概要 
与えるダメージが一時的に上昇している状態。専用のアイコンが用意されており、デザインは剣と口を大きく開けた顔が並ぶようなものとなっている。
【クイーンオブハート】【ウォークライ】【地獄の咆哮】【マジックルーレット】【天地鳴動の印】【闇のヴェール】【勇者の覚醒】【猛攻の書】で発生する。
物理・呪文を問わず与えるダメージが増加するが、細かい効果は以下の通りそれぞれ異なる。
手段 | 効果時間 | 増加量 |
クイーンオブハート | 60秒 | 50% |
ウォークライ、地獄の咆哮 | 45秒 | 50% |
マジックルーレット | 15秒 | 20%or50% |
天地鳴動の印 | 45秒 | 20% |
闇のヴェール | 40秒 | 100% |
勇者の覚醒 | 30秒 | 50% |
【アストルティア防衛軍】の【猛攻の書】 | 60秒 | 50% |
基本的にマジックルーレットが一番優先度が低く、それ以外の技で上書きされる関係になるが、猛攻の書(+マジックルーレットorウォークライor天地鳴動の印or闇のヴェール)、絶命のドローと天命のシャッフルは例外的に併用可能となっており、ザルトラのちがらがみなぎっている、巨竜樹タツノギの補食は重複可能となっている。
【魔力かくせい】や【強化ガジェット零式】等によるダメージが直接増える効果とは合算の関係にある。
その関係上、どちらかといえば呪文やブレスより物理攻撃の方がダメージの上昇率が高くなりやすい傾向がある。
ちなみに効果が切れた時は「ダメージアップがきれた」と表示される。
敵側でも効果を得るケースが増えており、【ジャイアントパワー】【リミットオーバー】【吸収】【天命のシャッフル】で発生する事がある。
効果は基本的に変わらないが、【零の洗礼】等で消せない事が多く危険。
また、怒りや激怒と合わせて更にダメージアップとなるケースが多いのも厄介。
なお、【与ダメージ減少】とは合算され、相殺される。
Ver.3.2後期~ 
状態変化のアイコンが表示されないタイプのものが追加された。
アイコンが表示されるタイプの与ダメージ増加(減少)と重複(加算)され、行動によって更に上昇量が増減する事もある。
【輪王ザルトラ】のみなぎりや、後に追加された【巨竜樹タツノギ】の捕食、【絶命のドロー】が該当。
Ver.3.5前期 
従来のアイコンが表示されるタイプのもので「与えるダメージアップ」「与えるダメージかなりアップ」と上昇量が区別化される場面も出てきた。
Ver.3.5中期 
【マジックルーレット】の仕様変更により15秒この効果が高確率で付与されるようになった。
Ver.4.0 
【アストルティア防衛軍】で使用できる【猛攻の書】で、範囲内の味方全員に60秒間付与できる。