サーバー選択について
- ランチャー起動画面
- 「Change Server」をクリック。
ping制限について
pingの上限は190msに制限されています。
サーバ接続のことでお困りの方へ
サーバ接続関連で問題のある事象について、主に以下の項目を見直すことで解決することがあります。
※契約している回線やサービスの種類、ルーターの設定内容によっては、ルーターの設定を見直すことで解決することもあります。
- 主な解決策
- ウイルス対策ソフトをオフにしてWindowsDefenderをオンにする。若しくはタルコフの実行ファイルを除外リストに設定する。
- ルーターのパケットフィルタリング設定でIPv4の通信を全て開放する。
- パケットフィルタリングの初期設定が邪魔をして、タルコフに必要な通信が遮断されていることが考えられます。そういった場合は、ipv4を全開放することで改善することが多いです。
- IPoE(IPv6 Plus,IPv6)で接続してる・ルーターの判別機能がオンになっている場合は、ルーターの設定をPPPoE(IPv4)接続に切り替える。
※設定方法はルーターによって異なります。
- 改善しない場合は、「Discord Server」で紹介しているコミュニティに質問して解決策を探ってください。
※コミュニティへの参加時にはルールや各チャットの使われ方などを確認してください。
- 質問する際には、以下の情報を事前に用意しておくとやりとりがスムーズになります。
- CPU、メモリ、グラボ
- お住まいの地域
- 利用しているインターネットサービス名とプロバイダー
※「au光、So-net」のような形で教えてください。
同じSo-netでも、回線事業者(開通工事してくれる会社)がNURO光の場合はNTT、au光の場合はKDDIと違ったりすることがあります。 - v6plusを契約しているか
- ルーターの型番
- 使用しているウイルス対策ソフトの種類
接続待ちについて
2021/12/12のワイプより負荷軽減策としてログイン時に待機が入るようになりました。
Your Place in queue: xxxxx と書かれている部分が0人になるまで待つと、Automatically start the gameにチェックを入れているのであれば自動的にタルコフが開始されます
テストサーバー
テストサーバースタート
Early Test Severと呼ばれます。
一般プレイヤーよりも早く新規コンテンツを体験できます。
その代わりバグの発生時など、高度なレポートの提出が求められます。またゲームバランスの考慮しきれていない武器やアイテムの実装、より深刻なバグの発生などが考えられます。
参加申し込みと規約
既にゲームを購入し、プレイヤーレベル20以上かつ、6か月以上のプレイ経験が必須です。(条件を満たしていない場合、エラーメッセージが表示されます。)
「! Apply for participation □I accept the termes of the agreement」にチェックを入れ、明転した「Want to participate」をクリックすることで参加申し込みが完了します。
「ETA Accsess pending」となり、後日当選のみが発表されます。
2020/11/18最初のグループが追加されました。
ゲームランチャーETSのタブに以下の画像がでます。クライアントタイプやサーバー選択など一定の操作をして、ETSランチャーに切り替えます。
コメント
- jcom民です。DNSを昔から1.1.1.1に設定していましたがだめですね・・・今は鯖選択で日本を外してマッチしてますが、頻繁にコネロスのマークが出ます。 -- 2025-01-23 (木) 01:24:57
- 下のコメントの通りにしたらマジでプレイできるようになった。 -- 2025-01-22 (水) 19:12:16
- jcom民ですが安定してプレイ出来る解決策が見つかったので報告です。今まで他の方のようにレイドインすると200ping以上でまともに出来ませんでしたが、DNSサーバーをCloud flareの(1.1.1.1)に変更したところあっけないぐらい普通にプレイ出来るようになりました。 -- 2025-01-12 (日) 02:15:55
- 都合上JCOMしか契約できないのですが、スカブは可能なのにPMCが品質エラーで出来ません。皆さん改善されましたか? -- 2025-01-08 (水) 23:00:05
- サーバー自動でやってますがそこそこ行けます。体感3~4時間に1度pingが250超える時がある感じです。 -- 2025-01-10 (金) 20:11:32
- 今日のアプデかなんかでjcomなのに日本鯖普通にプレイできるようになっていました。皆さんはどうでしょうか? -- 2025-01-04 (土) 13:31:10
- jcom民です。今プレイできてます 他どうですか? -- 2025-01-04 (土) 21:02:34
- 同じくjcom民ですが朝現在普通にいけてますね -- 2025-01-07 (火) 07:34:57
- 訂正:いける時もありましたがやっぱりpingが跳ね上がります -- 2025-01-07 (火) 08:20:42
- 僕もjcomです。皆さん同じ悩みがありますね・・・めっちゃ貴重なご意見を見れて助かりますありがとうございます!! -- 2025-01-04 (土) 03:17:18
- jcomで久々にプレイ。24時間くらいは結構サクサク遊べたんだけど、急に300ping近いマッチに入れられて強制全ロス…。遊べるのか遊べないのか良く分からないですね。 -- 2024-12-30 (月) 14:45:15
- jcom使用でコネロスでお困りの方へ 小生の環境だけかもしれませんが、現状問題なく遊べるようになったので報告致します。 japanサーバーからチェックを外し、USAサーバーのping190以内のマッチングタイムが短いサーバーにチェックを入れプレイすると、ping130~180マッチング2~4分でコネロス無くプレイ出来ています。 ping高いのを許容できる方はお試し下さい。 -- 2024-09-19 (木) 01:44:47
- PVEのSCAV、SOTで頻繁にコネロスでゲーム開始されないのですが、対処法等ありますか? -- 2024-09-16 (月) 23:46:29
- 特定MAPのみでサーバーコネクションロストが発生するのですが、マシンスペックが足りなくて発生するような事もあるのでしょうか? -- 2024-09-12 (木) 07:23:53
- v6プラス -- 2024-08-29 (木) 19:13:55
- 今回のワイプ後から日本サーバだけpingが240とかになってプレイできなくなった...ワイプ前は普通にできたのに理由がわからない...同じ方いますか? -- 2024-08-29 (木) 03:39:15
- 小生も同じ状況です。JCOMです。前期まではjapanサーバーのみチェックでping15~30程度でコネロス等なくプレイできていましたが、今期になってから230~250位まで上がりました。原因なんなんでしょうかね・・・ -- 2024-09-07 (土) 00:36:22
- Jcomの民ですが、今のタルコフのアジアサーバーに入る瞬間に落ちてたのが、アメリカのサーバーだとPing高くても安定して入れてる -- 2024-08-28 (水) 18:15:07
- 自分もjcom民です、こちらのコメントを参考に選択できるアメリカ鯖全て選択してプレイしてたらスカブもPMCもping高いけどコネロスする事なく安定して遊べてます。VPNの使用も検討していたので助かりました。でもまたアプデ毎に変わっちゃうんかなー。 -- 2024-08-29 (木) 15:20:48
- BUFFALO IPv6(v6プラス)を使用している方へ WXR-11000XE12の場合 IPv6フィルターを双方向すべて通過にすることで、ロード後に必ず"サーバー接続が失われました"と出て全くプレイできなかったところが改善しました 全てはちょっとアレなので必要な箇所の知見がある方おられましたらお願いします -- 2024-08-22 (木) 13:26:28
- 上記、よかったら詳細に設定方法教えていただけたりしませんでしょうか。 -- 2024-08-24 (土) 14:20:34
- googleoneのVPNサ終してて、ほかに安くておすすめのVPNありますか? -- 2024-08-21 (水) 16:25:27
- 回線au光10G、バッファロールーター使用、PCはCPU10世代、RTX2060super、メモリ64GにてPVE実装後に復帰しましたがSCAV,SoT等のサーバー使用系では毎回サーバー接続が切断されます。以前は全く問題なくプレイできていたのですが今になってダメとかあるんですかね....?本当に某ルーター? -- 2024-08-02 (金) 10:53:04
- VPNってBAN対象になることあるんじゃないんですか -- 2024-07-03 (水) 19:05:02
- ものによってはBAN対象にされてしまうことがあるのは、タルコフ公式も認めていますが、VPNの使用自体はタルコフ公式は禁止していません。あくまで自己責任って感じかと -- 2024-07-24 (水) 21:45:15
- Jcomです。久々にやってみて分かったんだけど日本鯖のpingが250超えていた。前は表記上は凄い小さい値だったと思うけど、今回高かったので鯖リストから外してレイドしてみたら快適だった。Jcomの人は日本鯖外してプレイするのをお薦めしてみる。 -- 2024-07-03 (水) 00:00:03
- おそらくJ:COMとタルコフがレンタルしているJPサーバーの業者の相性が最悪で、国内で通信が収まってないで、フランスとイギリスを経由して、東京のサーバーにアクセスしていました。おそらくJ:COMとつながっている通信業者にJPサーバーとの直接的な接続がないから、起きている問題だと思います。コマンドプロンプトで「tracert xxx.xxx.xxx.xxx」でどこを経由しているかの確認ができます。これがJ:COMのケーブル回線ではなくJ:COM光で使われている西日本のNTT回線や東日本のau光回線ではどうなるのかは不明ですが。J:COMでは103.208.221.21Xのサーバーとの相性が最悪です。 -- 2024-07-24 (水) 21:43:16
- jcom回線で日本サーバーの103.208.220.210に接続したとき、神奈川経由でフランス、イギリス経由して日本サーバーに接続されてました。恐らく神奈川の設定がイケてないのでしょう。jcom回線なら個人的にはvpnか日本サーバーを外すしかないと考えてるのですが他に解決策あれば教えて下さい。(土下座) -- 2024-08-13 (火) 08:09:26
- おそらくJ:COMとタルコフがレンタルしているJPサーバーの業者の相性が最悪で、国内で通信が収まってないで、フランスとイギリスを経由して、東京のサーバーにアクセスしていました。おそらくJ:COMとつながっている通信業者にJPサーバーとの直接的な接続がないから、起きている問題だと思います。コマンドプロンプトで「tracert xxx.xxx.xxx.xxx」でどこを経由しているかの確認ができます。これがJ:COMのケーブル回線ではなくJ:COM光で使われている西日本のNTT回線や東日本のau光回線ではどうなるのかは不明ですが。J:COMでは103.208.221.21Xのサーバーとの相性が最悪です。 -- 2024-07-24 (水) 21:43:16
- スカブ行くと必ず1回は起きる。。。なんで????? -- 2024-05-01 (水) 19:01:57
- バッファローのルーターが相性悪いとの話を聞いたんですが、1万以内でパケロスとか無しに安定プレイできるおすすめルーター教えて下さいませんか…? -- 2024-04-27 (土) 15:42:04