*VSS Vintorez
Last-modified: 2023-03-21 (火) 21:54:40
VSS Vintorez
- こいつがマークスマンだということを知らなそうが人がいそうなくらい近距離でしか運用されない子 --
- プロパーとの交換、Lv3でRatchet wrench1個とCyclon rechargeable battery1個必要なのね。情報が更新されてないだけか --
- 僕のほうが先に好きだったのにバフされて相場上がって悔しくなってる。NTRか? --
- VSS(Vokunohoga Sakini Sukidatanonie) --
- vssってめちゃめちゃ消音性の良い狙撃銃(フルオートもあるよ!)みたいなイメージだったんだけどタルコフだとsmg運用一択なのか --
- 弾速と弾道落下が中距離以遠に向いてないんだよな めっちゃ安いAS-VALくらいの感覚かな? --
- 精度も低いし使用弾薬も弾速が軒並み低いからね タルコフは超音速弾でもサプの効果変わんないから、面白くないけど強い弾撃てて無難な性能のARにサプと可変スコープ付けるのが大正義 --
- Sp6敵が一瞬で溶ける溶ける。この武器好きすぎてフリマで安いときに大量買いした後に分解してアーマーリグに突っ込んでるわ --
- グリップが付けられるようになる6P29Mって何のタスク完了したら使えるようになるか分かる方いらっしゃいませんか? --
- ガンスミスPart15完了後でjeager Lv3 解放です --
- 当然っちゃ当然だけど耐久削れてるやつばっか出てるから敬遠してたんだけどコメント見ると案外それで使っても問題ないのか?それなら穴場な気がする --
- 弾の精度とジャムのリスクを考えるとマガジンや弾をケチリたくなるが、ケチった結果負ける。ケチらなかった時はジャムって負けるみたいなスパイラルに陥ったから自分はもう使わなくなったかなぁ…中確率くらいのジャムのリスクがある以上、接敵を前提にしない金策の味変武器程度に考えるのをお勧めします。 --
- インチェの駐車場のテント内武器ボックスにありました --
- 耐久50以下、20連マグ、一番安いSP-5、で運用しても強いなこれ。Factoryでしか試してないから中距離以降がどうなるかはわからんけど、近距離鬼強い。 --
- これってもしかして耐久半分以下でもジャムりにくい?射撃場でしかテストしてないからなんともいえないけど。 --
- 150Mぐらいなら落下気にせずヘッショできる感じ --
- 最近この銃がずっと売り切れてるんですけど何かバフとかあったんですかね? --
- PSOサイトの読み方と着弾までのタイムラグに慣れれば十分狙撃銃として使える。初弾外しても絶対に位置バレないから安全。 --
- 結局これが一番強い --
- 20連マグにSP5でも十分強いしかなりコスパいい --
- 銃の精度こんな悪かったっけ? --
- 前のシーズンは0.なんとかMOAとかだった気がする。それはそれでどうなんって感じだったけど、今は数字的にはめちゃくちゃ精度悪くなった。 --
- バックアップにあるけど0.34だったね --
- 初めて拾ったんだけど、この銃は狙撃には向かないものなの?サイト変えてSMG風に使ったほうがいい? --
- 弾速がめちゃ遅いし玉落ちも激しいので狙撃はほぼ不可能です --
- 一応弾落ちの仕方に一貫性はあるから慣れれば棒立ち相手なら狙撃出来ないことはないけど、他の銃使うほうがよっぽどいい --
- 弾速遅いうえに大抵のARよりよっぽど精度悪いという狙撃に使う必要性を全く感じない銃。 消音狙撃するにしてもその辺のARにサプつけて撃ったほうがまだマシ --
- SVD Low sidemount付きますよね --
- 30連マガジン安くなってくれんかな、20連だと4マガジンは持っていかないとすぐ息切れする。 --
- 昔に比べて反動が倍ぐらいにナーフされてオワコン いや前が強すぎた --
- 前はコスパ武器だったけど今は本体も高くなっちゃったからイマイチよねぇ、、、 --
- SCAVでこれ持ってる時は、必ずと言っていいほどダストカバーが無いのは何故なのか --
- 無くても動作するパーツがこれくらいしかないからでは --
- フィルターの必要数5個に増えてたわ --
- ファクトリーの武器箱に入ってた --
- 2000生身ダメ/130アーマーダメと、ちゃんと生身に刺さるのでとても好き。 --
- フリマ見てたらVSSのコスパいい事と思ったけど、マガジン見てそっとフリマ閉じたわ… --
- 20連で我慢するならコスパ悪く無いぞ、SP5弾でもクラス6アーマーを胸10発以内で倒せるし。 --
- interchangeでSCAVで行ったらこれ持ってた。 --
- なんやこれって思ったけど音ないし反動無いしで狩りまくり。グラフィックカードも手に入れられて満足でした笑 --
- ”interchangeで”って誤読を生みそうじゃね?どこに行くにしても武器は最初から見えてるし… --
- SHORELINEのEAST WING にもありましたね --
- 弾薬の説明はPSOスコープのせるような中長距離射撃前提だから、近距離での戦闘なら問題ないって言う項目も欲しいね --
- 無カスタムで高レート低反動、弾もそんなに高くなくて強力なので実はコスパは悪くない。でも30連マグはかなりのお値段で、20連マグだとレート的に1人に撃ちきってしまうので複数を相手にするのは難しい。弾速は遅いけど2倍スコープくらいまでの距離ならそんなに落下も気にならない。 --
- 序盤から黄色いプライヤーを集めておけばpraporが30連マグと交換してくれるので初心者にお勧めしたい --
- 弾道落下って中遠距離の話だろ? 近距離で弾道落下気にならないって当たり前じゃないの? --
- そもそも初心者に中遠距離ってふんわりとした表現で言って、具体的に何メートルって発想が出てくるのかはその人の今までの経験次第でバラつくから、2倍スコで狙う程度の距離っていうもう少し具体的な距離の表現で、「大丈夫だ。近距離なら問題無いぞ」って言ってるだけじゃないのか? --
- この銃が一番すき亜音速弾だから敵も位置が把握しづらいし低反動で近距離もイケるこれが5万ルーブルなら安いもん --
- β0.12から?スカブで出撃するときに持ってました。 --
- 多くはウェポンケースからの入手だけど、shorelineのベッドの上とかに寝てることある。 --
- グットハンティング ストーカー --
- スキル枠はDMR枠でした。(コットンニキの動画にて確認) --
- woodの森の中の白い魔法陣?の中央に鎮座してた。 --
- なんて読むの? --
- 愛称はヴィントレス(Vintorez 露: Винторез, 英: thread cutter(糸鋸) --
- CUSTAMSの寮の魔法陣のある部屋にあったゾ -- vss man?
- FACTORYの三階廊下の木製ラックにて発見。 --