テレビの映りが悪いんじゃないですか

Last-modified: 2024-04-16 (火) 11:46:22

自身に有利な判定について、VTRでは誤審に見える旨を指摘されたことに対する脇谷亮太(当時巨人)のコメント。

概要

2011年4月20日、阪神対巨人戦(甲子園)の7回裏。

巨人2番手・内海哲也は、鳥谷敬に勝ち越し左犠飛を許し、さらに三塁・一塁のピンチ。ここで続くクレイグ・ブラゼルの打球は、二塁後方へのフライとなった。

高く上がった打球は、懸命に背走する二塁手・脇谷のグラブをかすめ、そのままグラウンドへワンバウンド。しかし、脇谷は諦めずにそのまま転がり込みながらボールを拾い上げる名演技を見せた。

脇谷のスムーズなアクションに加え、ちょうど一塁塁審の土山に背を向ける角度となっていたことから、土山からはノーバウンドでダイビングキャッチをしたように見えてしまい、判定はアウトとなった。

これに阪神・真弓明信監督が抗議をするも、判定は覆らず*1、甲子園の観客席から大ブーイングがわき起こった。

脇谷が転がる間に三塁走者だけでなく、一塁走者の新井貴浩まで三塁を回っており、誤審がなければ2点が入っていた局面だけに、大きなプレイとなる。案の定、試合はその後巨人が逆転して1点差で勝利。結果的に、誤審が勝敗を分けることになってしまった。

とはいえ選手は際どい状況でプレイをしており、捕球したと思ったが実際には捕れていなかった(もしくはその逆)というのは十分ありうること。これだけならばよくある出来事に過ぎなかったのだが……。


試合後、巨人の原辰徳監督は気を遣ったのか、控えめなコメント。しかし、当事者の脇谷は「捕りましたよ。自分の中ではスレスレのところでやってますから。VTR?テレビの映りが悪いんじゃないですか」とあくまでVTRが間違っていると含み笑いで主張。このぐう畜ぶりは阪神ファンの怒りに火に油を注ぐこととなり、長年に渡ってこの発言が晒し上げられることになった。

参考記事:ポロリ?も判定アウトに!巨人に幸運の女神


派生語

  • ラッキューワッキ
    「落球」と脇谷の愛称「ワッキー」を合わせて「サンキューカッス」風に呼んだもの。
  • 脇谷ー!テレビこうてくれー!!
    脇谷の発言を皮肉った阪神ファンの野次。元はTwitterに書き込まれたものだが、なんJにスレッドが立って広まった。

後日談

これ以降、脇谷の野球人生は坂道を転げ落ちるように苦難の連続となる

事件直後の5月に打撃不振に陥り二軍降格、藤村大介に二塁手のレギュラーを奪われてしまう。さらに7月には右手有鉤骨を骨折し10月まで戦線離脱。オフに右肘靭帯再建手術を受け、2012年は育成落ちとなってほぼ1年をリハビリに充て、シーズン終了後の11月にようやく支配下選手に復帰した。

2013年は開幕スタメンに起用されたものの、若手の台頭で49試合の出場に留まり、片岡治大の人的保障で西武に移籍。西武には2年在籍し、その間は内外野のサブとして活躍するも、2015年オフにFA権を行使して巨人に復帰。巨人復帰後は打撃の不調により、守備固めなどでの起用が続いた。

そして2018年。脇谷はこの年、一軍出場がなく、シーズン終了を待たずに引退を決断した。

プロ野球選手としての最後の舞台は因縁の阪神とのファーム日本一決定戦。9回に代打で登場した脇谷はファーストゴロに倒れ、試合はそのまま敗戦となった。そして、脇谷はライトスタンドの阪神ファンに向かって一礼するとグラウンドを後にした。

後にインタビューで阪神ファンに一礼した理由を聞かれ、

甲子園の一件で阪神ファンやプロ野球ファンを僕の行動で傷つけて、悲しませてしまった。
最後の心にひっかかるものがあったので、2軍の試合ですけど、ライトスタンドに一礼できてよかった。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201810060000836.html

と阪神ファンに謝罪。7年の時を経て、テレビの映りは悪くなかったことを認めたのだった。

脇谷スカウトが当時を回想したデイリー記事
https://www.daily.co.jp/baseball/2018/12/23/0011927495.shtml

その後の類似プレー*2

中谷将大、レフトゴロ併殺事件

中谷将大、レフトゴロ併殺事件
2018年5月27日、阪神対巨人(甲子園)
脇谷の件から7年後、甲子園での阪神対巨人戦で落球に関する疑惑のジャッジが再び発生。
巨人投手陣の乱調や守乱により9-0で阪神がリードして迎えた9回表、巨人は阪神3番手のディエゴ・モレノの乱調に付けこみ1点を返し、更に1死満塁で打者・長野久義を迎える。
長野は初球を打ってレフトへの大きなフライを上げる。犠牲フライには十分の距離...かと思われたが、左翼手・中谷将大が一旦グラブに打球を収めたのちまさかの落球
これを三塁塁審土山ノーキャッチのジャッジを行った。中谷はすかさず三塁手・大山悠輔に送球し二塁走者のケーシー・マギーはフォースアウト。さらに大山が二塁手・熊谷敬宥に送球し、走っていなかった一塁走者・亀井善行も二塁で封殺され結果的に7-5-4の「レフトゴロ併殺」で試合終了となった。

判定した審判が脇谷の時と同じだったこともあり、土山の誤審と見る向きもあった。ただ、あまり知られてないルールとして「トランスファールール」というものがあり、選手(この場合は中谷)がボールをキャッチした後、送球しようとするまでにボールを落とした場合はノーキャッチとして判定される。

ただ、トランスファールールを適用していたにせよ、球審の本田の場内説明では、あくまで土山が捕球を認めなかったとしか説明しておらず、試合後を含めて審判団からトランスファールールへの言及はなく、結果として、土山が完全捕球を認めなかったために謎の判定(≒誤審)でゲームセットになった、という印象は、当日の報道ニュース各局、翌日の各スポーツ紙でも一致している。

とにもかくにも最終判定は落球となり、これで得をしたのは前述と逆の阪神タイガースであり、巨人は阪神に7年越しでお返しを食らってしまった

なお、得をしたのは阪神だが、判定そのものは巨人に有利である。落球ということで、亀井とマギーが次の塁へ進んでいれば、1点入った上でアウトカウントは1つも増えずに試合は継続していたことになり、ある種の怠慢走塁ではある。
もっとも、怠慢走塁と断じるには酷な状況下での出来事であり、巨人・井端弘和走塁コーチも選手を擁護しており、走者への批判は見られない。

これらのこともあり「中谷の頭脳プレー」という説もあるが中谷自身はバツが悪かったようである*3。事実、中谷は首脳陣に苦言を呈され自らヒーローインタビュー*4も辞退しており試合終了後のネット上では、巨人ファンは言うに及ばず阪神ファンですらあまりの後味の悪さもあって中谷に対して非難轟々であり「アホ谷」という蔑称を付けられてしまった。
ちなみに中谷の外野守備力は範囲・送球・目測など高水準である反面、繊細さに欠ける部分があった。一例として2016年の対広島戦(マツダ)でのサヨナラ落球で中堅手の俊介と衝突し病院送りにしてしまったことがある*5

荻野貴司、センターゴロ併殺事件

荻野貴司、センターゴロ併殺事件
2018年5月29日、神宮球場で行われたヤクルト対ロッテ戦、中谷の件からわずか2日後に起こった珍事。
9回裏一死1,2塁で荒木貴裕のセンターへの飛球を荻野貴司がワンバンで捕球した。このとき、二塁走者・山田哲人と一塁走者・青木宣親は完全捕球と勘違いし、前の塁へ戻る*6。荻野は即座に3塁へ送球し、さらに2塁にもボールが渡って両者ともにアウトになり結果は荒木のセンターゴロ併殺で試合終了に。小川淳司監督がリクエストを要求したが、判定は覆らなかった。尚、この時も審判の行動が問題視された模様。

大山悠輔、ランニング2ラン事件(乙坂前ホームラン)

大山悠輔ランニング2ラン事件(乙坂前ホームラン)
2018年9月27日、甲子園で行われた阪神対DeNA戦。
5回裏二死1塁で大山悠輔が左中間に放った飛球をセンター・乙坂智がダイビングキャッチを試みるも判定はノーキャッチ。しかし、それに乙坂が気づかず倒れている間に一塁走者の糸原健斗と打者走者の大山のホームインを許し、記録は大山のランニングホームランとなった。ラミレス監督*7がリクエスト*8を要求したが判定は覆らず「倉本前ヒット」を捩って「乙坂前ホームラン」、この時の阪神監督である金本知憲が2012年にやらかした左本キを捩って「中本キ」などと揶揄された。
ピッチャーのジョー・ウィーランドはダイビングキャッチに成功したと確信しガッツポーズをしたがぬか喜びに終わってしまった
なお、阪神は試合に敗れた模様*9

loading...
井口資仁監督、犠牲フライ抗議事件

井口資仁監督、犠牲フライ抗議事件
犠牲フライ井口を参照。

板山祐太郎、レフトフライ併殺事件

2021年10月18日、甲子園で行われた阪神対広島戦。
8回表、2点を追う広島は先頭の堂林翔太が二塁打を放つと続く林晃汰の代打・長野久義がタイムリーを放ち1点を返す。続く代打・會澤翼の当たりはレフト前への飛球となり、阪神のレフト・板山祐太郎が地面スレスレで捕球する。これがダイレクトキャッチと判定され二塁手前まで進んでいた一塁走者の代走・大盛穂は戻れずダブルプレーに。佐々岡真司監督がリクエストを要求するも判定は覆らず試合は1-2で敗戦。大逆転CS進出を狙うチームにとって痛い1敗となった。

しかしこの後、日刊スポーツ野球取材班のTwitterアカウントが板山の捕球前に地面に付いていた瞬間を掲載。明らかな誤審であることが判明した。

loading...
関根大気、レフトファールフライ落球疑惑事件

2022年9月29日、横浜スタジアムで行われたDeNA対中日戦。
3回表、中日は先頭の岡林勇希がレフト方向へのファールフライとなり、DeNAのレフト・関根大気が地面スレスレで飛び込み捕球する。これがダイレクトキャッチと判定されファールフライアウトとなるが、レフト側の中日ファンが「落としている」と騒ぎ始めた。これに対し立浪監督は審判から話を聞くも、なぜかリクエストをすることなくそのままアウトが成立。試合も1-6で敗戦し、中日の最下位が決定してしまった。

最多安打のタイトルを争っていた*10岡林が微妙な判定でアウトになったことで中日ファンの怒りが爆発し、アウトと判定した審判やリクエストをしなかった立浪監督をよそに関根へ罵声やヤジを浴びせかけ、ツイッターに批判のDMを送るなど荒れに荒れた。
これに対し、関根は試合後ツイッターを更新。前述の批判DMを晒すと同時に、「審判は絶対、もし異論があるのならリクエストをしてもらう」と持論を述べた。

loading...
村上宗隆、サードライナーバウンド疑惑事件

2024年4月13日、横浜スタジアムで行われたDeNA対ヤクルト戦。
2回裏、DeNAは先制しなおも無死一・三塁のチャンスで、桑原将志の当たりを村上宗隆が地面スレスレで飛び込み捕球する。これがワンバンと判定、および判断した村上はセカンドに送球、その後併殺を狙ってファーストに転送されるも間に合わず桑原はセーフとなった。ところが、二塁審山本はこれをなんとダイレクトキャッチと判定。協議の結果球審の嶋田までもこれをダイレクトキャッチと判定。桑原もアウトとなりダブルプレーが成立してしまった。

これにDeNA・三浦監督が抗議をするも、判定は覆らず*11、ハマスタの観客席から大ブーイングがわき起こった。案の定、試合はその後ヤクルトが逆転して勝利。結果的に、誤審が勝敗を分けることになってしまった。

  • GIF
    OvJiFIn.gif
    以上のように誰がどうみてもワンバウンドしており、明らかな大誤審である。

ちなみに気付いた方もいるかもしれないが、誤審をした二人の審判はいずれも過去によそ見等による大誤審をやらかした曰く付きの二人であり、審判団への不信感が更に強まることになってしまった。

関連


*1 当時、ビデオ判定は「ボールがフェンスを越えたか否か」のみにしか適用できなかった。また、直後の8回表には先頭打者の巨人・小笠原道大のショートゴロで一塁に送球された際どいプレーをセーフと判定し、再び真弓監督が猛抗議を行った。
*2 ただし、いずれも誤審かどうかはかなり際どい。
*3 映像を見る限り大山や熊谷たち阪神内野陣も三塁塁審の判定は予想外だったのか、ダブルプレーがたどたどしかった。また、サンデーモーニングで張本勲は「わざとではありませんよ」と発言している。
*4 前日に澤村拓一からサヨナラ安打を放ち、この日も野上亮磨から先制決勝2ランを放っており4年ぶりの甲子園巨人3タテの立役者だった。
*5 記録上は中谷の失策。
*6 特に青木は2塁にほぼ達していたのにもかかわらず1塁に戻ってしまった。
*7 ちなみにラミレスは現役時代、何度か名演技でフライをキャッチしたふりをしてアウトを勝ち取っている。
*8 この日は真弓がサンテレビの中継で解説を務めており、トラウマを呼び起こされたのかプレー直後「捕ってない」を連呼していた。
*9 そして、この後阪神はズルズルと負けこみ17年ぶりの最下位に転落
*10 この試合で岡林はノーヒットに終わり、タイムリーヒットを打ったDeNA・佐野に155安打で並ばれるも、最終的に両者とも161安打でシーズンを終えたため同時受賞した模様。
*11 審判の前の打球のためリクエストもできない場面だった