DT MDR 5.56x45 Assault Rifle 
概要 
デザートテック社製のブルパップアサルトライフル。 フリーフローティング銃身を採用しており、高い精度を持つ。
外見の黒い方はDesert Tech MDR 7.62x51 assault rifleを参照。
アメリカにある、スナイパーライフルのSRSを開発した会社の製品。「公式サイト」
プルバップ式には似た外見の物も多いが、マグプル社のPDRやIMIのタボールとは別物。
MICRO DINAMIC RIFLEの略。MDRXシリーズの5.56mm(.223)口径モデル。
7.62mmバージョンとは機関部、銃身以外のほぼすべて?のパーツに互換性がある。
ブラックとタンの色のフレーム部分は口径で分けられているわけではなく、実銃では共用できる。
5.56mm版ではマグウェル内にはスペーサーがあり、.308版では外した状態。
スペーサーを付ければ5.56mmだけでなく.300 Blackout や6.5mm Creedmoor などの弾薬を使用するバージョンへ換装できる。
旧型では排莢の影響で、サポートショルダーへの左右切り替えが困難であるという弱点があり、それを克服するためこの最新バージョンでは薬莢を真横のエジェクションポートから前方へ向かって(真横へ排出する動きを前へ変換する)出すフォワードエジェクト用のポートカバーが付いる。
そのため排莢は前方へ飛び出す形になる。(ブラインドファイア等で確認できる。)
性能 
発射機構 | 使用弾薬 | デフォルト弾薬 装填数 | 連射速度 | 有効射程 | 初速 |
セミオート フルオート | 5.56x45mm | M855 30+1 | 650rpm | 500m | 880m/s |
「Colt M4A1 5.56x45 assault rifle」や「HK 416A5 5.56x45 assault rifle」よりも全長が短いため、狭い場所やバリケードに張り付いて狙うときに突っかかりが少なく、取り回しやすい。
また、上記のライフル(カスタム無しの状態)よりもエルゴノミクスが高い特徴を持つ。
カスタムで上げられる性能の上限がそこまで高くないので、フルカスタムされたM4A1やHK416A5を常用する上級者にとっては価値が薄れてしまうかもしれない。倒されたSCAVレイダーの死体に残っていることもある。
入手方法 
トレード
トレーダー | トレーダーLV | 必要なアイテム | 入手できるアイテム | 備考 |
Peacekeeper | Lv.3 | 826 $ | DT MDR x1 |
クラフト
なし
スカブケース
- 探索の条件と出現するレア度
- 95,000₽、Fierce Hatchling moonshine x1、Intelligence folder x1
オブジェクト
- Wooden crate
- Weapon box (4x4)
- Weapon box (5x5)
- Weapon box (5x2)
- Weapon box (6x3)
- Ground cache
- Buried Barrel cache
- Common fund stash
フィールド
- 各マップ魔法陣
その他
- SCAVレイダーがカスタム品を装備している。
- 「EDGE OF DARKNESS limited edition」USEC陣営選択時のパッケージ初期配布アイテム x1
タスクでの使用 
トレード、隠れ家での使用 
なし
カスタマイズ 
ハンドガードとピストルグリップはDesert Tech MDR 7.62x51 assault rifleと互換性がある。
マガジンはAR-15系と共用。マズルも同系統のものと互換性がある。
ハンドガードはM-LOK系マウントに対応している。
本体上部にはほぼすべてのレール取付用光学照準器が装着可能。アイアンサイトを載せたい場合はハンドガードにフロントサイト、本体にリアサイトを装着する形になる。
ver0.12.2
アイコン | 名前 | 反動 | エルゴ | 精度 | 初速 | 備考 |
![]() | 406mm barrel for MDR and compatible 5.56x45? | -9% | -4 | -5 |
---|
アイコン | 名前 | 反動 | エルゴ | 精度 | アタッチメント | 備考 |
![]() | Desert Tech foregrip for MDR? | -1% | +9 | M-LOK 2.5 M-LOK 4.1 M-LOK AFG レーザーデバイス フロントサイト | 標準 |
---|
アイコン | 名前 | 反動 | エルゴ | 精度 | 初速 | 取付 |
![]() | KAC QD Compensator 5.56x45 | -5 | 0 | +3 | +0.5 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() | AAC Blackout 51T 5.56x45 flash-hider? | -6 | 0 | +3 | +1 | |
![]() | Daniel Defense Wave Muzzle Brake 5.56x45? | -7 | 0 | +1 | -0.5 | |
![]() | Surefire WarComp 5.56x45 Flashhider for AR-15? | -5 | 0 | +2 | +0.5 | |
![]() | Surefire SF3P 5.56x45 Flashhider for AR-15? | -6 | +3 | 0 | +0.5 | |
![]() | Muzzle brake Desert Tech 5.56x45? | -6 | +1 | 0 | +0.5 | |
![]() | ADAR 2-15.56x45 Flashhider? | -5 | 0 | 0 | +0.5 | |
![]() | Noveske KX3 5.56x45 flashhider? | -6 | -2 | +3 | +0.4 | |
![]() | Colt USGI A2 5.56x45 Flashhider for AR-15? | -5 | 0 | +3 | +0.5 | |
![]() | Muzzle brake Vendetta precision VP-09 5.56x45? | -7 | +1 | +4 | +0.5 | |
![]() | Desert Tech 5.56x45 FlashHider? | -6 | +1 | +0.5 | +0.5 | |
![]() | Bulletec ST-6012 5.56x45 Flashhider for AR-15? | -11 | 0 | +3 | +1 | |
![]() | Nordic Corvette 5.56x45 compensator for AR-15? | -8 | 0 | +1 | +0.5 | |
![]() | Thunder Beast 223CB Muzzle Brake 5.56x45? | -7 | 0 | +1 | -1.5 | |
![]() | TROY Claymore 5.56x45 muzzle brakefor AR-15? | -6 | -1 | +3 | +0.5 | |
![]() | PWS CQB 5.56x45 Muzzle brake? | -10 | -1 | 0 | +0.5 | |
![]() | Annihilator 7.62x39, 5.56x45 and 9mm flash hider for AR-15 | -6 | 0 | 0 | +0.4 | |
![]() | Direct Thread Mount adapter for SliencerCo Hybrid 46 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
![]() | Direct Thread Mount adapter for Gemtech ONE? | 0 | 0 | 0 | 0 | |
![]() | AAC 762 SDN-6 7.62x51 Sound Suppressor? | -5 | -6 | -1 | +0.75 | Blackout |
![]() | Silencerco Hybrid 46 multi-caliber silencer? | -3 | -4 | 0 | +0.5 | DTMount |
![]() | Gemech ONE 7.62x51 Sound Suppressor? | -4 | -5 | -2 | +1 | ONEMount |
![]() | Thunder Beast Ultra 5 Sound Suppressor? | -2 | -7 | -1 | +0.5 | 223CB |
![]() | Daniel Defence Wave QD Sound Suppressor? | -7 | -7 | 0 | +1 | Wave MB |
![]() | Surefire SOCOM556-MONSTER 5.56x45 silencer? | -3 | -4 | -1 | +0.75 | SF3P WarComp |
![]() | Surefire SOCOM556-MINI MONSTER 5.56x45 Silencer? | -1 | -2 | -3 | 0 | SF3P WarComp |
![]() | Rotor 43 5.56x45 muzzle brake? | -3 | -6 | -2 | +0.75 | |
![]() | KAC QDSS NT-4 5.56x45 sound suppressor | -4 | -5 | -1 | +0.75 | KAC QD |
アイコン | 名前 | エルゴノ ミクス | 備考 |
![]() | Desert Tech pistol grip for MDR? | +5 | 標準 |
---|
イメージ | 名前 | 装弾数 | エルゴノ ミクス | 効果 | 取り付け |
![]() | GEN M3 10 | 10 | -1 | ||
---|---|---|---|---|---|
![]() | GEN M3 20 | 20 | -2 | ||
![]() | GEN M3 30 | 30 | -4 | ||
![]() | GEN M3 W30 | 30 | -4 | 残弾確認精度+1 残弾確認速度-35% | |
![]() | STANAG | 30 | -5 | ||
![]() | PM Gen.2 | 30 | -3 | ||
![]() | Poymer m | 30 | -3 | 残弾確認精度+1 残弾確認速度+20% | |
![]() | HK Steel | 30 | -3 | 弾込め・弾抜き速度-10% | |
![]() | Battlemag | 30 | -2 | 弾込め・弾抜き速度-10% | |
![]() | GEN M3 40 | 40 | -7 | 残弾確認速度+15% 弾込め・弾抜き速度+10% | |
![]() | PMAG D-60 | 60 | -12 | 残弾確認速度+20% 弾込め・弾抜き速度+15% | |
![]() | MAG5-60 | 60 | -15 | 残弾確認速度+25% 弾込め・弾抜き速度+20% | |
![]() | MAG5-100 | 100 | -27 | 残弾確認速度+30% 弾込め・弾抜き速度+30% |
バリエーション 
準備中
コメント 
- CarryHandle付ける意味って何かあります? -- 2023-05-12 (金) 21:27:49
- ハイマウントでACOGつけたいとか、なんちゃって95式にしたいとかでなければ特にはない。 -- 2023-05-12 (金) 21:31:36
- 拾ってきたり最初からあるのを使っていく分にはオススメできるけどわざわざ買ってまで使うとなると同じくらいの金払ってほかの銃買ったほうがいいので微妙になってしまう -- 2023-03-06 (月) 03:30:14
- カスタマイズできる箇所が少ない代わりに素の性能が結構強いという5.56系なので、「カスタマイズのことがあまりわからないんです」という駆け出し初心者にオススメ。UMPの一段階上の武器を試してみたいというアナタに。 -- 2023-01-31 (火) 14:52:19
- 地味にM-LOKのマウントがトレーダーレベル1から買えるようになった(前は交換だった気がする)から、序盤に拾ってもライトとか付けられて結構嬉しい。 -- 2023-01-31 (火) 15:12:09
- デフォルトで高エルゴ、垂直反動低めでコスパいいんだけどAK101とかにかっ攫れてるイメージが強い。けど普通に強い。カスタム代も抑えられる。 -- 2023-01-24 (火) 19:50:21
- 同じ縦反動値のAK-101より体感縦反動低い気がするんだがサイトと視点の距離の問題だったりするのだろうか -- 2021-11-02 (火) 05:39:59
- 短いので持ち上がって見える量が小さいから -- 2021-11-02 (火) 09:29:45
- 今月EFT購入AK卒業にM4だと高すぎて無理と探してこいつを、インチェとかばかりだからM855でいいしサプとホロだけで驚く程使いやすくてお気に入り -- 2021-10-28 (木) 06:18:26
- レートが同じAK101と比べてノンカスでもエルゴ高いのと60連マグ使えるくらいしか優れている点しか思いつかない。 -- 2021-09-06 (月) 23:33:27
- 安い 向こうがフルカスしないと特色がないのにこっちはマズルとサイトつけるだけ -- 2021-09-07 (火) 01:09:58
- MDR(フリマ)にホロとPWSつけると85kくらいかかるけど、AK101なら同じ値段でbastion+ホロとRPD-4Cとリコイルパッドつけれてる。そうするとMDRと比べて一回り反動が低くなるからMDRが安いとは思えない。ただエルゴに関してはMDRが -- 2021-09-07 (火) 13:39:06
- (途中返信デス…)ただエルゴに関してはMDRのほうが優れているとは思います。 -- 2021-09-07 (火) 13:48:59
- 安い 向こうがフルカスしないと特色がないのにこっちはマズルとサイトつけるだけ -- 2021-09-07 (火) 01:09:58
- 魔法陣に沸いてます -- 2021-03-10 (水) 19:30:58
- 小回りは効くし発射レートが低めのおかげで制御がしやすい。初めて5.56mmを使う銃を使う人にもおすすめしたい。店で買うとやや高いのがネック -- 2021-03-09 (火) 18:17:21
- カスタムなしでもエルゴ高め、精度そこそこ、弾速速い、フルオートで近距離対応可能、ということで100mHSにおすすめ。 -- 2021-02-22 (月) 04:33:53
- 今の時期だとフリマで5万ルーブルくらいで取引されてるから、使い易い中堅アサルトライフルとして良い。まぁ問題は弾代となるんだがね。 -- 2021-02-22 (月) 03:21:07
- こいつ持って死ぬとロスト率100%だわ。ほぼカスタムしてないのに物珍しさと小ささで大体持ってかれる。見た目好きなんだけどな -- 2021-01-16 (土) 19:15:40
- 悪くはない性能でカッコ良さがピカ一 使うしかない(中毒者の意見 -- 2020-07-02 (木) 03:41:24
- ふーん・。・エッチじゃん -- 2020-07-02 (木) 12:06:16
- サプ付きでも横5マスでWケースに横で収まるのが好き。レートがM4より低いのも裏を返せば無駄弾を発生させにくい -- 2020-04-18 (土) 04:32:08
- 同じリコイルで比較するならね。解説にもあるけどM4や416でMDRより低リコイルにカスタム出来る人はその方が無駄玉減らせる -- 2020-04-18 (土) 19:50:21
- 個人的に高レートだと反動が低くても撃ち方が雑になって結局外しまくってしまう。高レートでも確実に当てられる人なら勿論そっちがいいですね -- 2020-04-19 (日) 16:38:01
- もしかしたらだけどこのゲームには固有の反動があるっぽい、ようつべで横反が大きければ縦が少なくなるっていう動画を見たんだよね -- 2020-07-02 (木) 04:07:56
- 命中期待値的な話ではなく、弾持ちだったり倒した後も何発か余分に出る弾とかそういうので低レートなりの弾節約が効いてくる面もあると思う -- 2021-02-25 (木) 02:11:14
- 同じリコイルで比較するならね。解説にもあるけどM4や416でMDRより低リコイルにカスタム出来る人はその方が無駄玉減らせる -- 2020-04-18 (土) 19:50:21
- エルゴノミクスが高く取り回しの良いライフル。HHS光学サイトを使えば近~中戦える。バレルが短い事で壁に張り付きやすいので頭出しもし易い。リコイル重視の人には向かないかも -- 2020-02-21 (金) 22:46:14
- フルカスak使うならこっちの方がいいな。コスパ最強 -- 2019-12-07 (土) 10:57:41
- 大して反動を小さくすることもできないし、斜めサイトを載せられないので使い勝手が悪い 10m程度の近距離で撃ち合う用かな… -- 2019-11-05 (火) 15:43:49
- バグなのか今のところ極めて軽量で、60連弾倉やスコープを乗っけても3キロ以下になる 構えた際のスタミナ消費が無いので待ち撃ちに便利 -- 2019-09-12 (木) 06:47:14
- M4と比べて固有のパーツが少ないので安上がりにフルカスタムにできるが 裏を返せば目的に合わせた大改造も厳しいので目的に合わせて買い分けるのが吉か -- 2019-06-19 (水) 17:27:48
- 使い勝手はAK以上M4未満らしい。但し個人の感想であるのであしからず。 -- 2019-04-28 (日) 11:28:02