通常バージョン (期間限定出現) 
サマープール・トワイライト転光召喚(初) | 2022/07 |
イラスト 
ステータス 
名前 | ヨルムンガンド | |
---|---|---|
二つ名 | 【海の益荒男】 | 【ユグドラシルの龍】 |
レア度 | ☆3 | ☆5 |
コスト | 8 | 24 |
HP | 352 (LV1) 3306 (LV30) 4324 (LV40) 5342 (LV50) 6361 (LV60) | 1275 (LV1) 5046 (LV40) 6012 (LV50) 6979 (LV60) 7946 (LV70) |
Atk | 248 (LV1) 1852 (LV30) 2405 (LV40) 2958 (LV50) 3510 (LV60) | 1125 (LV1) 3165 (LV40) 3688 (LV50) 4210 (LV60) 4733 (LV70) |
属性 | 無限 | |
武器 | 突撃 | 射撃 |
攻撃範囲 | ![]() | ![]() |
基本スキル[1] | 果てさす者?: [登場時] 自身に外壁付与/50% [非移動後] 自身に頑強付与/45% | 最果ての巨龍?: [フェーズ開始時] 周囲1マスに頑強付与/40% [登場時] 自身に外壁付与/50% [非移動後] 自身に頑強付与/50% |
基本スキル[2] | 丈夫を嗜む者?: [フェーズ開始時] 自身に根性付与/50% [登場時] 自身に金剛付与/50% [強化後] 隣接1マス内にCP増加/40% | |
基本スキル[3] | 聳え立つ者?: [強制移動時] 全方向強制移動無効 [対ダメージ] 敵に吹き飛ばし1マス/40% 敵に威圧付与/35% | 聳え立つ周壁?: [強制移動時] 全方向強制移動無効 [対ダメージ] 敵に吹き飛ばし1マス/40% 敵に威圧付与/35% [強化後] 自身にクリティカル付与/25% |
基本スキル[4] | 併呑する者?: [強化後] 前2マスの敵からHP吸収/40% [移動フェーズ終了後] (HPが51%以上の時)自身に熱情付与/45% | 併呑の世界蛇?: [強化後] 前3マスの敵からHP吸収/40% [移動フェーズ終了後] (HPが51%以上の時)自身に熱情付与/45% (HPが50%以下の時)自身に極限付与/45% |
チャージスキル | ||
敵に自属性・射撃ダメージ +敵にHP吸収 +解除可能な移動不能になる状態異常に特攻 | 敵に自属性・魔法ダメージ +敵にHP吸収 +解除可能な移動不能になる状態異常に特攻 | |
チャージスキル範囲 | ![]() | ![]() |
イラスト | BomBom | |
ボイス | 石塚運昇 | |
所属ギルド | ??? | |
所属学園 | ??? | |
実装ver | v4.21.0 |
LV | ☆3 | ☆5 | ||
---|---|---|---|---|
HP | Atk | HP | Atk | |
1 | 352 | 248 | 1275 | 1125 |
2 | 1372 | 1177 | ||
3 | 1468 | 1230 | ||
4 | 1565 | 1282 | ||
5 | 1662 | 1334 | ||
6 | 1758 | 1386 | ||
7 | 1855 | 1439 | ||
8 | 1952 | 1491 | ||
9 | 2048 | 1543 | ||
10 | 2145 | 1596 | ||
11 | 2242 | 1648 | ||
12 | 2339 | 1700 | ||
13 | 2435 | 1753 | ||
14 | 2532 | 1805 | ||
15 | 2629 | 1857 | ||
16 | 2725 | 1909 | ||
17 | 2822 | 1962 | ||
18 | 2919 | 2014 | ||
19 | 3015 | 2066 | ||
20 | 3112 | 2119 | ||
21 | 3209 | 2171 | ||
22 | 3305 | 2223 | ||
23 | 3402 | 2276 | ||
24 | 3499 | 2328 | ||
25 | 3595 | 2380 | ||
26 | 3692 | 2432 | ||
27 | 3789 | 2485 | ||
28 | 3885 | 2537 | ||
29 | 3982 | 2589 | ||
30 | 3306 | 1852 | 4079 | 2642 |
31 | 4176 | 2694 | ||
32 | 4272 | 2746 | ||
33 | 4369 | 2798 | ||
34 | 4466 | 2851 | ||
35 | 4562 | 2903 | ||
36 | 4659 | 2955 | ||
37 | 4756 | 3008 | ||
38 | 4852 | 3060 | ||
39 | 4949 | 3112 | ||
40 | 4324 | 2405 | 5046 | 3165 |
41 | 5142 | 3217 | ||
42 | 5239 | 3269 | ||
43 | 5336 | 3321 | ||
44 | 5432 | 3374 | ||
45 | 5529 | 3426 | ||
46 | 5626 | 3478 | ||
47 | 5722 | 3531 | ||
48 | 5819 | 3583 | ||
49 | 5916 | 3635 | ||
50 | 5342 | 2958 | 6012 | 3688 |
51 | 6109 | 3740 | ||
52 | 6206 | 3792 | ||
53 | 6303 | 3844 | ||
54 | 6399 | 3897 | ||
55 | 6496 | 3949 | ||
56 | 6593 | 4001 | ||
57 | 6689 | 4054 | ||
58 | 6786 | 4106 | ||
59 | 6883 | 4158 | ||
60 | 6361 | 3510 | 6979 | 4210 |
61 | 7076 | 4263 | ||
62 | 7173 | 4315 | ||
63 | 7269 | 4367 | ||
64 | 7366 | 4420 | ||
65 | 7463 | 4472 | ||
66 | 7559 | 4524 | ||
67 | 7656 | 4577 | ||
68 | 7753 | 4629 | ||
69 | 7849 | 4681 | ||
70 | 7946 | 4733 | ||
71 | ||||
72 | ||||
73 | ||||
74 | ||||
75 | ||||
76 | - | - | ||
77 | - | - | ||
78 | - | - | ||
79 | - | - | ||
80 | - | - | ||
81 | - | - | ||
82 | - | - | ||
83 | - | - | ||
84 | - | - | ||
85 | - | - |
ボイス 
2017年に収録したボイスが使用されているため、音声の仕様や収録数が他キャラクターと異なっている。
Normal | |
---|---|
会話1 | これがスマホ……ちっこくて壊しそうだなぁ…… げ。すまぬ、割れてしもうたわ……! |
会話2 | 竜たる姿を見たいと? わしの? でかいぞ? おっきいぞ? つーぶれちゃうぞっ? |
会話3 | おう、健気なるかな、サモナー殿。今日も一日、元気にいきたいのぉ。 あ、お茶入れてくれんか、お茶。 |
会話4 | いやぁ、賑やかなところは楽しくなるのうっ。昔はずーっと海の底で 尻尾すら動かせなんだわ。何故だと?……我が動いたら津波起こしちゃうし……。 |
人間関係1 | なんと、あの兄者がこの地に……。疑り深く、それでいて惚れやすく 面倒臭い性分だがあれでいい兄でな……どれ、少し相手をしてくるか。 |
人間関係2 | なんと、あの引きこもりの我が妹がこの世界に!? 冥界より出てこなかった 妹をどうやって……。ううっ、またおにいちゃん磯臭いと怒られるのか……。 |
励まし | いろいろ頑張っておるようだが無茶はいかん。 こっちだこっち。隣に座るがよいっ。 |
タッチ | むはははははははっ。こそばゆい、こそばゆいぞっ! |
告白 | なんだ? なんだこれは!? 胸が、痛いぞ…… |
Battle | |
---|---|
攻撃 | がーっはっはっはっはっはー! |
移動 | 呑み込んでやろうぞ! |
ダメージ小 | こそばゆいわ |
ダメージ大 | むぐわー |
スキル | 龍脈の力よ |
チャージ スキル | この身、世界を滅ぼす毒と知れ!以毒制独、ミドガルズオルム!! |
バトル開始 | 我は海竜王ヨルムンガンド! 強き者どもよ、歓迎するぞ!がーっはっはっはっはっは! |
バトル勝利 | がーっはっはっはっはっは! 強き益荒男に出会うまでは止まらぬわーっ!はぁ…早く会いたいのぅ… |
撤退 | ぐぅっ…!くっ、此処は退かせてもらおう…!…ゴボゴボゴボゴボゴボ… |
Gacha | |
---|---|
召喚 | 海竜王ヨルムンガンド。よろしく頼むぞ、若き召喚主よ。 あ、さて?我が益荒男はどこかのぉーっ。 |
その他:期間限定イベント予告動画 | |
---|---|
サマープール・トワイライト 『海の益荒男/ヨルムンガンド編』 | 『ライフワンダーズ』 我は海竜王ヨルムンガンド! 強き者どもよ、歓迎するぞ!がーっはっはっはっはっは! 次回、東京放課後サモナーズ『サマープール・トワイライト』 竜たる姿を見たいと? わしの? でかいぞ? おっきいぞ? つーぶれちゃうぞっ? |
ショップのイベントアイテム交換画面でタップ(サマープール・トワイライト) |
---|
おう、健気なるかな、サモナー殿。今日も一日、元気にいきたいのぉ。 あ、お茶入れてくれんか、お茶。 |
いやぁ、賑やかなところは楽しくなるのうっ。昔はずーっと海の底で 尻尾すら動かせなんだわ。何故だと?……我が動いたら津波起こしちゃうし……。 |
これがスマホ……ちっこくて壊しそうだなぁ…… げ。すまぬ、割れてしもうたわ……! |
竜たる姿を見たいと? わしの? でかいぞ? おっきいぞ? つーぶれちゃうぞっ? |
なんと、あの引きこもりの我が妹がこの世界に!? 冥界より出てこなかった 妹をどうやって……。ううっ、またおにいちゃん磯臭いと怒られるのか……。 |
なんと、あの兄者がこの地に……。疑り深く、それでいて惚れやすく 面倒臭い性分だがあれでいい兄でな……どれ、少し相手をしてくるか。 |
いろいろ頑張っておるようだが無茶はいかん。 こっちだこっち。隣に座るがよいっ。 |
むはははははははっ。こそばゆい、こそばゆいぞっ! |
調査ファイル 
調査ファイル1 (ネタバレ注意)
異世界ユグドラシル出身、「東京を囲む23のドラゴン」のひとり。己の形状と体積を自由に変える力によって、複数の外見を有する。この東京にて有楽町ギルドに身を寄せる、通称「劇場型犯罪者」によって生み出されたもの。長兄のフェンリル、末妹のヘル共々、予想外の展開にとても弱い3人のきょうだいの次男。破天荒に見えてどこか繊細、無自覚な寂しがり屋である点も、とても良く似ている。ほかのきょうだいとは違う時間からやって来たため、この東京で出会ったならばさぞや驚くことだろう。だが、頑丈でタフ、どれだけ叩いても絶対に壊れないところは今も昔も変わらない。丈夫な他者の遺伝情報を貪欲に取り込み、増大するよう、記憶情報を「外接」されている。複製する「権能」でいくらでも眷属を生み出し、細胞増殖による際限なき巨大化も可能。その力の本質は、この東京における多数決の「機構」の外側にあるようだ。「アプリ」上において、世界の外部たる属性のひとつ、「無限」を持つと判定される。重々しい「役割」から切り離された時の彼は、口調や自分の呼び方が変わることがあるらしい。
調査ファイル2 (ネタバレ注意)
ヨルムンガンドにとって、無限の巨大さ、無限に複製可能であるその図体が彼の「神器」にあたる。実際には、「神器」の条件を外れているのだが、この東京においてはそうと考えて差し支えない。それは多数決の「機構」に対して常に、数的優位を得られる力。故に彼は「世界を壊す毒」とも呼ばれている。そういった「尾を持つドラゴン」たちは一部の者たちから「龍」と呼ばれることもある。竜が「尾を迭(替)え、一路に世界の外へと向かう者たち」ならば、龍は「尾を咥え、円く世界の外を廻る者たち」。前者を別の言葉で例えるならば「切り離されたトカゲの尻尾」。とはいえ「竜」も「龍」も、世界の仕組みの外側にある存在であることにかわりは無い。形状や体積を自由に変えられるため、この東京を囲む「壁」の材料に体の一部を使われている。かつて同じ故郷のロキという人物が作らせた、「ひとつの世界を囲む壁」と同じ思想でつくられている。「何をしても壊れない丈夫なもの」に対して、強く惹かれるらしい。とある獅子獣人の片割れが「叩いたこん棒の方が壊れたほどに頑丈」と聞いて興味を持っているようだ。
運用面 
1ヒットあたりの基本ダメージ(多少の誤差を含む可能性アリ)
☆3 Lv60/スキルLv100/神器Lv1 | |
(Atk) | () |
通常攻撃 | |
┗○○ | |
CSダメージ | |
☆5 Lv70/スキルLv100/神器Lv1 | |
(Atk) | () |
通常攻撃 | |
┗○○ | |
CSダメージ |
共通
- 10人目となる☆3も期間限定のキャラクター。
- コラボ第2弾の予定こそあったものの続報がなかった「召喚勇者とF系彼氏」発のキャラで、やにわに発表されたことで担当声優を含めた情報解禁時から界隈を騒がせた。
- またプレイアブルキャラとして初の無限属性としてリリース。
- タンク兼CPチャージャー。☆5は防御バフを撒けるようになりアタッカーも兼任できる。
- 特殊な防御バフを始めとした耐久強化を自身に行いつつ、カグツチ(野営)式のCP配布を味方に行うことが主な仕事。
- [登場時]自身に金剛と新たなバフ「外壁」を、[非移動後]には頑強を付与する。また[フェーズ開始時]に根性も確定で付与できる。
- 外壁は「被ダメージ減少(x0.9~0.75)/6ターン」の特殊バフ。登場時付与のため実質5ターン持続する。
- 外壁+金剛でx0.3375、頑強込みでx0.151875と非常に硬くなる。ただし金剛は登場時付与のため実質3ターンとやや短め。
- 自身は後述のCP配布役のため、引き連れて移動させられる機会が多い序盤は頑強を付与しにくい。配置が定まりほぼ移動しなくて良くなるフェーズ2以降であれば、頑強を付与しやすくなるため金剛が切れても耐久は落ちにくい。
- [強化後]に隣接1マス内にCP増加(+5~10)を行える。発動率は☆3/☆5共通で最大80%。
- 限定カグツチが対象外だった前後1マスへもCP配布を行える。増加量はカグツチのほうが期待値がやや高く火力補助等もできないが、範囲の広さから特に☆3は良い意味でレアリティにそぐわない働きをするだろう。
- 自前でもバフをそれなりに付与できるが[登場時]付与が多いため、初期配置によっては配布できないこともある。ただこれらのバフは他と競合しにくいため、配置を整えてからバフを貰うことで効果的にCP配布を行えるようになる。
- また同じタイミング・発動率で前方の敵にHP吸収(200~400)を行える。自前である程度回復できるためタンクとして自己完結している点は優秀。
- バフは他に[移動フェーズ終了後]にHP51%以上なら自身に熱情を付与できる。☆3では火力補助よりもCP増加用としての側面が大きい。
- 限定カグツチが対象外だった前後1マスへもCP配布を行える。増加量はカグツチのほうが期待値がやや高く火力補助等もできないが、範囲の広さから特に☆3は良い意味でレアリティにそぐわない働きをするだろう。
- その他、全方向強制移動無効を持つため盤面が安定する。また被弾時には敵を吹き飛ばしつつ、威圧を付与して動けなくさせることで敵の盤面のコントロールも可能。
- ただ強制移動無効は味方の左右吹き飛ばしも受けられないため一長一短。
- 回転の早いCSは移動不能の状態変化に特攻(x1.5)とHP吸収(500~1000)の効果がある。
- 熱情と先の威圧を付与できれば特攻も狙えるが、特に☆3の火力は微妙なため基本的にはHP吸収狙いになる。
☆3
- 武器種は突撃、CSは射撃。
- また[強化後]HP吸収の範囲は前2マス。
- CP配布性能が高く場持ちが良いため、☆3版の限定カグツチと言っても差し支えない程度には優秀。
- カグツチと比べて味方への補助がほぼCP配布しかできない点は留意しておこう。
☆5
- 武器種は射撃、CSは魔法。
- また[強化後]HP吸収の範囲は前3マス。吸収の範囲が広がったことで、より場持ちが良くなった。
- [フェーズ開始時]に周囲1マスに頑強付与が追加された。発動率は最大80%と確定ではなく各フェーズ1ターン目のみである点は注意。
- また自身への頑強付与が確定発動に強化されている。
- 火力補助として、[強化後]自身にクリティカル付与と[移動フェーズ終了後]HP50%以下なら極限付与が追加。
- クリティカルの発動率は最大50%で、バフを貰える編成ならアタッカーとしても機能しやすくなる。
- またクリティカルは1ターンで切れるため継続的なCP増加も狙え、[登場時]のバフでクリティカル発動(+CP増加)→フェーズ移行時にクリティカル消費→それ以降のタイミングでクリティカル発動(+CP増加)と☆3よりもCP増加量が多くなりやすい。
- HP51%以上なら熱情(x2.4)、HP50%以下なら極限(x3.0~)と攻撃バフが切り替わるようになった。
- 防御バフが切れてくる長期戦でも根性があるため粘り強く、極限による高い補正を狙える点は有用。
- クリティカルの発動率は最大50%で、バフを貰える編成ならアタッカーとしても機能しやすくなる。
相性 
- ヨリトモ
- 闘志・極限・意気・奮起を広範囲に、前1マスに全方向移動力増加を付与とバフの数が多い。
極限と奮起は1ターンのため継続的にCP増加を図れる。極限はカブるものの、HP条件がなく発動タイミングも早いことから有効に働きやすい。- 広範囲の威圧付与をCSに乗せたりクリティカル++付与を狙ったりするならヨリトモの編成順を前にしておきたい。同時に付与される武器種変更:斬撃はデメリットになりやすいが、CSには影響しないためそこまで気にしなくてOK。
- 闘志・極限・意気・奮起を広範囲に、前1マスに全方向移動力増加を付与とバフの数が多い。
- リャナンシー
- 闘志・熱情・閃き・極限・奮起を前1マスに撒ける機動力の高いサポーター。
熱情やCSの根性・クリティカル付与がカブる点は惜しいが、その場合は別のアタッカーに付与するように立ち回れると無駄にならない。
- 闘志・熱情・閃き・極限・奮起を前1マスに撒ける機動力の高いサポーター。
☆3
池袋地下大迷宮・探索超級(※注意点あり)
LEADER | 2nd | 3rd | SUPPORT | 5th(sub) | 6th(sub) |
![]() リャナンシー | ![]() ヨルムンガンド | ![]() ブギーマン | ![]() (限)トウジ | ![]() (育成枠) | ![]() ゴースト |
![]() (換)教えの庭にも | ![]() (換)クラフターズの日課 | ![]() (換)レッツ・クラフト! | ![]() (換)スウィート・ドリームス | ![]() (換)仰げば尊し | ![]() (換)スウィート・ドリームス |
攻撃補助 移動役 | チャージャー | 移動補助 | アタッカー |
概要
- 編成cost 34+α
立ち回り
クエスト開始時、ブギーマンに向かって味方全体が引き寄せられる。
- フェーズ1
- リャナンシーと右側グループが3マス以上離れてしまった場合は、ブギーマンを引き連れてなるべく近くに寄せる。
- リャナンシーと右側グループが2マス以内であれば合流できる。なるべくトウジの背後にリャナンシーを配置したいが、無理そうならヨルムンガンドをトウジに隣接させリャナンシーを背後に置く。
- どちらの配置でもブギーマンは前方に移動させ、「レッツ・クラフト!」の範囲内(前3列)にトウジを入れないようにすると安定する。
+ S
+
- ブギーマンの初期位置が右端の場合
フェーズ1の1ターン目はヨルムンガンドをトウジ(Hal)の左に隣接させ、リャナンシーをヨルムンガンドの背後に配置することでCP配布を図る。hoge hoge ブギー hoge ヨルムン トウジ リャナ - 2ターン目以降は以下のように配置し、リャナンシーをトウジの背後に移動させて足踏み。
hoge トウジ ヨルムン ブギー リャナ hoge
- 2ターン目以降は以下のように配置し、リャナンシーをトウジの背後に移動させて足踏み。
- ブギーマンの初期位置が左寄りの場合
hoge トウジ ヨルムン ブギー リャナ hoge
AR装備 
☆3
- 禅の心
- [フェーズ開始時]の集中付与が有用。2ターンで切れるため[強化後]のトリガーにもしやすくスキル発動率/火力も補えるため相性が良い。
またCS封印も高確率で無効化できる点もありがたい。
- [フェーズ開始時]の集中付与が有用。2ターンで切れるため[強化後]のトリガーにもしやすくスキル発動率/火力も補えるため相性が良い。
- おお温泉の喜びよ
- [登場時]の温泉(CP+20)付与でCS回転率をさらに上げられる。
☆3/☆5
- クラフターズの日課
- 高いAtk補正に加えCS回転率をさらに上げられるためアタッカーとしてより強力になる。
- シューティングスターズ
- 回避に貫通と低確率の連撃付与。☆3/☆5どちらも装備可能。
- 制限なしAR一覧
- 装備条件:無限属性AR一覧(未実装)
- 装備条件:突撃AR一覧(☆3)
- 装備条件:射撃AR一覧(☆5)
- キャラ指定のAR
- 未実装
敵対時 
- 敵として登場する場合、味方時とは違うステータス及びスキルになっている可能性があります。
- 敵体時に注意するべき点などありましたら記述して下さい。
池袋地下大迷宮
放課後勇者とF系パーティ
備考 
登場シナリオ一覧 
:メインクエスト :イベントクエスト :キャラクエスト
:ほかのキャラによる言及など(直接の出演なし)
(言及、登場情報募集中)
役割と権能 
役割 | |
---|---|
権能 |
相関 
※初期状態
結縁バーストは、移動で隣接させた際に矢印の根元のキャラへ付与されます。
元ネタ・モチーフ 
ヨルムンガンド | Jörmungandr(古ノルド語) 北欧神話に登場する巨大な海蛇。悪戯好きの神ロキと女巨人アングルボザの間に生まれた次男である。 神々の王オーディンによって生後間もなく大洋に捨てられるが問題なくすくすくと育った。最終的には自らの尾を咥えてつくった輪の中にすっぽり 世界の黄昏ラグナロクにおいて雷神トールと戦い相討ちになることが予言されている。 |
以独制独 | 毒を以って毒を制す。悪を滅するために他の悪を使うこと。 |
ミドガルズオルム | Miðgarðsormrr(古ノルド語) ミッドガルド蛇の意。上述の通りヨルムンガンドの別呼称。 |
小ネタ 
名前 | |
---|---|
日 | ヨルムンガンド |
英 | |
簡 | |
繁 | |
☆3 | |
日 | 【海の益荒男】 |
英 | 【】 |
簡 | 【】 |
繁 | 【】 |
☆5 | |
日 | 【ユグドラシルの龍】 |
英 | 【】 |
簡 | 【】 |
繁 | 【】 |
CS | |
日 | |
英 | |
簡 | |
繁 |
コメント 
情報提供・使用感等を書いてください。雑談は雑談掲示板へ