Steyr AUG A1 5.56x45 assault rifle / AUG A1 5.56x45 アサルトライフル

Last-modified: 2024-06-01 (土) 04:58:58

詳細(画像)

Steyr_AUG_A1_5.56x45_assault_rifle-summary_JP.jpg

英語詳細(画像)

Steyr_AUG_A1_5.56x45_assault_rifle-summary_EN.jpg

概要

英語環境日本語環境では名称が異なる

オーストアのシュタイアー製「エーユージー・アウグ」ブルパップアサルトライフル Armee Universal Gewehr ("Universal Army Rifle")

Ver0.13に「Steyr AUG A3 5.56x45 assault rifle」モデルと合わせて2種が実装。

小ネタ

公式サイト(軍・警察用のサイトは接続不可のため民間用のA3M1になっています。)

ゲーム内での製造元は「シュタイアー・ダイムラー・プフ」と表記されているが、自動車製造もしている2つ前の社名であり、1977~88にて開発・製造された際の社名は「シュタイアー・マンリヒャー」で、現在は「シュタイアー・アームズ」となっている。

分割部のないキャリングハンドル兼用倍率スコープの付いたレシーバー「A1」モデル。

(公式最新の民間用アクセサリーには「KeyMOD」スロットに対応したフォアエンドや、MLOKのサイドスロット付きトップレールがあり、オーストリア軍では「StG 77」として(作中A1アッパーレシーバーのパーツ名として登場)、オーストリアでも「F88・F90」としてライセンス生産されているため、スコープへの後付けマウントレイル、ハンドガード・トップマウントレール一体型のモジュラーロワーエンドなど、オプションパーツが豊富に用意されている。)

性能

発射機構使用弾薬デフォルト弾薬
デフォ装填数
連射速度有効射程初速
デフォ弾薬
セミオート
フルオート
5.56x45mm30+1715rpm500m*m/s
(ゼロインの基準になる弾薬)

M4と同時期に購入し使うことが出来る5.56mmのアサルトライフル。ブルパップであることからエルゴノミクスが高く、20 inchバレルのおかげで精度も高く、反動は低く、遠距離から近距離まで、大したカスタムをせずとも使用可能。ただしデフォルトの1.5xスコープしか使えず、A3と違いコリメーターを乗せることも出来ないため、こちらも好きなスコープを使いたい場合はレシーバーの交換が必要となる。
またA3と違いレシーバーにタクティカルデバイスを搭載するためのサイドレールが存在しないためA3のレシーバーに交換しない限り、タクティカルデバイスの利用すら出来ない。

入手方法

トレーダー

トレーダートレーダーLV必要なアイテム入手できるアイテム備考
PeacekeeperLv.1573 $Steyr AUG A1 x1一度の入荷に5個までの購入制限
MechanicLv.2Electronic components x2
Spark plug x2
一度の入荷に1個までの購入制限

オブジェクト

その他

タスク、トレード、隠れ家での使用

なし

カスタマイズ

使えるパーツはA3と変わらない。A3のマウント、マズルデバイスをそのまま使用できる。
A3のレシーバーに交換しない限り光学サイトを載せるピカティニーレールの増設、タクティカルデバイスの搭載が出来ない。
カスタム出来るところが少なく、能力の上がり幅も見た目の変化も控えめ。

コメント

オブジェクトのページに従い、既出で無い入手情報、クラフトレシピ等があれば当ページ、編集要請への書き込みをお願いします。
(入手方法に書かれているオブジェクト内には場所を問わず湧きます。入手方法に当該オブジェクトが記載されている場合は書き込む必要はありません。)

  • ケアパケででてきたけどつよいですか? -- 2023-05-07 (日) 00:28:20
    • A3ならある程度カスタムできるからいいけど、A1だとサイトがうんちすぎて腰うちくらいしかできないんじゃないかなあ...FACTORYにM855か856A1詰めていって使う事推奨 -- 2023-05-07 (日) 07:07:48
    • かなり遅レスだけど一応カスタムすればサイト変えれるからもうちょいマシな倍率スコに変えて単発狙撃運用みたいなのがいいと思う、フルオートは接近された時の護衛用に使えなくもない程度 -- 2023-05-22 (月) 20:19:41
  • 性能欄、入手方法追加 -- 2024-02-01 (木) 12:12:14