タクティカルリグ

Last-modified: 2023-09-06 (水) 19:06:31


リグについて

マガジンや弾薬、投擲武器などを入れるのに使用する。 
リグに入れたアイテムはショートカットスロットキーに設定して、すぐに使用できる。

もちろん、入手したルートアイテムを収納することもできる。

今後のバージョンでリグ本体とマガジンポーチなどのパーツを分けてカスタマイズできるシステムが予定されている。
(Ver0.13.0.0?以降を予定)
https://movielovegamer.com/eft-news-quick-status-report-on-what-is-going-on-in-the-studio

リロードについて

このゲームのリロードキーでのリロードは、

  • ① 銃に装着されているマガジンを外してリグかポケットに入れる。 
  • ② リグかポケットから替えのマガジンを取り出し銃に装着する。

という順序で行われる。

このときリグやポケットにマガジンを入れられる空きスペースが無いと、装着されていたマガジンをその場に落としてしまう。(後述の盲目状態やタクティカルリロードなどの場合でも落としてしまうので注意)
これは、初心者が陥りやすいミスで、「なぜかマガジンを1本無くしてしまう」といった事態になりやすい。
出撃前とレイド中にルートアイテムを拾った後、リグかポケットにマガジン1個分の空きがあるかしっかりと確認しよう。

インベントリ内で銃を右クリックしてメニューをだすと、マガジンを取り外す(リロードでは無い)という項目があるので、それを利用するとリグ、ポケット以外のアイテム欄にも取り外して収納することができる。その場合必ずしもマガジンの入る大きさのリグを用意しなくてもよい。

0.12.8より空きマス数に関係なく、「盲目状態」ではリロードキーでのリロードの際に必ずマガジンを落とすようになった。フラッシュバンをくらった際には気を付けよう。

リグ一覧

※各項目をクリックして並べ替え出来ます。

装甲リグ一覧

ボディーアーマーと同じく防弾性能を持つリグ。
Ver0.12より全ての装甲リグはボディーアーマーとの重ね着が出来なくなった。
高価なボディーアーマーを消耗させないように重ね着させたり、タスクで低クラスのアーマーを指定された場合の重ね着による補強はできなくなった。
これらを運用する際は、同性能のアーマー+リグを使用するより保管スペースを節約できるメリットはあるが、装備してのレイド中にアーマーだけ、もしくはリグだけ奪って交換したい場合に不便が発生する事を気に留めておこう。
※各項目をクリックして並べ替え出来ます。

アイコン名前構造本体サイズ容量圧縮率
((容量-サイズ)/サイズ)
装甲
クラス

保護
部位
耐久値種類
6b5-16.PNG6B5-166B5-16_capa.png3x410-16.7%3チタン
80ヘビー
TV-115_cell.pngTV-115?TV-115_capa.png3x3133超高分子量ポリエチレン65ライト
Eagle Allied Industries MBSS plate carrier_cell.pngMBSSMBSS_capa.png3x3123超高分子量ポリエチレン70ライト
6B5-15_armored_rig_cell.png6B5-156B5-15_capa.png3x410-16.7%4セラミック
50ライト
6B3TM-01M_cell.png6B3TM-01M6B3TM-01M_size_cell.png3x4120%4チタン
40ヘビー
Mmac_Icon.webpMMACMMAC_capa.jpg3x31455.6%4超高分子量ポリエチレン40ライト
Banshee_cell.pngShellback Tactical
Banshee plate carrier
(A-Tacs AU)
Banshee_capa.png3x31677.8%4超高分子量ポリエチレン45ライト
Strandhogg_Icon.webpStrandhoggStrandhogg2.png3x41741.7%4アルミニウム
45ライト
RBAV-AF_cell.pngECLiPSE
RBAV-AF plate carrier
(Ranger Green)
RBAV-AF_capa.png3x41958.3%4チタン
45ヘビー
ANA_Tactical_M2_armored_rig_cell.pngM2m2_capa.png4x41812.5%4チタン
60ヘビー
ANA_Tactical_M1_armored_rig_cell.pngM1m1_capa.png4x42025%4防弾鋼
65ヘビー
Crye_AVS_cell.pngAVSAVS_plate_capa.png3x42391.7%4複合素材
70ライト
TV-110_rig_cell.pngTV-110tv-110_capa.png4x32391.7%4防弾鋼85ヘビー
A18_cell.pngA18A18_size_cell.png4x325108.3%4複合材料80ライト
Osprey MK4A(A)_cell.pngCQC Osprey MK4A plate carrier (Assault, MTP)Osprey MK4A(A)_capa.png4x325108.3%4アルミニウム
60ライト
Osprey Mk4 Assault_cell.jpgCQC Osprey MK4A plate carrier (Protection, MTP)MK4A_capa2.png4x324100%5複合材料
55ライト
AACPC_cell.pngAACPCAACPC_capa.png4x32391.7%5超高分子量ポリエチレン60ライト
TacTec_cell.pngTactecTactec_capa.png4x41812.5%5超高分子量ポリエチレン50ライト
NPP_Bagariy_icon.webpNPP KlASS Bagariy armored rigNPP_Bagariy_slots.webp4x42556.3%5防弾鋼
55ヘビー
S%26S_Precision_PlateFrame_GE_icon.webpS&S Precision PlateFrame plate carrier (Goons Edition)S%26S_Precision_PlateFrame_GE_slots.webp3x31011.1%5超高分子量ポリエチレン85ライト
CPCGoons.webpCrye Precision CPC plate carrier (Goons Edition)Crye_Precision_CPC_GE_slots.webp4x31850%5複合材料75ライト
Tagilla MBAV_icon.webpCrye Precision AVS MBAV (Tagilla Edition)AVS_MBAV_Inside_View.webp3x31233%6チタン60ヘビー
ttsk.pngTasmanian Tiger Plate Carrier SKtasmanian tiger.jpg3×38-11%6セラミック40ライト


開発中

アイコン名前構造本体サイズ容量
6Sh117.jpg6Sh117??
82546075_2222783421349299_3316717416922218496_n.jpgEAGLE INDUSTRIES Tactical Assault Panel??

コメント

  • レベルによるけど個人的にはフリマ解放まではラグマンLL1から店買いできる6B5-16かスカブから拾えてラグマンLL2で買えるようになる6B3TM-01M、ラグマンLL3からはTV-110かM2あたりをおすすめするかな -- 2023-09-01 (金) 08:01:34
  • 装甲リグ どれがおすすめ? -- 2023-08-28 (月) 14:27:37
  • TV-115というアーマーリグを発見しました。クラスは3、超高分子量ポリエチレン、耐久65で武器ケース(6x5)から出ました。 -- 2023-08-11 (金) 14:42:49
  • リロードする際、リグの中にある次のマガジンがどこから使われるかの法則を知りたいです。(45連マグ+30連マグといった混成状態の時に、先に45連から使うようにしたい) -- 2023-05-24 (水) 01:00:17
    • マガジン内の装填数が多い順に使われるはず。 -- 2023-05-24 (水) 10:41:02
  • アーマーリグの表に素材の欄を追加しました。 -- 2023-02-13 (月) 11:23:42
  • アーマーリグの表にアーマーの素材も記載してほしいです -- 2023-02-06 (月) 12:23:21
  • 未だにgoonsの装備が追加されないのに気がついてしまった -- 2022-10-28 (金) 11:44:40
  • タスマニアンリグアーマー使ってる人あんまり見ないけどなんでだろ ラグマン3で15万弱で使える6アーマーって考えたら強い気がするんだけど 耐久が40だから? マスが少ないから? 理由、意見あったら教えてほしい -- 2022-07-28 (木) 00:08:39
    • おそらくラグマン3で15万くらいで着れる以外の利点が存在しないからなんだと思います -- 2022-08-12 (金) 02:21:35
      • 実際デバフも移動速度以外はそれなりにありますし戦闘で有利を取りたいとしても40ptのセラミックなので初手の撃ち合いで倒すか瀕死にしないと2回目以降はアーマーが機能しなくなることもあり継戦能力は無い上にリグ機能としても僅か3種類のリグアーマーしかない圧縮率マイナスということもあるのでそれなら何度も使えてなおかつ圧縮率も良い他の4アーマーや5アーマーの方が良くない?って考えになるんだと思います -- 2022-08-12 (金) 02:47:47
  • [添付] 1枚目 -- 2022-07-14 (木) 10:43:47
    • なんかおもくそミスり倒してしまったみたいです…すみません。可能なら一連のコメント削除していただければと思います -- 2022-07-14 (木) 10:44:53
  • NPP KIASS _Bagariy_armored rig拾ったのでスクショとか張っておきます -- 2022-07-14 (木) 10:35:04