Togetterまとめ 
◆まとめ◆:#1/#2
/#3
/#4
/#5
/#6
/#7
/#8
/#9
/#10
/#11
◆実況付◆:#1/#2
/#3
/#4
/#5
/#6
/#7
/#8
/#9
/#10
/#11
◆note版(要ニンジャスレイヤープラス購読)◆:全セクション(#1
/#2
/#3
/#4
/#5
/#6
/#7
/#8
/#9
/#10
/#11
/#12
/#13
/#14
/#15
)
◆note版実況付◆:#1/#2
/#3
/#4
/#5
/#6
/#7
/#8
/#9
/#10
/#11
/#12
/#13
/#14
/#15
◆試読版◆:#1
◆INDEX◆:ゾンビーニンジャ名鑑&インデックス
登場人物 
あらすじ 
「だからァ、せっかく街が死にかけなのに、あンたらみたいな生きた人間は気持ち悪いもん。終わらせてやンの。ネオサイタマを正しい形にしようッての!」
アマクダリ崩壊から二年。未だその混乱の収まりきらぬネオサイタマで緊急事態が発生した。
突如謎のゾンビーニンジャ達がフリークアウト。彼らの手によりネオサイタマはゾンビーで埋め尽くされていく!
事件の発端に巻き込まれたヤモト・コキ、ジェノサイド、デッドムーンは共同戦線を張り、「ジェノサイド・チルドレン」を名乗るゾンビーニンジャ軍団との戦いに挑む!
これより幕を開けるは後世に語られぬ「ネオサイタマ・ゾンビー事変」。
イクサに次ぐイクサ、ゾンビーに次ぐゾンビーを乗り越えた先に待つ真実とは如何に。
解説 
B級映画アトモスフィア満載の「極限ゾンビーバトル小説」(ほんやくチーム談)が第3部と第4部本編の狭間の物語として登場!
第3部までに活躍したあのキャラ達が次々と登場し、これでもかというほどにゾンビーニンジャ達を爆発四散させていく。あっちを向いてもこっちを向いても「死人!死人よりもなお死人!」な状況に彼らはどう立ち向かっていくのか。
全15セクションにも渡る大長編。ゾンビーの如くゆっくりと噛み締めながら読み進めていこう。
2018年度エピソード人気投票では第8位にランクイン。
ニンジャスレイヤープラスにて初公開されたエピソードだが、後に夏休み特別放送エピソード
の一作目
として、「バトル・オブ・フォート・ダイナソー」と平行連載する形でTwitter上にも掲載された。
- えらいB級ズンビーアクション映画が始まったなあとか呑気に読み進めて行ったらあの展開あのラストよ。長編デッドリーヴィジョンズめいてポップコーンかじりながら見てるとメキシコで撃たれて死ぬ -- 2018-02-03 (土) 05:12:14
- 逆にクライマックスに至るあの展開の中だったからこそ唐突な「結構危ない」がいつも以上に腹筋に来た。あとどうでもいいけどエクスカベーター=サンの名鑑の「つまり全体的に無敵に近い」がツボ -- 2018-02-03 (土) 06:14:46
- ヘルストーム=サンは噛ませ犬と言うより相手が悪すきだか? -- 2018-02-03 (土) 13:12:29
- ジェノサイドとエルドリッチに挟まれると死ぬ -- 2018-02-03 (土) 21:23:38
- ヘルストーム=サンはカンゼンタイくらいのポテンシャルはあったと思う。でもあっちはあっちでモータル+中の下くらいのニンジャのチームにやられてるからイマイチヤバイさが伝わんないけど -- 2018-02-03 (土) 23:45:58
- カンゼンタイは弱点割られた上に特攻アイテモあったから…。知性の有無とかも良くも悪くも戦闘能力に影響するしあまりキッチリ比べるようなものでもないのかもしれない。 -- 2018-02-04 (日) 01:18:44
- リー先生のマミーよりマシだと思うが、自信作はデスノボリだからな。 -- 2018-02-23 (金) 21:52:58
- ↑3カンゼンタイはチェーンソーで切り刻まれてもバズーカを散々打ち込まれても高射砲塔から一斉砲撃を受けても大丈夫なトンデモカイジュウ。神話級リアルニンジャの命すら脅かすタケウチがあったからどうにかなった -- 2018-02-23 (金) 22:29:32
- なんか、締め方がヤモト=サン達の出番が終わりそうで怖い -- 2018-02-24 (土) 15:12:19
- ↑流石にこれで4部での出番は終わりです、はないと思いたいが…今までの準レギュラーキャラ達も4部本編にチョイ役でも出たりしてるしどっかで出番は貰えると信じたい。 -- 2018-02-25 (日) 12:34:27
- 地味にデッドムーン=サンが余計な因縁に苛まれないようINW職員が適切に配置されてる感が…。まあチュンイチの頭は無意味にぶん回されたり、ヤモッチャンにすら足元に落とされたり全員からぞんざいに扱われてたけど。 -- 2018-04-15 (日) 07:12:04
- 親父の直接の仇だもんなぁ… -- 2018-04-15 (日) 07:39:11
- ヤモッチャン、将来アサリ=サンに死者蘇生ジツ使ったりしないよね… -- 2018-08-27 (月) 08:51:48
- リー先生の登場シーンはカッコイイだった -- 2018-09-18 (火) 18:34:19
- 俺もヤモッチャンに怒鳴られて跪きたい。 -- 2019-02-08 (金) 22:27:26
- タイトルの元ネタはMarilyn Mansonの"Rock Is Dead"のサビ部分ではなかろうか? -- 2020-02-26 (水) 16:38:27
- タノシイ・ナイトはクスリの名前とかになっててもよさそう。 -- 2023-08-13 (日) 17:11:27