*9x19mm

Last-modified: 2023-03-31 (金) 19:58:13

弾薬

  • ピーキーLL3になって気づいたけど、APとQM同時に発売されたらわざわざQM買わねえだろ -- 2023-02-20 (月) 10:17:37
    • AP4ドル QM3ドルじゃAPでしょうなぁ… -- 2023-02-20 (月) 12:16:44
    • こういうとこ含めて意味分からんバランスになってると思う。QM性能ナーフしてもいいから安く買えないと選択肢にあがらない。 -- 2023-03-31 (金) 19:58:13
  • 序盤配布のPstと店売り買えるAP6.3以外使うところが見出せない… -- 2023-02-13 (月) 11:44:14
  • 9x19mmGreen Tracerは緑に光ります -- 2023-02-11 (土) 10:04:45
  • ap7ドルに値上げされましたね -- 2023-01-22 (日) 11:32:10
    • 現在確認したところAP弾4$のままですね。PK、売買のレートが上下する日があったはずなので偶々ご機嫌の悪い日に当たったのだと思います -- 2023-02-04 (土) 08:28:22
  • 今AP6.3店売り4ドルになってます -- 2023-01-16 (月) 21:39:53
  • 今期はQMの下位互換と割り切ってPSO使ってレッグメタしてるけど、ゲーム全体のバランスで見たら本当に存在意義薄くなっちゃったよね。プレイヤーの進行度の中で使ってて強いタイミングが無い。コスパレッグメタはUMPにお株を奪われてるし。 -- 2023-01-11 (水) 00:22:26
    • 反動の全体的な低さと装弾数かね -- 2023-01-11 (水) 00:24:09
    • PPSHのドラマガ+LRNpcもコスパ考えるとかなり強いんよなぁ -- 2023-01-18 (水) 15:46:15
  • 9mmが余りにも弱いのに武器が全部馬鹿高いからマジで存在意義ない肉体ダメ特化狙ったクェイクですら序盤店売り無くして何がしたいのか -- 2023-01-09 (月) 02:55:50
  • 選択肢が多いようで少ない -- 2023-01-08 (日) 09:37:26
  • 貫通力30のAP弾に7ドルも出すのは5アーマー&ウラチがスタンダードの今(ワイプ終盤)、コスパがめちゃくちゃ悪そう。お茶で簡単にrip弾が集められるようになったし肉ダメ戦法専用口径と見てる。APとPBPはハンドガンタスクに使うと良いんじゃないかな -- 2022-11-24 (木) 10:35:08
  • ピスキのlv2からQuakemak買えないんだが? -- 2022-11-06 (日) 19:02:24
    • 今季からピスキ3に変わったぞ -- 2022-11-07 (月) 21:12:49
  • AP弾1発8ドルはギリギリ許せるけど、90発しか買えないせいでワークベンチでも作らないといけない。実運用コストが高すぎる。 -- 2022-11-01 (火) 15:23:25
    • 90発まとめ買いは1発あたり7ドルだよ -- 2022-11-01 (火) 18:48:42
  • RIP弾がワークベンチで赤粉1+ワイヤー4で作成できるようになっています。 -- 2022-08-20 (土) 02:10:21
  • Quakemakerはピースキーパーレベル3からになったようです -- 2022-07-27 (水) 19:44:58
  • 9ミリなんて発射レート高い武器しかないしAPバカ高いから金めっちゃ溶けるやん 45AP値段上がったとしてもUMP運用なら発射レートそこまで高くないからギリ運用できるし9ミリがかわいそう -- 2022-07-26 (火) 15:27:55
  • ap6.3何ドル? -- 2022-07-22 (金) 23:03:53
    • 1発8ドルですね -- 2022-07-24 (日) 20:40:00
  • AP6.3がPeacekeeper Lv.3で店売り確認しました -- 2022-07-09 (土) 10:56:26
  • おかえりap -- 2022-07-08 (金) 23:37:27
  • pst レベル1から買えなくない? -- 2022-07-08 (金) 01:31:37
  • 9x19 T っていうのが手に入ったんですが(どこで手に入れたか忘れた) これは一体ナンデスの? -- 2022-06-15 (水) 13:42:11
    • 日本語か英語か変更して確認してください。 -- 2022-06-15 (水) 15:08:59
  • こねRIPがクラス6貫通して無事死亡したんだよなぁ… -- 2022-01-30 (日) 16:41:32
    • 貫通力2(00) -- 2022-03-06 (日) 16:22:36
  • RIPもAPもろくに買えないのほんとひで -- 2022-01-25 (火) 19:58:21
    • set upやってもろて&ワークベンチで作ってもろて -- 2022-01-26 (水) 08:04:00
  • クラフト時間長すぎてAP弾撃ちまくってスッキリしたら次使うの1週間後になる -- 2022-01-25 (火) 07:28:45
  • 店売りでQuakeMakerしかもう使える弾ないからQuakeMaker使ってるのに、3ドルに値上がりしてて笑った。ニキータ、これは人気なんじゃなくてこれしかないから買われてるんだよ。 -- 2022-01-23 (日) 04:01:26
  • いい弾買うの滅茶苦茶面倒になったから未だに適当な装備の時はQuakeMakerつかっとるわ -- 2022-01-11 (火) 11:40:29
  • AP店売りないしフリマも剥奪され収集すらできないワークベンチは割高とほぼ最弱に逆成り上がりしたな -- 2021-12-30 (木) 03:43:48
  • RIPの遠距離足撃ち地味に害悪で楽しそうw -- 2021-12-23 (木) 19:33:14
  • MP5に使える最も平均的に優れた弾は何ですか?? -- 2021-12-22 (水) 14:38:58
    • ヘッドライン狙えるレベルならPBP、下半身意識できるならRIP、入門レベルならpstかなレート速くて数打つ武器だから使用者によってコストの増減が激しすぎる -- 2021-12-22 (水) 14:59:59
      • PBPはコスパが壊滅的なまでに悪いからAP6.3の方がいいんじゃない? -- 2021-12-23 (木) 16:03:59
      • MP5に限らずほぼ全部の武器でAP6.3だろうな、PBPは入手性が劣悪すぎるから手に入ったら使うぐらいの心持でいい -- 2021-12-23 (木) 18:29:42
    • 回答ありがとうございます(´∀`) -- 2022-01-01 (土) 22:16:31
  • PST gzh がAP6.3みたいな見た目になってるのは仕様?それとも表示バグ? -- 2021-12-15 (水) 20:57:06
    • たぶん仕様。 最新版の説明には2レイヤーセミジャケットの7N21って追加されてるし、開発が後から実物手に入れて更新したんじゃないかな -- 2021-12-15 (水) 21:11:31
    • 東側の9×19と言ったらやっぱり7N21だしねぇ -- 2021-12-15 (水) 22:59:36
      • なるほど、回答ありがとうございます -- 2021-12-15 (水) 23:33:01
  • 来シーズンはAP店売り復活したらいいなぁ -- 2021-12-06 (月) 01:44:57
  • 今更だけど貫通の低い弾が破砕しないのってすでに破砕してダメージ高くなってるって考え方? -- 2021-10-13 (水) 18:35:35
    • アナウンス変わってなければバグだけど… -- 2021-10-13 (水) 21:07:16
  • RIP足撃ちだと5発いるけど、4発当たった時点で即止血か回復しないと死亡確定なのでよく死に際に敵の断末魔が聞こえる -- 2021-09-30 (木) 02:54:11
  • AP弾店売り復活させるかクラフトをもうちょい簡単にしてくれないと9㎜使う武器が実質弱体化されとる -- 2021-08-29 (日) 22:19:57
  • 最近PスカブでSTM9にルガーCCIが入ってたんですが仕様変わったんでしょうかね? -- 2021-08-18 (水) 14:09:03
    • 荒れているので非表示にしました。 木主さんの質問は1か所に絞って投稿してください。 -- 2021-09-08 (水) 20:31:23
  • MP5使う時クエイクメーカーとpstどっちがいいですか?初心者です -- 2021-08-14 (土) 07:24:12
    • MP5を使いたいなら、強みである低反動を活かす→反動を増やさない為にPstを選ぶ、が自然だろうか。クエイク使いたいなら他の高レートの銃を使う方がいいかも。 -- 2021-08-15 (日) 01:35:07
    • クエイクメイカーはアーマーがない部分(手足・腹)に対してダメージが大きく、アーマーに対しては弱いっていう性能の銃なので初心者の人は胸にヒットすることがあるから扱いにくいかも。使うとしたら意識して下半身を狙う必要がある。 -- 2021-08-17 (火) 14:28:15
    • 正味pstだとアーマーあんま抜けんからそれ使うぐらいだったらクエイクメーカーの方がいい -- 2021-08-27 (金) 18:19:32
      • そもそも9mm自体アーマー抜く戦い方しないからpst -- 2021-09-15 (水) 05:14:37
      • で頭抜くかクエイクで足狙うかの違いでしかないからそんなに変わらなくない? -- 2021-09-15 (水) 05:16:21
  • APハイドアウトで作ってvectorでレイド行くのってあり?赤ガンパウダーもったいない? -- 2021-08-13 (金) 11:57:10
    • アリだと思うよ -- 2021-08-13 (金) 18:35:42
    • 素材があるなら赤パウダーも自作して、6.3が余ったらフリマに出せば、お小遣い稼ぎでも元とれるさ。 -- 2021-08-13 (金) 19:21:58
  • 7n31名前変わってね -- 2021-07-27 (火) 19:54:42
  • AP6.3と7N31の店売り消されていませんか?気のせいですかね? -- 2021-07-26 (月) 01:51:25
    • PBP gzh みたいな名前に変わってるかもまちがってたらごめん -- 2021-07-27 (火) 19:55:44
  • AP6.3ってピスキLL3で売られなくなった? -- 2021-07-17 (土) 17:32:15
  • 高貫通弾が高すぎるから結局股間にすごい数の -- 2021-07-16 (金) 23:59:04
  • apと7nって店売りあるの? -- 2021-07-10 (土) 17:18:25
    • APはピスキ、7Nはプレパーだった気がするよ -- 2021-07-10 (土) 19:06:12
      • それがwikiにはピーキー3からって書いてあるから出ると思ったら -- 2021-07-10 (土) 21:12:29
      • なかったんですよね -- 2021-07-10 (土) 21:13:39
      • M855A1もピスキ3からだったけど4になったらしいし4じゃないかな? -- 2021-07-11 (日) 08:48:33
      • マーケットにロック表示で出てこないあたり店売り消されたんじゃないかな? -- 2021-07-11 (日) 20:18:23
  • RIPはfactoryの裸23マンを狩るのに重宝してる -- 2021-05-17 (月) 03:10:26
  • 7N31とかマジでいらないだろ…今からでも遅くないから9㎜ナーフしてどうぞ。なんで護身用武器向けの弾薬がこんなに強いんだよ -- 2021-04-17 (土) 17:10:28
    • 9mm使用する銃が民間用に多いだけで7N31自体は民間用の弾じゃないしそら強いでしょ -- 2021-04-17 (土) 18:26:55
    • 9x19mm自体軍用で開発された定期 9mm口径流行ってるので採用してさらに軍用に強いの作っただけだし… 護身用って言いたいならせめて22口径とか引き合いに出さないと前提の知識すら浅いのがばれるよ -- 2021-04-17 (土) 18:57:30
      • [荒れそうなコメントだったので削除] 良識あるコメントをお願いします。 -- 2021-04-22 (木) 17:57:36
      • 調べもせずに間違った前提で文句言ってるんだから当たり前でしょ -- 2021-04-22 (木) 18:31:02
    • 厳密には9パラでは無いけど派生先では装甲車の装甲程度なら貫徹できるからなぁ…あくまで9×19弾として作られた7N31が強いのは当たり前 -- 2021-04-17 (土) 19:34:11
    • みんな熱くならないで。これを使うPP2000のような個人防衛火器(PDW)は護身用武器ではないからね。施設内に侵入したボディアーマー装備のテロリスト掃討を念頭に置いた弾だから。 -- 2021-05-07 (金) 02:23:45
  • グロックあたりに7N71 -- 2021-03-14 (日) 00:30:09
  • イエーガー交換RIPをMP9Nでバラまくのたのすい -- 2021-03-01 (月) 17:49:36
    • おまえ気象レーダーで俺に殺されたやつか? -- 2021-03-06 (土) 19:44:15
      • 枝主だけど別人じゃね?30連の底にQuakemaker混ざってたら完全に俺の持ってた奴だわ -- 2021-03-14 (日) 01:33:32
  • 俺にもうちょっとスキルがあればapでも使いこなせるんだろうが、割と撃ち負ける事もあるので、7Nが安心、、、 -- 2021-03-01 (月) 12:50:17
    • クラス3バイザーに10%超の確率で止められるのでAPはだんだん見なくなっていきますね。値段も前ワイプにくらべかなり上がっているので厳しいです -- 2021-03-01 (月) 12:55:36
  • 7N31の精度ナーフ入りました?今見たら精度5なんですが。 -- 2021-02-17 (水) 03:06:37
  • APって弱いですか? -- 2021-02-13 (土) 22:12:32
    • 弱くはな、普通に使える -- 2021-02-13 (土) 23:12:23
    • 弱い -- 2021-02-16 (火) 14:31:33
      • そりゃ脳死で使ってたら他で良いだろうな。 -- 2021-02-27 (土) 05:18:47
  • vectorに枝豆入れるときもちいい -- 2021-02-12 (金) 18:35:39
  • AP弾いつのまにか5$になっとるやん -- 2021-01-21 (木) 02:28:06
  • ソートできなくなりました? -- 2021-01-20 (水) 13:40:51
  • AP弾って何がいいん? -- 2021-01-08 (金) 04:43:33
    • 7Nより安くて手に入れやすい -- 2021-01-08 (金) 16:09:33
      • やっぱそんなもんか -- 2021-01-08 (金) 22:44:16
  • 7N31ってPMMみたいに対応した銃でないと危ないはずなんだが・・・ -- 2020-11-03 (火) 18:26:22
    • PMMもマカロフで撃てるから…後々直されたらいいなぁ -- 2020-11-03 (火) 19:22:00
      • マカロフはPMM対応版あるからそれだと思う -- 2020-11-25 (水) 17:08:19
  • 地味にAP弾値上がりしたね。4$になってる -- 2020-10-23 (金) 18:46:03
  • 7N31 キラ相手だと貫通が心もとないかとおもったけど正面から普通に30発で撃ち勝てた。バイザー削りきってHSだった。リコイル低い武器でしっかり撃ち込めばかなり削れるね -- 2020-10-23 (金) 18:44:26
  • 7N31がLL3で買えるようになってる -- 2020-09-24 (木) 13:51:52
    • 変更しました -- 2020-09-24 (木) 15:01:39
  • RIP破砕率100%だけど、これ破砕して102ダメ?違うならKilla殺しに適してる気がするんだけど( -- 2020-09-17 (木) 09:18:02
    • killaとかはHP総量多いからどうなんだろ?削り切るのに結構時間かかりそう -- 2020-09-20 (日) 13:19:06
      • グロックの50連で行けば勝てるよ(最初に気付かれたら死ぬ) -- 2020-09-24 (木) 19:36:02
  • Quakemaker PeacekeeperLv2から2$で購入できてダメージ85なのでVityazやハンドガンに詰めてLeg-Metaするとなかなか強かった。 -- 2020-08-07 (金) 02:55:52
    • 破砕率の関係でRIPには全く及ばないけど入手性が段違いによくバラまきやすいのも丸。 -- 2020-08-07 (金) 02:58:11
    • AKのBPで裸に数発叩き込んだのに足壊されて負けたと思ったらこいつだった。このゲームでは肉体ダメージ高杉でOPでは。 -- 2020-08-09 (日) 12:57:00
    • MP5SDに入れて強さ実感してる。1マガでちゃんと溶けてくれるのがありがたい。しかも亜音速弾だから連射してもかなり静か。隠密行動しつつ遭遇時に足ばらまきなマキビシ忍者プレイもできる -- 2020-09-07 (月) 13:19:07
  • 7n31 ダメージ52 貫通39は強い -- 2020-07-28 (火) 07:22:10
    • 5.45mmBTの貫通37より高いとかどんな原理なんだ… -- 2020-08-01 (土) 12:41:29
      • 初速が560ってライフル並みだし、弾頭がさらに小さいからね -- 2020-08-01 (土) 13:55:48
      • 5.45mmより小さい9mmとは -- 2020-09-07 (月) 16:42:37
      • 貫通力を高めるために弾頭径9mmから更に一回り小さい杭のような金属体はめ込まれていて貫通力を稼いでいる -- 2020-09-07 (月) 17:52:22
      • なぁーる -- 2020-09-07 (月) 18:06:09
      • 断面画像から見たサイズ比で5mm弱程度だったはず。https://images.app.goo.gl/e1gScxX9fBpXewDx5この画像から考察したのをツイッターかどっかで見た。 まあメーカー公式が出してる数値によるものじゃないんだけど。 -- 2020-09-07 (月) 18:17:03
      • AP6.3も貫通用弾頭が6.3mmだからって理由じゃなかったかな? -- 2020-09-07 (月) 20:33:28
  • AP弾貫通力UPもいいけど地味に5$→3$へ安くなってるのがいいね。前が高すぎただけだけど…気軽に使えるようになったからSMGの戦績がぐびぐび伸びたしこれからも愛用していく! -- 2020-07-15 (水) 18:14:39
    • 相対的にLV3バイザーの価値が下がったね -- 2020-07-21 (火) 00:54:35
  • バイザー抜けるチャンスが出たからガチ装備の普通に選択肢に入る弾薬に入ったね -- 2020-07-03 (金) 10:18:39
  • AP貫通30に変更かな。微調整つづくねぇ -- 2020-06-17 (水) 10:19:40
  • APが貫通力29、Pstが20に強化 -- 2020-06-05 (金) 00:53:41
  • apですらクラス4アーマー耐久40にたいして胸9発程度 やはり時代はrip -- 2020-03-02 (月) 16:17:11
    • そも貫通がクラス3すら抜けないのにクラス4を対象にしてたら無理があるでしょ -- 2020-03-02 (月) 19:15:09
    • なんか勘違いしてない?rip弾はアーマー相手には無力だよ? -- 2020-03-08 (日) 14:14:01
      • 最高の貫通力のAPでもたかが4アーマー抜くのに苦労するから割り切ってRIPで生身抜けって話だと思うが -- 2020-03-10 (火) 09:55:16
    • 相手が必ず脚を露出してるとは限らんし、脚が隠れている場合は腕だけで削りきるのは手間かかるし、結局手間は変わらん気がする。それなら安くて反動増加もないAPで良い -- 2020-03-08 (日) 14:27:01
      • なおAPSX同様在庫切れ頻発で価格高騰の模様 -- 2020-03-20 (金) 16:03:20
      • 在庫切れするから高騰するんじゃなくて、購入制限よりもたくさん買いたい人がいるから使わない人まで買って転売するんよ -- 2020-03-29 (日) 04:01:35
      • そんな条件つけだしたらキリないでしょ。 -- 2020-04-07 (火) 17:59:48
      • むしろ転売させまくって値段引き下げ競争させた方が、前の方が圧倒的にマシな値段で需要と供給も転売ヤーはうまくやってくれてた方だよ。タスクめんどい人達の為に転売してくれるタスク済んだ人たちにはありがたかったけどな、別に儲けられても弾が手に入るならいいさ(ピースキーパーなんて全く売らないGmKsだし) -- 2020-07-19 (日) 19:25:52
    • 将来的にきっとPBP弾来るから -- 2020-04-23 (木) 14:53:31
  • AP弾とか売ってないんですけどタスクですか? -- 2020-02-29 (土) 18:22:54
    • PeacekeeperLv.3って書いてあるがちゃんとトレーダーレベル上がってる? -- 2020-02-29 (土) 19:43:54
      • 想像よりいかつい見た目だったので見落としてました -- 2020-02-29 (土) 21:49:59
  • アーマーダメージ一種類バグってる?それともほんと? -- 2019-03-16 (土) 20:17:45
    • 12ゲージにも -- 2019-04-11 (木) 22:24:18
      • ミス、同じ名前で同じ特性のがあるから間違いではないはず -- 2019-04-11 (木) 22:25:10
      • APだからArmor Piercingか? -- 2020-02-13 (木) 01:05:03
    • RIP弾は5,6個の破片が放射状に広がる実在する弾だぞ、調べてみるといいぞい -- 2019-12-07 (土) 04:12:24
      • 5,6個じゃなくて8個ぐらいだったわw -- 2019-12-07 (土) 04:13:27
      • 着弾点より後ろは文字通り紅い花になるね -- 2019-12-07 (土) 04:15:24
      • ダムダム弾やね、当たった敵の体の中で広がってえぐれる -- 2020-03-07 (土) 01:55:15
      • ダムダムとは似ても似つかない全く違う系統でダメージ与えるタイプの弾だぞ -- 2020-03-29 (日) 02:20:20
      • というかダムダム弾はホローポイントだからね。似ても似つかないは言い過ぎだけど別物ではあるね。実物RIP弾だと貫通力もそれなりにあるっぽいけどそこまで再現すると強すぎちゃう -- 2020-04-07 (火) 19:08:46
      • ごめん、別物っていうと誤解を与えそうなので捕捉。ダムダム弾はそもそも弾のジャンルではなく、.303British弾のMkⅡ以降の弾の俗称であって、RIPやホローポイントのような形状の名前じゃないんだよね。ダムダム弾MkⅡは穴が開いていなくて変形しやすいように銅の被膜が先端だけないのでHPじゃないけど、MkⅣではHP同様空気圧で変形するように穴が開いているからこれはホローポイント弾ってな感じ、ダムダム・HP・RIPのような被弾して変形するギミックを持つ弾丸はエクスパンディング弾って呼ばれているらしい。 -- 2020-04-07 (火) 19:24:03