モンスター/【ギガース】

Last-modified: 2024-04-10 (水) 23:49:45

ギガースとは、ギリシャ神話に登場する巨人である。複数形はギガンテス。
地母神ガイアの息子達ではあるが、ティターン神族やサイクロプスヘカトンケイルたちと違いウラノスとの間の正式な子供ではないため、下級神としての扱いも受けていない種族。
ガイアと孫のゼウスが争ったときにガイア側に付き、ゼウスたちによって殲滅されてしまった。

  • どういうわけか巨人伝説はどの宗教神話にも共通してみられる。
    そして行き着く先も大体同じ。最初は仲良くしていたのにいつしか敵対して滅びる。
    昔本当にそういう人種が居たのだろうか。

幻獣/【ギガース】


FF5

Lv19、HP760、MP35、種族:人。
攻撃力28、物理倍率5、素早さ20、魔力0。
防御力0、回避力0、魔法防御0、魔法回避10。
吸収属性:風。無効化・弱点属性なし。カテゴリ弱点なし。
有効な状態異常:蛙、小人、睡眠以外全て有効。
行動:

  • 1ターン: エアロラ/たたかう/たたかう
  • 2ターン: エアロラ/たたかう/エルボー

ダメージへのカウンター

  • 1ターン:全体エアロ/全体エアロ/何もしない。

操る:たたかう/エアロラ。はなつ:エアロガ。
盗み:通常枠エリクサー/レア枠なし。落とすアイテム:巨人の薬(100%)。
EXP:350。獲得ギル:144。
得意技>エルボー(防御無視)。
ボス系耐性なし


第一世界期間限定モンスター
カルナック城の脱出イベントで、宝箱の中から登場する巨人。
同系統の巨人族にジグラトギガースエルムギガースがいる。


風属性攻撃が得意でエアロラエルボーを使い、ダメージへのカウンターで全体エアロを2/3の確率で使用し時間を奪ってくる。
HPが760もあるが、時間制限のある中での戦闘なので攻撃重視で戦いたい。
簡単にエリクサーが盗める


カウンターエアロはダメージ自体は大したことはないが、全体に飛んでくることもあって何度も受けると制限時間にダメージを受けることになる。
カウンターを受ける回数を減らすためにも1撃の強さを重視したいところ。

  • 物理なら両手持ちあたりがベター、魔法なら属性強化したラ系魔法で(シヴァは攻撃時間が長いのでおすすめしない)。

スリプルは効かない。
シーフにじくうをつけて初手ストップでカウンターを封じられる。
ボス系耐性なしであるため、ストップの効果は長く続く。

  • HPが高いため、ストップ→削る(カウンターなし)→エリクサーを盗む→止めという感じになるはず。
    シーフに時空を付けずとも、時魔道士の方が黒魔道士より+2素早さが高いため、先にストップがかけられる。
    • シーフにはジョブ特性コマンドの恩恵があるため、この組み合わせが推奨される。時魔の育成をサボってた場合はやむを得ないが…。

エアロラを最速のタイミングでラーニングできる相手だが、エアロと違って単体にしか使ってこないためラーニングしにくい。
また、すぐ後に戦える32ページからもラーニングできるので、時間制限が厳しいこいつ相手に粘る必要は無い。


カルナック城の宝箱は手裏剣、および2階のエリクサーの宝箱の内2つがギガース単体で固定。
その他は75%の確率で出現するが偏る。


エリクサーを持っている敵は他にもいるが、大抵はレア扱いで盗みにくいのに対し、ギガースは通常枠かつ火力船で盗賊の小手が手に入っているのがポイント。
時間が余ったら「宝箱開ける→エリクサー盗む→逃げる→また開ける」を繰り返してエリクサーを集めておくのもいいだろう。
ソーサラーでも同じことができ、メイジマッシャー量産が可能。

  • 運がよければ大地の衣も手に入るが、これを狙う場合は小手は装備しないほうが良い。
    詳細は盗賊の小手の項を参照。
  • カルナック城の敵は宝箱モンスターも含めすべてLR逃げがしづらい(成功確率5%設定)。とんずら必須。
  • iOS/Android版では乱獲防止措置として宝箱から出てきた敵とは逃げられなくなっている。

FF6に登場する幻獣マディンはFF5のギガースとグラフィックがほぼ同じ(設定上も、マディンはギガースの幻獣)。

  • もっと言えば、グラフィックの原型はFF1のヒルギガース。色も同じ緑。
  • NTT出版の攻略本曰く「美しい肉体を誇る」精霊。

FF5(ピクセルリマスター版)

ピクセルリマスター版では逃走可能に戻った。

FF7

竜巻の迷宮の周辺に位置するアウトフィールド・クレーターにのみ出現する巨人。
ムーンワース」という物理攻撃技を持ち、イン&ヤン程ではないが、モーションが異様に遅い。
ギガースの腕輪を盗め、大地のハンマーを落とす唯一のモンスターだが、竜巻の迷宮をクリアしてしまうとクレーターには二度と入れなくなってしまう。
特に大地のハンマーはこれしか入手手段がないため、アイテムコンプリートを目指す人は注意。

  • メテオ後も闘技場の第7戦目で出現する場合がある。
    ギガースの腕輪は不確定要素が在るにせよ引き続き盗めるが、仕様上ドロップアイテムは入手不可能なので大地のハンマーはクレーターで押さえておくように。
  • 7ではアイテムを盗まれた敵はアイテムをドロップしない。腕輪を盗みつつハンマーを狙うのは無理なので注意。

イラストだと肩に「超剛力」なんて書かれていたりする。


運が悪いと(?)クエイガで(属性対策なしなら)全体に1000程度のダメージを受ける。
が、MPが少ないため打てるのは一発限り。落ち着いて回復しよう。


凄まじい巨大さを誇る。直立したミドガルズオルムには負けるが、戦闘開始からいきなりこの巨体が登場する様は圧巻。
でも見た目の割にあまり強くない。

FF10-2

巨人種族のモンスター。雷平原などで出現。
基本的に通常攻撃一辺倒のモンスターだが、HPが減ると「防御のかまえ」で防御力を上げてくる。
オーバーソウルすると今度は各種ガ系攻撃魔法を使うようになり、物理攻撃は普段使わなくなる。
このときもHPが減ると「隠し英雄の薬」を使って無敵状態になったり
大量の状態異常とダメージを与える「わるあがき」をしてきたりと往生際がよろしくない。

FF11

金さえ払えば人間獣人かまわず加勢する戦闘種族。
戦利品に彼らの「靴下」があるのだが、人間には大きすぎて装備できない。
この靴下は素材に分解することが可能で、雷のクリスタルを使えば「毛糸」が、炎のクリスタルなら「毒素」が得られる。……毒素!?


なおギガース族は巨人族に連なる氏族の一つである。比較的温暖な地の出身で緑色の体色が特徴。


詳細はこちら→巨人(ギガース)

FF14

幾つかある巨人系蛮族の中の一氏族。
巨人系蛮族の中では高い文明技術を有している為か、支配者階級のような存在であり、同じ巨人系蛮族であるジャイアント族を奴隷として使役している。
……が、最近はそのジャイアントによる反乱が度々起きている模様。


モードゥナの東部にある古代遺跡付近に陣取っている。
蛮族の中ではキキルン同様、クエストやダンジョンのストーリーにあまり絡まない上、モードゥナでしかほぼ見かけない為、とても影が薄い。


人に奴隷のように扱われているヘカトンケイレス族もいたが、ギガース系では最下層の模様。

FFCC

セレパティオン洞窟に生息する。
素早い左フックやダウン効果付きの右フック、凍結効果付きのブレスを使う。
冷気に強い反面、炎には弱いため、ファイアで攻めるのが有効。


ギガースのツメを入手するには、コイツを倒すしかない。


上位種にギガースロード がいる。

FFL

序章・暁の章のチャレンジダンジョンに登場する。

TFF・TFFCC

FF11準拠で「巨人」名義で登場。
ヒルギガース(FF6)と合わせると、このゲームには何気に2種類ギガースが登場していることになる。

TFBL

FF11のモンスターとして登場。表記は「巨人」。

FFB

イベント限定エリア「ザルカバード」にて出現。
デフォルメされたその姿はどうみてもアメコミで有名な超人ハ○クである。

PFF

FF5デザイン。
飛行しているように見えて、飛行弱点は無い。
チャージ技としてエアロラをしてくる。

PFFNE

AREA21-7の1戦目に1体登場する。

ギガース系

「ギガース系」のモンスターは様々なシリーズに登場している。

FF1

ヒルギガースファイアギガースアイスギガースが登場。
GBA版以降はさらにエルムギガースフレアギガースも出てくる。


魔法のランプの巨人をイメージしているのだろうか?
原画から一貫して「両脚を(相手と逆の方へ)そろえてたたみ、宙に浮く」デザインになっている。
女の子座りのようで、ゴツイ外見にミスマッチな艶っぽさがあり、印象的。
このステキなポージングは、後にFF5のギガース系、そしてFF6の幻獣マディンへと継承されていく。

FF2

魔道士の塔で、3体のボスとして待ち構えている。


(ヒル)ギガース系は案外FF中いい位置に崇められてるっぽい

FF5

FF6

  • ヒルギガース
    • 他にリメイク版の追加敵を含めて3種類の亜種はいるが、「ギガース」の名が付くのはコイツのみ。

マディンについては、この項目のFF5欄を参照。