公式アカウントにおけるエピソード更新ではないインタビュー、特別企画などのTogetterまとめリンクです。
翻訳チームからのお知らせ 
通常のノーティス及び、エルフのせんしやボブを始めとするキャラクター達が織り成す与太話めいたノーティスのまとめ。
- ニンジャスレイヤー翻訳チームからのお知らせまとめ
- ニンジャスレイヤー翻訳チームからのお知らせまとめ#2
- ニンジャスレイヤー翻訳チームからのお知らせまとめ#3
- ニンジャスレイヤー翻訳チームからのお知らせまとめ#4
- ニンジャスレイヤー翻訳チームからのお知らせまとめ#5
- ニンジャスレイヤー翻訳チームからのお知らせまとめ#6
- ニンジャスレイヤー翻訳チームからのお知らせまとめ#7
- ニンジャスレイヤー翻訳チームからのお知らせまとめ#8
- ニンジャスレイヤー翻訳チームからのお知らせまとめ#9
ニンジャスレイヤー・ガイド 
- ニンジャスレイヤー「はじめての皆さんへ」
- 連載初期に行われた忍殺紹介。
- ニンジャスレイヤーガイド:#1
/#2
/#3
(実況付き)
- 書籍予約開始直後に開設された入門者向け公式ガイドアカウント@njslyr_guide
による忍殺紹介。
- 書籍予約開始直後に開設された入門者向け公式ガイドアカウント@njslyr_guide
- 取扱説明書的なアナウンス
(2012-09-14 18:32:33から)(実況付き)
- 第3部開始直前に行われた説明。
- ドリンクウォーター氏による書籍版ニンジャスレイヤーのご紹介
(03-14 22:30:48から)(実況付き)
- エクストリーム・ニンジャクエスト・ドキュメンタリー「ニンジャスレイヤーコンテンツに触れる」
(実況付き)
- ニンジャ名鑑SpecialEdition
(実況付き)
- 書籍用のキャラクターイラストを使用した人物紹介。
- とても折に触れておこなわれる合法的なチュートリアル行為<タグ活動編>
(12-09 21:53:19から)(実況付き)
- タフな海の男アンクル・ストマック氏によるtwitter上でのニンジャスレイヤー公式タグの使い方のおさらい。
- NINJASLAYERガイド
(12-14 22:44:26から)(実況付き)
- ニンジャチュートリアル
- Dr.ウィルキンソン氏によるチュートリアル説明。
- 海の男によるタグ・チュートリアル
(実況付き)
- 再び行われたアンクル・ストマック氏によるハッシュタグの説明。
- ニンジャスレイヤーのイントロダクション
(03-30 22:08:18から)(実況付き)
- ほんやくチームによるニンジャスレイヤーの歴史解説
(実況付き)
- 「ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン」の放送開始に先駆けて行われた、これまでの「ニンジャスレイヤー」という作品の歩みを、作品が誕生したとされる20年位以上前から振り返って簡単に紹介したもの。
- 初めての皆さんへの忍殺公式アナウンスメント
- ニンジャスレイヤーおよび書籍やアニメイシヨン、各種コミカライズのあらためての紹介。
- 「家でパラッパラッパーしとこ……」の初出回でもある。
- ニンジャカンファレンスレポート
(09-08 20:27:25から)(実況付き)
- ニンジャアトモスフィア欠乏症の懸念やフォロワーの増減、今後の予定等々。
- ニントロダクション
(10-08 15:56:35から)(実況付き)
- ニンジャ発見チャンネル
(実況付き)
- ニンジャスレイヤーについての最新のリサーチ結果。
- ニンジャ更新直前特番
(実況付き)
- 第4部開始直前に行われた説明。
- ニンジャスレイヤーとは?
- noteにて紹介されたニンジャスレイヤーについての説明記事。
- エイジ・オブ・マッポーカリプス第2シーズン事前特番
(実況付き)
- 第4部シーズン2開始前に行われた、ザ・ヴァーティゴ=サンによるシーズン1の振り返り。
- 「AOMから初めて始めるニンジャスレイヤー」イントロダクションプログラム:#1
/#2
(実況付き:#1
/#2
)
- 第4部シーズン2終了後に行われた、シーズン1とシーズン2の振り返り。
- 🔰ニンジャスレイヤー初心者質問箱2021
- noteにてまとめられている、2021年のGW期間にTwitter上で開催されたニンジャスレイヤー「🔰ニュービー質問箱イベント」のQ&Aログ。
- ザ・ヴァーティゴ=サンによる「ニンジャスレイヤーAoM シーズン4」の振り返り
(実況付き:#1
/#2
/#3
/#4
/#5
/#6
/#7
)
- 第4部シーズン4最終話開始前に行われた、ザ・ヴァーティゴ=サンによるシーズン4の振り返り。
インタビュー・ウィズ・ニンジャ 
- 「ナショナル・ストーリーテリング誌:ブラッドレー・ボンドへのインタビュー」
- 「コミックアーティスト誌:フィル・モーゼス(フィリップ・ニンジャ・モーゼズ)へのインタビュー」
- 「キューブテック誌:トイコレクターのアダム・フィリップスへのインタビュー」
- 「ナショナル・ストーリーテリング誌:フィリップ・ニンジャ・モーゼズへのインタビュー」
- 「翻訳チームによる、ブラッドレー・ボンドへのIRCインタビュー」
- 「日本のニンジャヘッズと原作者2人の質疑応答セッション・2011年4月1日開催」
- 「ダィハード・テイルズ誌:フィリップ・ニンジャ・モーゼズへのインタビュー」
(実況付き)
- アメリカのニンジャヘッズが発行したホチキス綴じファンジン「暗い道場(Kurai Dojo)」第274号より、原作者2人への貴重なインタビュー記事
(実況付き)
- ニンジャスレイヤーファンジン「少しの道場」
(実況付き)
- 原作者2人によるコメンタリー付き再放送:「ゼロ・トレラント・サンスイ」
(実況付き)
- 書籍版ニンジャスレイヤー第1部全四巻完結記念原作者ネットワークミーティングによる質疑応答
/全質問付き
/実況付き(質問無し)
↑でマディソンおばあちゃんにマルナゲされた質問の回答(実況付き)
- ニンジャスレイヤー第六巻「ゲイシャ危機一髪!」発売記念原作者インタビュー
(実況付き)
- 海外サイト"TOKYO OTAKU MODE"に掲載された原作者2人へのインタビュー記事
Interview:"Ninja Slayer"Creators Bradley Bond & Philip N.Morzez:[1/2]/[2/2]
- 「ボンドモーゼズ、ニューイヤーtwitterミートグリー卜」
(実況付き)
(01-05 23:55:59から)
- CrunchyCastによる原作者2人へのインタビュー動画
CrunchyCast Plus: A Conversation with Ninja Slayer's Bradley Bond and Philip Ninj@ Morzez(日本語訳まとめ)
- 「連載5周年記念インタビュー・ウィズ・ニンジャ特別編」
(07-24 22:46:19から)(実況付き)
- 第4部予告編プログラム後のIRCセッション
(08-14 22:52:59から)(実況付き)
- インタビュー・ウィズ・ニンジャ PLUS版(要ニンジャスレイヤープラス購読)
インタビュー・ウィズ・ザ・ヴァーティゴ 
- フォロワー4643人突破記念「ザ・ヴァーティゴのインタビュー」
(元サイト閉鎖のため、別サイトによるバックアップ)
- メリークリスマス・ザ・ヴァーティゴ=サン(実況付き)
- 2011年のクリスマスイヴに突如始まった、ザ・ヴァーティゴ=サンによるサウンドトラック紹介コーナー。曲の合間にヘッズからのおたよりにも答えてくれた。
- 2011年のクリスマスイヴに突如始まった、ザ・ヴァーティゴ=サンによるサウンドトラック紹介コーナー。曲の合間にヘッズからのおたよりにも答えてくれた。
- インタビュー・ウィズ・ザ・ヴァーティゴ=サン
- 「アトロシティ・イン・ネオサイタマシティ」の更新中止に伴い、代役として急遽ザ・ヴァーティゴ=サンへの質問コーナーが始まった。
- 「アトロシティ・イン・ネオサイタマシティ」の更新中止に伴い、代役として急遽ザ・ヴァーティゴ=サンへの質問コーナーが始まった。
- ブーブス後の質問タイム
(04-01 21:03:12から)(実況付き)
- 「ブーブス・バンド ~ロックンロール女囚軍団~」より。
- 2012年のエイプリルフールに突如始まった翻訳チームの二人による即興リレー小説の終了後、ザ・ヴァーティゴ=サンへの質問コーナーが始まった。
- ザ・ヴァーティゴ=サンへの質疑応答(実況付き)
- マディソンおばあちゃんのアカウントを変名・引き継ぐ形で登場し、そのまま引き続き質問に応えていたのだが……。
- マディソンおばあちゃんのアカウントを変名・引き継ぐ形で登場し、そのまま引き続き質問に応えていたのだが……。
- ◆予告◆ザ・ヴァーティゴVS地底科学世界◆質問◆
- ザ・ヴァーティゴ=サンしつもんコーナー
(実況付き)
- 「はじまる!ニンジャスレイヤーまつり」のいっかんとして、ザ・ヴァーティゴ=サンが、しつもんに、こたえるよ。
- 「はじまる!ニンジャスレイヤーまつり」のいっかんとして、ザ・ヴァーティゴ=サンが、しつもんに、こたえるよ。
- 2013年ゴールデンウィーク忍殺アナウンスーとザ・ヴァーティゴ&Mr.ウィルキンソンのしつもんコーナー
(実況付き:#1
/#2
/#3
/#4
/#5
/#6
/#7
/#8
/#9
/#10
/#11
/#エピローグ
)
- 全質問付き
※回答されなかった質問も含みます
- 全質問付き
- 2013年大晦日ニンジャプログラム「デイ・オブ・ザ・ロブスター」
- 2013年もあと2時間というところで突如はじまった、ザ・ヴァーティゴが「デイ・オブ・ザ・ロブスター」をリアルタイム実況するイベント。
- 年越し後、ザ・ヴァーティゴとザザによるしつもんコーナーが始まった。(実況付き)
- しつもんコーナーは同日の昼、ザ・ヴァーティゴ、アンクル・ストマック、マディソンおばあちゃんに受け継がれた。
- 2014年元旦しつもんコーナー
(実況付き:#1
/#2
/#4
/#5
/#6
)
- 上述したザ・ヴァーティゴ、アンクル・ストマック、マディソンおばあちゃんの三名によるしつもんコーナー。
- 上述したザ・ヴァーティゴ、アンクル・ストマック、マディソンおばあちゃんの三名によるしつもんコーナー。
- デビルヴァーティゴとイビルヤモトのしつもんコーナー
(実況付き:#1
/#2
/#3
/#4
/#5
/#6
/#7
/#8
/#9
/#10
/#11
/#12
/#13
/#14
/#15
/#16
/エピローグ
)
- ザ・ヴァーティゴのしつもんコーナー on ask.fm
- 【05~06/2014】
(実況付き:#1
/#2
/#3
/#4
/#5
/#6
/#7
/#8
/#9
/#10
/#11
/#12
/#13
/#14
/#15
/#16
/#17
)
- 【しつもんコーナー再開アナウンス】
(09-26 00:05:31から)(実況付き)
- 【09~12/2014】(実況付き:#1
/#2
/#3
/#4
/#5
/#6
/#7
/#8
/#9
/#10
/#11
/#11.5
/#12
/#12.5
/#13
/#14とんで#15,#16
/#17
/#18
/#19
/#20
/#21とんで#22
/#23
/#24
/#25とんで#26
/#27
/#28
/#28.5
/#29
/#29.5
/#30
)
- 「ザ・ヴァーティゴと屋台のあやかし」
- しつもんコーナー中に突如として始まった短編。名鑑にいたあのキャラも初登場する。
- 「ザ・ヴァーティゴVS銀河マグロの謎」
- またもやしつもんコーナー中に突如として始まった短編。こちらは本編と一切関係ない(はず)。
- またもやしつもんコーナー中に突如として始まった短編。こちらは本編と一切関係ない(はず)。
- 【05~06/2014】
- BD発売記念ザ・ヴァーティゴQアンドA企画:#1
/#2
(実況付き:#1
/#2
)
ザ・ヴァーティゴの冒険 
- 「ザ・ヴァーティゴVS地底科学世界」(ザ・ヴァーティゴ=サンによる一問一答を含む)
- 「ザ・ヴァーティゴと屋台のあやかし」
- 「ザ・ヴァーティゴVS銀河マグロの謎」
- 「ザ・ヴァーティゴ・グレイト・エクスペリエンス!」
- 「ザヴとイビの冒険」
- 「ヴァーティゴ・アソシエーティド・ウィズ・トランスファー」
- 「ザヴとシルバーキーの偉大なる冒険」
記念企画・人気投票など 
- 「893記念 キャラクター人気投票」
(順位のみ
)
- 「第1部エピソード人気投票」
(順位のみ
)
- 「ニンジャスレイヤー1周年記念企画」(実況付き)
- フォロワー4643(ヨロシサン)人突破記念 「秋のニンジャスレイヤーまつり」(実況付き)
- 「春のニンジャスレイヤーまつり」
(実況付き)
- 企画1「マディソンおばあちゃんへの質問」(実況付き)
(04-13 18:04:10から)
- 企画2「春のニンジャスレイヤーまつりエピソード人気投票結果発表」(実況付き)
/順位のみ
- 企画3「ザ・トレーディング・ニンジャズ」
- 企画4「ニンジャスレイヤーすごろく」
- 企画5「なんかエキストラエピソード的なもの」
- 企画1「マディソンおばあちゃんへの質問」(実況付き)
- 「ニンジャスレイヤー物理書籍(1,2巻)人気エピソードオー投票」
/アナウンス(実況付き)
/1巻 投票まとめ
/2巻 投票まとめ
- 他の人の感想を読むことがメインなため、集計は断固としてされてない。
- 他の人の感想を読むことがメインなため、集計は断固としてされてない。
- 「ニンジャスレイヤーとファミ通文庫(バカとテストと召喚獣)のコラボCM」
(実況付き:前編
|後編
)(CM動画:前編
|後編
)
- ニンジャスレイヤー祭り2013夏
(06-28 22:23:43から)(実況付き)
/さきがけアナウンス
(06-27 15:45:53から)(実況付き)
/終了アナウンス
(08-01 21:36:59から)(実況付き)
- その1「スシ・ソバ・コン」
- その2「マシン・オブ・ヴェンジェンス」再放送
- その3「ニンジャセッションコン」
- その4「短編重点キャンペーン」
(エピソード一覧の「ゼア・イズ・ア・ライト」以降重点な)
- その5「ラブ王侯」カラオケビデオ公開
(歌なしカラオケバージョンはこちら
)
- その6「次のウキヨエコンの締め切り迫り来る!」
(現在は終了)
- その7「ドリンクウォーター氏、ふたたびニンジャスレイヤーに迫る」
(実況付き)
- その8「オーディオドラマ実況イベント」
- 「メナス・オブ・ダークニンジャ」
/「ラスト・ガール・スタンディング」(前編
|後編
)
- 「メナス・オブ・ダークニンジャ」
- その1「スシ・ソバ・コン」
- 「クラウド挿絵テーション」
- 「Wasshoi!完全タノシイ祭り」開催アナウンス
(12-06 19:41:31から)(実況付き)
- 締切間近のアナウンス
(01-23 20:23:03から)(実況付き)
- 締切間近のアナウンス再び
(01-30 12:58:30から)(実況付き)
- 締切間近のアナウンス
- 2013年大晦日ニンジャプログラム「デイ・オブ・ザ・ロブスター」
(実況付き)
- 2013年もあと2時間というところで突如始まったプログラム。あのいわくつきエピソード「デイ・オブ・ザ・ロブスター」をザ・ヴァーティゴ=サンがリアルタイム実況するというイベント。
- 年越し前に実況を終えたかに見えた直後、彼はとんでもない暴挙に出る。
- その後、ザ・ヴァーティゴ=サンとザザによるしつもんコーナーが始まった。(実況付き)
- 4万フォロワー記念企画
- 第一弾「第3部エピソード人気投票」
/投票結果発表
(実況付き)
- 第二弾「電子看板コン」(各自セルフ検索な)
- 第三弾「ニンジャセッションコン2014:ウィンタースポーツ編」(各自セルフ検索な)
- 第四弾「ほんやくBGMしょうかいコンテンツ」
(実況付き)
- 第五弾「とくべつ再放送」:第1弾/第2弾/第3弾
- 第六弾「デビルヴァーティゴとイビルヤモトコンテンツ」(インタビュー・ウィズ・ザ・ヴァーティゴの項の「デビルヴァーティゴとイビルヤモトのしつもんコーナー」を参照)
- 第一弾「第3部エピソード人気投票」
- 「物理書籍版・第1部エピソード人気投票」
/投票結果発表
(実況付き)
- 40000ツイート記念アナウンス
(実況付き)
- 「ニンジャ書籍コン」
(表彰は06-17 13:27:06から)(表彰実況付き)
- 「レイジ・アゲンスト・トーフ」導入部「スシ・バー」再放送
(実況付き)
(06-08 00:19:43から)
- 「ニンジャ書籍コン」
- 「ウキヨエ次回連載エピソード人気投票」(@njslyr_ukiyoe企画のため、こちらを参照)
- 年末年始ニンジャまつり(アナウンス実況付き)
- そのいち「2014年エピソード人気投票」
/投票結果発表
(01-05 22:03:41から)(実況付き)
- そのに「サントラコメンタリー」
- そのさん「ザ・ヴァーティゴ・グレイト・エクスペリエンス!」
- そのよん「ボンドモーゼズ、ニューイヤーtwitterミートグリー卜」
(実況付き)
(01-05 23:55:59から)
- そのいち「2014年エピソード人気投票」
- 「2015年ニンジャスレイヤー222」
(実況付き)
- 「物理書籍版・第2部エピソード人気投票」
/投票結果発表
(03-03 23:24:48から)(実況付き)
- 春のニンジャスレイヤー祭り企画第1弾!「ニンジャ・ファーストコンタクト・リサーチ(NFR)」
- 「テイストレス・ナイト・ザット・サムワン・リヴズ/ダイズ」(実況付き)
- Twitter連載開始5周年を祝いたいということで、翻訳チームスタッフの一人が執筆したファンジン・コミック。
- 終了後はそのままインタビュー・ウィズ・ニンジャ特別編が開始された(インタビュー・ウィズ・ニンジャの項の「連載5周年記念インタビュー・ウィズ・ニンジャ特別編」を参照)。
- 夏休み企画「ニンジャ読書感想コンクール」
(表彰は09-01 21:18:51から)(実況付き:開催発表
/表彰
)
- ニンジャゆく年メント
(12-31 22:32:01から)(実況付き)
- 2015年もあと一時間半くらいというところで唐突に始まった企画。
- #njslyr7soba
への蕎麦等の写真投稿とアニメイシヨン第一話の同時再生が行われた。
- その後、各自ニンジャスレイヤーフロムコンピレイシヨン忍及び殺の再生実況メント
が行われた。
- 「2015年エピソード人気投票」
/投票結果発表
(01-03 20:50:53から)(実況付き)
- 「2016年ニンジャスレイヤー222」
(実況付き)
- 2016年2月22日「ニンジャの日」に再び開催されたお祭り企画。
- ウキヨエやニンジャセッション、BUNDODO、スシ写真など何でもありのDIYコン第二弾。
- 「Wasshoi!Wasshoi!Wasshoi!……Wasshoi!ニンジャスレイヤー第3部完結記念、オーボン・ワオワオ祭り!」
(表彰は08-15 23:11:02から)(表彰実況付き)
- 「年末年始ニンジャンボリー2016 to 2017」
(表彰は01-08 21:56:50から)(表彰実況付き)
- 「NINGOコン」
(01-26 11:19:48から)
- 結果発表
(01-31 22:42:57から)
- 結果発表
- 「2017年ニンジャスレイヤー222」
(受賞作品発表は03-07 23:13:36から)
- 「ニンジャ・プレゼンコン」
(受賞作品発表は04-16 23:05:55から)
- 「第4部ウキヨエ・コン」
(受賞作品発表は05-14 22:33:09から)
- 「物理書籍Wスレイヤーコン開催」
(受賞作品発表は07-08 11:51:09から)
- 「ニンジャソン夏」
(受賞作品発表は09-04 22:12:22から)
- 「ニンジャセンタ試験模試2017」
(実況付き)
- 『ニンジャスレイヤー』に関する様々な問題が出題されるいわゆるクイズ。第二回はヘッズの間で得点を競い合う形式となった。
- 試験終了後、ハイスコア達成者及び一番最初にテスト提出を行ったヘッズは表彰された。
- 試験会場及び各受賞者発表はこちら
(要ニンジャスレイヤープラス購読)。
- 「2017年エピソード人気投票&ニンジャソン2017冬」
(両結果発表は01-14 23:54:51から)(実況付き)
- 「ニンジャセンタ試験2018」
(実況付き)
- 『ニンジャスレイヤー』に関する様々な問題が出題されるいわゆるクイズ。過去二回の模試を経て行われた本試験であり、今回はニンジャスレイヤープラスを購読していなくても参加が可能となった。
- 試験終了後、ハイスコア賞とファスト・アズ・ライトニング賞(反射神経にまかせてテスト用紙を素早く提出し、かつ節目である400点を突破した人に送られる賞)の受賞者は表彰された。
- 試験会場はこちら
。
- 「2018年ニンジャスレイヤー222」
(受賞作品発表は03-11 20:27:27から)
- 「Tシャツ着衣ウキヨエコン」(表彰実況付き)
- 「ニンジャソン2018冬&エピソード投票」
- 「2019年ニンジャスレイヤー222」(表彰実況付き)
- 「スズメバチの黄色ウキヨエコン」
- 「スズメバチの黄色」の発売を記念して開催されたウキヨエコン。
- 作品一覧及び原作者コメンタリーはこちら
。Twitterによる結果発表(実況付)はこちら
。
- 「ニンジャソン2019冬&エピソード投票」
- 「2020年ニンジャスレイヤー222」(表彰実況付き)
- 「ニンジャソン2020夏」(表彰実況付き)
- 「ニンジャソン2021お正月」(表彰実況付き)
- 偉大なる丑年の訪れを感じさせるウキヨエやDIY物を扱う「丑年ウキヨエコン」及び2020年12月までに掲載された「スレイト・オブ・ニンジャ」の人気投票。
- 開催案内はこちら
(実況付き)
。ニンジャソン全作品及び受賞作品発表はこちら
。
- 「ニンジャセンタ試験2021」(実況付き)
- 『ニンジャスレイヤー』に関する様々な問題が出題されるいわゆるクイズ。
- 試験終了後、ハイスコア達成者は表彰された。
- 試験会場はこちら
(要ニンジャスレイヤープラス購読)。
- 「2021年ニンジャスレイヤー222」(表彰実況付き)
- 「ニンジャスレイヤーポップコン2021」(表彰実況付き)
- 「ニンジャソン2021年末年始&ニンジャスレイヤー書籍版書き下ろしエピソード投票2021」(表彰実況付き)
- 「2022年ニンジャスレイヤー222」(表彰実況付き)
- 「GWニンジャピザDIYコン2022」(表彰実況付き)
- 「Tシャツデザインコン」(表彰実況付き)
- 「ニンジャソン冬2022-2023」(表彰実況付き)
- 「2023年ニンジャスレイヤー222」(表彰実況付き)
- 「ニンジャソン2023夏」
設定資料 
- ニンジャ名鑑
- 有志によるTogetterまとめ:旧
/新
- 詳細についてはニンジャ名鑑登場者一覧を参照のこと。
- 有志によるTogetterまとめ:旧
- 「ニンジャについて」リー・アラキ
(実況付き)
- 「プロトニンジャスレイヤー」
- ニンジャスレイヤープラス(要購読)
ART OF NINJA 
@art_of_njslyrにて突如始まった、物理書籍版等で登場した数々のデザインをウキヨエ師のわらいなく=サン本人が自ら解説するコンテンツ。
書籍に載っているデザイン画のオオキイ版、没になったデザイン案、装備の設定画や人物の三面図ほか、様々なこぼればなしが見れる。
「アート・オブ・ニンジャ」を縮めて「兄者(あにじゃ)」と読んで欲しいとのこと。
「ブーブス・バンド」シリーズ 
- 「ブーブス・バンド ~ロックンロール女囚軍団~」(ザ・ヴァーティゴ=サンによる一問一答を含む)
- 「ブーブス・バンド ~ロックンロール女囚軍団~ ブーブス・ストライク・アゲイン」
- 「ブーブス・バンド ~ロックンロール女囚軍団3D!~ ブーブス女囚プリズン」
- 「ブーブス・ブラボー!~ロックンロール女囚軍団オン・ザ・ビーチ~」
- 「メガブーブス ~ロックンロール美獣アニマル~」
- 「ブーブス・バンド ~ロックンロール女囚軍団~ ブーブス・イン・L.A!」
- 「ブーブス・イン・ヘル ~「ブーブス・バンド」地獄のロックンロール女囚軍団~」
- 「ブーブス・メディーバル!」
- 「ブーブス・バンド:デイ・オブ・ロックンロール」
- 「ブーブス・トレジャー」
- 「ブーブス・アークティック!!!」
- 「ブーブス・ホーンテッド!」
(要ダイハードテイルズ・マガジン購読)
- 「ブーブス・クルーザー!!」
(要ダイハードテイルズ・マガジン購読)
- 「ブーブス・サイバーパンク!」
「〆切探偵ザザ」シリーズ 
- 「イラストレーション締め切り探偵ザザ」第16わ
(実況付き)
- ウキヨエコン〆切告知20131112
- 「イラストレーション締め切り探偵ザザ」第44わ
(実況付き)
- note版
(要ダイハードテイルズ・マガジン購読)
- note版
- 「帯キャンペーン締め切り探偵ザザ」第1わ
(実況付き)
- note版
(要ダイハードテイルズ・マガジン購読)
- note版
- イラストレーション締め切り探偵ザザ 第2331話「魔性の影」
(実況付き)
- note版
(要ダイハードテイルズ・マガジン購読)
- note版
- イラストレーション締め切り探偵ザザ vs ハロウィン2017
(実況付き)
- note版
(要ダイハードテイルズ・マガジン購読)
- note版
- 夏休み課題締め切り探偵ザザ 第14034話
(実況付き)
- noteメンバーシップ移行締め切り探偵ザザ
(実況付き)
- ニンジャスレイヤーVS年越し締め切り探偵ザザ
(実況付き)
- 12万年酷暑締切探偵ザザ
(実況付き)
「スチーム・パワード」シリーズ 
「ペイルホース」シリーズ 
※要ダイハードテイルズ・マガジン購読
- 「ペイルホース死す!」
- 「さいはてのペイルホース」:#1
/#2
/#3
ダイハードテイルズ・レディオ

※要ダイハードテイルズ・マガジン購読
※2020年5月以降のログについては各自セルフ検索のこと
- 第0.5回
(実況付き)
- 第1回
(実況付き)
- 第2回
(実況付き)
- 第4回
(実況付き)
- 第5回
(実況付き)
- 第6回
(実況付き)
- 第7回
- 第8回
- (第9回のログは破損したため現存せず)
- 第10回
- 第11回
- 第12回
サウンドトラック 
- 「サウンドトラックについて」
- メリークリスマス・ザ・ヴァーティゴ=サン(実況付き)
- 2011年のクリスマスイヴに突如始まった、ザ・ヴァーティゴ=サンによるサウンドトラック紹介コーナー。曲の合間にヘッズからのおたよりにも答えてくれた。
- 「◇サウンドトラ◇」
(実況付き)
- 翻訳チームによるサウンドトラック企画
- 「サウンドアタック・オブ・ニンジャラクシー」
(実況付き)
- 「翻訳チームが研修時に聴いた音楽」
(実況付き)
ゲーム 
- カワイイヤッター
- NJSLYRBATTLE
- オリジナル・ツイッターアー・アドベンチャー・ゲームブック・シリーズ
- ニンジャスゴロク「秘密のニンジャ砦」
- ISOGE!! NINJASLAYER
- 逃げろレオパルド
- カワイイヤッター2
- 新春ニンジャスゴロク「シュギ・ジキと夜の獣」
(要ニンジャスレイヤープラス購読)
- ニンジャセンタ試験
- AREA 4643
- DIEHARD TALES GAMESより2018年12月21日にSTEAM上で発売された見下ろし型アクションシューター。紹介記事はこちら
。
- アーリーアクセスの告知
(実況付き)
- DIEHARD TALES GAMESより2018年12月21日にSTEAM上で発売された見下ろし型アクションシューター。紹介記事はこちら
- カワイイヤッター2022
エイプリルフール企画一覧 
- 2011年度
- 2012年度
- 2013年度
- 2014年度
- 2015年度
- 2016年度
- 2017年度
- 2018年度
- 2019年度
- 2020年度
- 2021年度
- 2022年度
- 2023年度
大晦日企画一覧 
- 2011年度
- 2012年度
- 2013年度
- 2014年度
- 2015年度
- 2016年度
- 2017年度
- 2018年度
- 2019年度
- 2020年度
- 2021年度
- 2022年度
木曜おひるタイム 
- 2015年度上半期
- 2015年度下半期
- 2016年度上半期
ボブ 
- 初登場のボブ
(実況付き)
- 棒で打たれるボブ
(実況付き)
- 課金を危惧するボブ(実況付き)
- ひみつを手に入れようとしたボブ
(08-11 17:08:10から)(実況付き)
- 物理書籍版をリークするボブ:一巻(実況付き)
/二巻(実況付き)
/三巻(実況付き)
/四巻(実況付き)
/五巻(実況付き)
- 開放されたボブ
(実況付き)
- ジョンとボブ
(実況付き)
- 翻訳アジトに潜入したボブ
(実況付き)
- オーディアドラマ化に憤慨するボブ
(02-22 11:54:42から)(実況付き)
- オーディオドラマ収録現場に潜入したボブ
(03-02 16:00:23から)(実況付き)
- 荒ぶるボブ
(実況付き)
- TRIGGERに潜入したボブ
(11-01 22:44:30から)(実況付き)
- 続TRIGGERに潜入したボブ
(11-11 00:27:18から)
- 逃亡するボブ
(実況付き)
- アニメイシヨン設定画をぬすんだボブ
(実況付き)
(03-27 23:07:23から)
- 🤗ボブは放課後にニンジャスレイヤーTRPGをプレイします
- 放課後ボブ
(要ニンジャスレイヤープラス購読)