note記事 
概要 
ログの安全保存と新規読者のアクセスしやすさのために始まった、『ニンジャスレイヤー』の第1部~第3部のエピソードのアーカイブ計画。
Twitterにて連載されたエピソードがnoteの記事として読みやすくまとめられ、読者はそれらの記事を無料で読むことができる。
ただし、一部のエピソードの加筆修正版等(☆印)はニンジャスレイヤープラスにて限定公開となっている。
アーカイブされるのはTwitter連載版であり、誤字脱字などの修正は基本的に行われないが、一部のエピソード(☆印)は原作者の意向により加筆修正が施されている。
ニンジャスレイヤープラスの購読者は、各記事の末尾にある原作者のコメンタリーや設定資料が収録された「N-FILES」も読むことができる。
物理書籍版限定エピソードの本文はアーカイブされず、あらすじとN-FILESのみ掲載される。
2022年9月には第3部最終章「ニンジャスレイヤー:ネヴァーダイズ」のアーカイブが完了し、3部作アーカイブ計画は一旦完結を迎えた。
未収録エピソード(詳細は下記参照)のアーカイブは引き続き行われるとのこと。
収録エピソード 
※並び順はアーカイブへの収録順であり、エピソード公開順や時系列順ではない。
第1部「ネオサイタマ炎上」 
- 「ゼロ・トレラント・サンスイ」 >> 【note版&N-FILES】
- 「ネオヤクザ・フォー・セール」 >> 【note版&N-FILES】
- 「レイジ・アゲンスト・トーフ」 >> 【note版&N-FILES】
- 「サプライズド・ドージョー」 >> 【note版&N-FILES】
- 「ジ・アフターマス」 >> 【note版&N-FILES】
- 「ベイン・オブ・サーペント」 >> 【note版&N-FILES】
- 「アポカリプス・インサイド・テインティッド・ソイル」 >> 【note版&N-FILES】
- 「ユーレイ・ダンシング・オン・コンクリート・ハカバ」 >> 【note版&N-FILES】
- 「ワン・ミニット・ビフォア・ザ・タヌキ」 >> 【note版&N-FILES】
- 「メナス・オブ・ダークニンジャ」 >> 【note版&N-FILES】
- 「フィスト・フィルド・ウィズ・リグレット・アンド・オハギ」 >> 【note版&N-FILES】
- 「チャブドメイン・カーネイジ」 >> 【note版&N-FILES】
- 「スシ・ナイト・アット・ザ・バリケード」 >> 【note版&N-FILES】
- 「キルゾーン・スモトリ」 >> 【note版&N-FILES】
- 「ラスト・ガール・スタンディング」 >> 【note版&N-FILES】
- 「ネクロマンティック・フィードバック」 >> 【note版&N-FILES】
- 「キックアウト・ザ・ニンジャ・マザーファッカー」 >> 【note版&N-FILES】
- 「メリークリスマス・ネオサイタマ」 >> 【note版&N-FILES】
- 「コンスピーラシィ・アポン・ザ・ブロークン・ブレイド」 >> 【note版&N-FILES】
- 「フジ・サン・ライジング」 >> 【note版&N-FILES】
- 「アット・ザ・トリーズナーズヴィル」 >> 【note版&N-FILES】
- 「ア・カインド・オブ・サツバツ・ナイト」 >> 【note版&N-FILES】
- 「オウガ・ザ・コールドスティール」 >> 【note版&N-FILES】
- 「グランス・オブ・マザーカース」 >> 【note版&N-FILES(第1部)】
- 「デッドムーン・オン・ザ・レッドスカイ」 >> 【note版&N-FILES】
- 「バイオテック・イズ・チュパカブラ」 >> 【note版&N-FILES】
- 「ストレンジャー・ストレンジャー・ザン・フィクション」 >> 【note版&N-FILES】
- 「ネオサイタマ・イン・フレイム」
- #1「ライク・ア・ブラッドアロー・ストレイト」 >> 【note版&N-FILES】
- #2「ダークニンジャ・リターンズ」 >> 【note版&N-FILES】
- #3「アンド・ユー・ウィル・ノウ・ヒム・バイ・ザ・トレイル・オブ・ニンジャ」 >> 【note版&N-FILES】
- #4「ダークダスク・ダーカードーン」 >> 【note版&N-FILES】
- #1「ライク・ア・ブラッドアロー・ストレイト」 >> 【note版&N-FILES】
- 「スワン・ソング・サング・バイ・ア・フェイデッド・クロウ」 >> 【note版&N-FILES】
- 「アトロシティ・イン・ネオサイタマシティ」 >> 【note版&N-FILES】
第2部「キョート殺伐都市」 
- 「ウェルカム・トゥ・ネオサイタマ」 >> 【note版&N-FILES】
- 「マーメイド・フロム・ブラックウォーター」 >> 【note版&N-FILES】
- 「オン・ジ・エッジ・オブ・ザ・ホイール・オブ・ブルータル・フェイト」 >> 【note版&N-FILES】
- 「ゲイシャ・カラテ・シンカンセン・アンド・ヘル」 >> 【note版&N-FILES】
- 「リキシャー・ディセント・アルゴリズム」 >> 【note版&N-FILES】
- 「モータル・ニンジャ・レジスター」 >> 【note版&N-FILES】
- 「ブレードヤクザ・ヴェイカント・ヴェンジェンス」 >> 【note版&N-FILES】
- 「チューブド・マグロ・ライフサイクル」 >> 【note版&N-FILES】
- 「クライ・ハヴォック・ベンド・ジ・エンド」 >> 【note版&N-FILES】
- 「ガントレット・ウィズ・フューリー」 >> 【note版&N-FILES】
- 「シー・ノー・イーヴル・ニンジャ」 >> 【note版&N-FILES】
- 「デス・フロム・アバヴ・セキバハラ」 >> 【note版&N-FILES】
- 「スリー・ダーティー・ニンジャボンド」 >> 【note版&N-FILES】
- 「リターン・ザ・ギフト」 >> 【note版&N-FILES】
- 「カース・オブ・エンシェント・カンジ、オア・ザ・シークレット・オブ・ダークニンジャ・ソウル」 >> 【note版&N-FILES(前編
/後編
)】
- 「アウェイクニング・イン・ジ・アビス」 >> 【note版&N-FILES(前編
/後編
)】
- 「ビヨンド・ザ・フスマ・オブ・サイレンス」 >> 【note版&N-FILES】
- 「ウェイティング・フォー・マイ・ニンジャ」 >> 【note版&N-FILES】
- 「ナイト・エニグマティック・ナイト」 >> 【note版&N-FILES】
- 「ディフュージョン・アキュミュレイション・リボーン・ディストラクション」 >> 【note版&N-FILES】
- 「フィジシャン、ヒール・ユアセルフ」 >> 【note版&N-FILES】
- 「シージ・トゥ・ザ・スリーピング・ビューティー」 >> 【note版&N-FILES】
- 「ビガー・ケージズ、ロンガー・チェインズ」 >> 【note版&N-FILES】
- 「シャドー・コン」 >> 【note版&N-FILES】
- 「リブート、レイヴン」 >> 【note版&N-FILES】
- 「ザ・マン・フー・カムズ・トゥ・スラム・ザ・リジグネイション」 >> 【note版&N-FILES】
- 「ドゥームズデイ・ディヴァイス」 >> 【note版&N-FILES】
- 「トビゲリ・ヴァーサス・アムニジア」 >> 【note版&N-FILES】
- 「オペレイション・レスキュー」 >> 【note版&N-FILES】
- 「キョート・ヘル・オン・アース」
- 序「エンタングルメント」 >> 【note版&N-FILES】
- 破「ライジング・タイド」 >> 【note版&N-FILES】
- 急「ラスト・スキャッタリング・サーフィス」 >> 【note版&N-FILES(前編
/後編
)】
- 番外編「ザ・ヴァーティゴVS地底科学世界」 >> 【note版&V-FILES】
- 序「エンタングルメント」 >> 【note版&N-FILES】
第3部「不滅のニンジャソウル」 
- 「ノーホーマー・ノーサヴァイヴ」 >> 【note版&N-FILES】
- 「フー・キルド・ニンジャスレイヤー?」 >> 【note版&N-FILES】
- 「フラッシュファイト・ラン・キル・アタック」 >> 【note版&N-FILES】
- 「サツバツ・ナイト・バイ・ナイト」 >> 【note版&N-FILES】
- 「ザ・ファンタスティック・モーグ」 >> 【note版&N-FILES】
- 「トゥー・ファー・トゥー・ヒア・ユア・ハイク」 >> 【note版&N-FILES】
- 「リボルバー・アンド・ヌンチャク」 >> 【note版&N-FILES】
- 「ファスト・アズ・ライトニング、コールド・アズ・ウインター」 >> 【note版&N-FILES】
- 「ア・ニュー・デイ・ボーン・ウィズ・ゴールデン・デイズ」 >> 【note版&N-FILES】
- 「レプリカ・ミッシング・リンク」 >> 【note版&N-FILES】
- 「モータードリヴン・ブルース」 >> 【note版&N-FILES】
- 「ナイス・クッキング・アット・ザ・ヤクザ・キッチン」 >> 【note版&N-FILES】
- 「リフォージング・ザ・ヘイトレッド」 >> 【note版&N-FILES】
- 「レッド・ハッグ・ザ・バッド・ラック」 >> 【note版&N-FILES】
- 「ワン・ガール、ワン・ボーイ」 >> 【note版&N-FILES】
- 「アーバン・レジェンド・アブナイ」 >> 【note版&N-FILES】
- 「アナザー・ユーレイ・バイ・ザ・ウィーピング・ウィロウ」 >> 【note版&N-FILES】
- 「ヘイル・トゥ・ザ・シェード・オブ・ブッダスピード」 >> 【note版&N-FILES】
- 「キリング・フィールド・サップーケイ」 >> 【note版&N-FILES】
- 「ゴッドハンド・ザ・スモトリ」 >> 【note版&N-FILES】
- 「マグロ・サンダーボルト」 >> 【note版&N-FILES】
- 「ザイバツ・ヤング・チーム」 >> 【note版&N-FILES】
- 「フォロウ・ザ・コールド・ヒート・シマーズ」 >> 【note版&N-FILES】
- ☆「グッド・タイムズ・アー・ソー・ハード・トゥ・ファインド」 >> 【note版&N-FILES】
- 「マスカレイド・オブ・ニンジャ」 >> 【note版&N-FILES】
- 「ミューズ・イン・アウト」 >> 【note版&N-FILES】
- 「ヒア・カムズ・ザ・サン」 >> 【note版&N-FILES】
- 「アルパイン・サンクチュアリ」 >> 【note版&N-FILES】
- ☆「ニンジャズ・デン」 >> 【note版&N-FILES】
- 「ネオサイタマ・シティ・コップス」 >> 【note版&N-FILES】
- ☆「ザ・ドランクン・アンド・ストレイド」 >> 【note版&N-FILES】
- 「ダークサイド・オブ・ザ・ムーン」 >> 【note版&N-FILES】
- 「ゼア・イズ・ア・ライト」 >> 【note版&N-FILES】
- ☆「ギルティ・オブ・ビーイング・ニンジャ」 >> 【note版&N-FILES】
- 「デス・トラップ、スーサイド・ラップ」 >> 【note版&N-FILES】
- 「リヴィング・ウェル・イズ・ザ・ベスト・リヴェンジ」 >> 【note版&N-FILES】
- 「トゥー・レイト・フォー・インガオホー」 >> 【note版&N-FILES】
- 「デッド・バレット・アレステッド・ブッダ」 >> 【note版&N-FILES】
- 「ニチョーム・ウォー……ビギニング」 >> 【note版&N-FILES】
- 「ホワット・ア・ホリブル・ナイト・トゥ・ハヴ・ア・カラテ」 >> 【note版&N-FILES】
- 「ロンゲスト・デイ・オブ・アマクダリ」
- 「フェアウェル・マイ・シャドウ」 >> 【note版&N-FILES】
- 「ニチョーム・ウォー」 >> 【note版&N-FILES】
- ☆【サツバツ・ミサイル・エディション】
※「フェアウェル・マイ・シャドウ」#7~と「ニチョーム・ウォー」#8~の3アカウント同時連載を再現したもの。読みやすい内容ではないため限定公開となっている。
- ☆【サツバツ・ミサイル・エディション】
- 「ネオサイタマ・プライド」 >> 【note版&N-FILES】
- 「フェアウェル・マイ・シャドウ」 >> 【note版&N-FILES】
- 「ローマ・ノン・フイト・ウナ・ディエ」 >> 【note版&N-FILES】
- 「グラウンド・ゼロ、デス・ヴァレイ・オブ・センジン」 >> 【note版&N-FILES】
- 「アンエクスペクテッド・ゲスト」 >> 【note版&N-FILES】
- ☆「アンダーワールド・レフュージ」 >> 【note版&N-FILES】
- 「ア・グレイト・ディスカバリー・オブ・ファッキン・シリアス・ニンジャ・パワー」 >> 【note版&N-FILES】
- 「スルー・ザ・ゴールデン・レーン」 >> 【note版&N-FILES】
- 「アンヴェイル・ザ・トレイル」 >> 【note版&N-FILES】
- 「デイドリーム・ネイション」 >> 【note版&N-FILES】
- 「ライズ・アゲンスト・ザ・テンペスト」 >> 【note版&N-FILES】
- 「サイオン・オブ・ザ・タイラント」 >> 【note版&N-FILES】
- ☆「バトル・オブ・ザ・ネスト」 >> 【note版&N-FILES】
- 「ニンジャスレイヤー:ネヴァーダイズ」
- 「1:オハカ・エピタフ」 >> 【note版&N-FILES】
- 「2:アイスエイジ・ステイシス」 >> 【note版&N-FILES】
- 「3:ザ・ファイアスターター」 >> 【note版&N-FILES】
- 「4:ザ・コードブレイカー」 >> 【note版&N-FILES】
- 「5:ダンス・トゥ・ツキ・ヨミ」 >> 【note版&N-FILES】
- 「6:アクセラレイト」 >> 【note版&N-FILES】
- 「7:ポラライズド」 >> 【note版&N-FILES】
- 「8:オヒガン・シナプシス」 >> 【note版&N-FILES】
- 「9:トランスジェネシス」 >> 【note版&N-FILES】
- 「1:オハカ・エピタフ」 >> 【note版&N-FILES】
- 「ア・ニンジャ・アンド・ア・ドッグ」 >> 【note版&N-FILES】
- ☆「スピン・ザ・ブラック・ヘイズ」 >> 【note版&N-FILES】
書籍版限定エピソード 
その他 
- ☆「ニチョーム・オヒガン・ロックアウト」 >> 【#1】
「アンヴェイル・ザ・トレイル」がアーカイブに収録されたことに伴い発表されたシーケンス補完掌編。
原作者メモから再構築されたエピソードであり、Twitterおよび書籍版には未掲載。
未収録エピソード 
ここでは、現在まで「ニンジャスレイヤー3部作アーカイブ」に収録されていないエピソードを記述する。
「ニンジャ・サルベイション」や「タワー・オブ・シーヴズ」など、ニンジャスレイヤープラスにて限定公開となっているエピソードもこちらに含む。
第4部開始以降にニンジャスレイヤープラスに掲載された第1部~第3部の時系列の新規エピソードは含まない。
- 第3部
- デイ・オブ・ザ・ロブスター[トリロジー]
- ☆「デイ・オブ・ザ・ロブスター」 >> 【note版】
- ☆「デイ・オブ・ザ・ロブスター2」 >> 【note版】
- ☆「デイ・オブ・ザ・ロブスター3」 >> 【note版】
- ☆「デイ・オブ・ザ・ロブスター」 >> 【note版】
- 「ザ・ドランクン・アンド・ストレイド」、「ニンジャ・サルベイション」、「ニンジャズ・デン」の三作品は、「ニンジャスレイヤー3部作アーカイブ」が開始される前に、短編集「ネオサイタマ・アウトロウズ」のエピソードとして加筆修正版がニンジャスレイヤープラスに掲載されていた。
- このうち「ザ・ドランクン~」と「ニンジャズ・デン」は後にアーカイブに収録され、未購読者でも読めるオープン記事となったが、「ニンジャ・サルベイション」は現在まで限定公開のままとなっている。
- 「タワー・オブ・シーヴズ」、「マーク・オブ・ザ・デビル」はリライト版であり、限定公開のエピソードとしてニンジャスレイヤープラスに掲載された。
- これらのエピソードはnote記事の総合目次には入っていない。
- これらのエピソードはnote記事の総合目次には入っていない。
- 第3部の未収録エピソード(「ソイ・ディヴィジョン」等)については、内容がリライトされた上で収録される可能性もあるらしい。
- 詳細はDHTレディオのログ(2021年10月9日
/2022年3月12日
)を参照のこと(要ダイハードテイルズ・マガジン購読)。
- 詳細はDHTレディオのログ(2021年10月9日
note版の底本 
Twitterにてエピソードの再放送が行われる際、文章が推敲されることがあり、そうしたエピソードは複数の版が存在することになる。
「ニンジャスレイヤー3部作アーカイブ」では基本的に本放送版がアーカイブされているが、以下のエピソードは再放送版を底本としている。
note版における加筆修正 
- 「ネオヤクザ・フォー・セール」は、本放送版では「ネオヤクザ・フォー・セル」というタイトルだったが、再放送版および書籍版にて改題された。note版もこれらに準拠している。
- 「カース・オブ・エンシェント・カンジ、オア・ザ・シークレット・オブ・ダークニンジャ・ソウル」は、書籍版では「カース・オブ・エンシェント・カンジ・オア……」と「……ザ・シークレット・オブ・ダークニンジャ・ソウル」の二編に分割されたが、note版もこれを踏襲している。
- ただし、note版は「カース・オブ・エンシェント・カンジ」「オア・ザ・シークレット・オブ・ダークニンジャ・ソウル」と、タイトルの分け目が若干異なっている。
- 「キョート・ヘル・オン・アース」急「ラスト・スキャッタリング・サーフィス」は、Twitter連載時は「ラスト・スキャッティング・サーフィス」というタイトルだったが、書籍版にて改題された。note版も書籍版に準拠している。
- 「レッド・ハッグ・ザ・バッド・ラック」は、Twitter連載時は「ノット・ザ・ワースト・デイ、バット・アット・リースト・カースド・エニウェイ」というタイトルだったが、書籍版にて改題された。note版も原作者の要望により、改題後のタイトルが用いられている。
- 以下のニンジャは登場エピソードが書籍版に収録された際に改名されているが、note版でも書籍版に準拠している。
- オルトロス(第2部)→アンダバタエ
- ケムリニンジャ→スモーク
- スレッジハンマー→アイアンジャケット
- アイアンジャケット→スチームアンカー
- ゲイザーは書籍版にて「シックスアイズ」に改名されたが、note版では「ゲイザー」のままである。
- なお、公式スピンオフ作品「バトルグラウンド・サツ・バツ」では「シックスアイズ」となっている。
- 改名ではなくキャラクター自体の差し替えが行われたケース(ソーンヴァイン→ロングドゥア、ウィッシュボーン→ホミサイド、ヴェニヴィディヴィシ→フラウィウスウァレリウスセウェルス等)はそのままとなっている。
- ニンジャマッシャーはnote版にて「マッシャー」に改名された。
- 災禍忍軍はnote版にて「サイカ」に改名された。
- 本エピソードはTwitter連載において最初期に翻訳された作品であり、まだ表記ルールが定まっていなかったり文章が甘かったりと、読みづらさに繋がる要素が散見される。
- こうした事情を鑑み、note版はTwitter連載版のテキストの内容を崩さない範囲で、誤字や表記ブレに修正が入っている。以下にその一例を挙げる。
- 舞をまう→マイを舞う
- ヨロシ=サン→ヨロシサン
- ワッショイ!!→Wasshoi!!
- 「...」や「ーー」は「……」(三点リーダー二つ)に統一されている。
- note版は2015年の再放送版が底本で、細部に修正が入っている。
- 本放送版と比較すると、一部のセンテンスのカットやニンジャスレイヤーとスモトリ戦士の戦闘シーンの短縮など、全体的に描写が切り詰められている。
- 段落の分け目が改められている以外は概ねTwitter連載版に準拠している。
- Twitter連載版#2の通し番号30(ニンジャスレイヤーとレッドハッグがカワラ割り勝負をするシーン)に台詞が追加されている。
- Twitter連載版のインターミッション(ニンジャキラーとのイクサを終えたニンジャスレイヤーが仲間達と会話するシーン)はカットされている。
- Twitter連載版#8の通し番号25以降は書籍版に準拠している。
- ケムリニンジャは書籍版と同様「スモーク」に改名されている。
その他 
総合目次のリストとエピソードの時系列 
総合目次のリストは「通読しやすいように、適宜組み替えられている」とのことで、当ページの並び順(アーカイブへの収録順)ともまた異なっている。ただし、これはエピソードが公式の時系列順に並べられているわけではないという点に注意されたい。
第1部のリストを例に挙げると、時系列上では所謂「アンプル捜索編」の後半に位置する「ゼロ・トレラント・サンスイ」が一番上に置かれていたり、「暗黒の七日間」の出来事である「キックアウト・ザ・ニンジャ・マザーファッカー」が中ほどに置かれていたりする。
「公式では時系列順まとめは存在しない」とのアナウンスもあるため、あくまで時系列に沿って読みたい場合は、当wikiの有志による考察等を参考にして読み進めることが推奨される。
ザ・ヴァーティゴの登場エピソード 
因果律無視ニンジャのザ・ヴァーティゴ=サンが登場するエピソードは、Twitter連載時に行われていたインタビュー企画との連動、別のアカウントとの並行連載、書籍版の宣伝やスパムアカウントへの言及といったリアルタイム性重点の展開が盛り込まれていることが多く、そのままアーカイブすると流れが分かりにくいという問題がある。
そのため、note版ではザ・ヴァーティゴ=サン本人が該当箇所にコメンタリーめいて注釈を入れている。
- 「ザ・マン・フー・カムズ・トゥ・スラム・ザ・リジグネイション」
- 「キョート・ヘル・オン・アース」
- 急「ラスト・スキャッタリング・サーフィス」
- 番外編「ザ・ヴァーティゴVS地底科学世界」
- 「アンダー・ザ・ブラック・サン」
以下のエピソードは本編の内容に変更はないが、ザ・ヴァーティゴ=サンがN-FILESに登場している。
- 「ディフュージョン・アキュミュレイション・リボーン・ディストラクション」
- 「グランス・オブ・マザーカース」(第2部)
- 「ニンジャスレイヤー:ネヴァーダイズ」
- 「8:オヒガン・シナプシス」