Wikiからのお知らせ 
ゲーム内の日本語表記と英語表記で存在する差分や、日本語表記にすることで生じる不具合については
「日本語翻訳作業/ゲーム内翻訳についての調査のお願い」でコメントをお願いいたします。
まず最初に 
正常ではない動作かなと思ったら、該当ページやよくある質問を見てみましょう。
- 質問数1位「お金があるのにトレーダーから物が買えない」
必ずチェックを押してください。トレードできない状態
2021年現在でもこのゲームはクローズベータテスト段階でバグなどが多々あります。(それ以外にも通常のFPSと異なる仕様が多く、バグかと思いきや意外と作り込まれた仕様の一端であった…ということもあります)
ベータテスター(プレイヤー)の報告が高品質な製品版開発に繋がります。
公式への不具合の報告方法 
公式サイトに手順と詳細の日本語訳があるためそちらを参照。
サイト側の言語設定を「日本語/JP」にしてください。
以下本wiki内でまとめた古い方法の紹介
ゲームのシステム上起こった不具合やチートの疑いがあるプレイヤーなどの報告ができます。
- バグリポート
- ゲームの起動画面(ランチャー)の右下の「🐞Report Bug」をクリック
- ゲームの起動画面(ランチャー)の右下の「🐞Report Bug」をクリック
- 左上「Category」でどこで不具合が起こったかを選択
- 「Trading(トレードに関して)」「Weapon(武器に関して)」「Launcher(ゲーム起動画面で)」「Gameplay(ゲーム中で)」「In-game profile」
「Technical issues(技術的な問題)」「Suspicion of using cheats(チート使用の疑い)」
- 「Trading(トレードに関して)」「Weapon(武器に関して)」「Launcher(ゲーム起動画面で)」「Gameplay(ゲーム中で)」「In-game profile」
- 左中央「Bug detection date」でいつ不具合が起こったかを選択
- 左側の時間と右側の時間(何日の何時何分から何日の何時何分までに起こったのか)を選択することにより、開発側がいつ起こったのかをログから詳しく検索しやすくなります。
- 「Apply」で日時の絞り込みを決定
- 左側の時間と右側の時間(何日の何時何分から何日の何時何分までに起こったのか)を選択することにより、開発側がいつ起こったのかをログから詳しく検索しやすくなります。
- 右側「Please describe your problem」でバグ発生時の状況を文章で入力する
- 英語で書く必要があります。
- 英語で書く必要があります。
日本語翻訳に関するもの 
「日本語翻訳作業」ページにまとめています。
チート報告 
- 上のものと大体同じですが、相手の名前を入れる欄が追加されています。
倒された直後のスクリーンショットかプレイ最中の動画などを用意しておきましょう。
公式サイトフォーラムで報告する際にはいくつかの注意書きがあります。
- 特殊効果や後付け音声を付けた場合?(銃声や環境音を余計に付け足した場合、もしくは意図的に削除した場合)
- スロー 早送りなどの場合?
- ゆっくり・ボイスロイドなどで実況を付けてしまった場合?
上記の物は加工済みの動画として証拠能力を失う可能性があります。
動画はプレイ画面のクリップでなくてはならないという風に指定されているため余計な編集を加えず、前後5分程度を目安に、送信できるファイルの大きさで送信するのが良いでしょう。
コメント 
何がどうおかしいのか、どのようになるのが正しいと思っているのかなど詳細を詰めることで、既知の不具合であることを明らかにしたり、解決法を探すまでの時間を短縮して解決までを案内しやすくなります。
超高PINGのレイドに入った場合はマッチング後のアイテム読み込み中に右上PINGが200overで推移する為、その場合はAlt+F4でゲーム落としてからゲーム再起動→離脱して下さい。
多分レイドが始まっていないならMIAにならず、装備もそのままで出撃前状態に戻ります。
ただBANリスクがある気がするので、使う場合は自己責任でお願いします。 -- 2023-05-15 (月) 13:39:28