アカウント登録
- 公式サイトへ行き、右上の「REGISTATION」か「認証」をクリック。(日本語)
- 仮翻訳レベルですが、公式ページは日本語にも設定できます。
- 登録に必要な入力事項を入れる。
- 「ログイン*」はIDネーム
- 「パスワードをリセット*」は1回目PWの確認のためにもう一度同じ物を入れる。
- 現在メールアドレスの変更が自動的にできません。
- ログイン認証に必要となるため、変更の可能性のある携帯メール、有効期限のある使い捨てアドレスなどは使用しないでください。
https://www.escapefromtarkov.com/support/knowledge/391
サポートにメールを送信してください。
- ログイン認証に必要となるため、変更の可能性のある携帯メール、有効期限のある使い捨てアドレスなどは使用しないでください。
- 18歳以上の確認、規約などを読みチェックを入れる。
- 登録したアドレスに確認メールなどが届くので完了させてください。
パッケージの種類
- 現在購入可能なパッケージは4種類あります。
- EDGE OF DARKNESS limited editionは、2024年1月8日06:00をもって販売終了となったので、注意。
- 下位パッケージ購入者は差額を払うことで上位パッケージにアップグレードが可能。(The Unheard Edition購入時にStandard edition所有者は200$、EOD editionは100$)
- パッケージによる違いは主に以下の通りです
- 料金は為替で変動、変更される可能性があるので必ずHPで確認し、自己責任で購入してください!
STANDARD
edition
LEFT BEHIND
edition
PREPARE FOR ESCAPE
edition
EDGE OF DARKNESS
limited edition
The Unheard Edition<価格>
50$<価格>
82$<価格>
110$<価格>
販売停止(150$)<価格>
250$
(EoD版からのアップグレードは50$*1)<パッケージ内容>
ベータ版への参加権
スタート時ボーナス装備
名前表示は白色<パッケージ内容>
ベータ版への参加権
スタート時ボーナス装備+
名前表示は白色<パッケージ内容>
ベータ版への参加権
スタート時ボーナス装備++
全トレーダーの親密度0.20からスタート
名前表示は白色<パッケージ内容>
ベータ版への参加権
スタート時ボーナス装備+++
全トレーダーの親密度0.20からスタート
名前の表示が金色になり、王冠マークが付く
DLCへの無償アクセス*2
無料アクセス Escape from Tarkov: Arena<パッケージ内容>
ベータ版への参加権
スタート時ボーナス装備++++
全トレーダーの親密度0.20からスタート
名前の表示が水色になり、稲妻マークが付く
DLCへの無償アクセス*3
PMCのポケットのサイズ拡大*4
Fenceの信頼度上昇(0.30)
フリーマーケットの出品可能数増加(+1)
特別な近接武器()
メッセージの添付アイテム保存期間の延長
ロビーの背景の種類追加
アーリーアクセスサーバ(ETS)へのアクセス権
プレイヤーの初期スキルレベルの上昇*5
特別なアームバンドの支給
特別な通信装置 "Mark of The Unheard"*6
ハイドアウトで特別なアイテムレシピがアンロック*7
※詳しい内容は、販売ページもしくは、
The Unheard Edition trailer(Youtube)を参照<スタッシュ>
10x30マス<スタッシュ>
10x40<スタッシュ>
10x50<スタッシュ>
10x68<スタッシュ>
10x72<初期装備のポーチ>
2x2マス<初期装備のポーチ>
2x2<初期装備のポーチ>
2x3<初期装備のポーチ>
3x3<初期装備のポーチ>
3x3- パッケージ内容のデジタルコピーとデジタルコピー早期アンロックの違いは、早期アンロック付きのほうがベータバージョン終了後の正式サービス開始時にはやく解禁・アクセスできます。
- スタート時のボーナス装備はHP参照。高いパッケージほど良い武器や装備が多い。
(アイテム内容が日本語訳で書かれています。) - Stashは、武器やアイテムを保管する倉庫の容量のこと。サイズが大きいほど、大量に装備やアイテムを保管することができる。
(ゲーム内でアイテムを集めて、スタッシュを拡張することも可能。隠れ家を参照) - トレーダーとの友好関係については、トレードレベルを上げるための条件である親密度が上昇しているだけであり、初期からトレーダーレベルそのものが上がっている(品揃えが豊富になっている)訳ではないので注意。(詳細はトレーダーを参照)
- パッケージは購入後アップグレードすることも可能。詳細は下のパッケージのアップグレード項目を参照。
- ここで言う「DLC」とは追加コンテンツを無条件に指すものではないので注意。後述の「拡張」項も参照のこと。
- 2024年4月に運営がRedditに掲載した「DLC」の定義は以下の通り。
従来SNSなどで発表していたアナウンスと内容が大きく変更となっているため購入時には常に各種の媒体で最新の声明が出ていないかを確認してから購入すること。*8DLC in our understanding is the major additions to the game, including various functionality and content that are released after the official release of the game as a themed DLC pack
(Scav Life DLC for example, which will add a lot of new mechanics and content for Scav gameplay and leveling).
翻訳:私たちの理解では、DLC とはゲームへの主要な追加要素であり、ゲームの正式リリース後にテーマ別の DLC パックとしてリリースされるさまざまな機能やコンテンツが含まれます
(たとえば、Scav Life DLC は、Scav のゲームプレイとレベルアップに多くの新しいメカニズムとコンテンツを追加します)。
各EFT エディションの追加機能について
- Edge of Darkness edition
- 永久的なPvE モードへのアクセス(順次解放予定)
- 保険の返却が迅速化。
- トレーダーの購入制限を 20% 増加。
- 開始時の PMC カルマが増加しました (実装後)。
- 特別な覚醒剤クラフトへのアクセス(2024.5.8現在未実装?)
- カリスマスキルレベルの増加。
- "Nostalgia" quest line;(2024.5.8現在未実装?)
- ユニークな PMC ドッグタグ。(2024.5.8現在未実装?)
- ユニークなアームバンド。(2024.5.8現在未実装?)
- コールイン機構を備えたユニークなアイテム - 「Legacy」デバイス:(2024.5.8現在未実装)
- 友好的なBTR を呼び出す機能。使用後アイテムはクールダウンが必要。
- ユニークな PMC 上下衣服。(2024.5.8現在未実装)
- 1 日あたり 2 つのデイリータスクを無料で置き換えることができます。(2024.5.8現在未実装?)
- ニックネームのアイコンと色を変更する機能。(2024.5.8現在未実装?)
- The Unheard Edition
- ユニークな無線電子アイテム「Mark of The Unheard」
- PvPでは使用ができなくなります。
- ユニークなアイテム「遭難信号装置」(2024.5.8現在未実装)
- PvP モードと PvE モードの両方で利用可能予定。
- アイテムはハイエンドのアイテムを使用して隠れ家で再充電する必要があります。
- 旧価格で Edge of Darkness から The Unheard Edition にアップグレードした人向けに、Escape from Tarkov の購入 (エディション、拡張) 用の 50 ドルのクーポンをプレゼント。
- Escape from Tarkov: Arena にアクセス。
- ユニークな PMC アッパーウェア - カルトジャケット。(2024.5.8現在未実装)
- ユニークな PMC ドッグタグ。(2024.5.8現在未実装)
- ニックネームのアイコンと色を変更する機能。(2024.5.8現在未実装)
- ユニークな無線電子アイテム「Mark of The Unheard」
- Standard, Left Behind Edition
- 倉庫のサイズを2行追加
- PvEモードへのアクセスDLCを購入する機能。(2024.5.8現在未実装)
- The Unheard Edition 以外のすべてのエディションの所有者
- 「Mark of The Unheard」と「救難信号装置」は、ゲーム内クエストを通じて入手可能。(2024.5.8現在未実装)
- 「拡張された PMC ポケット」はゲーム内クエストを通じて入手可能。(2024.5.8現在未実装)
- Edge of Darkness 以外のすべてのエディションの所有者
- 「Legacy」デバイスは、ゲーム内クエストを通じて入手可能。(2024.5.8現在未実装)
- 1 日あたり 1 つのデイリータスクを無料で置き換えることができます。(2024.5.8現在未実装)
パッケージの購入方法
- アカウント作成後に、Pre-orderの画面に移動します。
移動後、希望するパッケージの下にあるPRE-ORDERをクリック
左側はOtherを選択しましょう。
「Europ」は購入の規約が規制の強いEU向けで、接続元がどこでも起動可能です。
CISの項目は旧ソ連圏内向けで現実通貨で1600ルーブル(20201/30)と特に安いですが、日本では起動できる保証はありません。
(IPアドレスなどから、起動したパソコンの現在位置を認識し、ブロックされるようです。)
- 支払い方法が出てくるので、方法を選択。
クレジットカードの場合
(例:PayPal)
ネット銀行以外のクレジットカードだと購入ができないようです。Paypalに登録してから進んでください。
PayPalについてや登録方法等はこちらを参照:https://www.paypal.com/jp/webapps/mpp/personal
- PayPalを選択する。
- PayNowを選択
- 以下の画面が出てくるのでメールアドレスとパスワードを入力。
- 最終確認画面に移るので選んだもので正しいかしっかり確認し、同意して続行をクリック
- PREODERの画面に戻り、支払処理が行われる。
パッケージのプレゼント方法
(2年以上前に購入した場合のやり方で編集作業をしています、現在は変更されていることがあるかもしれません。)

- 既に購入しているプレイヤーの場合、画面の通り、「you purchased package」と出ているので、
右下の「Purchase as a gift」(ギフトとして購入)を選択。
支払い方法などは上記の購入方法と同じ(?)
支払いが完了すると、「購入したプレイヤーの登録メールアドレス」へ以下のようなメールが届き、
「20ケタ」のキーコード(プロモコード)を入手できます。プレゼントとして買った側は、そのコードをプレゼントしたい側へ送ります。
(メールやSNSの個人的なやり取りのできる手段が良いでしょう。)
- プレゼントされる側は、アカウントを作成後に、「PROFILE」Mobil Sohbet の を開き以下の画面になったら、右側の「Activate promo code」を選択します。
- この欄に、先ほど入手した20ケタのコードを入力し、「SUBMIT」で確定させます。
手順が終わったら、下のランチャーインストールに移ります。
支払い後について
- PREORDERの画面に戻り、We are processing your payment. It may take up to 20 minutes for it to apper on your account. Thank you for your patience.と表示される。支払いの処理をしているのでゆっくりと待つ。
- 成功すると、Your payment was completed. Thank you for your order!と表示される。あとは手順4のランチャーのインストールを行う。
- 失敗した場合は、Unfortunalely we cannot process your payment at this timeと表示される。何かしらの操作を誤った可能性があるのでもう一度支払いのページからやり直しが必要。
ランチャーインストール
最初に登録したメールアドレスにメールが送られてくるので、メールが届き次第ランチャーをインストールする。メールはすぐに来ないこともあるので焦らずに待ちましょう。
もしくは公式サイトログイン後にプロフィールの画面に「Install」と出るので、クリックするとダウンロードできます。
以上が、購入までの流れです。
ランチャーのインストールとは別に、ゲーム本編のダウンロードもしてください。
パッケージのアップグレードについて
- Pre-orderの画面に移動する。購入時の操作と同様に、購入するパッケージ欄にある「UPGRADE」を選択して購入すればアップデートが可能。
- より良い上位パッケージのサービスを受けたい場合は現在使用しているパックの差額分を支払う。買い直しは不要。
- アップグレード単体はギフト(プレゼント)不可です。(買って送る側は差額文を差し引きしての支払いができません) 全てプレゼントで完結させる場合、上位パッケージの全額を支払う必要があります。
差し引きして損をしないためには、ギフトではなく下位パッケージを持っている個人(送られた側)で購入してください。
- アップグレード単体はギフト(プレゼント)不可です。(買って送る側は差額文を差し引きしての支払いができません) 全てプレゼントで完結させる場合、上位パッケージの全額を支払う必要があります。
- こちらもランチャーインストールと同じく、すぐにメールが届かない場合もあります。アップグレード後はゲーム内Stashが下方向に拡張され、同じくゲーム内メッセージにてボーナス装備を受け取る事が出来ます。
現在は初期化をしなくてもアップグレードが適応されるようになっています!初期化は不要ですのでご注意ください!
拡張(Expansion)
※ これらの「拡張」は「DLC」ではありません。そのためDLCへの無償アクセスが付属する Edge of Darkness や The Unheard Edition を購入した場合でも基本的に無償提供の対象とならないことに注意が必要です。
購入した内容はワイプによって無くなることがありません。 ギフトとして送ることもできます。
![]() PvE UPGRADE ACCESS TO PvE ZONE MODE WITHOUT WIPES | ![]() STASH UPGRADE ADDTIONAL LINES FOR YOUR STASH | ![]() APPAREL UNLOCK USEC and BEAR OUTFITS |
価格 : 20$ | 価格 : 3$/2列 (最大42$/28列) | 価格 : 5$~ |
永続的な進行を伴うPvE協力モードへのアクセスを獲得します。 進行はワイプでリセットされません。 購入後すぐに有効化されます。 キャラクターワイプ後も購入は有効です。 セルフワイプしたい時は公式サイトのゲームプロファイルからリセットしてください。 これは、どのエディションの所有者でも利用できます。 EOD所有者は、購入済みとなっています。 | スタッシュを永久拡張できる機能。最大で28列購入が可能です。 これは、どのエディションの所有者でも利用できます。 2023年7月頃行われたイベントタスク報酬や、レーティング報酬で 既にスタッシュ拡張している場合は、その行数分購入可能な最大数が減ります。 購入後は即反映されます。(再起動等で再読み込みさせる必要アリ)。 | 自分が選んだ陣営の衣装セットを購入できます。 ゲーム内PMCレベルが要求値に達していなくとも、有効化することが出来ます。 購入後は即反映されます。(再起動等で再読み込みさせる必要アリ)。 |
APPAREL UNLOCK
※自分が選択している派閥ではない派閥の服を買っても、着替えることはできないので注意してください
セール情報
定期セール
毎年同じ時期に割引が行われますが、セールによっては情勢により未開催となる可能性もあります。
セール期間は基本的に2~3日間となっています。(年末年始セールのみ2週間前後)
・2/23~2/25
・5/08~5/10
・8月上旬~
・10/15~10/17
・11月第4金曜日~
・年末年始
※日本時間表記です。割引はアップグレード購入の「差額分」にも適用されます。ただし複数購入の割引とは重複しません。
- SPRING DISCOUNTS
2025/04/25 06:01 ~ 04/28 05:59 全パッケージ20%オフ
2024/04/06 06:01 ~ 04/09 05:59 全パッケージ20%オフ
- 祖国防衛軍の日
2023/02/23 (未実施)
2022/02/23 06:01 ~ 02/25 05:59 全パッケージ20%オフ
2021/02/23 06:01 ~ 02/25 05:59 全パッケージ20%オフ
2020/02/23 06:01 ~ 02/25 05:59 全パッケージ20%オフ
2019/02/23 06:01 ~ 02/25 05:59 全パッケージ20%オフ
2018/02/23 06:10 ~ 02/26 05:50 全パッケージ20%オフ
- New Year Event
2022/12/26 06:01 ~ 2023/01/08 05:59 全パッケージ25%オフ。
2021/12/24 06:01 ~ 2022/01/06 05:59 全パッケージ25%オフ。ゲーム内プレゼント
2020/12/27 06:00 ~ 2021/01/06 05:59 全パッケージ25%オフ。ゲーム内プレゼント
2019/12/27 ~ 2020/01/05 全パッケージ25%オフ。ゲーム内プレゼント
2018/12/28 ~ 2019/01/06 全パッケージ25%オフ。無料アクセスキー、ゲーム内プレゼント
2017/12/28 ~ 2018/01/04 全パッケージ25%オフ。既に購入したプレイヤーにフレンド用アクセスキー
- Black Friday
2021/11/26 06:01 ~ 11/28 05:59 全パッケージ25%オフ
2020/11/27 06:01 ~ 11/29 05:59 全パッケージ25%オフ
2019/11/29 06:01 ~ 12/01 05:59 全パッケージ30%オフ
2018/11/23 06:01 ~ 11/24 06:01 全パッケージ30%オフ
- BSG創立記念
2023/10/14 06:01 ~ 10/16 05:59 全パッケージ25%オフ 創立記念ギフト(ゲーム内プレゼント)
2022/10/15 06:01 ~ 10/17 05:59 全パッケージ25%オフ 創立記念ギフト(ゲーム内プレゼント)
2021/10/15 06:01 ~ 10/17 05:59 全パッケージ25%オフ 創立記念ギフト(ゲーム内プレゼント)
2020/10/15 06:01 ~ 10/17 05:59 全パッケージ25%オフ 創立記念ギフト(ゲーム内プレゼント)
2019/10/15 06:01 ~ 10/17 05:59 全パッケージ25%オフ
2018/10/14 06:01 ~ 10/16 05:59 全パッケージ25%オフ
- サマーセール
2022/08/04 06:01 ~ 08/07 05:59 DARKNESSのみ20%オフ その他15%オフ
2021/08/03 06:01 ~ 08/06 05:59 DARKNESSのみ20%オフ その他15%オフ
2020/08/03 06:01 ~ 08/06 05:59 DARKNESSのみ20%オフ その他15%オフ
2019/08/03 06:01 ~ 08/06 05:59 DARKNESSのみ20%オフ その他15%オフ
2018/08/03 06:01 ~ 08/07 05:59 DARKNESSのみ20%オフ その他15%オフ
- WW2対独戦勝記念
2022/05/08 06:01 ~ 05/10 05:59 DARKNESS25%オフ その他20%オフ
2021/05/08 06:01 ~ 05/10 05:59 DARKNESS25%オフ その他20%オフ
2020/05/08 06:01 ~ 05/10 05:59 DARKNESS25%オフ その他20%オフ アップグレード25%オフ
2019/05/08 06:01 ~ 05/11 05:59 DARKNESS25%オフ その他20%オフ アップグレード25%オフ
2018/05/09 06:01 ~ 05/11 05:50 全パッケージ25%オフ
- May Discounts
2024/05/08 06:01 ~ 05/10 05:59 全パッケージ20%オフ (EODからUHエディションはセール対象外?)
単発セール
- 大型アップデート直前セール
2021/06/25 06:01 ~ 06/27 05:59 全パッケージ20%オフ
- 新型コロナ肺炎に対する#StayAtHomeプロジェクト
2020/03/31 06:01 ~ 04/05 05:59 全パッケージ25%オフ
返金方法
恐らくクレジットカード、プリカなどの種類に関わらず、返金はできないようです。
SteamやEpicなど他ゲーム販売サイトのように「何時間未満で返金できる~」などの条件はありません。
https://www.escapefromtarkov.com/?opendocument=/legal/license_agreement_en.html
https://www.escapefromtarkov.com/?opendocument=/legal/privacy_policy_en.html
https://www.escapefromtarkov.com/?opendocument=/legal/rules_of_the_game_en.html
https://www.escapefromtarkov.com/?opendocument=/legal/forum_rules_en.html
6.2 Any applicable fees and other charges on your Account are payable in advance and are not refundable. We may, from time to time, without prior notice modify, amend, or supplement our fee and billing methods. We will post those changes in the corresponding section of the relevant Service(s).
6.3 Please remember that your Account is personal to you and cannot be transferred or traded with any other user.
6.4 Pre-ordering
6.4.1 By pre-ordering the product, you are authorizing Battlestate Games Limited to automatically charge your account immediately upon submitting the pre-order, and you agree that you will be authorized to participate in beta testing of the product and to download the product and use the Service when it becomes available. The amount you pay will be held with Battlestate Games Limited as a Non-Refundable Deposit (NRD). The NRD amount is clearly shown on the Product webpage, and it represents the full purchase price of the Product. Any NRD collected is non-transferable.
ただし、重複購入などの未使用パッケージ(コードがアクティブになっていないもの)はサポートへ連絡することでキャンセルできる可能性があります。
コメント
特に序盤のため分からないことも多いと思いますが、何かあった場合、公式フォーラム日本語サポートに同様の問題や解決法が無いか探してください。
特に何も問題なく購入できた人との差が激しいため、解決した場合は、まだ解決できていない人のために、「こうしたら解決した」という報告をしてもらえると助かります。
- エラーコード1092が出てる人→エクソーラに問い合わせてアカウントロックを解除してもらう必要があるかもです(別サイトにはセキュリティ関連でブロックされているという記載がありました) -- 2025-04-29 (火) 10:48:26
- ギフト -- 2025-04-29 (火) 02:18:38
- 今エクソラもPayPalも決済エラーになるんだけど同じ人いる? -- 2025-04-24 (木) 21:24:02
- アンハードエディションを買おうとしてるのですがコンビニ決済が失敗してできません エラーコードは1092 -- 2025-01-29 (水) 18:17:14
- スタンダードエディションを買ってPVEモードやアリーナを拡張追加した後にアンハードエディションにアップグレードするとアンハードエディションに本来あるPVEモードやアリーナと被ってしまうのですが、そこはやはり無駄になってしまうのでしょうか? -- 2025-01-09 (木) 18:43:51
- lack Friday 2024 | Traditional Black Friday sale 2024 現在ブラックフライデーセールで各エディションが25%引きになっています -- 2024-11-30 (土) 10:38:09
- 自分、タルコフダウンロードするときに90KB/sec (88時間でダウンロード完了)とかいう異様に遅い速度が出て絶望してたんですけど、タスクマネージャー開いて(ctrlキー+altキー+escキー同時押し)、SteamがやけにCPUとかメモリ食ってたんで、それ停止させたら一気に 3MB/sexとかになって2時間半とかでダウンロード終わった。他の人困ってるかもしれんから一応情報落としとくわ。まんこ
-- 2024-11-01 (金) 00:21:07
- 今闇堕ちからアンハードにアップグレードしました。需要あるか分かりませんが書き込んでみます。支払いはPaypayで50ドル。手数料とかに約1500円ほどかかりました。その後すぐにゲームを起動したらアップグレードが反映されてました。 -- 2024-09-18 (水) 12:06:24
- 昨日購入して23時間たってますがまだコードの書かれたメールが来ません。これは問い合わせ案件ですか?それともまだ待ち時間でしょうか -- 2024-09-16 (月) 13:05:06
- 24時間以上たっても来ないならBSGに問い合わせかな。ちなみに問い合わせの返信は結構レスポンス遅いので注意。 -- 2024-09-17 (火) 00:00:31
- 購入はPaypalで通りましたか? クレカ直だと完了した後に拒否されるケースもあります -- 2024-09-17 (火) 09:32:28
- お二方お返事ありがとうございます。サポートから送っておきました、のんびり待つことにします! 購入はPaypalをつかって決済も完了しているようなのでそこは大丈夫そうでした。週末には間に合うといいな・・・w -- 2024-09-17 (火) 18:11:45
- co-opモード購入ページに掛かれているって聞いて来たけど 書かれてないですよね? PVEじゃなくてco-opモードを購入したいのですが・・・ -- 2024-09-15 (日) 19:15:01