日本名:クローク・オヴ・シャドウズ(D2X) シャドウクローク(D2R) 略称:
![]() | 分類 | クラス | スキルツリー |
---|---|---|---|
Skill | Assassin | Shadow Disciplines |
基本情報 
- 必要Lv: 12
- 必要スキル: Psychic Hammer
- マウス配置: 右ボタン専用
Moving through the darkness, unseen by her foes, the enshrouded Assassin can steal past opponents or ambush her unsuspecting victims with devastating attacks.
思念の力を使って光線の伝搬を遮断し、付近を闇に包む。敵が視力を失って混乱しているうちに、アサシンは敵を振り切ることも、無論息の根を止めることもできる。
(※和訳はカプコン版D2Xマニュアルより引用)
効果 
画面を暗闇に包み、下記の3つの効果がもたらされる。
再使用にはCasting Delayとは別のクールタイムが存在し、効果時間が切れる(=下表の「Duration Seconds」に記載された時間を経過する)までは再使用できない。ただし、Shadow Warriorが使用したCoSにはこのクールタイムは適用されない。
- 効果範囲内の敵に特殊なCurse Effect(CoS専用)を発生させる。このEffectがかかっている敵はDim Vision同様の盲目効果とDefense低下効果を受ける。
Dim Visionがかからない相手には盲目効果を与えられないが、通常の敵ならばDef低下効果は与えられる。チャンピオン、ユニーク、アクトボスに対してはこちらも無効化される。 - 使用者自身のDefenseを上昇させる。
- 使用者の画面を夜間状態にする(建物内などの時間変化が無い場所はそのまま)。
なお、D2Xにおいては、「Act5の三馬場戦でこのスキルを使うと、高確率でコネロスが発生してゲームから落とされる」不具合が発生している。D2Rで修正されたかどうかは未確認(公式アナウンスにおいては2022年6月末の時点では未だ言及無し)。
Level | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
Mana Cost | 10 | |||||||||
Range | 20 yards | |||||||||
Defense Bonus +X% | 10 | 13 | 16 | 19 | 22 | 25 | 28 | 31 | 34 | 37 |
Enemy Defense -X% | 15 | 18 | 21 | 24 | 27 | 30 | 33 | 36 | 39 | 42 |
Duration Seconds | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
Level | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
Mana Cost | 10 | |||||||||
Range | 20 yards | |||||||||
Defense Bonus +X% | 40 | 43 | 46 | 49 | 52 | 55 | 58 | 61 | 64 | 67 |
Enemy Defense -X% | 45 | 48 | 51 | 54 | 57 | 60 | 63 | 66 | 69 | 72 |
Duration Seconds | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
- Bonusを受けるスキル
- なし
- Bonusを与えるスキル
- なし
評価 
自分を中心とした一定範囲内の敵をしばらく盲目にする、いかにもNINJA!なスキル。ついでに自身のDefを上げ、敵のDefを下げる。
非常に使えるスキルなので是非修得したい。ただし後述する理由により1ポイント以上振るべきではない。
- D2R追記
- 「防御力修正の計算が正しくなかった不具合が修正された」とパッチノートにあるが、具体的な修正内容は不明。(敵の防御力ダウンが対象なのか、それとも自身の防御力アップが対象なのか、ステータス画面の命中率に防御力ダウンが反映されていないのか等)
使い方 
- ヤバげな集団相手に使用→逃走。
- 飛び道具のウザい集団に使用→快適。
スキル振り 
1で十分、というか2ポイント以上振ってはいけない。
なぜならこのスキル、「自身のDef上昇効果が切れるまで再使用できない」仕様となっているため、SLv上昇に伴う効果時間延長はメリット<<<デメリットなのである。
この仕様のせいで、「1集団を沈黙後、逃走もしくは殲滅→別集団に遭遇→唱エラレナイヨヽ(`Д´)ノウワァァン」という事態が1+ブーストでもままあるので、できればブースト無しの1ポイントで使用したいほど。Defの上げ下げはSLv比例で伸びるので、この仕様が修正されれば一気に良スキルに化けるのだが…。
いっそShadow Warrior召喚後そいつに使わせ、自分では一切使用しないという手もある。
その他 
- コメント
-
- PKでの有用性はどうなんでしょうか? -- 2009-09-25 (金) 14:14:16
- 嫌がらせ程度にはなるよ -- 2009-10-01 (木) 13:10:04
- 特定の場所でinternal error line #422が出てDiablo2が落ちる人はこのスキルの使用が原因ぽい。 -- 2011-11-24 (木) 18:09:45
- なんか2度立て続けにアリート山頂で落ちたんだけど、特定の場所ってそこ? -- 2012-06-18 (月) 23:55:27
- 半年前のコメントにレスしても答えが返ってくるとは思えないぞw 疑わしいなら使わなければ良いが…それにどっかのパッチで修正されとるかも知れんしな -- 2012-06-19 (火) 11:47:21
- 自分は何度か経験しているので、アリート山頂だと思います。ヘルプでよく使ってました。 -- 2013-01-01 (火) 09:23:19
- D2Rで使ったところ、相手モンスターに対する呪いのようになってました。D2Xはプレイヤーの画面が夜中のようになって見づらくなってたけれど、これは良い改良。パソコン版だからかも? -- 2021-10-12 (火) 23:12:54
- D2Xでも敵に煙のようなエフェクトはついてたはず -- 2021-10-12 (火) 23:41:27
- 画面が暗転せず明るいままでした。他プレイヤーの画面も暗転せず明るいままなら、ネクロのディムビジョンのように普段使いできるかも? -- 2021-10-14 (木) 19:14:53
- D2Xでも敵に煙のようなエフェクトはついてたはず -- 2021-10-12 (火) 23:41:27
- PKでの有用性はどうなんでしょうか? -- 2009-09-25 (金) 14:14:16