脚部特性:ぎゃっきょう 
【説明】
自身のマイナス症状1つにつき脚部の装甲以外の性能がアップする。
ランクが上がるとマイナス症状1つあたりの性能の上昇効果が上がる。
ランク | 効果 |
---|---|
★3 | マイナス症状数×7% |
★4 | マイナス症状数×9% |
★5 | マイナス症状数×12% |
【解説】
脚部特性:ホーリーグレイスと対になる脚部特性。
症状数の制限から最大はx4の48%。
相手依存のため、発動に手数がかからないのが長所であるが、能動的に発動できない短所でもある。
マイナス症状の影響自体は受けるため、停止症状や行動失敗系の症状だとメリットが小さい。
したがって、性能向上というよりは性能低下の緩和ととらえた方がよいだろう。
防御不能になっても格耐や射耐の数値は無視されないため、少しは硬くはなる。