Tag: マップ
地図 
日本語名称ありのマップ
※「Customsの日本語名称」ページで実施したアンケート結果を反映
概要 
工場に隣接する大規模な工業団地。ターミナル、寮、燃料タンクやその他のオブジェクトが多数存在する。
解説 
大きな工場や建物の解体現場、2つの寮、森林や橋などが存在するマップ。近距離から遠距離までさまざまな戦闘が予想される。
特に序盤はこのマップに関連したタスクが多く、建物の内部には大量の物資があり、要所要所の通行箇所は狭められている。そのため、他プレイヤーとの遭遇・戦闘機会はFACTORYに次いで多い。
出撃した装備で不利を感じたら無理をせずに戦闘を避けて、茂みなどに隠れてやり過ごすことも大切。
またこのマップで注意すべき要素として、高所(建物の屋根や監視塔周辺、監視塔裏の崖、バス停前の高い白色の煙突の上など)にSCAVスナイパーが湧く。
彼らはスコープ付きの高威力なライフルや暗視ゴーグルを装備している為、厳重に警戒する必要がある。
幸いスポーン位置は固定の為、場所を覚えればすぐに対処できるだろう。地上だけでなく、建物の上もしっかりとクリアリングすること。
※0.12.7にてマップをリワーク
RUAF ROADBLOCK - OLD GUS STATION間に新たなエリア、建物、操作可能な機銃オブジェクト、ボス配置の変更
新マップの線路の奥にはRESERVEと同様のキルゾーンがあり、警告の標識から一定距離を進むと実体のないスナイパーに撃たれ、2-3発で死亡しKIAとなる。
※Ver0.12.9にて方位が変更。また、夜間にカルトがスポーンするようになった。工事現場の2階建てプレハブ~ZB-013付近にスポーンするため、「このマップには湧かない」と思っていると瞬殺される可能性もあるので特に用心すること。
※Ver0.12.10でPMCスポーン位置に調整が入った。CROSSROADS側スポーンになると必ず川を渡る必要があったが、川を渡ったマップ中央寄りのスポーン地点(SMUGGLERS BOAT付近、RUAF ROADBLOCK付近等)が増加した模様。
※Ver0.12.12 制限時間が35分から40分に変更された。
制限時間 | 難易度 | プレイヤー人数 |
---|---|---|
40分 | EASY | 7~12人 |
制限区域 
MAPの内外には、地雷原・クレイモアの地雷原・不可視の狙撃手が配置されている場合がある。
特にMAPの境界から外には、地雷原や不可視の狙撃手が配置されている。
MAP外に出ると確実に死亡するので、外に出る際は覚悟を決める事。
※詳しくは各項目を参照
- 地雷原
- 存在しない
- クレイモアの地雷原
- 存在しない
- 不可視の狙撃手
- MAP中央北側に向けて伸びる線路の奥(警告標識の先)に配置されている。警告標識を超えて、奥(北側)に進むと狙撃を受けて死亡する。
細かく説明すると、一番手前と奥側にある警告標識の間にDead Scavが線路中央やその壁付近に合わせて2体いるが、それより先に進むと撃たれる。
- MAP中央北側に向けて伸びる線路の奥(警告標識の先)に配置されている。警告標識を超えて、奥(北側)に進むと狙撃を受けて死亡する。
SCAVBOSS 
マップ | 名前(ボス) | 画像 | 沸く場所 | スポーン率 | 護衛 | 備考 |
CUSTOMS | ||||||
CUSTOMS | Reshala | ![]() | 寮 | 25% | 4人 | SCAVボス |
CUSTOMS | Big Pipe Birdeye Knight | ![]() ![]() ![]() | 新建築 | 22% | 無し | Rogueボス |
「Ver0.13.0.5.23399」現在 上表に掲載されているSCAVBOSS(スカブボス)のみ存在が確認されている。
※上表に掲載が無い場合は、存在が未発見もしくは出現していません。
目撃情報や上表以外に沸いてるなど確認された場合はご連絡ください。
他のボスキャラクターについて詳しくは敵キャラクター(SCAVBOSS)を参照。
CULTISTS 
夜間限定(22:00~07:00)で、下記MAPに確率でスポーンする。
WOODS、CUSTOMS、SHORELINE、FACTORY
表のスポーン率は「Ver0.13.0.5.23399」時点のものです。公式wikiから引用
※スポーン率はメンテ等により変動する可能性があるので、参考値程度にお考え下さい。
「Ver0.13.0.5.23399」現在 上表に掲載されているCULTISTS(カルト)のみ存在が確認されている。
※上表に掲載が無い場合は、存在が未発見もしくは出現していません。
目撃情報や上表以外に沸いてるなど確認された場合はご連絡ください。
カルトについて詳しくはカルトページを参照。
脱出方法 
工業団地側から出撃したら税関・倉庫側の脱出地点が確定、税関・倉庫側から出撃したら工業団地側の脱出地点が確定で脱出できる。
近い方は脱出地点に指定されないので逆方向に向かう必要がある。
税関・倉庫側スポーン専用脱出地点 
- ZB-1011
確定脱出
燃料タンクがある側の脱出地点。4つある円状のタンクの北西(マップ右下側)にある小屋から地下へ入るとある。
- ZB-1012
不確定脱出
上部サーチライト点灯時に脱出可能(画像の時)
工場の裏側にある脱出地点。中に死体がありアイテムを回収できる。
- Old Gas Station
不確定脱出
古いガソリンスタンド。 机の周囲にレアアイテムが沸くことがある。また建物の周囲はSCAVが湧く場所なので注意。 - PMCの場合、建物手前に緑の発炎筒が炊かれているときに脱出可能。(画像の時は不可)
内部の階段を下りて、金属の防犯扉を開け、その奥の金属の扉の前まで行く必要がある。
工業団地側スポーン専用脱出地点 
- RUAF Roadblock
確定脱出
検問上部のサーチライト点灯時にのみ脱出可能(画像の時)
Ver0.12.11.2~ 常時使用可能に変更された模様
緑木箱あたりから大型車両(KamAZ タイフーンK MRAP?)の後ろ側が指定エリア
両サイド共通 
- Dorms V-Ex
不確定脱出
車両を使用する出口。利用方法は「車両脱出」ページを参照。
脱出には1人につき5000ルーブルが必要。(必要金額はスカブのカルマに応じて変動)
レイドの最初から車がないことがあり、その場合は使用できない。
- ZB-013
INTERCHANGEやRESERVEのように電源の復旧と、「Factory emergency exit key」が必要。- 利用方法
- ガスステーション前の関所(通り抜けるためにFactory emergency exit keyが必要な場所)の前にある大きな倉庫(SCAV脱出地点 Warehouse 4)一階入り口、すぐ左の部屋の壁に電力復旧用のレバーがあるので操作する。
- 北(マップ下側)にある大きな建設現場(2階に機銃が配置されている)の地下部分に下り、上記の鍵で格子扉を開錠して気密ドアの前まで進む。
- 利用方法
Scav用脱出地点 
- Warehouse 4
Factory emergency exit keyで開けられるショートカットの北側(マップ下側)にある倉庫入り口、赤いガスボンベの辺り
コメント 
- 先日のアプデが来てから、隠しスタッシュがない確率が上がった気がします。10個ほど隠しスタッシュがないマッチもありました。 -- 2023-09-18 (月) 02:05:07
- 寮と駐車場の間でPashtet SOBRってNPCに5.45のps弾ヘッショワンパンで殺されたのですがこんな名前の奴いたっけ?もしかして通報できないチートとかあんのか? -- 2023-09-16 (土) 19:19:40
- Scavで隠しスタッシュ巡りしていたら道中で新しい隠しスタッシュ?っぽいやつが2箇所見つけたのですが、隠しスタッシュ増えた?日本語wikiにも公式wikiにも載ってなかったです。 -- 2023-09-16 (土) 01:30:41
- オルガスでスカブ一掃した瞬間KIAで死んだんだがこれなんだ? -- 2023-09-11 (月) 03:02:33
- usecキーの場所間違ってませんか? -- 2023-08-30 (水) 03:55:17
- RUAF Roadblockにスカブチーム配置したやつ頭悪すぎやろ -- 2023-08-19 (土) 23:56:45
- Railroad To Tarkovから脱出する際に何か必要なものでもありますか? スカブで脱出しようとした際に何故か脱出できなかったんですが -- 2023-08-17 (木) 19:54:19
- 特にないです。 そもそも表示されてなければ利用できません。 あと「Railroad to Port」とも間違いやすいのでそれではないですか? -- 2023-08-17 (木) 21:11:54
- Railroad To Tarkov、Railroad to Port、Railroad To Military Baseの3つでした、場所につくと右上のところに名称が出てきたのですがタイマーだけ出てこなくて脱出できませんでした。 -- 2023-08-17 (木) 21:53:39
- 線路の上じゃなくてその横にある大きなくぼみが出口 -- 2023-08-18 (金) 14:53:29
- 特にないです。 そもそも表示されてなければ利用できません。 あと「Railroad to Port」とも間違いやすいのでそれではないですか? -- 2023-08-17 (木) 21:11:54
- Crossroadsの説明に赤丸をつけてほしいです(3ぐらい迷ってしまったので) -- 2023-08-12 (土) 01:26:38
- タスク鍵持ってるデッドスカブの茂みからインテリ小屋に抜けようとしたところ、カルトに殺されました。新建築現場(ZB-013付近)にいるイメージ強かったから油断してた。2階建てプレハブってことはWarehouse 4付近にも潜んでるのか… -- 2023-08-04 (金) 21:10:30
- SCAVで出撃して新建築あさってたらNPCSCAVに撃たれて殺さたんですけど仕様ですか?こちらからは一切発砲しておりません。名前はkartavyyで報告マークが無く、護衛の名前の中にもありませんでした。カルマ値は、0.71です。 -- 2023-07-03 (月) 17:24:11
- 鍵のアイコンを添付したマップを追加しました。参考になれば幸いです。間違えてる箇所があれば編集掲示板で教えてください。 -- 2023-06-24 (土) 13:36:24
- インテリ棟の医療箱よく漁るんだけどここ5日間でLEDX2個出た。出やすいんかなここ -- 2023-05-24 (水) 17:59:16
- 医療ハウスの近くの木って登れなくなりました?それとも自分が下手なだけ? -- 2023-05-21 (日) 03:05:18
- 数日前に乗れたのでまだ乗れるはず。コツ掴むまでオフラインで練習することをオススメします。 -- 2023-05-23 (火) 14:32:21
- マップの難易度とか人数書いてるとこの時間のところが25分になってるんだけど前から? -- 2023-04-29 (土) 01:03:37
- 新建あたりのスカブ視認範囲やばくない?俺だけ? -- 2023-04-19 (水) 00:14:29
- 車脱出の条件変わりました? -- 2023-04-06 (木) 03:01:00
- SCAVで出撃して寮を漁ってたらNPCSCAVに殺されたんですけど、撃ってくるSCAVもいるんですか? カルマ値は0.25です。 キルされた名前はボスとかでは無かったです。 -- 2023-04-02 (日) 20:03:10
- 寮にはボスと護衛がいて一定カルマ以下は敵対です。 -- 2023-04-02 (日) 21:02:04
- ありがとうございます。 じゃあ多分護衛にやられたんですね。 -- 2023-04-02 (日) 21:25:07
- 護衛にやられたら敵区分がscavじゃなくてGuardになるから判別できるよ -- 2023-06-07 (水) 13:49:53
- 寮にはボスと護衛がいて一定カルマ以下は敵対です。 -- 2023-04-02 (日) 21:02:04
- 旧マップどこ?南北逆転してない奴 -- 2023-04-01 (土) 18:12:20
- 折りたたみの中 今なら現バージョンのをみたほうがいいと思うけど -- 2023-04-01 (土) 18:50:32
- ありがとう。ずっとこれしか見てなかったから他のだと脳が混乱するの -- 2023-04-01 (土) 19:33:39
- 折りたたみの中 今なら現バージョンのをみたほうがいいと思うけど -- 2023-04-01 (土) 18:50:32
- CUSTOMSのマップ湧き位置とは異なるとこに湧くことってありますか?STORAGE湧きしたので寮目指して塀を飛び越えに行こうとしたら、NEW GAS STを通り抜ける小屋の西側、トラック後ろにPMCがいて心臓飛び出そうになるくらい驚いて4にました。何も漁らずに移動してたのでいきなり撃たれたときは本当ビックリして一瞬立ち止まってしまいまして…。 -- 2023-03-15 (水) 15:52:50
- 飛び越える前ならGB湧きあたりじゃないですかね、飛び越えた後なら南線路沿いかBASECP湧きが来れる距離です -- 2023-03-15 (水) 21:30:44
- RUAF Roadblockの出口付近の倉庫?の屋根にPMCが居て殺したんですが、屋根への乗り方が分からず、結局放置してかえって来ちゃいました。どうやったら登れますか?(dead scavの近くの倉庫の隣の倉庫側です) -- 2023-02-27 (月) 18:59:16
- 川側にある青いコンテナ経由で登れたはず -- 2023-02-28 (火) 12:37:01
備考 
この記事は、Fandom の Escape from Tarkov Wiki の「Customs
」の要素が利用されており、これはクリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承
のライセンス下で提供されています。