概要 
決められた種類のアイテムを保管できる。 ゲーム内英語訳では containers コンテナとして分類されているのでセキュアコンテナとの混同に注意。
ケースの大きさに対して収納容量は大きいため、スタッシュ(倉庫)の容量を効率よく使うのに重宝する。
実質的に収納容量を増やすアイテムなので重要性は非常に高い。
右クリック or 詳細からのメニュー「タグ・TAG」で名前を付けられる。(16文字以内、背景色指定を選択可、ただし1文字以上入力しないと色が変化しない。)日本語も使用可能だが表示不可などバグ発生の可能性があるためお勧めしない。
→
→
ただし1マスのアイテムでは表示スペースが無いため背景色のみが付く。
ケース一覧 
イベントアイテム 
アイコン | 名前 | 本体 サイズ | 容量 | 圧縮率 ((容量-サイズ)/サイズ) | 収納可能アイテム |
![]() | Sealed weapon case | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | Pumpkin with sweets |
小ネタ 
全ケース系アイテムはフィールド上に直湧き・SCAVの所持品だと、それ自体がルート可能なオブジェクトとして内部にアイテムが(ランダム抽選で)入っていることがある。
財布、ドキュメントケース類は高額なラボ用カードキー出現のチャンスがあるので、見落とさないようにしたい。
コメント 
- ドキュメントケースにギターピック入るようになってますね・・ -- 2023-05-09 (火) 03:26:26
- 更新しました。 -- 2023-05-10 (水) 21:56:21
- THICCアイテムケースにPistolケースは入るようになっています。 -- 2023-01-28 (土) 18:50:25
- 英wikiでは2/1に削除されたようなので入れ違いみたいですが、現状持っていないので確認できませんでした。 誰かスクショとかありませんか? -- 2023-05-10 (水) 22:24:31
- Injector caseの圧縮率ってこのwikiの計算式に則ると800%じゃないですか? -- 2022-09-29 (木) 08:49:00
- 4×4からナーフされましたよ -- 2022-09-29 (木) 21:03:27
- 更新しました。 -- 2022-09-29 (木) 21:09:55
- インジェクターケースって皆さんいくつ持ってます? -- 2022-08-12 (金) 05:06:01
- 無印アイテムケースにリグやらリュックやらうまく詰め込むとTHICC並の圧縮率になるなw -- 2022-08-06 (土) 19:32:53
- なるか?と思ったけど新規追加バックパックとかの規制回避コンボで300%圧縮できるならいけるのか…? -- 2022-08-06 (土) 19:48:37
- 一応マス計算ではなる。(俺調べ) だが勿論リグに入れるから細かくなってしまうからTHICCの用途の一つであるリグやらアーマーやらを保管するって要素はなくなる。 -- 2022-08-06 (土) 23:25:22
- なるか?と思ったけど新規追加バックパックとかの規制回避コンボで300%圧縮できるならいけるのか…? -- 2022-08-06 (土) 19:48:37
- 質問です。トレーダーとの交換でケースを要求されている場合、中身が空の物が優先して選択されるのでしょうか -- 2022-01-31 (月) 11:51:06
- 回答じゃなくて申し訳ないけど、渡すアイテムは手動で選択できる 中身入りを気にする場合は自分で選択したほうが無難ですね -- 2022-01-31 (月) 13:37:35
- 先ほど試したところトレーダーとの交換は自動選択であれど、中身が空のケースの実を要求されるようです。ありがとうございました -- 2022-02-01 (火) 11:21:34
- 回答じゃなくて申し訳ないけど、渡すアイテムは手動で選択できる 中身入りを気にする場合は自分で選択したほうが無難ですね -- 2022-01-31 (月) 13:37:35
- 圧縮率の計算方法が気持ち悪い気がするのは自分だけ?百分率であれば、収容量/スタック数で出すべきではないですかね。 -- 2022-01-11 (火) 12:49:18
- 式の設定経緯は過去のコメントを参照してください。可能であればフォーラムでお願いします -- 2022-01-11 (火) 13:05:33
- 「2倍物が入る=200%」は「収納効率」とでも言いましょうか。「ケース1個分の容量節約(圧縮)になる=100%」が圧縮率の考え方だと思われます。 -- 2023-02-16 (木) 14:18:39
- 今回のイベントのウェポンケースを売ってビットコイン10枚でウェポンケースを手に入れようと思うのですが、売らずに二つあった方がいいですか? -- 2022-01-01 (土) 09:50:51
- 1個あればいいでしょ -- 2022-01-02 (日) 16:53:53
- ナイフが入るケースって多分ないよね? ナイフケースとか欲しいな…ピースキーパーが交換で結構欲しがるし -- 2021-12-17 (金) 03:35:21
- 始めたてのLv15の者です!困ってる事がありまして、武器のマガジンが容量圧迫してて困ってます!オススメのケースなどないでしょうか!! -- 2021-10-30 (土) 00:53:51
- マガジンだけ溜まってて安価に済ませたいならマガジンケースしかないよ。 あと必要な時に購入制限なしで買い替えられる種類のマガジンはすぐ売る。 -- 2021-10-30 (土) 00:58:18
- マガジンが容量圧迫して困ってるなら、①マガジンケースを買って突っ込む②マガジンケースをハイドアウトで作って突っ込む③圧縮率の高いリグを買ってきて突っ込む④Lv15ならフリマ開放されてるわけだし、常用しないマガジンは思い切って売る -- 2021-10-31 (日) 05:54:22
- コンテナのタグがアプデしてから名前表示されなくなったんだけど、対処法あります?自分だけですかね?? -- 2021-10-27 (水) 14:43:24
- 日本語等のアイテム名が見えないor塗りつぶされてるように見えるのについてはフォントの最適化が原因のようで、既に開発も把握しているので修正待ちです。 フォーラム
-- 2021-10-27 (水) 15:39:36
- わーすいません ありがとうございます! -- 2021-10-28 (木) 01:48:54
- たすかりました!僕も困ってました! -- 2021-10-30 (土) 00:48:47
- 日本語等のアイテム名が見えないor塗りつぶされてるように見えるのについてはフォントの最適化が原因のようで、既に開発も把握しているので修正待ちです。 フォーラム
- グリーンカードキー入手した22歳の新人タルコフ市民なんですけども、thiccアイテム、thiccウェポン要求したら交換してもらえる可能性ってどのくらいですかね?フリマ見ても誰も売っておらず相場がわからないのです。 -- 2021-09-26 (日) 19:34:33
- ごめんなさい物々交換を除外してました… -- 2021-09-26 (日) 20:02:06
- 質問です。今回のワイプから始めたのですが、リザーブのRB-BKでWZ walletというケース?を拾いました。これはコンテナに入れられなくて、ビクビクしながら地下から帰ったのですが、これは何に使うものなのでしょうか。4マスのお金いれっていう認識で大丈夫ですか? -- 2021-07-02 (金) 01:46:35
- そこら辺のスカブも持ってるゴ・・、じゃなくて特に珍しいものでもない -- 2021-07-02 (金) 17:52:31
- その認識でおけ -- 2021-07-02 (金) 17:54:06
- kappaタスクの新しい納品アイテムです -- 2021-08-13 (金) 14:11:43
- なんでグレネードケースはユーロで取引されてるんですか? -- 2021-04-27 (火) 16:33:03
- ドルとユーロはルーブル換算の時に並ぶ順番が違う 低価格順ソートでルーブルより上(安い)に並ぶので目につきやすいから買われやすくそれに追従して他の人もやってる ソーラーパネル建設費もそうだけど今はもう落ち着いてるから別の理由を考えると他アイテムでもユーロで出すと順番が違うからそれの購入に使ってるのではと推察してる -- 2021-04-27 (火) 16:41:38
- ところで・・・どうでもいいかもしれんけど、圧縮率の計算式間違ってない? -- 2021-04-19 (月) 15:40:21
- 現在の各項目に書いてある数字は、占有容量 対 追加インベントリサイズであって、圧縮率では無いよね? バッグとかリグとかも全部間違ってるように見えてしまうのはオレだけだよね? -- 2021-04-19 (月) 15:45:58
- このwikiが定義する圧縮率は指摘の通り((容量-サイズ)/サイズ)だけどそれがおかしいと思うなら自分の考える圧縮率の定義示さないと議論しようがないぞ -- 2021-04-19 (月) 16:42:41
- 普通に内容量/スタッシュ占有量でいいだろ。定義もクソも圧縮の意味わかってねぇじゃねぇかよ -- 2022-01-09 (日) 03:25:46
- わりぃ、スタッシュ占有量/内容量や -- 2022-01-09 (日) 03:29:35
- データ圧縮率の計算方法である(元サイズ-圧縮後のサイズ)/元サイズ をもとにタルコフでは実容量が増えた方がいいので反転させました。気になる場合は編集フォーラムにでも投稿願います -- 2022-01-09 (日) 08:00:17
- 現在の各項目に書いてある数字は、占有容量 対 追加インベントリサイズであって、圧縮率では無いよね? バッグとかリグとかも全部間違ってるように見えてしまうのはオレだけだよね? -- 2021-04-19 (月) 15:45:58
- マネーケースがドキュメントケースの3個分+1マスの容量なのにフリマ価格はドキュメントケースの6倍超、おまけにカードや鍵すら入らないと来たもんだ。 -- 2021-04-06 (火) 02:59:50
- みんな単純にお金を一括管理したいだけなんでしょ -- 2021-04-06 (火) 23:19:58
- 金は使うとバラバラにさっぴかれてくしひとつのケースに入れられないと整理が厄介なんだよなあ。だいたいマネーケースは今のレートなら100万以下で交換できるしマネーケース自体はかなり有用。 -- 2021-04-16 (金) 14:09:48
- スカブケース2つくらい買っといても良いのかなあ -- 2021-03-23 (火) 05:13:48
- 2つくらいならいいじゃないか?ただ、HIDEOUTのアップグレードが粗方終わった後キープしておきたいルート品の数も減ってくる、後でいらなくなったスカブケースが売れるように少し手間でも買うより作った方が吉 -- 2021-04-06 (火) 03:09:30
- 最近初めて貯金も溜まってきたのですが、Itemscase買うなら早い時期に買っといた方が良いですかね…? -- 2021-03-23 (火) 04:52:51
- ダークネス買ってるならまだ要らないと思いますが、違うなら買っても損しないと思いますよ。あとセラピストの交換の方が安く済みますよん。 -- 2021-03-23 (火) 13:22:18
- まだ始めて2週間ぐらいの22レベなのですが、グレード一番低いやつでスタッシュ圧迫されてるのでアイテムケースをTherapistからユーロで5~6個買おうと思うのですがアリですか?それとも後々必要なくなりますか? -- 2021-03-12 (金) 03:05:56
- 51レベですけどアイテムケースとかはいくらでもあっていいものですが、アイテムケースは一つ200万ルーブルほどしますよ -- 2021-03-12 (金) 04:23:37
- なるほどです! -- 2021-03-12 (金) 04:53:12
- 自分も一番したのグレードですがMedsとJunkあればかなり余裕できますよ -- 2021-03-14 (日) 11:20:34
- 闇落ちの一個下だが弾薬ケースと医療ケース以外は売っちゃてる。アーマーリグとかバックインバックで圧縮すれば行ける。ケースに金を使うほど馬鹿じゃない。 -- 2021-03-14 (日) 11:26:48
- 金なんていくらでも余ってくるし圧縮で不便なスタッシュ作る方が馬鹿なのでは・・・? -- 2021-03-14 (日) 16:06:27
- お金が余ってくると装備だけではとても使い切れなくなってきて、ケースぐらいしか使うものがなくなるんです。スタッシュ容量と、バッグの中のリグの中にアイテムを入れる時間は有限なので、稼ぎ続けるとそのうちアイテムケースが沢山ほしくなりますよ -- 2021-03-14 (日) 16:47:40
- たかだか2倍程度が限界なリグ圧縮と10倍以上になり得るケースとどっちが上かな?もちろん、ケースの方が上だよね。ケースで大量に溜め込んで大量に放出するのはバカになれて気持ちもいいぞ -- 2021-03-14 (日) 18:10:56
- 買う程の金がねぇだけだろ -- 2021-03-14 (日) 19:03:22
- リグ活用はあくまでケース買えない序盤の手段でしかないよ。ケース類買えば整理が楽になる、つまり今まで整理に費やしていた時間が浮くからその分をレイドや他の作業に充てられるという事。 -- 2021-03-14 (日) 19:57:02
- ピストルケース以外は何個あっても腐らないから圧縮の為に買うのアリだけど序盤の優先度的には隠れ家やタスクに金を回したほうがいい -- 2021-03-14 (日) 23:53:14
- すげぇ金持ちやん -- 2022-01-09 (日) 17:25:15
- 51レベですけどアイテムケースとかはいくらでもあっていいものですが、アイテムケースは一つ200万ルーブルほどしますよ -- 2021-03-12 (金) 04:23:37
- スタッシュからケースに移すときのショートカットはありますか? -- 2021-02-28 (日) 00:54:38
- めっちゃ必要だと思いますが、現状はありません。以前から「必要だ!」と海外でも度々言われていますが実装される気配がありませんね -- 2021-03-05 (金) 20:21:26