RESERVE

Last-modified: 2023-06-03 (土) 18:41:20

Tag: マップ

 

マップ

Keys_and_doors_v3_2.png
JindouzReserve_v1_2dmap.png
3D_Map_by_loweffortsaltbox.png
Re3mrReserveCardinalNorthWikiVer.jpg
ReserveExpandedUnderground_1.png

地下
英wikiより転載

 

概要

都市伝説となっている連邦準備局の秘密基地。
そこには核戦争にも耐えうる数年分の備蓄(食料、医薬品、その他物資)が含まれているという。

解説

ver0.12で実装された新マップ。
初の試みとして各所に強力な固定武器、「NSV」と「AGS」が備えられており、その他には列車を利用した脱出が可能になっている。
LABORATORYと同様、PMCの脱出経路は何かしらの条件やギミックを作動させる必要があり、ギミック作動時や一定時間経過により通常SCAVより強力なSCAVレイダーが登場する。

 

マップ自体はそこまで広くなく、地上の建物配置は比較的単純で覚えやすいが、その下には複雑な地下区画が存在する。
スポーンするアイテムもマップ柄を反映して武器、弾薬、武器パーツ、軍用品が多く見つかる。
同時に実装された隠れ家で使用する物資も多いため、隠れ家を拡張したい場合はこのマップにお世話になるだろう。

 

ボスと取り巻き数人がスポーンする事もあり、出現場所付近では十分に注意したい。

線路の出入り口から基地の外を歩く事は一応可能であるが、線路以外の一帯は地雷原になっている。
線路上を歩いていてると、実体のない見えないNPCに狙撃され、警告の標識から一定距離を進むと2-3発撃たれて死亡し、KIAとなる。

 

高い所からマップ全体を見下ろせることから、スコープ付きの高威力のライフルを持つPMCも多い。

また、出現したレイダーの強力な装備を奪ってPMC・プレイヤーSCAVが武装を強化していることもあり、難易度は高い。



制限時間難易度プレイヤー人数
40分INSANE9~12人

マップ詳細

♚ キング Airspace control center
♛ クイーン Radio location station
♜ ルーク Locomotive repair Depot
♝ ビショップ Headquarters
♞ ナイト Service/repair center
♟ ポーン Barracks and classroom
Д warehouses of RU reserve
Д2 Bunker for aux.comm.
Е・Е2 Close range AA emplacement
К Temporary storage unit
В Barracks of military security unit
より詳しいmap情報については英wikiを参照。

 

ScavBoss

Gluhar_Portrait.png
情報
名前Glukhar
出現場所Barracks and classroom(ポーン周辺の建物)
Temporary storage unit(駅近くの緑の倉庫)
出現確率15%
マップ
Spawn_Locations.png
 

SCAVレイダーの出現条件

RESERVEのレイダーは出現条件が複数有りそれぞれ特性が有るので注意が必要。
レイダーの中にはBEAR所属の個体がスポーンする事も有り、ロシア語を話す。英語を話していないから通常のSCAVだ、と油断しないよう注意。(SCAVレイダーのロシア語は通常SCAVより訛りが薄いため、慣れれば聞き分けられるようになる。)
また、SCAVプレイヤーの場合はカルマ(Fence親密度)によってもレイダー達の対応が変化する。カルマが高くない場合、プレイヤーSCAVと最初から敵対してはいないが、警告を無視して近づきすぎたり挑発したり他のNPCSCAVを攻撃して敵対している場合は攻撃される。
Armored trainレイダーのみ性質が他所より攻撃的であり、カルマが高くない状態で視界に入った場合、警告なしで発砲されるので注意。(カルマ4.49で撃たれるのを確認)

Bunker hermetic doorレイダー

最初にBunker hermetic doorを開放するレバーを引いた時確率で出現する3,4人グループのレイダー。

Bunker hermetic doorがあるバンカー付近に出現する。

Bunkerレイダー

D-2を開放するレバーが有るバンカー周辺に、レバー使用後、3,4人グループでスポーンする。
セッション開始時にスポーンする場合もある。
出現割合は検証中。

Armored trainレイダー

Armored trainが到着する5分ほど前に駅周辺で確率でスポーンする。
同じ場所にボスとその護衛がいる事もあり、護衛とSCAVレイダーの装備が似通っているので、混同しないよう注意。

 

脱出口

共通

  • Armored train
    装甲列車による脱出。
    残り10~20分で警笛を鳴らしながら列車が登場する。停車後に列車の2列目と最後列の扉が開くので乗車し、数分間の待機時間の後に警笛1回、数十秒後に再度警笛が鳴り、ドアが閉まり脱出完了となる。
    移動中の列車に触れるとダメージを受ける。最悪の場合死亡してしまうので動きが止まるまでは近寄らない方が無難。
    Armored train1.jpg
    Armored train2.jpg
    列車内にはLOOT可能な木箱やグレネードボックスがいくつかある。


  • Bunker hermetic door
    事前に電気室で電源を入れておく必要がある。電源を入れると駅付近で警報が鳴りレイダーが湧く。
    また、電源が入っている(警報が鳴っている)間のみ脱出できる。電源が切れるまでの時間は4分
    電源が切れた後、再度電源を入れることができる。
    Bunker hermetic door 3.jpgBunker hermetic door switch.jpg
    1.ヘリコプターのやや南西寄りにある電気室2.中にあるレバーを上げる
    Bunker hermetic door1.jpgBunker hermetic door2.jpg
    3.駅の北側に並んでいるバンカー4.奥に緑のランプが付いている。
    脱出まで17秒とやや長い。


  • Sewer manhole
    南側ゲートのすぐ北にあるマンホール。大きさに関わらず、バックパックを装備していると脱出できない。
    Sewer manhole.jpg


  • Scav lands
    北側ゲート。PMCプレイの場合は友好的なプレイヤーSCAVを、SCAVプレイの場合はPMCを連れてくる必要がある。
    Scav lands.jpg


PMC専用


  • D-2
    バンカー区画拡大に伴い追加された脱出地点。
    電源を入れて別の場所から脱出する。特別な装備は必要ない
    分かりづらい場合は白ポーン地下からレーダードームに向かう道の途中から入ると良い。
    出口に通じる扉は以前は行き止まりだった場所で、ジャケット2つとスポーツバッグが置いてある。
    d-21.jpgd-22.jpg
    1.画面赤丸の方へ向かう
    左の壁伝いに行くと分かりやすい
    2.緑色の装置の奥へ進む
    d-23.jpgd-24.jpg
    3.赤丸が電源。
    矢印はタスクで訪れる司令室
    4.
    出口へ通じる扉
    矢印は白ポーン方面へと続く道
    d-25.jpgd-26.jpg
    5.隔壁を赤丸のスイッチを押して開ける。開いた先の奥の扉が出口白ポーンの地下からバンカーへ通じる扉

SCAV専用

  • Hole in fence by the mountains
    マップ東側の塀にある割れ目。
    Hole in fence by the mountains.jpg


  • Heating Pipe
    マップ北側の塀から外に出ていく2本のパイプ。
    Heating Pipe.jpg


  • CP fence
    南側ゲートから岩場に続く塀の端辺り。
    CP fence.jpg


  • Depot hermetic door
    駅の北に並んでいるバンカーの地下へ降りた先が広い倉庫になっており、西側にあるドアを入った突き当り。
    Depot hermetic door1.jpgDepot hermetic door2.jpg
    灯りがついており、デフォではドアが開いている。廊下の突き当りにあるドアが脱出地点。
    この廊下は駅の南にある監視所にも繋がっている。



コメント

  • Scavで電車脱出したときってFenceの信頼度にボーナスつきますか? -- 2023-06-02 (金) 19:26:36
    • つかないです -- 2023-06-03 (土) 18:41:19
  • 記事中に駅近くのレイダーのみ攻撃的で、警告なしの発砲とありますが、誤りです!既にPMCまたはSCAVがレイダーに発砲した時それ以降は攻撃的になり警告なしの発砲をしてきます。 -- 2023-06-02 (金) 12:28:20
    • トップページにも記載がありますが、編集に関することは編集掲示板で集約して受け付けています。それ以外の場所に書き込まれても基本的に対応されません。 -- 2023-06-03 (土) 02:23:22
  • Praporで初期からこのマップのタスクがあるけどレイダーとスカブだらけでとても初期タスクで行ける場所ではない。初心者の自分はドキドキしながら行ってる -- 2023-04-14 (金) 17:48:31
  • MAP南東の演習場から沸いて白ナイトの方へ走ったら、開始5秒ぐらいで6連倉庫あたりからチートくさい撃たれ方(草むらで見えない遠すぎてどこから撃たれてるかわからない)してはいはいチートと思ってキルログみたらグラハーの取り巻きで草。 -- 2023-04-09 (日) 19:34:10
    • 南東じゃなくて南西だったわ -- 2023-04-09 (日) 19:36:53
  • 少しカスタムされたAKが黒ナイトの屋上で拾えたんだけど、黒ナイト固有のレア湧き? -- 2023-03-27 (月) 23:55:17
  • 2枚目のmap画像のhole in the fence by the mountainsの位置が間違ってるように思うのですが古い奴だからですかね? -- 2023-03-17 (金) 20:21:26
    • 今がどうなってるかとかないと単に姑ムーブしてるだけな気がする ちな変わってない -- 2023-03-17 (金) 21:57:01
  • リザーブ湧いてすぐ機関銃ぶっぱしてる音したんですけどあれって撃ってるのpmc?scav? -- 2023-03-12 (日) 02:48:18
    • どっちも打てるよ -- 2023-03-22 (水) 18:07:57
  • バンカーレイダーが1体ヘリ周辺まで上がってきていました。体擦り付けても攻撃されなかったです(カルマ6.2)しばらくするとクイーン経由で地下に戻っていき、地下にいた2体のレイダーと合流した時点で攻撃してきました。 -- 2023-03-09 (木) 06:38:13
  • 6連倉庫の屋根の上に居た時に、こちらを認識してないスカブが登ってきたんですけど、屋根上のPMCを狩るような行動パターンでもあるんですかね~ -- 2023-03-07 (火) 07:20:38
  • ガードが地下の司令室付近で湧いてました。1匹だけ。なんだったんでしょうか -- 2023-03-02 (木) 12:49:26
  • 装備が揃いやすいからかPスカに同士討ちされることが多い -- 2023-02-27 (月) 18:09:04
    • めっちゃわかる 貴重品拾ってPスカにじっと見られたらリーンで挨拶してから容赦なく撃つことにしてる -- 2023-03-02 (木) 12:45:59
  • 今回が初タルコフで聞きたいのですが、最近流行りの透明バグなのもあって正確なことは分からないのですが、このマップの東側にあるスカブ脱出で使われるH脱出地点からリスポーンしたのですが、開始数秒で即死しました。このマップはリス狩りって結構しやすいマップですか? -- 2023-02-22 (水) 20:23:03
    • このマップはリス地が近い所が多いので湧き位置警戒してないとすぐに狩られちゃうことが多いですね。 -- 2023-02-28 (火) 22:14:08
  • 現在でも食糧庫地下の音バグは継続中なのでお気を付けを・・・。地下にいると足音まったく無く目の前にPMC現れる -- 2023-02-22 (水) 15:49:01
  • ここ1週間相手がソロだったことないほどにPTに人気 -- 2023-02-19 (日) 23:43:07
  • グラハー部隊、どうやらhermetic door付近に湧き位置あるみたいです -- 2023-02-14 (火) 20:40:59
  • 白ポーンの地下D-2への階段へと通じる通路で湧いたんだけどスポーンポイント増えたんかこれ、一番乗りかと思ってガンダで司令室の窓ガラス割ったら先客いたわ。 -- 2023-02-12 (日) 17:51:56
  • 初心者俺、やっとwoods、customsに慣れてきた所でpraporにタスクで指定され頭に来ますよ~PMC脱出がほぼほぼ条件付きだし覚えるの大変だ... -- 2023-02-08 (水) 11:21:51
  • 最近SCAVでレイドしてる時に撃ってもなくくカルマもマイナス行ってないのにレイダーみたいなやつに近づいただけで撃たれるのですが原因わかったりしますか? -- 2023-02-04 (土) 15:43:47
    • このページに書いてある通りレイダーはPSCAVとは敵対する。なんならカルマ6超えてても敵対報告がある(ボス集団は当然セーフ) -- 2023-02-04 (土) 16:11:36
    • 他のプレイヤーと交戦して警戒状態に入ってる場合は、警告なしにいきなり撃たれる。駅周辺湧きレイダーはそもそもスポーンした時点で警戒状態になってるぽい。 -- 2023-02-06 (月) 17:51:32
  • レイダー全くわかないんだよね20回中0回 -- 2023-02-01 (水) 03:15:20
  • 開幕ダッシュして電源入れても地下のレイダー沸かないんだが、行くの早すぎても駄目なのか? -- 2023-01-31 (火) 20:54:00
    • レイダーは確定湧きじゃないのでどのタイミングで電源を入れても出ないときはでないですね -- 2023-02-06 (月) 17:32:45

備考

この記事は、Fandom の Escape from Tarkov Wiki の「Reserve」の要素が利用されており、これはクリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 のライセンス下で提供されています。