日本名:タイガー・ストライク 略称:
![]() | 分類 | クラス | スキルツリー |
---|---|---|---|
Skill | Assassin | Martial Arts |
フレーバーテキスト
Through extensive training in human, animal, and demonic anatomies, Assassins have developed the ability to perceive natural points of weakness in their foes and target these locations for especially devastating attacks.
長年にわたる研究の結果、アサシンは人間、動物、そしてデーモンの解剖学的特徴を詳細に把握しており、敵の肉体的な弱点を瞬時に見抜いて劇的な攻撃を仕掛ける。
(※和訳はカプコン版D2Xマニュアルより引用)
効果
Charge-up Skillの一つ。チャージ中は白色のオーブが本体周囲を回転する。
Finishing MoveにチャージLvに対応したARボーナスと物理属性ダメージボーナスを追加する。
ツリー中央列のCobra Strike、Phoenix Strikeと共に、爪以外の近接武器でも使用可能。ただし二爪流状態ではプライマリーウェポンでのみ攻撃を行う。
基本情報(D2X)
- 必要Lv: 1
- 必要スキル: なし
- マウス配置: 左右両対応
- 攻撃属性: Physical
SLv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
Mana Cost | 1 | |||||||||
AR +% | 15 | 22 | 29 | 36 | 43 | 50 | 57 | 64 | 71 | 78 |
CLv1: FM AR +% | 50 | |||||||||
CLv1: FM Damage +% | 100 | 120 | 140 | 160 | 180 | 200 | 220 | 240 | 260 | 280 |
CLv2: FM AR +% | 100 | |||||||||
CLv2: FM Damage +% | 200 | 240 | 280 | 320 | 360 | 400 | 440 | 480 | 520 | 560 |
CLv3: FM AR +% | 150 | |||||||||
CLv3: FM Damage +% | 300 | 360 | 420 | 480 | 540 | 600 | 660 | 720 | 780 | 840 |
SLv | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
Mana Cost | 1 | |||||||||
AR +% | 85 | 92 | 99 | 106 | 113 | 120 | 127 | 134 | 141 | 148 |
CLv1: FM AR +% | 50 | |||||||||
CLv1: FM Damage +% | 300 | 320 | 340 | 360 | 380 | 400 | 420 | 440 | 460 | 480 |
CLv2: FM AR +% | 100 | |||||||||
CLv2: FM Damage +% | 600 | 640 | 680 | 720 | 760 | 800 | 840 | 880 | 920 | 960 |
CLv3: FM AR +% | 150 | |||||||||
CLv3: FM Damage +% | 900 | 960 | 1020 | 1080 | 1140 | 1200 | 1260 | 1320 | 1380 | 1440 |
- Bonusを受けるスキル
- なし
- Bonusを与えるスキル
- なし
基本情報(D2R)
- 必要Lv: 1
- 必要スキル: なし
- マウス配置: 左右両対応
- 攻撃属性: Physical
SLv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
Mana Cost | 1 | |||||||||
AR +% | 25 | 35 | 45 | 55 | 65 | 75 | 85 | 95 | 105 | 115 |
CLv1&2&3: FM AR | Always Hits | |||||||||
CLv1: FM Damage +% | 100 | 120 | 140 | 160 | 180 | 200 | 220 | 240 | 260 | 280 |
CLv2: FM Damage +% | 200 | 240 | 280 | 320 | 360 | 400 | 440 | 480 | 520 | 560 |
CLv3: FM Damage +% | 300 | 360 | 420 | 480 | 540 | 600 | 660 | 720 | 780 | 840 |
SLv | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
Mana Cost | 1 | |||||||||
AR +% | 125 | 135 | 145 | 155 | 165 | 175 | 185 | 195 | 205 | 215 |
CLv1&2&3: FM AR | Always Hits | |||||||||
CLv1: FM Damage +% | 300 | 320 | 340 | 360 | 380 | 400 | 420 | 440 | 460 | 480 |
CLv2: FM Damage +% | 600 | 640 | 680 | 720 | 760 | 800 | 840 | 880 | 920 | 960 |
CLv3: FM Damage +% | 900 | 960 | 1020 | 1080 | 1140 | 1200 | 1260 | 1320 | 1380 | 1440 |
- Bonusを受けるスキル
- なし
- Bonusを与えるスキル
- なし
評価
物理属性のチャージアップスキル。
チャージを解放して放たれる一撃は『爽快』の一言。ガマンにガマンを重ねて一気に放出する、ちょっとエロティックなスキルである。
なお、チャージアップスキル全般に言えることだが、チャージ攻撃はARにボーナスがあるのみで他は通常攻撃と変わらないため、チャージ中のダメージ・攻撃速度に不満が残る。特に囲まれるとブロック多発・仰け反り等でスムーズにチャージできないため、チャージ中はできるだけ1対1に持ち込むように立ち回る工夫が必要。Cloak of ShadowsやMind Blastを併用して囲まれないようにしたり、雑魚を引き連れたユニーク敵を攻撃するときは、周囲の雑魚でチャージしてからユニークで解放、といった工夫が必要。
- D2R追記
- AR補正が上昇した(SLv1時のARボーナスが+15%→+25%、1SLv上昇につき+7%→10%)
なお、FM全般に対する共通の仕様変更も多数あり。詳細はCharge-up Skillの記事で。
使い方
- 物理ダメージを大幅に増幅する特性のため、与えた物理属性ダメージを元に火属性ダメージを計算するDragon Tailとの相性が抜群。
この二つのスキルをメインにしたTiger-Tailアサシンというビルドがある程である。詳しくはビルドガイドを参照されたし。 - Cobra Strikeのチャージと同時にチャージすることができる。
Tigerを3つ、Cobraを3つチャージして開放すると、ある程度強い物理攻撃力があるならLifeもmanaも全回復する。 - 雑魚が残り一体とか殺す直前とかになる時にチャージ。そして、元気な奴で開放して一撃必殺などダメージの配分に。
スキル振り
- メインで使うのなら迷わずMAX。使わなければゼロor通過で1pt。
最序盤の育成段階で使えないこともないが、振ってしまうと後半に後悔することになるので計画的に取得しよう。
その他
- コメント
-
- 強くはないが、一撃ビルド作成可能。チャージする手間がかかるが、解放時の威力はフルシナジーchargeをも凌ぐ。3溜はskill+1ごとに60dmgされるため、裏武器にチョップ2本があれば、貧弱装備でも簡単に2000は狙えます。(ただし裏武器のブーストが有効かは不明)BOSがあるため、メイン凶器でそのまま戦うことも可能。 -- 2014-11-06 (木) 00:09:20
- ちなみにその際はcloakをmax推奨。唱え直しが長くなるが、残虐は遅いのでそこまで気にはならない。(ある程度敵をまとめさえすれば。)DEF下げでストレスなく溜められる+囲まれる心配がないため両手凶器でも比較的安全。MBやマスターをうまく使えば、思っているよりは悪くない一撃屋になれる。 -- 2014-11-06 (木) 00:14:04
- 注意点はオーバーキルが過ぎるので、装備が極貧でもない限りは多少PPLがいた方がよい。(cloakの時間的にも。)作成時に試さずにあとから思い付いたが、パッションのバーサクで開放可能なら固いPI対策になるかも…しれない。 -- 2014-11-06 (木) 00:21:28
- 世の中そうそう美味い話は無いもので、解放対象外なのですよ…… -- 2014-11-09 (日) 18:27:22
- ちなみにその際はcloakをmax推奨。唱え直しが長くなるが、残虐は遅いのでそこまで気にはならない。(ある程度敵をまとめさえすれば。)DEF下げでストレスなく溜められる+囲まれる心配がないため両手凶器でも比較的安全。MBやマスターをうまく使えば、思っているよりは悪くない一撃屋になれる。 -- 2014-11-06 (木) 00:14:04
- タイガーテイル、タイガーアンドドラゴン、カソゲの先祖帰り -- 2014-11-07 (金) 09:57:10
- 強くはないが、一撃ビルド作成可能。チャージする手間がかかるが、解放時の威力はフルシナジーchargeをも凌ぐ。3溜はskill+1ごとに60dmgされるため、裏武器にチョップ2本があれば、貧弱装備でも簡単に2000は狙えます。(ただし裏武器のブーストが有効かは不明)BOSがあるため、メイン凶器でそのまま戦うことも可能。 -- 2014-11-06 (木) 00:09:20