NJSLYRBATTLEとは? 
診断メーカーを利用したオフィシャルオンライントレカゲーム
ただしトレーディングはできない!
カードダス
公開時の実況ログ
アップデート時の実況ログ
超有名TRPG用チャットシステムどどんとふ対応アイエエエエ!?
カードリスト 
- 今日のニンジャは誰かな?
- #109は番号被りな?
No. | キャラクター名 | カード名 | カラテ点 | ジツ |
---|---|---|---|---|
001 | ニンジャスレイヤー | ノー・マーシィ | 9 | ナラク化:カラテが10になる:継続 |
002 | ニンジャスレイヤー | ヒューマニティ | 10 | チャドー暗殺拳:ワザ成功後の残存重点x2のダメージを与える |
003 | バンディット | ジャンペンラン | 7 | 脚力三倍:自分のカラテロールの出目が-1:継続 |
004 | ヘルカイト | アンブッシュ・ナイトメア | 8 | 急降下:2ダメージを与える |
005 | アースクエイク | ワイズマン | 9 | 沈思黙考:敵のワザ効果を打ち消す。ダメージ系ワザも同時発動でキャンセル可 |
006 | ヒュージシュリケン | ネコソギ! | 8 | ダイシュリケン:3ダメージを与える |
007 | コッカトリス | カメ・アンド・カミツケ! | 8 | ダイジャ・バイト:相手のカラテロールの出目が+1:蓄積 |
008 | ダークニンジャ | ウィズ・ベッピン | 10 | デス・キリ:直後のカラテロールで必ず勝つ |
009 | ラオモト・カン | タイラント | 11 | マッシヴ・カラテ・ミサイル:相殺ポイントが2倍になる |
010 | ウォーロック | インヴォーク | 7 | 精神攻撃:相手のカラテを-1:蓄積 |
011 | ナンシー・リー | ビューティ・イン・ブラック | 7 | ブレイヴ:2ダメージを与える。相殺ポイントが0になる |
012 | クローンヤクザ | ザッケンナコラー! | 6 | 自爆:サイコロを一つ振り、出目のダメージをお互いが受ける |
013 | インターラプター | デスパレート | 9 | タタミ・ケン:3ダメージを与える |
014 | アゴニィ | ダンス・マカブレ | 8 | イタミ・ジツ:体力点を1回復する |
015 | ビホルダー | ヘルゲイズ | 8 | フドウカナシバリ・ジツ:以後、相手はカラテロールを失敗し続ける。相手がロール時に1かゾロ目を振ると解除 |
016 | セントリー | ストップ・イット | 7 | セントリーパンチ:1ダメージを与える |
017 | フォレスト・サワタリ | サイゴン・ロア | 9 | アンブッシュ:サイコロ出目÷2のダメージ:開始時発動 |
018 | フロストバイト | デッドリー・アクシデント | 8 | 氷スリケン:相手カラテロール出目が+2(継続)。さらに1ダメージを与える |
019 | スコルピオン | ノー・プロブレッモ! | 7 | サソリカラテ:ワザ成功後の残存重点x1のダメージを与える |
020 | インフェクション | パラサイト・ヘル | 7 | 包囲攻撃:3ダメージを与える |
021 | ヴィトリオール | アシッド・アンブッシュ | 8 | リキッドソード:相手のカラテ点が1下がる:蓄積 |
022 | デッドムーン | オン・ネズミハヤイ | 8 | ネズミハヤイ・ウェポン:自分のカラテロールの出目が-2:継続 |
023 | レベナント | メモリー・アバンダンド | 8 | ネクロカラテ:次に受けるダメージをゼロにする(一度) |
024 | ゲイトキーパー | ユー・マスト・サレンダー | 10 | トンファー・ジツ:直後のカラテロールは、相殺時、相殺ではなく自分の成功・相手の失敗になる |
025 | フリックショット | ダイ!キャピタリズム | 8 | キャノンボール:相手に1のダメージを与え、相殺ポイントをゼロにする |
026 | ユカノ | ウィズ・カタナ | 7 | ドラゴン・カラテ:2ダメージを与える |
027 | サボター | イヴィルネス・オブ・ニンジャ | 8 | パンキドー:自分のカラテロールの出目が-1(継続) |
028 | モーターヤブ | マシン・オブ・フィアー | 8 | ミニガン:サイコロをひとつ振り、出目の半分(端数切り上げ)のダメージを与える |
029 | モータードクロ | ゼンメツ・アクション | 9 | ミサイル「馬」(感傷的な名前):サイコロを一つ振り、出目のダメージを与える |
030 | ノトーリアス | ザ・グレイテスト・アーツ | 8 | バイオ・イアイド:2ダメージを与える |
031 | ダイダロス | ジャスト・ライク・ショージ | 7 | ヤバイ級タイピング:相手のカラテロール出目が+2(蓄積) |
032 | アイアンヴァイス | グリップ・ライク・ヴァイス | 7 | ムテキ・アティチュード:現時点の相殺ポイントをゼロにする |
033 | ヤモト・コキ | シ・ニンジャ・コーリング | 8 | オリガミ・ミサイル:現時点の相殺ポイント分のダメージを与える |
034 | シルバーカラス | スワン・ソング | 9 | イアイド(ウバステ):攻撃成功時に与えるダメージが+1:継続 |
035 | ブラックヘイズ | ザ・プロフェッショナル | 9 | ヘイズ・ネット:相手のカラテ点を1下げる(蓄積) |
036 | ジェノサイド | ラス・オブ・アンデッド | 9 | バズソー:残った重点x1のダメージを与える。重点は0になる |
037 | バジリスク | イビルアイド・サーペント | 10 | イビルアイ:サイコロを振り、1、6が出れば相手を即死させる。他の目は失敗 |
038 | シルバーキー | イエス・アイ・アム! | 7 | マインドハック:相手のカラテ点を半分(切上)に。自分がダメージを受けると解除 |
039 | ソニックブーム | カラテ・ルールズ | 9 | ソニックカラテ:2ダメージを与える |
040 | ワイアード | マグネタイズ | 8 | マグネ・ジツ:自分のカラテロールの出目が-1(蓄積) |
041 | テンカウント | ハートブレイカー | 8 | コンビネーションブロー:サイコロを振り、出目の半分(端数切上げ)のダメージを与える |
042 | ミニットマン | ヴェンジェンス | 7 | 匍匐前進:直後の自分のカラテロール出目-2 |
043 | フロッグマン | ウィアード・テイル | 8 | カエル攻撃:2ダメージを与える。直後の相手カラテロール出目+1 |
044 | ラオモトの声 | ムッハハハハ | 7 | 火器攻撃:1ダメージを与える。 |
045 | センチピード | ヴィシャス・クロウ | 8 | ムカデ変形:カラテが9になる:継続 |
046 | スーサイド | ノー・ファン | 8 | ソウル・アブソープション:相手に1ダメージを与え、自分の体力点を1回復する |
047 | デスドレイン | シー・ノー・イーヴィル | 7 | アンコクトン・ジツ:体力点を1回復。相手のカラテ点を6にする。自分がダメージを受けると解除 |
048 | ランペイジ | ソバシェフ・ランペイジ | 8 | アームパンチ:5ダメージを与える |
049 | タカギ・ガンドー | オイ・オイ | 7 | ピストルカラテ:サイコロの出目-2のダメージを与える。1,2が出たら失敗 |
050 | ヤクザ天狗 | パレス・オブ・マッドネス | 7 | オートマチックヤクザガン:サイコロの出目のダメージを与える。1と6以外は失敗 |
051 | ガーゴイル | フー・ノウズ | 7 | ステルス・ジツ:相手のカラテロールの出目を+1(継続) |
052 | ガントレット | マン・イン・ギリー | 7 | スナイパースリケン:サイコロを振り、奇数なら出目のダメージを与える。偶数は失敗 |
053 | ウィルオーウィスプ | デリバー・ネクロフレア | 8 | 鬼火カトン・ジツ:その瞬間の相手の重点x1のダメージを与える |
054 | シンゴ・アモ | イン・アンガー | 7 | ショックブラスター:2ダメージを与える。相手はこの直後のカラテロールを失敗する |
055 | モービッド | メモリー・キルズ | 7 | 精神攻撃:サイコロ1個振り、相手のカラテ点から出目を引いた値のダメージを与える |
056 | ブラックドラゴン | フォー・イビル | 10 | 酸のブレス:相殺ポイントに-1した値のダメージを与える。相殺ポイントは維持される |
057 | シャドウウィーヴ | ジ・アプレンティス | 7 | シャドウピン・ジツ:相手はこの直後から2回連続でカラテロールを失敗する |
058 | デスナイト | フィアーレス | 9 | ダブル・ポン・パンチ:相手に2のダメージを与える |
059 | インペイルメント | スローター・ノー・ランゲージ | 9 | ザオ・ケン:相手に3のダメージを与える |
060 | ビーハイヴ | スゴイ・シツレイ | 6 | シツレイ・ガトリング:開始時自動発動。サイコロ出目のダメージを与える |
061 | サラマンダー | ゴッドリイ・カラテ | 10 | 学習:相手と同内容のワザを繰り出す。 |
062 | ブルーブラッド | ザ・スペリアー | 8 | フジミ:自分の体力点を2回復 |
063 | キャバリアー | ドゥームド | 9 | ツーハンデッドカタナブレードツルギ:サイコロを振り出目のダメージを与える。156は失敗 |
064 | ボーツカイ | イッツ・ノット・マイ・ロール | 8 | 三節棍:相手に1のダメージを与える |
065 | ヌーズマン | ドント・ビリーヴ | 7 | ヌーズ投げ:相手に1のダメージを与え、相手の重点を0にする |
066 | ホースバック | ホールド・ザ・トリガー | 8 | ファニング:相手に1のダメージを与え、相殺ポイントを0にする |
067 | ネザークイーン | ボディサットヴァ | 8 | エネルギースリケン:6から現在の体力点を引いた値のダメージを与える |
068 | モスキート | ジェントリー・エントリー | 7 | 汚染血液循環:相手体力点を2にする。自分も1のダメージを受ける |
069 | ザ・ヴァーティゴ | ホワイ・ミー? | 9 | フレンドシップ:相手プレイヤーにおやつをあげる。食べたら相手ニンジャの体力点を0にして勝つ |
070 | パープルタコ | アカチャン! | 8 | 拘束:カラテロールのたび1ダメージを与え続ける。自分がダメージを受けると解除 |
071 | レッドゴリラ | バイオレンス・イズ・ソリューション | 9 | アロンダイト剣:カラテが10になる。自分がダメージを受けると解除 |
072 | トゥールビヨン | ウォーシップ | 9 | エスケープメント・ジツ:相殺ポイントの乗らないカラテダメージを全て無効化(継続) |
073 | イグゾーション | マスト・ドミネイト | 10 | セルフバリキ・ジツ:カラテが11に。カラテロール出目が奇数だと自分が1ダメージ(継続) |
074 | スペクター | ホロウ・ナッシング | 7 | 段位ドレイン:敵のカラテ点を1吸い取り、自分のものにする(蓄積) |
075 | ロブスター | デイ・オブ・ザ・ロブスター | 6 | おそるべきハサミ攻撃:敵に1ダメージ与える。 |
076 | シガキ・サイゼン | テクノカラテ・ゼン・マインド | 6 | テッコ起動:カラテが9になる。自カラテロール失敗で解除 |
077 | ガンスリンガー | ハイウェイマン | 8 | オリジナル・ピストルカラテ:カラテロールのたび1ダメージを与え続ける。ロール失敗で解除 |
078 | ニンジャスレイヤー | チャドー・フーリンカザン・チャドー | 9 | 体力点を1回復。現在受けているあらゆる継続・累積効果を解除 |
079 | フェイタル | バイオレント・ファム | 7 | 獣化:カラテが10に。ダメージを受けると解除 |
080 | ブラックヘイズ | イン・ガンメタル | 9 | ヘイズ・ボム:相手は直後のカラテロールを必ず失敗する。さらに相手は1ダメージを受ける。 |
081 | ダークニンジャ | サード・カース | 10 | ガントレット解放:次に与えるダメージは2倍になる(当たるまで効果継続) |
082 | ワイルドハント | トラジェディ | 8 | コマ射出:自分のカラテ点+1&次に受けるダメージを無効。ダメージを無効化し解除 |
083 | ドラゴンベイン | デスブリンガー | 9 | 古代槍ツラナイテタオス:敵に2+相殺ポイントのダメージを与える。相殺ポイントはゼロになる |
084 | ダークドメイン | トラスト・ノー・ワン | 9 | アンタイウェポン召喚:直後のカラテが成功した場合、与えるダメージは3倍(直後のみ) |
085 | サンバーン | ブロウアウェイ | 8 | カトン・ファイアーボール:敵に4のダメージを与える。自分も1ダメージを受ける |
086 | ディヴァーラー | ボンズパンチャー | 7 | ケズリカラテ:相手に1ダメージを与え、さらにカラテ点も1下げる(蓄積) |
087 | アコライト | セイヤッサーボンジャン! | 8 | ヘブンキャノン:サイコロを振り、奇数なら1、偶数なら3のダメージを与える |
088 | アイボリーイーグル | ヒドゥン・プレジャー | 8 | カトン・ナパーム:相手に4のダメージを与える |
089 | センチュリオン | ワット・ハプンド | 8 | ベーシック古代ローマカラテ:相手に1のダメージを与え、自分のカラテ点を+1(継続) |
090 | プリンセプス | ボーリング・スピーチ | 7 | ベーシック古代ローマカラテ:相手に1ダメージを与え、自分のカラテ点を+1(継続) |
091 | マニプル | スタンド・アンド・ファイト | 9 | 古代ローマカラテ:相手に1のダメージを与え、自分のカラテ点を+1(蓄積) |
092 | ファランクス | ビクトリー | 8 | ジャベリン・パンチ:相手に2のダメージを与え、直後の自分のカラテロールの出た目に-1 |
093 | イヴォーカー | ニンジャ・セイヴズ | 9 | ライトニング・ボー:相手に1ダメージを与え、直後の自分のカラテロールを成功させる |
094 | シャドウウィーヴ | マスター! | 8 | 師の影:自分のカラテ点が9に。一度だけ受けるダメージ無効。無効化後、ジツは解ける |
095 | ディテクティヴ | メモリーズ | 8 | カラスガン:相殺ポイントを2倍にする。さらに直後の自分のカラテロールの出た目を-1 |
096 | ナックラヴィー | ウェイストランド | 9 | 瘴気:発動後、相手はカラテロール失敗時に1ダメージを受けるようになる(継続) |
097 | シーワーラット | ヒューマン・スカム | 8 | モウドク・ダート:敵に1ダメージ。さらに敵ワザロールの出目が+1(蓄積) |
098 | デスネル | ユア・エンド・イズ・ナイ | 8 | ブツメツ・ケン:直後から数えて4度目のカラテロール後に、敵は爆発四散する(継続) |
099 | ストームタロン | ジャック・ザ・リッパー | 8 | タロン・ラッシュ:1,2が出れば敵に1ダメージ。1,2を出し続ける限り何度でも振れる。 |
100 | メテオストライク | マッポーカリプス・ナウ | 7 | 衛星レーザー:1,2で敵が4ダメージ、3,4で自分が4ダメージ、5,6で双方2ダメージ。 |
101 | ナンシー・リー | ヤバイ・ハッカー | 7 | 空間定義情報上書き:敵と自分のカラテ点を入れ替える。カラテロール失敗で解除。 |
102 | ケイビイン | ラス・オブ・ザ・ガーディアン | 9 | アスラカラテ:相手のカラテをサイコロ出目x1下げる。自分のカラテロール失敗で解除 |
103 | パーガトリー | アム・アイ・イディオット? | 8 | カラテ粒子展開:サイコロ出目+1のダメージを与える |
104 | ネブカドネザル | ザ・マスディストラクション | 8 | ANAC:「12-(相手カラテ点)」のダメージを与え、相手カラテを1下げる:蓄積 |
105 | ロード・オブ・ザイバツ | クルシュナイ | 7 | キョジツテンカンホー:相手カラテロールは出目に何が出ても失敗とする:開始自動発動継続 |
106 | メンタリスト | ドント・ユー・シンク | 7 | ゲン・ジツ:相手のカラテロールのサイコロの数が3つになる。自分がダメージを受けると解除 |
107 | スローハンド | コンスピーラシィ | 9 | ヘイスト・ジツ:サイコロを振り、奇数なら1ダメージを与えさらに振る。偶数が出ると終了。 |
108 | ミュルミドン | キル・ヒム | 8 | モーターサイクルによる人車一体攻撃:開始時自動発動。カラテが10。ダメージを受けると解ける |
109 | サイサムライ | サイサムライケン! | 9 | サイローラーシステム:カラテロール出目-1:継続 |
109 | フォレスト・サワタリ | ロウライフ | 6 | バイオモグラ補食:カラテが10になる:継続 |
110 | イグナイト | ヘル・オー! | 7 | カトン・ジツ:相手カラテを1下げ(蓄積)、サイコロ出目のダメージを与える |
111 | オフェンダー | フェイスハント | 6 | ダガー攻撃:相手に1ダメージを与え、相手カラテを1下げる:蓄積 |
112 | サードアイ | クレバーマン | 7 | サイコジャミング:相手カラテを2下げる:継続 |
113 | ファイアブランド | トクシュブタイ | 8 | 爆発するパンチ:相手に3ダメージを与える |
114 | スワッシュバックラー | ペネトレイト | 8 | 奥義の構え:自身のカラテが7に下がる。与えるダメージが+2になる:継続 |
一言コメント
- 全般的にカラテ点が底上げ修正されてる。2点ほど。 -- 2012-12-27 (木) 21:57:46
- セントリー=サンがバンディット=サンと同格とは...出世ヤッター -- 2013-02-27 (水) 08:53:07
- 100番台の追加ついでに全カードを改定版に更新な。 -- 2013-02-27 (水) 16:00:51
- ワイアードはカラテ点8であとはいっしょ -- 2013-03-05 (火) 19:46:24
- ツイッタアーbotは停止凍結してしまったようです。残念! -- 2014-08-06 (水) 22:05:13