敵のまっただ中にTeleportで飛び込み、敵がConvictionの影響下に入った直後にLightning Furyをぶちかますと、最高の速度で殲滅することができる。
難敵Oblivion Knightは懐に飛び込んでCharged Strike一閃。取り巻きが多い場合はLF乱射でも良い。
- ポストRW Insight時代のマナ確保手段
各種装備のMAEKなどである程度は補えるが、Meditationオーラの異常な回復力には比べるべくもない。
だが、表・裏の装備のうち一方の盾をRW Phoenixに替えるというさらに贅沢な投資を重ねれば、Redemptionオーラによってこの問題は一気に解決する。
350-400%の高Enhanced Damageにより、LFのジャベリン本体を投げつけた物理ダメージだけで、剥がしきれないLIの簡易対策になるのもセールスポイント。*7
ジャベ姉御で究極を目指す人は是非その効果を体感してみてほしい。
その他 
PVP 
farcast(fc)と呼ばれるtoolにより、相手に向かってCharged Strikeを素振りするだけで、対象にCharged Boltを当てることが可能になっている。
pubでJavazon見かけたらほぼコレ。避けようがないので対策するしかない。
育成 
Lv30まではJabやCharged Strikeでどうにかする。むしろ物理面は下手にJabするより、Act2兄貴をけしかけつつ適当なレアジャベリンを投げるだけのほうが良かったりする。
Titan's Revengeが装備可能になるLv42の時点で、装備要求Dex109を確保しておくことも忘れずに。
傭兵 
基本的にはなんでもいい。ぶっちゃけ居なくても問題無い(牛狩りなんかは居ない方がいい)。
RW Infinity武器をAct2傭兵に装備させると、Worldstone Keepの骨メイジ等、一部を除くImmuneがことごとく剥がれるのでLI対策がいらなくなる。
敵の間をすり抜ける様な状況を考えてDefiance/Holy Freeze傭兵、LI対策重視ならMight傭兵。
注意点 
とにかくLI対策がキモ。LIさえどうにかなればHell Baalも楽勝。
装備も突き詰めなければ安価で済むので1stキャラにもオススメ。*8
LI以外の殲滅速度を究極まで追い求めるか、LIへの対策を重視するかで装備に結構な個人差が出る。
ソロBaalRunの場合、少なくとも玉座前の雑魚だけは掃討する必要がある*9ため、
Blood Craft小手やGore Riderである程度はCBを稼いでおきたい。
Chaos Tristramソロには不向き。
根本的に強いキャラなので、Pandemonium Diablo, (Uber)Baalまでは一瞬で沈められるが、(Uber)Mephistoに対して、高い雷レジ、自然回復を凌駕する破壊力、かつ高レベルConvictionに絶えうるレジストの両立が困難なため、場合によっては倒せないケースもでてくる。
初めてHellをソロクリアしたい場合の注意点 
とりあえず最後まで一度ソロでクリアしたいという場合、LI対策の肝はARになる。
火炎/冷気ダメージを稼ぎ、CBを稼ぐと同時に、とにかくARを稼がなくてはならない。
Demon's ArchやTiamat's Rebukeの属性ダメージも、Gore RiderのCBも、とにかく命中しないことには始まらないのだ。
この理屈を追い詰めていくと、対LI装備としてArioc's NeedleなどITDのつく武器を選択しない場合はAngelic WingsとAngelic Halo x2が浮上する。
ライフ+115に、AR+2000相当(レベル80付近)というのはけして悪くない。
アミュでスキルレベルを稼いでいるキャラクタであっても、これによって1~2レベル下がったところでHellを歩くキャラクタがLI以外の相手を殺すのに不便する可能性はないだろう。
問題はレジとその他特殊能力だが、これはKira's Guardianを導入することで解決できる。
凍結無効がRaven Frostをフリーにし、強烈な全レジはレアリングをお払い箱にする。
もちろんそれでもレジや吸収関係に不安は残るが、LIでゲンナリしなくてもすむようになるだろう。
普通の敵がLIを持っている程度なら、表装備のままJabで簡単に突き殺せるはずだ。
PIでLIな敵の場合ですら、Demon's Archがあれば時間はちょっとかかるが突き殺せる。
また、命中率に不満がないなら、一方の指を何らかのユニークリング(Dwarf Starなど)に変えることで生存力が向上する。
CBや足りないレジ/吸収を手足で稼げば、安定感はかなり高くなる。
この場合はRW Duressが有力な候補に挙がることもお忘れなく。
……もっともHell Baalを倒してトレハンモードに入ってしまうと、こんな馬鹿げたARなんてなくても快適に狩れるエリアをうろつくことになるし最終装備はあくまでRW Infinityだと思われるので、あくまでHell初クリアへのつなぎとして可能性を提示しておきたい。
他の装備がある程度よければ、Angelic Mantle装備でトレハンも可能だ。
長い話を短くすると、LIが実質いないNMでCS+LF連打して俺TUEEEEを満喫したからといって、Normalでお世話になったであろう天使装備を他所に移すのは早い、ってことです。
AR以前に武器も装備も何もない!という場合は弓に頼るしかない。
Freezing ArrowとExploding Arrowに1ずつ振り、Ral Runeを5, 6個詰めた弓を用意しよう。FAで凍らせながらEAを撃ち、傭兵にもがんばってもらうスタイルだ。それぞれの爆発矢には武器に限らず装備全体の冷気ダメージor火炎ダメージが乗るが、装備で稼げる属性ダメージは火炎のほうが高いのでメインはEAのほうがよい。火炎ダメージのついたジュエルや防具は捨てずにとっておきたい。傭兵がそれなりに戦える場合はFAで支援するだけでもいいだろう。その場合はThul Runeを詰めた弓が凍結時間延長に有効だ。
とにかくLIに対して無策だけはダメ。
その他 
かなりいい加減なので、ガンガン修正しちゃって下さい。
追記しましたよー
追記しましたよー2
ふと気になって検索してみたところ、Javazon表記の方がJaveZon表記よりも圧倒的に(50倍以上)多かったので名称変更しました
コメント 
- 流れぶった切ってすみません。RW Phoenix使ってみたんですが、Firestormno -- 名無し? 2014-04-05 (土) 13:33:48
- 途中投稿すみません。RW Phoenix使ってみたんですが、FirestormのディレイでLF打てなくなって逆につらくありませんか。 -- 名無し? 2014-04-05 (土) 13:35:54
- LFは連発するようなもんじゃないし。 -- 2014-04-05 (土) 17:04:49
- ありゃあ裏に仕込むもんでないかい? -- 2014-04-05 (土) 22:08:30
- CtA持ってるかにもよるだろうね。持ってるなら裏はCtA&spiritモナーク。馬場じゃないからわざわざ盾持ち替えてBOの底上げなんてのも面倒だし。 -- 2014-04-05 (土) 22:43:51
- ED350-400%があるからLI対策にはなりうると思う。LF連射出来ないのが苦痛なら普段は裏スワップでいいかも。 -- 2014-04-06 (日) 09:05:10
- 結論はでてるみたいだけど正直自分も微妙だと感じる。 連射しないならマナはキツくないからオーラの意味が薄い。連射するとディレイ発動。無効対策のjabもディレイ。あっちを立てるとこっちがたたなかった。 -- 2014-04-06 (日) 12:38:08
- 防御ならSS。威力ならスピリット。フェニックスは快適性と、それに付随して速度の面でってことなんだと思うけど。正直発動ルーンを考えると、ファセット詰め込みのblockmonarchのほうがいいと思う。(ベースを手に入れるのが不可能なんだけど…。) -- 上と同じ? 2014-04-06 (日) 12:47:10
- 途中投稿すみません。RW Phoenix使ってみたんですが、FirestormのディレイでLF打てなくなって逆につらくありませんか。 -- 名無し? 2014-04-05 (土) 13:35:54
- 回答ありがとうございます。裏に持つものだったんですね。高かっただけに万能なものを想像していて、ちょっとガックリしました。 -- 2014-04-06 (日) 11:33:21
- ちょっとしつこいんじゃない?いい加減に(略 -- 2014-04-07 (月) 09:06:42
- あら、削除か ↑コメ浮いてすまん -- 2014-04-07 (月) 13:47:16
- firestormでデイレイとか言うんならトーチも持てないことになり、わざわざスキルレベルをそんなに下げてどうするって話になるわけで。1にも2にもマナ確保だからフェニックスは自分は表装備。っていうかまだコメントにぎわってたのか(笑 -- 2014-04-09 (水) 00:56:37
- TorchとPhoenixじゃ発動率が段違いだから比べもんにならんよ。どこに快適さを求めるかは人によって違うので、表に持って気持ちよく回せてる人には気にならん部分が気になる人もいるのさ。 -- 2014-04-09 (水) 01:43:32
- torchのFirestormにdelaynannteない。てかphoenixはzealotがほとんど装備してない時点でjabとの使用感が悪いのはわかるだろ。LF連発だけで押し切る分には問題ない。LI対策なんてinfinityを持ってないのが前提の話。ファセット盾の威力は捨てがたいがそれこそstrokeと裏に持てばいい。 -- 2014-04-09 (水) 13:18:51
- TorchとPhoenixじゃ発動率が段違いだから比べもんにならんよ。どこに快適さを求めるかは人によって違うので、表に持って気持ちよく回せてる人には気にならん部分が気になる人もいるのさ。 -- 2014-04-09 (水) 01:43:32
- 画面ギリギリや画面外に群がっている敵に射撃すると動くけど、その動いた状態でも距離が一定以上離れているとこちらに向かってこないようだね。Witchwild StringにEth2個ハメもそこそこイケた。 -- 2014-09-02 (火) 22:51:58
- Dexに振っていないのによく当たるなと思ったら傭兵にWoestave付けてた。Knockbackで支援しつつOWでじわじわ。これで傭兵が死ぬようだと勝てない相手なのでPortalでタゲ切りして敵の感知範囲の外からMagic Arrowで地道に削ってた。 -- 2014-09-03 (水) 02:21:01
- Witchwild StringにEth Umでもいけた。Penetrateのおかげかな。ARを無理に増やすよりEthでDEFを削った方が当て易い。Soulが顕著だけどよりダメージの大きい相手がロックされるので裏の弓を弱くするとAct Boss含めあらゆる相手が傭兵を狙うのでVal様が要らなくなる。Eaglehornのような強い弓を付けると常にロックされるので難易度が急上昇するようです。6穴弓にEth Umを埋めても良いかもしれない。 -- 2014-09-03 (水) 22:43:47
- Dexに振らないsprit構成でも、タイタンの所為で100は超えるからね。ちなみにWSにum入れるよりは、リップフックに穴あけでethの方が安く済むんじゃない?アンプをあてにするなら別だが。 -- 2014-10-12 (日) 23:30:28
- magic arrowは自前じゃなくて、WSに標準なのか。しかもレベル20のが…。失礼しました。 -- 2014-10-12 (日) 23:33:27
- Dexに振っていないのによく当たるなと思ったら傭兵にWoestave付けてた。Knockbackで支援しつつOWでじわじわ。これで傭兵が死ぬようだと勝てない相手なのでPortalでタゲ切りして敵の感知範囲の外からMagic Arrowで地道に削ってた。 -- 2014-09-03 (水) 02:21:01
- Eth Titan+Fortitudeなら物理ダメだけで強引に倒せるな。対策しなくても楽に進めた -- 2016-11-14 (月) 15:34:26
- その組み合わせで投げるのけ? 回復待ちウザくなかった? -- 2016-11-15 (火) 21:29:00
- ときどき傭兵に任せたりJabを挟めば気にならないよ。一度も回復待ちすることはなかった -- 2016-11-16 (水) 17:28:30
- javazonだけでLoゲットしようとすると秘密の聖域回しまくるしかないかな? -- 2016-11-18 (金) 08:22:37
- その組み合わせで投げるのけ? 回復待ちウザくなかった? -- 2016-11-15 (火) 21:29:00
- いや、ヘルカウンテスと合成だけでいけるんじゃないですか?飽きて放り投げる系かもしれませんが -- 2016-11-18 (金) 21:22:47
- あの塔の雑魚は意外とHRを隠し持ってる気がする。が、ジャベ尼なら塔より牛だろうよ。 -- 2016-11-21 (月) 01:01:34
- Act2だけど秘密の聖域っていうジャベ尼にぴったりの狩場があるゾ -- 2016-11-21 (月) 21:59:40
- 初心者なんですがThunderstrokeのマイナスレジはLIは剥がせないんですかね? -- 2021-09-29 (水) 14:19:02
- むりぽ -- 2021-09-29 (水) 18:07:08
- LIとはなんぞや? -- 2021-10-11 (月) 07:14:54
- immune to lightning→Lightning Immune→LI 雷属性無効の敵のことです -- 2021-10-11 (月) 07:25:46