概要 
「ぱふぱふ」とは【スライム】とともにシリーズの歴史を歩む、シリーズ最大の謎である。
29年の歴史(2015年現在で)を持つ本シリーズにたびたび登場する「ぱふぱふ」。
しかしながらその内容は様々であり、的確な正体は明らかにされていない。
DS版DQ6「みちくさ冒険ガイド」で堂々と特集されるほど、シリーズファンにとって魅力的な謎なのだ……。
【遊び人】の特技は【ぱふぱふ(特技)】を参照。
DQ10 
プクレット村外伝クエスト【笑いの祭典!】における、お笑いコンテスト決勝戦の題目がこれ、と第4話で村長が明らかにしたが……?
第5話は配信クエストにしては珍しくボス戦がないので、気軽(Lv50位はいるが)に真実(?)を確かめて欲しい。
クエスト【タッツィのお手伝い】では【至高のぱふぱふ】が登場。
流浪のセラフィも6回目以降にやってくれる。
【アスフェルド学園】では、第7話中で受けられるようになるクエスト【おねがいチェルシー先生!】?で、救護室の【チェルシー】がぱふぱふの名人であると明かされる。
クエストを攻略すれば実際にぱふぱふも披露してもらえる。
2019年4月1日の【邪神の宮殿】では「天獄」ならぬ「ぱふぱふ天国」に行くことができた。
【ジャディンの園】にいる【ピンクボンボン】のパッフィーにしてもらうことも可能。
他シリーズのぱふぱふ 
- シリーズ唯一のマジぱふぱふ (DQ1)
- マッチョマンのマッサージ(DQ3)
- 精神的ショックを治すおまじない(DQ4第一章)
- モテモテになるおまじない(DQ4第五章)
- 元気が出るおまじない(DQ5)
- 性別で効果が変わる特技(DQ6、DQ7)
- 運が良くなるラッパの音(DQ7)
- 【スライム】が関係するかも(DQ8)
- 羊のふかふかマッサージ(DQ9)
- 実はただのお化粧(DQ6、リメイク版DQ5)
- バンジージャンプの紐の音(DQ11)
その他詳細はこちらを参照。