- リグを作成するための材料のリグの中にアイテムを入れていると消滅するバグを確認しました、皆さんお気をつけて -- 2021-03-05 (金) 14:34:06
- 納品系で必ず起こる仕様では? -- 2021-03-05 (金) 14:41:36
- そうだったんですね!知らなくてびっくりしました -- 2021-03-05 (金) 15:55:56
- 納品系で必ず起こる仕様では? -- 2021-03-05 (金) 14:41:36
- scavケースムーンシャインとインテリジェンスの報酬逆じゃない? -- 2021-03-05 (金) 11:00:56
- しれっとグリズリーに必要なmedsの数増えてるわ -- 2021-03-05 (金) 01:45:55
- でも2個作れるから実質減ってないか? -- 2021-03-05 (金) 15:34:36
- あ、できる個数まで見てなかったわ。スマヌ。増えてるならより一層グリズリー制作で良さげかな -- 2021-03-05 (金) 19:44:21
- でも2個作れるから実質減ってないか? -- 2021-03-05 (金) 15:34:36
- ビットコインファームにソーラーパネルなしでグラボ一個しか入れなくても黒字にはなりますか? -- 2021-03-05 (金) 01:05:51
- ビットコインファームが作れる頃にはメタル燃料が1個でビットコイン1枚は出来ると思いますので、今は大体65万前後-燃料代15万ほど=50万の利益は出ます このwikiのページでビットコインファームを展開して、スクロールするとグラボ何枚挿すと何時間でできるか書いてあるので計算して下さい -- 2021-03-05 (金) 01:20:46
- 詳しく教えていただきありがとうございます! -- 2021-03-05 (金) 16:43:37
- ビットコインファームが作れる頃にはメタル燃料が1個でビットコイン1枚は出来ると思いますので、今は大体65万前後-燃料代15万ほど=50万の利益は出ます このwikiのページでビットコインファームを展開して、スクロールするとグラボ何枚挿すと何時間でできるか書いてあるので計算して下さい -- 2021-03-05 (金) 01:20:46
- レベル10になりたての初心者なのですがどれから開発したらいいですか -- 2021-03-04 (木) 23:02:48
- 個人的にはSALEWA作れる医療ステーション -- 2021-03-05 (金) 00:44:11
- Generatorに燃料をセットしようとしても肝心のgenerator 本体が隠れ家のどこにあるのかわかりません。トレーダーから購入などするのでしょうか? -- 2021-03-04 (木) 19:26:50
- ハイドアウト下の欄は左右にスクロールされるのでそれで探してください。レベル1解放条件をまだ満たしていない場合ここのページを見て解放してください -- 2021-03-04 (木) 19:29:12
- 洗面所は何を作ればいいですか? あと返信の仕方教えてください -- 2021-03-04 (木) 18:11:57
- Tactical sling bagで布を作るのが個人的にはオススメ。返信の仕方は文章の横にある黒点の横にある白丸を選択して、そのあとは普通にコメント打ち込む -- 2021-03-04 (木) 18:49:24
- ありがとうございます! -- 2021-03-05 (金) 17:12:36
- Tactical sling bagで布を作るのが個人的にはオススメ。返信の仕方は文章の横にある黒点の横にある白丸を選択して、そのあとは普通にコメント打ち込む -- 2021-03-04 (木) 18:49:24
- アプデ後からスカブケースバグってね? -- 2021-03-03 (水) 22:39:06
- 5回ぐらいやって85000で2,3万しか元取れない。 -- 2021-03-03 (水) 22:39:54
- 85000でドキュメントケース出てるから運が悪いだけだゾ -- 2021-03-04 (木) 11:55:00
- 85000でひどい時は2個しか持って帰ってこない。総額15000ぐらいでしか売れないし。今までは毎回10万ぐらいで売れて損はしてなかったけど一昨日ぐらいのメンテからマジで不味くなった。 -- 2021-03-04 (木) 16:32:08
- 結局運だからなんともいえん -- 2021-03-04 (木) 16:56:10
- わかる。10回くらい回して元取れたのが2,3回だけ。運だと思って回してたけどもうアホらしくなって1000ルーブルにしてる。 -- 2021-03-06 (土) 03:57:50
- 5回ぐらいやって85000で2,3万しか元取れない。 -- 2021-03-03 (水) 22:39:54
- いつの間にか作成できるレパートリーが増えてる ピルグリムとか -- 2021-03-03 (水) 21:24:10
- 医療ステーションで何を作るといいのかよくわからんくてほぼ放置なんだが有識者教えてくれ -- 2021-03-02 (火) 15:09:31
- サレワ SJ6 meds 残り1まで使ったイブプロフェンとゴルスタでプロピタルあたりを作ってる -- 2021-03-02 (火) 15:28:09
- ソーラーパワーの製作に必要な -- 2021-03-01 (月) 11:23:34
- ミス 必要な資材量に変更があったため、修正しました -- 2021-03-01 (月) 11:25:01
- スカブケースは密造酒が一番いいっぽいんですねずっとインテリだと思ってました皆さんはなに使って回してますか? -- 2021-02-28 (日) 04:31:30
- 85000ルーブルでケース類ちらほら出てるからずっとルーブルです。運が悪いだけだと思うけど密造酒とインテリは勝った試しがない。 -- 2021-02-28 (日) 17:21:51
- いわゆる、スーパーレアの枠に外れ鍵がめちゃくちゃ多い。ルーブル安定かなあ -- 2021-03-01 (月) 08:05:47
- 85000が1番元取れる気がしますね。夢を見て追いかけるならインテリか酒かと思いますが -- 2021-03-01 (月) 12:26:31
- 密造酒はもったいないと思うで。50個貯めよう。 -- 2021-03-02 (火) 12:13:07
- お金のことだけ考えるんだったらずっと前から7000一択ですよ 黒字になるのは1000と7000だけです それ以外はFiRが欲しい時しか回す意味はありません -- 2021-03-03 (水) 17:42:12
- 訂正7000じゃなくて1000一択です -- 2021-03-03 (水) 17:46:37
- 枝主的には儲かるかどうか -- 2021-03-03 (水) 23:56:48
- 途中送信 儲かるかどうかじゃなくて当たるか当たらないかが聞きたいのかもね -- 2021-03-03 (水) 23:57:45
- パラコードを洗面所で作成した時、Duffle bagをバッグインバッグした状態で作成開始したら素材だけ消え、アイテムの作成開始がされませんでした -- 2021-02-25 (木) 01:24:25
- ゲーム再起 -- 2021-02-27 (土) 10:15:59
- グラボ20枚で13時間10分程。先週は17枚程で12時間だったのに…アプデの度に時間が伸びて燃料の数も絞られ、挙句グラボの素材とかも増やされるのか…。素材も高騰しててバカみたいな値段になってるし。もう全部アップグレードした人はいいけど、新規の人は大変そう。 -- 2021-02-23 (火) 21:10:27
- グラボ13枚で16時間8分くらいだった -- 2021-02-23 (火) 18:18:46
- 空調 -- 2021-02-23 (火) 14:37:40
- 現実のレートに合わせるよう作った癖にいざ高騰したらナーフとかどうなのよ、なら最初からなくてよくね -- 2021-02-22 (月) 00:07:29
- 燃料のスポーンも絞ってるしな。 どうせある程度したらワイプすんだったらほっとけよって感じだわ -- 2021-02-22 (月) 04:11:02
- よくて倍~1/2程度の推移と踏んでたところに5倍以上の爆上がりだからファーム完成が人権になるのも… -- 2021-02-22 (月) 08:50:17
- 実際のビットコインも需要が増えてマイニングされる量(このゲームだとグラボの数)) -- 2021-02-26 (金) 20:58:13
- が増えると時間あたりのビットコイン量は減っていっちゃうからそういうもんなのかもしれない -- 2021-02-26 (金) 21:00:19
- 1枚あたりの時間変わったのかな?現状3枚刺してるけど約24時間だった。 -- 2021-02-20 (土) 00:44:04
- 英WIKI見たら、2/19に時間変わったよ~って書いてたは。 -- 2021-02-20 (土) 00:48:37
- グラボ25枚刺してもビットコイン12時間くらいかかるようになってるね -- 2021-02-21 (日) 13:35:34
- ソーラーパネルも必要素材量Mケーブル10、MGT10、50000ドルまで増えてます… -- 2021-02-20 (土) 00:34:56
- ビットコインLv3も圧力計10個(前比+2)、モーター10個(前比+6)になってる。ファンとチューブはそのまま。 -- 2021-02-20 (土) 21:29:47
- ビットコインの製作時間7時間以上に増えてる -- 2021-02-19 (金) 23:06:06
- 作成途中で電源を切ったのですが作成されたままなのですがどうゆうことなんでしょうか? -- 2021-02-16 (火) 20:34:09
- (ver0.12の実装以降、アイテムの作成開始ボタンを押した直後にスイッチをOFFにすれば、必要時間が大幅に伸びるがアイテムは作成されるようになっている。)と書いてますね、読んでますか? -- 2021-02-16 (火) 20:35:10
- すみません、読むより聞いた方が早いんで。 -- 2021-02-18 (木) 22:57:22
- ココをスクロールするのと2日後に回答を読むのとで後者が早いだぁ?wikiは聞かずとも理解できるように作ってるんだ、それならリアフレシェルパーでも探してくれ -- 2021-02-18 (木) 23:03:02
- こいつに限らず本当にPCゲームかと疑うくらいガキみたいな質問コメント多いけどよくみんな親切に答えてあげるな… -- 2021-02-19 (金) 12:19:01
- 書いてること読めって言っても「答えてあげれば良いじゃんwww」とか言うクソガキが湧くから仕方なく答えてあげてる -- 2021-02-19 (金) 13:15:16
- 負の連鎖止めてくれる人いるってのがありがたすぎる。質問者に変わって感謝しとくは。ほんとありがとう。 -- 2021-02-22 (月) 00:54:00
- ちくわ大明神 -- 2021-02-25 (木) 11:59:01
- ほんといつもこうやって回答して教えてくれる人ありがとうございます -- 2021-02-27 (土) 06:40:53
- (ver0.12の実装以降、アイテムの作成開始ボタンを押した直後にスイッチをOFFにすれば、必要時間が大幅に伸びるがアイテムは作成されるようになっている。)と書いてますね、読んでますか? -- 2021-02-16 (火) 20:35:10
- 作成って途中でやめられないよね? 素材なくなってもいいから中止させてほしいな -- 2021-02-16 (火) 17:23:03
- インテリ作るのにusbと紙が必要になったのかわいい。うちのpmcもせっせとプリントアウトしてるのかな -- 2021-02-16 (火) 16:43:41
- そうかプリンターか。てっきり機密文書(手書き)なのかと思ってた -- 2021-02-20 (土) 00:52:38
- ビットコインファームのために持ってるグラボ全部さしたほうがいいですか? 沢山持ってるわけじゃないので売るか迷ってます -- 2021-02-15 (月) 23:19:38
- 枚数少ないなら1枚当たりの短縮時間が短いからとりあえず刺しておいたほうがいいとは思う。 数が揃ってきたら取り出して売ることもできるから -- 2021-02-15 (月) 23:23:11
- 誤字すまん 短い→長い -- 2021-02-15 (月) 23:23:52
- 売るのは一瞬お金持ちになるけど、挿すだけで常にお金持ちに成れるから挿した方がいいよ。 後から取り外しもできるから自分の納得できる枚数まで挿した後はfirがついてないグラボを拾ってきたときに入れ替えればいいよ -- 2021-02-16 (火) 00:09:56
- ファームに挿してもグラボのFir外れないから、グラボ持ってるなら即座に挿すor売るした方が良い。ただグラボ1枚目から2枚目っていう一番恩恵大きいアップグレードでも即座に撃った分の価格に対して特をするのは1000時間を超えるので、非Firのグラボのみ即挿し、Firのグラボは即売りぐらいでいいよ -- 2021-02-16 (火) 00:25:37
- 枚数少ないなら1枚当たりの短縮時間が短いからとりあえず刺しておいたほうがいいとは思う。 数が揃ってきたら取り出して売ることもできるから -- 2021-02-15 (月) 23:23:11
- ビットコインファームある時はゲームやめる時も発電機はつけっぱなしの方が良いですか? -- 2021-02-15 (月) 21:44:12
- 現状ではYes. グラボ1枚装着だろうとビットコイン1枚でも燃料代以上の稼ぎになります。(ただし、異常に燃料が高騰するまたはビットコイン相場が暴落した場合には話が変わってきますので、相場見て臨機応変にどうぞ) -- 2021-02-15 (月) 21:51:02
- ハイドアウト管理のスキルを上げるとスタッシュは大きくなりますか? -- 2021-02-08 (月) 13:33:38
- 君はこのwikiを読んでどう思った? -- 2021-02-08 (月) 13:51:23
- スキルに関することなら「スキル」のページを見ようね -- 2021-02-08 (月) 15:08:14
- スタッシュのサイズはスキル関係ないよ。スタッシュそのものの強化が必要だよ。 -- 2021-02-11 (木) 23:34:59
- インテリジェンスセンターLV2でグラボを作成したところ、本来の目安時間は60時間程度なのに、実際には500時間かかります。 -- 2021-02-06 (土) 19:41:29
- 友人も同じ症状なので、仕様なのでしょうか? -- 2021-02-06 (土) 19:42:14
- 発電機オンにしてないだけでしょ。仕様だよ -- 2021-02-06 (土) 20:56:25
- ワイプ前に合った集水器バグって治ってるのでしょうか? -- 2021-02-03 (水) 19:10:45
- どんなバグだったんでしょうか?自分は集水器のウォーターフィルターを交換するとたまに落ちるのでそのバグでしたら治ってません -- 2021-02-04 (木) 21:44:17
- クラフト中に使い切ると進捗リセットされるバグは今季は遭遇してないかな -- 2021-02-04 (木) 22:42:35
- 治ってる気はする。ただ別の問題として、表示だけ進捗0%に見える状況でフィルターを再セットするとItemほにゃほにゃっていうエラーが出ることがある -- 2021-02-06 (土) 12:40:47
- ビットコインファームのグラボをインレイドついてないものと入れ替えようと一度すべて外したんですが、25個外したはずが22個になっていました。有名なバグなんでしょうか? -- 2021-02-03 (水) 03:01:13
- VPXフラッシュストレージモジュールをインテリジェンスセンターで作成して2つ入手のはずが1つだけだった -- 2021-01-31 (日) 14:02:50
- 先日作成したときは2つ手に入ったのでサイレント修正かバグか勘違いのどれかな -- 2021-02-02 (火) 12:11:10
- 昨日作ったんですけどグラボ作成に1つ消費した上で、Stash内に1個あるんでおそらくバグだったのかと。。 -- 2021-02-20 (土) 00:41:38
- 先日作成したときは2つ手に入ったのでサイレント修正かバグか勘違いのどれかな -- 2021-02-02 (火) 12:11:10
- 施設を作る時に、Firついてるアイテムとそうでない物があった場合、Firがついてない方が優先して消費されるのでしょうか? -- 2021-01-30 (土) 20:44:33
- 補足:クラフトの様にアイテム選択ができないので、気になりました -- 2021-01-30 (土) 20:45:28
- 大体全部そう クラフトを見る限り耐久とかは無視っぽいがね -- 2021-01-30 (土) 22:26:48
- ありがとうございます! -- 2021-01-31 (日) 03:23:34
- 補足:クラフトの様にアイテム選択ができないので、気になりました -- 2021-01-30 (土) 20:45:28
- 射撃場で弾が消費されなくなったのっていつからかわかる方いますか? 前は消費されてた気がしたんですが...。 -- 2021-01-29 (金) 20:47:21
- 消費されてたのバグ。ちなみにその頃でさえ見た目だけ消費されてるように見えるだけで、レイドに出ずに再起動すると戻ってきてたんだがな -- 2021-01-29 (金) 21:58:01
- 多分レベル2でZagustin、モルヒネ、Meds2個,Maxドリンク2個からMULE作れます -- 2021-01-29 (金) 19:30:08
- IFAKも必要素材にEsmarch1個追加されました -- 2021-01-29 (金) 02:38:26
- salewa作るのにアイテム変更入りました 添木がなくなりCALOK-B1個とEsmarch2個が新たに入りました -- 2021-01-29 (金) 02:32:06
- それもうセラピストのサレワ買った方が安いよね -- 2021-01-29 (金) 21:41:55
- 残り時間が0:00:00になってるのに完了ができません。 -- 2021-01-28 (木) 04:08:15
- 残り時間が0:00:00になってるのに完了ができません。どうやったら完了になりますか?警備システムのレベル2です -- 2021-01-28 (木) 04:08:48
- 1回落としてつけたら自分は完了しました -- 2021-01-28 (木) 05:24:11
- ありがとうございます、再起動でできました -- 2021-01-28 (木) 05:40:15
- 残り時間が0:00:00になってるのに完了ができません。どうやったら完了になりますか?警備システムのレベル2です -- 2021-01-28 (木) 04:08:48
- タルコフ昨日始めました発電機は燃料入れたらなくなるまでそのままですか? -- 2021-01-27 (水) 18:34:11
- 特に途中で何かする必要はないです -- 2021-01-27 (水) 18:52:52
- 燃料補給するだけ -- 2021-01-27 (水) 18:53:07
- スイッチのオンオフがあります -- 2021-01-27 (水) 19:46:26
- 使いかけのものを取り出すこともできますし、スイッチをオフにすれば燃料が消費されることもありません。使わない時でも発電機にセットしておいたほうがスタッシュを広く使えます -- 2021-01-27 (水) 20:17:11
- 特に途中で何かする必要はないです -- 2021-01-27 (水) 18:52:52
- 1/25に買ったばかりで的外れならすみません。PMCでケガorダメージの回復はアイテムじゃなく休憩スペースの効果で全快までできますか? -- 2021-01-26 (火) 20:14:29
- 時間経過で治るけど骨折だけはアイテムorセラピでの治療が必要なはず -- 2021-01-26 (火) 22:50:58
- 状態異常は別、って感じですね!ありがとうございます -- 2021-01-27 (水) 09:10:51
- 骨折だけって書いたけど毒も治療必要だわ。出血は時間経過で治る -- 2021-01-27 (水) 14:54:19
- 時間経過で治るけど骨折だけはアイテムorセラピでの治療が必要なはず -- 2021-01-26 (火) 22:50:58
- 皆さんお金になるクラフトって何してますか? -- 2021-01-26 (火) 15:21:02
- 言ったら材料高騰するだろ!!!!!٩(๑`^´๑)۶ -- 2021-01-26 (火) 19:46:24
- (´-ω-`) -- 2021-01-27 (水) 14:59:51
- トレーダーから材料購入できる系のPS弾→青パウダーと -- 2021-01-28 (木) 01:45:03
- かRagmanとJaegerから買える衣類系クラフトは他のクラフトの材料にもなるし仕入れ価格がフリマに影響されないから安定して作れる(途中送信) -- 2021-01-28 (木) 01:48:46
- ありがとう! -- 2021-01-29 (金) 21:26:07
- 結構下に木が行ったから白状するともっと効率良いのはある、青パウダーは沢山作って供給価格下げて欲しかったから例に挙げた() 一回の作成の利益も大事だけど作成時間に注意すれば何が良い物かは見える…けど結局フリマの値段次第で臨機応変にみたいなところある気はする -- 2021-01-30 (土) 12:22:32
- 言ったら材料高騰するだろ!!!!!٩(๑`^´๑)۶ -- 2021-01-26 (火) 19:46:24
- Scav caseの建設費用300万以上かー。OFZもクラフトできるようになったしフリマ枠圧迫するから今期はスルーしようかな -- 2021-01-25 (月) 21:26:13
- あの…大変恐縮なのですが、発電機のスイッチってどこでオンオフできますか…?どこにあるのかてんでわからなくて…… -- 2021-01-18 (月) 18:21:41
- 自己解決できました!……微妙にわかりにくいところにありよってからに -- 2021-01-18 (月) 18:24:49
- かわいい -- 2021-01-22 (金) 21:13:22
- ガソリン抜いてた話する? -- 2021-01-27 (水) 15:31:32
- 自己解決できました!……微妙にわかりにくいところにありよってからに -- 2021-01-18 (月) 18:24:49
- このサイレントアップデートはもう無駄に滅茶苦茶苦労しろって言ってるようなもんだな… -- 2021-01-14 (木) 17:12:45
- 本棚作成にチェーンネックレス×2と馬の置物が必要になった -- 2021-01-14 (木) 02:06:15
- 休憩スペースLv2にEnergySavinglamp*3、DVDドライブ、Magnet必要に -- 2021-01-13 (水) 19:51:52
- 通気口Lv2にCPUファン*3必要になってる… -- 2021-01-13 (水) 17:56:19
- クリスマスツリーは1/15 5:00頃までみたいですね -- 2021-01-13 (水) 13:29:25
- サイレントパッチで発電機Lv1作成にカーバッテリーも必要になってました。 -- 2021-01-13 (水) 03:06:33
- 発電機に燃料いれてても電源が入っていない表示されるのですが、スイッチ等がありますか? -- 2021-01-12 (火) 23:51:29
- 左に赤くなってるスイッチが表示されていませんか? -- 2021-01-12 (火) 23:52:40
- ありがとうございます!確かにオフにした覚えがありました! -- 2021-01-13 (水) 00:12:48
- 左に赤くなってるスイッチが表示されていませんか? -- 2021-01-12 (火) 23:52:40
- クリスマスツリーっていつまでやってるんですか? -- 2021-01-10 (日) 19:12:00
- 25枚で10時間50分30票みたい -- 2021-01-09 (土) 15:21:45
- ソーラーパネル、サイレント修正きてる?作成にPhased array element×4必要になってる。。。 -- 2021-01-08 (金) 14:04:46
- サイレントですね、、録画してたから確認した -- 2021-01-11 (月) 00:01:02
- まだ合ってるか分からないけど現在の計算式は(0.05 + 0.10 * (GC - 1) / 49) ^ (-1) [h/BC]じゃないかと予想 GC50枚で6時間40分かな? -- 2021-01-06 (水) 19:14:42
- 参考までに、25枚で9時間43分位で一枚ですね -- 2021-01-06 (水) 17:36:26
- クリスマスツリーって何日まであるの? -- 2021-01-05 (火) 22:37:12
- ビットコインファームグラボ6つ刺しても17時間ぐらいかかるようになってるから弱体化くらったかな? -- 2021-01-02 (土) 11:01:04
- 15:19超えてたら弱体化かしら -- 2021-01-02 (土) 11:49:17
- ファーム作って取り合えず持ってた6つ刺しただけなので、確認してないですが全体的に遅くなったんでしょうね -- 2021-01-03 (日) 20:00:48
- スタッシュ拡張がネックになってるけどあと数日で自分もビットコイン作れそうだから確認してみます(枝) -- 2021-01-03 (日) 20:06:30
- 10枚で14時間40分前後かな -- 2021-01-06 (水) 11:52:35
- 15:19超えてたら弱体化かしら -- 2021-01-02 (土) 11:49:17
- 集水器バグってるのかフィルター1本で水1個しかできない。5本くらいフィルター使ってみたけど耐久度残ってる状態から水2個目製造開始するとフィルターの耐久が無くなったら製造中の進捗リセットされてまた1からになる。 -- 2020-12-15 (火) 08:24:02
- やっぱりか(下木) -- 2020-12-15 (火) 08:41:11
- 気のせいだとは思うんだけど、集水機を長いこと使ってないと進捗リセットされてる気がする…数日ぶりにフィルター拾ったから50%くらい貯まってた所から回そうと思ったら最初からになった(再起動しても変わらず、結局1本半しか出来なかった) -- 2020-12-03 (木) 10:35:58
- 空調ユニットにFP-100入れたら5分で全部消費されて草 -- 2020-12-01 (火) 23:28:50
- ↑表示バグでした、再起動で正常な動作に戻ります。 -- 2020-12-02 (水) 00:06:58
- お金の話だけど、ビットコイン(燃料だけグラボ1枚でも黒字)、緑ガンパウダー(原価安い沢山作れる)、精製水(フィルタとほぼ同じ値段で1.5個できる)、インテリジェンス(たまに赤字)、サレワ(材料買ってもギリギリプラス。自分でも使うなら十分アリ)の他に何かあるだろうか? -- 2020-11-26 (木) 14:44:11
- ちょっと違うけどUSB→インテリ→スカブケースで行けば85000でスカブケースする場合と同じ値段でより利益が出るゾ(赤字にならないとは言っていない) -- 2020-11-26 (木) 15:16:56
- サレワ作るのやめてmedsたくさん作ってセラピで砂糖と交換、からの密造酒のほうが稼げるんじゃね -- 2020-12-04 (金) 11:42:12
- (省エネ)Salewaクラフトの際に電源を入れて、クラフト指示後に電源を落としても時間がかかるけどSalewaはできて納品もできた -- 2020-11-26 (木) 11:08:35
- そうですね(本ページから抜粋)(ver0.12の実装以降、アイテムの作成開始ボタンを押した直後にスイッチをOFFにすれば、必要時間が大幅に伸びるがアイテムは作成されるようになっている。) -- 2020-11-26 (木) 13:12:34
- ヒーターLv3の「マイナス効果除去率 -50%」って効果ってなんのことだろう? -- 2020-11-17 (火) 03:01:55
- 今のところ時間経過で治る出血の時間が短くなる事だけだと思われる。 それ以外の環境要素は実装されてないけどそっちにも効果が乗るようになるかなと。 -- 2020-11-17 (火) 14:29:40
- 燃料って0になったら勝手に消滅するんですか? -- 2020-11-11 (水) 01:03:22
- しないのが通常の仕様です -- 2020-11-11 (水) 01:10:43
- ありがとうございます -- 2020-11-11 (水) 01:19:33
- しないのが通常の仕様です -- 2020-11-11 (水) 01:10:43
- グラフィックカードの耐久値っていつ実装されるのかな? -- 2020-11-05 (木) 19:48:56
- Salewaの素材増えてる。PainkillerとBandageが2個ずつ必要になってる -- 2020-10-23 (金) 08:18:53
- Bitcoin farmで3個中1つできていて、2つ目が生成される途中に1つ受け取ると、途中まで進んでいた経過時間がリセットされまた最初からになる仕様に変わっていませんか? -- 2020-10-23 (金) 01:00:38
- 再起動したら元の時間になりますよ -- 2020-10-23 (金) 01:11:40
- ウォーターフィルターでも同じようなバグがあったので焦らんでも大丈夫 -- 2020-10-23 (金) 01:16:04
- 仕様変更ではなく、表示上のバグでしたか、びっくりしました。お二方ご回答ありがとうございました! -- 2020-10-23 (金) 11:33:19
- 洗面所で作った60連マグに適当な武器チャンバー経由で交互にUS弾とT弾を詰めてフリマに流すのが最近のマイブーム -- 2020-10-21 (水) 23:52:08
- 同じやつを連続でクラフトって出来る?クラフト終わる度にアイテム受け取ってからもう1回作成開始押すしかない? -- 2020-10-11 (日) 21:14:09
- 連続は無理さね、12.8でその周りの改修あるっぽそうな部分があったけど -- 2020-10-11 (日) 21:17:13
- bitcoinfarmレベル2にアップグレードしようとしたら42時間掛かるんだけど、バグ? -- 2020-10-09 (金) 18:51:55
- 海外Wiki見たら変わってました。よく調べもせず失礼しました。 -- 2020-10-09 (金) 18:55:26
- 42時間に変わってるっぽいね -- 2020-10-09 (金) 18:55:41
- レイドインのグラボをBitcoin Farmに一度でも使うとレイドインマーク消えてしまいますか? -- 2020-10-01 (木) 15:24:49
- 今ファームから1個出してみたけど消えてなかったよ -- 2020-10-01 (木) 15:58:21
- 消えないからよくコンテナ突っ込んで死んでFiR消えたやつと刺さってるやつ好感してる -- 2020-10-01 (木) 16:37:17
- アイテムの作成ってどうやってやるん? -- 2020-09-03 (木) 22:13:49
- 発電機に燃料入れて動かして素材もあるんやけど作成ボタンみたいなのがない -- 2020-09-03 (木) 22:14:59
- シューティングレンジの拡張来ないかな……。レンジ一番奥の的でも25mくらいしかない -- 2020-08-26 (水) 15:18:39
- シューティングレンジ不便すぎる、、、動く的とか欲しい -- 2020-08-27 (木) 22:03:51
- 開発のテストサーバーには床壁テクスチャ何もないシューティングレンジみたいなところで動き回れるやつあるみたいだけどね 早く実装せんかな… キルハウス欲しい -- 2020-08-27 (木) 23:29:35
- シューティングレンジ不便すぎる、、、動く的とか欲しい -- 2020-08-27 (木) 22:03:51
- 作成したアイテムは納品可能とありますが、レイド中に見つける の項目はどうなるのでしょうか? -- 2020-08-25 (火) 18:30:02
- アイテムの作成 に書いてありますね -- 2020-08-25 (火) 18:34:49
- Shooting rangeの説明に弾痕の消し方あるけど消えなくない? -- 2020-08-24 (月) 17:50:23
- 一回レイド行くか再起動しないと消えないようになってる希ガス -- 2020-08-24 (月) 21:13:23
- みなさんのスカブケース自慢お待ちしてます。こんな高い物出たーとか。よろしくおねがいします。 -- 2020-08-16 (日) 17:00:44
- スカブケースは入手報告専用のページがあるで -- 2020-08-17 (月) 02:47:10
- 何からレベルを上げていったほうがいいですか? -- 2020-08-15 (土) 17:04:13
- あげれるものからあげていく。序盤はともかく、中盤になると前提条件が多くなるから必然的に順番が決まってくる -- 2020-11-17 (火) 03:09:14
- ビットコインファームやスカブケースなどのlockedの解放条件ってなんですか?locked以外の物は全部上げ切ってるんですが… -- 2020-07-15 (水) 13:19:45
- すみません。解決しました。物集めれば解放できるんですね。失礼しました -- 2020-07-15 (水) 13:28:37
- Generatorの燃料スロットは複数ありますが同時に燃料を入れた場合どういった順序で消費されるかご存知の方いませんか。 -- 2020-06-27 (土) 11:04:11
- 左から右に順番やぞ -- 2020-06-27 (土) 12:01:23
- ありがとうございます、このページで探して見当たらなかったので質問でした。見落としていたらごめんなさい。 -- 2020-06-27 (土) 13:36:44
- 左から右に順番やぞ -- 2020-06-27 (土) 12:01:23
- これウィッシュリスト機能してます?必要素材覚えられん。。。 -- 2020-06-26 (金) 02:07:57
- フリマウィッシュリストは何度も使いたいパーツ類を覚えておくための機能であって必要な個数をメモしておくものでは無いのでは? -- 2020-06-26 (金) 04:19:49
- ventsの2→3がストレングスlv2でいけるようになった -- 2020-06-08 (月) 23:21:13
- MedstationLv3に上げるのにOphthalmoscopeが今日の夕方つけたらサイレントで増えてるんだが -- 2020-06-08 (月) 19:03:41
- 作れるものも増えたけどそういう追加いらんよなぁ… せめてアプグレ終わった人にも追加で納品させるようにしてほしいし、レベル上限を10ぐらい増やして分類を細かくしてもいいと思う。 -- 2020-06-08 (月) 20:35:08
- ちなみにNaCLx4になってる -- 2020-06-08 (月) 20:35:58
- 作れるものも増えたけどそういう追加いらんよなぁ… せめてアプグレ終わった人にも追加で納品させるようにしてほしいし、レベル上限を10ぐらい増やして分類を細かくしてもいいと思う。 -- 2020-06-08 (月) 20:35:08
- strength足りないよ…だいたい換気システムのどこにstrength要素があるんだ。ぴょんぴょん飛び跳ねながら天井に配管してるのか
-- 2020-05-08 (金) 01:20:44
- レイドが始まったら煙を投げまくろう -- 2020-05-08 (金) 07:06:12
- strengthだけは自然に上がりにくいからね、、、レイド毎に煙を8発くらい投げるか空のガソリン缶持って夜のショアを散歩だ! -- 2020-05-20 (水) 16:32:39
- Rest Spaceでエネルギー枠は最高110になったんだけど水分が100のままなんだけどどこで110に出来るんでしょうか? -- 2020-05-07 (木) 14:54:51
- 水分を110にできるっていう表記はあったかな? 自分は隠れ家は限界まで上げてるけど水分110にはできなかった。100のままだよ。 -- 2020-05-07 (木) 15:00:20
- エネルギー枠が110になるなら水分もなるもんだと思い込んでました。どうもありがとう... -- 2020-05-08 (金) 00:54:40
- 水分を110にできるっていう表記はあったかな? 自分は隠れ家は限界まで上げてるけど水分110にはできなかった。100のままだよ。 -- 2020-05-07 (木) 15:00:20
- shooting rangeを行くろうとするとArea15...のようなエラーが出て作れないんですけど、解決方法ありますか? -- 2020-04-30 (木) 18:30:49
- ビットコインファームってレベル3になっても最大3個までしか作成されないなら無理してグラボ全部突っ込まなくてもいいのかな?(毎日できない場合無駄な時間できてしまう) -- 2020-04-25 (土) 16:42:51
- 現状ではイエス。今後モバイルでハイドアウト関連の操作出来るようにするかもみたいな話があるから、もっと後のバージョンになってからはわからないけど -- 2020-04-28 (火) 09:21:36
- ファームのレベルに応じてもうすこし増やしてほしいよね -- 2020-06-19 (金) 21:58:56
- やっぱりこれもアプデ後ワイプされるのでしょうか -- 2020-04-16 (木) 02:22:12
- その通り。ワイプされないとは書いてない。 -- 2020-04-16 (木) 02:26:06
- 見逃してたらすいません、Booze Generator の解除条件って何でしょうか? -- 2020-04-04 (土) 14:10:24
- Water collector Lv.3 Nutrition Unit Lv.3 Silicone tube x4 Analog thermometer x2 Pressure gauge x2 Corrugated hose x5 だよ -- 2020-04-04 (土) 14:52:46
- ありがとうございます!鍵マークがあったのでアイテム以外に何か条件があるのかと勘違いしてました -- 2020-04-04 (土) 22:40:30
- Water collector Lv.3 Nutrition Unit Lv.3 Silicone tube x4 Analog thermometer x2 Pressure gauge x2 Corrugated hose x5 だよ -- 2020-04-04 (土) 14:52:46
- アプデ後、Scav Case使えなくない?俺だけ? -- 2020-03-25 (水) 23:49:08
- 2回目のアプデ待ち状態だったので、できなかっただけでした。 -- 2020-03-26 (木) 04:40:50
- それとは関係ないはず スタッシュの表面にあるものが選択できないバグがあるとツイッターで言ってた -- 2020-03-26 (木) 13:21:49
- 2回目のアプデ待ち状態だったので、できなかっただけでした。 -- 2020-03-26 (木) 04:40:50
- bitcoin farm lv1って儲けだせるの? -- 2020-03-25 (水) 16:46:11
- レベルに関係なく取り付けたグラボの個数によって効率は変わる。 -- 2020-03-25 (水) 16:55:34
- グラボ1個で製造に20時間のビットコインはセラピ売り14.5万くらい? 金属燃料缶が25時間持続で8万くらい? 赤字にはならない額 グラボ1個買わなきゃいけないとしても30万を取り戻すのは簡単 -- 2020-03-25 (水) 17:01:56
- 青燃料は空でも中身入りと同じ値段で売れるから実質タダ -- 2020-03-26 (木) 14:01:34
- スキャブケースでインテリジェンスでやるとレア鍵湧きやすいっぽい。ハズレが多いけど大当たり出ると最終的にプラスなので続けると良いかも。さっき#11SRでましたよっと。 -- 2020-03-24 (火) 13:04:54
- ventsレベル3にするのに筋力レベルを3まで上げなきゃいけないの辛すぎる パッチ後レベルが上がる気がしない -- 2020-03-19 (木) 14:59:47
- つらいですよね 地道に物漁って歩いて帰るかグレ投げるかして気長に上げなきゃいけないんですかね~ つらい -- 2020-03-20 (金) 14:08:51
- 必要条件満たしてるのにbitcoinfarmがLockedの状態なんですけどどうやったら解除されますか? -- 2020-03-12 (木) 22:17:21
- 一度ゲーム再起動してみ -- 2020-03-12 (木) 23:27:56
- 木主です。解決しましたありがとうございます -- 2020-03-13 (金) 01:39:40
- 一度ゲーム再起動してみ -- 2020-03-12 (木) 23:27:56
- 射撃場の標的の弾痕とかはどうにかならないの? -- 2020-03-07 (土) 17:33:20
- もう一回起動したら普通に消えてた。スマソ -- 2020-03-07 (土) 22:08:13
- 木箱に乗って真下に撃ちまくれば一応消えるよ -- 2020-03-09 (月) 21:57:43
- Booze Generatorのmoonshineの生産時間修正しました -- 2020-03-07 (土) 16:53:32
- Illuminationのところに書いてある50000₽ってなんですか? -- 2020-03-05 (木) 20:54:48
- ルーブルの通貨記号のコードのようでした。 修正します -- 2020-03-05 (木) 21:29:10
- どもです -- 2020-03-11 (水) 23:39:48
- ルーブルの通貨記号のコードのようでした。 修正します -- 2020-03-05 (木) 21:29:10
- シューティングレンジを作成したのですが、銃が撃てません。他に何か条件があるのでしょうか -- 2020-03-01 (日) 20:50:54
- シューティングレンジに行って「TRY OUT WEAPON」が白くなってる状態で「Fキー」を押してみて。俺は最初Fキーじゃなくてクリックを押してて反応せず「バグか?」って思ってたけど多分これと同件だと思う -- 2020-03-01 (日) 20:59:39
- 隠れ家に行ったら上部enterを押して隠れ家内を歩けるのでその状態でシューティングレンジに移動すると上記のtry~が出ます -- 2020-03-02 (月) 09:05:30
- 使用方法について追加しました -- 2020-03-02 (月) 09:54:43
- 隠れ家って何を優先して上げていけば良いか御指南いただけないでしょうか。 -- 2020-02-29 (土) 22:19:56
- 回答になっていないが、「挙げられそうなやつ全部」だな。自動回復率の向上はもちろん、クラフトでの資金繰りや隠れ家終盤の不労所得を考えると、全てをレベルアップしていかないといけない。 -- 2020-02-29 (土) 23:21:46
- レイドで拾ったアイテムを隠れ家の強化に使いたくないんだが、アイテムの保管場所で消費される順番とかあるのかな? -- 2020-02-24 (月) 18:56:25
- 建設の順番に関する分かりやすい?図があったのでよかったらどうぞ海外wiki
-- 2020-02-24 (月) 01:53:59
- stashをLv2にアッグレードしましたが24時間経ってもいまだに容量が増えません。 -- 2020-02-24 (月) 00:21:51
- リログ(画面切り替え)とかゲーム再起動で治るはず。 -- 2020-02-24 (月) 01:54:50
- Stash容量を持つパッケージにアップグレードするとStashアップグレードに使ったお金やアイテム消えるので注意 -- 2020-02-23 (日) 23:15:05
- Stashをアップグレード中により上位の -- 2020-02-23 (日) 23:13:41
- airfiltering unit の効果って、現在のスキル経験値を+40%するのか、これからの獲得経験値を+40%するのか -- 2020-02-23 (日) 17:17:13
- 発動してからのスキル経験値だろ -- 2020-02-23 (日) 20:33:44
- NutritionUnit Lv3への改装の前提条件にStash Lv2も入っていました‥! -- 2020-02-21 (金) 20:51:37
- SCAV CASE がこのゲーム唯一の楽しみになりつつある。 -- 2020-02-20 (木) 20:46:15
- Generatorは電源オンのままであれば、オフラインであっても燃料を消費しつづけてしまう旨を追記。(使用確認のため実験的にやってみた -- 2020-02-19 (水) 18:10:43
- scav case 7万しょぼくなった? -- 2020-02-15 (土) 03:09:36
- 良いモノの出現率がさがったのかね? まぁ出る時もあるけど悪い時なんかフリマ価格でも1万Rubleいかないなんてざらだし -- 2020-02-15 (土) 12:30:27
- 7万払ってゴミ拾いのボランティア雇ってるようなもんやしなぁ -- 2020-02-15 (土) 12:39:01
- 7万とフォルダは基本赤字になるね。時々すごい大当たり品が混ざるけど、宝くじだと思うしかない -- 2020-02-15 (土) 14:51:39
- 確実に利益を出すならムーンシャインと6000だね -- 2020-02-15 (土) 15:33:38
- インテリジェンスでキバの外の鍵でたよ -- 2020-02-15 (土) 17:09:28
- 初めて7マンやった時もしょぼくて、7マンの価値はないなぁと思ってやらないから余計報告が無くなるんだよね 気まぐれでやるとヘルメットとか銃とか来るけど -- 2020-02-15 (土) 17:32:47
- 6000もかなり渋いと思います。やるなら利益は全く期待しない方が楽しめそう。 -- 2020-02-16 (日) 13:38:17
- SHOOTING RANGEが作成できないエラーが起こるようになってます -- 2020-02-12 (水) 19:44:09
- 発電機に燃料をセットしてもスイッチoffのままなのですが、どうしたらonに出来るんですかね。 -- 2020-02-12 (水) 15:02:32
- tankに燃料は入ってるか、隠れ家画面の左上にあるジェネレーターはスイッチONになってるか、クリックしても切り替わらないか、思いつくのはこの辺だけど -- 2020-02-12 (水) 15:54:15
- 電源マークをクリックしたら起動できますよ -- 2020-02-13 (木) 03:35:25
- ハイドアウト内でプレイヤーキャラの視点がおかしくなってすべてのオブジェクトを貫通するバグが発生しました。再起動しても治らないので再インストールするしか方法はないかも。ちなみにドアも貫通して奥のほうへ行けたのですが行き止まりでした。 -- 2020-02-09 (日) 12:49:50
- ちなみにシューティングレンジも使用不可 -- 2020-02-09 (日) 12:50:19
- 同じようなバグ確認 ただこっちは再起動で直った -- 2020-02-10 (月) 12:31:16
- SHOOTING RANGEの前でTAKE OUT WEAPONがクリックで選択されない・・・何か前提条件あるのかな?武器はAK-104で事前に装備はしている -- 2020-02-09 (日) 00:07:16
- クリックじゃなくてFキー押したら銃撃てた!解決 -- 2020-02-15 (土) 16:46:29
- Intelligence Center でフラッシュドライブ作ったらレイド品扱いになりますか? -- 2020-02-08 (土) 22:25:27
- ハイドアウト内で作ったアイテムはどこに送られるのでしょうか?燃料を手に入れたのでサレワを作ってみたのですが、受け取れませんでした。 -- 2020-02-08 (土) 21:12:38
- 完了の通知が来た後ハイドアウトに行き、 Medstationから受け取った(アイテムの画像の横のボタン)をクリックしたのですが、スタッシュを見てもありません。 -- 2020-02-08 (土) 21:14:47
- 解決しました。今ログインしたらスタッシュにありました。ただ反映されるのが遅かっただけみたいです。 -- 2020-02-09 (日) 21:15:15
- 完了の通知が来た後ハイドアウトに行き、 Medstationから受け取った(アイテムの画像の横のボタン)をクリックしたのですが、スタッシュを見てもありません。 -- 2020-02-08 (土) 21:14:47
- ワークベンチの「弾薬を使用する」弾薬製造系のレシピで不具合が発生しているようです。 ガンパウダー 5.45PP弾 9x39SP5弾とかができません。 -- 2020-02-08 (土) 17:32:19
- せっかく引き渡し画面実装されたってのに画面が出るだけで、引き渡しの選択ができてるようには見えないなぁ… -- 2020-02-07 (金) 21:53:33
- 新機能を実装しました!(使えるとは言っていない) -- 2020-02-07 (金) 23:46:45
- あいつらロシア製銃シミュレーター作って遊びたいだけっぽいからなぁ こういうシステム面はうーん ナオキです… -- 2020-02-08 (土) 00:05:15
- 5.45x39 mm PS x70 Gunpowder Kite x1の作成で弾薬そろえても作成できない。なんで...? -- 2020-02-07 (金) 18:57:42
- ちょっと情報足りなかった。ワークベンチでの作成です。 -- 2020-02-07 (金) 18:58:55
- ジェネレーター動いてますか? -- 2020-02-07 (金) 19:21:54
- 動いています -- 2020-02-07 (金) 20:20:28
- 情報を捕捉します。弾薬の下に出ているマークは青色になっていて、ジェネレーター(lv1)の時間は22hほど残っているのにもかかわらずstartのボタンが押せず、you need to take itemsとでま -- 2020-02-07 (金) 20:24:37
- 自分もガンパウダー作成できない。 発電機ON 引き渡しの画面に見覚えのないPS弾が2000発くらいある。 でもできない。 赤枠で背景が薄いので、不足分みたいな表記なのかな? たぶん開発がアプデでなにかやらかしたんだと思う。 -- 2020-02-07 (金) 21:50:04
- ちょっと情報足りなかった。ワークベンチでの作成です。 -- 2020-02-07 (金) 18:58:55
- Purified water って何に使うのがいいんですか? -- 2020-02-06 (木) 06:42:27
- シューティングレンジ関連の情報がほしいです 具体的には必要な素材とか -- 2020-01-28 (火) 07:41:30
- 既に項目ができてるんだけどこれじゃ足りない? -- 2020-01-28 (火) 07:53:15
- すみません! モジュールの中にあるの見落としてしまいました -- 2020-01-28 (火) 17:03:12
- 既に項目ができてるんだけどこれじゃ足りない? -- 2020-01-28 (火) 07:53:15
- アプデでPurified waterの蓄積率表示されるようになった?多分だけど -- 2020-01-24 (金) 12:38:41
- Scav caseで手に入れたアイテムを発見納品型クエストで使えました -- 2020-01-19 (日) 12:27:12
- スカブケースの報告のためのコメントページを用意しました。以後は Scav case で報告をお願いします。 -- 2020-01-14 (火) 21:07:30
- どんなアイテム出るか知りたいし、スカブケース専用のルートテーブル報告コメントページでも作ろうかな? -- 2020-01-11 (土) 20:57:54
- 正直に言えば隠れ家のコメントページに書き込むのも申し訳無く感じてたので他の方が納得するのならば作って頂きたいです -- 2020-01-12 (日) 07:33:37
- Scav case の安い方が有能すぎるんだが コレ修正されそうだね 6000RubleでMPPVとダメージHDDとFMJ43を十発 値段的にも倍以上だし まぁ対して70000Rubleは203鍵に青ガンパウダーにジッポライター・・・ナニコレ あ クリスマスのはHK416にVPO-136そしてBeta2でした(情報集め用の発言) -- 2020-01-11 (土) 13:30:08
- 100ルーブルでも砲弾とかMPPV出たから値段はルートテーブルの確率をいじるだけなのかも?Moonshineは全く別のテーブルくさいが。わからんね。 -- 2020-01-11 (土) 17:06:09
- 値段が高いのは一定以上のレア度の高いモノが出るとか? 6000Ruble 2度目はGraphics cardにToothpasteとPack of oat flakesにEKO弾26発 3度目はAK-105にMOE pistolグリップにSquash spreadそして5.45のSP弾10発 次はMoonshine試してみます -- 2020-01-11 (土) 18:33:56
- 100ルーブルでも砲弾とかMPPV出たから値段はルートテーブルの確率をいじるだけなのかも?Moonshineは全く別のテーブルくさいが。わからんね。 -- 2020-01-11 (土) 17:06:09
- ツリー建設に必要なアイテムが緩和された模様です 各ボール1個と15000ルーブルだったかな -- 2020-01-08 (水) 17:41:06
- ビットコインファームでのコイン作成は必要アイテムはないけど、スロットに入れたグラフィックカードの個数によって、作成にかかる時間がだんだんと短くなります。 スロットに1個だと20時間、50個さすと5時間 に1個手に入るとの表が英ウィキにあります -- 2020-01-07 (火) 16:42:30
- labatoryにガスマスクx1でガスマスクフィルターを作るレシピも追加されてます -- 2020-01-07 (火) 15:39:46
- AI-2*2でSalewaを作るレシピが無くなってた。代わりにAI-2,bandage,augmentinそれぞれ1つでpile of meds*2が作れるようになってる -- 2020-01-07 (火) 13:10:38
- クリスマスツリーは建設できなくなりました -- 2020-01-06 (月) 11:51:05
- まだできるようです 自分もレイド行く前は背景が薄くなって選択できなかったんですが バグかもしれないです -- 2020-01-06 (月) 12:46:34
- クリスマスツリーのモジュールが追加されました 電飾の光が暗くてしょぼいそうなので特に急ぐ必要はないかな? -- 2019-12-28 (土) 07:44:56
- Shooting range建てるのに1時間かかりました。 -- 2019-12-18 (水) 23:35:28
- いまさらだけどアイテム作成で引き渡すものってスタッシュの左上から持っていかれるみたいだから、ある程度の法則性はあるみたいだね。 メディケースの中に入れとくとなんかずれるけど -- 2019-12-10 (火) 22:21:10
- 週2単位でレシピの追加、変更、削除があるのほんとベータテストってかんじ -- 2019-12-06 (金) 16:41:07
- Car first aid kitを分解するレシピ消えた? -- 2019-11-29 (金) 12:49:40
- 消えましたね、必要レベル移ったかと思ったけど3にしてもないみたいです。 -- 2019-11-30 (土) 00:42:26
- 軍用包帯2個追加するだけでIFAK3個に化けるのはさすがにダメだったか -- 2019-11-30 (土) 22:53:31
- VPO209でウェポンパーツを2つ入手できます。 いつの間に… -- 2019-11-29 (金) 07:46:14
- PCをシャットダウンしたあとに「あれ?隠れ家の電気消したっけ?」と戻ることが多々ある。 -- 2019-11-28 (木) 10:18:31
- ワークベンチで電源コード2つを使ってワイヤー4つ生産可能 -- 2019-11-18 (月) 19:21:01
- ワイヤー8つに変更。パッチのたびにコロコロ変わるなあ -- 2019-11-29 (金) 15:26:47
- solarpowerの建設時間わかる方いませんか?見ないで始めてしまって全然終わらない -- 2019-11-17 (日) 08:58:15
- 海外ウィキでも時間が「?」になってますね。 まだやってないのでわからないんですが建設始めてから、特定条件を満たすまで終わらない、みたいな感じかもしれません。 -- 2019-11-17 (日) 12:31:29
- 白いゲージは進んでいるっぽくて全部で48時間くらいになりそうなので待ってみます。わかり次第また書きます。 -- 2019-11-17 (日) 19:16:41
- 個人的な妄想を垂れ流しますが、ゲーム内で昼間だと危ないから夜だけ作業してるみたいなことなのかも -- 2019-11-18 (月) 21:35:21
- 無事2日と12時間くらいで完成しました! お騒がせしました^^; -- 2019-11-19 (火) 17:11:46
- 海外ウィキでも時間が「?」になってますね。 まだやってないのでわからないんですが建設始めてから、特定条件を満たすまで終わらない、みたいな感じかもしれません。 -- 2019-11-17 (日) 12:31:29
- とりあえずアップデートでMedstationのレベル1のCarがSalewaに変更されたね タスク関連が楽に?なるのかな -- 2019-11-15 (金) 22:26:14
- クラフトする場合のアイテムはどういう基準で選ばれてるんだろう、Car→Medsのクラフトで耐久度20, 170, 新品で開始したら、20と新品が無くなってた。スタッシュの層が表に近い奴からと思ったけど新品だけケースに入ってたのでどうもそういう訳でも無いみたいだし -- 2019-11-14 (木) 20:06:21
- 最初、Meds pire? を作る時に、耐久10まで使ったCARを使おうとして、新品は手持ちに入れてたんだけど消費されてた。 -- 2019-11-15 (金) 21:48:18
- いまは手持ちに入れてれば消費はされないっぽい?新品を手持ちに、使い残しをスタッシュに入れて作成開始したけど消費されてなかった。 -- 2019-11-15 (金) 21:50:14
- 試しに使いかけ2個のほかに新品を10個買って、新品だけを手持ちのバックパックに入れて作成したら、新品も1つ消費されてしまった、入手順なのかもしれないからまたやってみる -- 2019-11-27 (水) 16:37:55
- たぶんパッチで変更されたんだろうね、最初は「手に入れた順番に使う」みたいな法則なのかと思ってた。 -- 2019-11-15 (金) 21:51:09
- まずMedstationのLV2を目指そう。IFAKが凄く手に入りやすくなり、非常に楽になる。 -- 2019-11-10 (日) 02:25:23
- アイテム作成の時にジェネレーターの稼働が必須だけど、クラフトを始めた後にジェネレーターを切ればクラフト時間は進む仕様になってる 変更されるかもね -- 2019-11-05 (火) 14:32:21
- クラフト開始した後ジェネレーターを切ると、50分で作れるIFAKが4時間10分に伸びてました。 -- 2019-11-05 (火) 18:58:27
- シューティングレンジ実装が遠い… 遠くない?? -- 2019-10-31 (木) 15:41:22
- 画面上部のENTER押すと隠れ家歩ける 感動した -- 2019-10-31 (木) 11:31:21
- 分かるぜみんな...本当は自分で隠れ家を歩いてみたかったんだよな? -- 2019-10-30 (水) 18:47:50
- 一応歩けるぜ、画面最上部にENTERってあるじゃろ? -- 2019-10-30 (水) 19:09:49
- 本当だ歩けた。ありがとう -- 2019-11-12 (火) 19:02:54
- 一応歩けるぜ、画面最上部にENTERってあるじゃろ? -- 2019-10-30 (水) 19:09:49
- よく見たらBitcoin Farmとか言う設備あってめっちゃ気になる。結構先だな… -- 2019-10-30 (水) 01:16:58
- もしかしてグラボ拾ってきて直堀できるのか -- 2019-11-02 (土) 00:23:13
- とりあえず最初の実装だし、この先のアップデートで望まれていた形に近づいていくんじゃないか。いや、そうに違いない。 -- 2019-10-29 (火) 22:54:07
- 自分だけの隠れ家を作れるのかと思ったけど、無料ゲーみたいになったな。 -- 2019-10-29 (火) 21:46:23
- なんか、思ってたんと違う。 -- 2019-10-28 (月) 19:16:28
- わかる。メニューのボタンポチポチするだけで済ませることもできるからあんまり没入感はないよね。その辺利便性とのバランスは難しいと思うけど。あとwiki更新してくれた方ありがとう。仕事が早い。 -- 2019-10-29 (火) 01:37:24
- SCAVで空き巣に入りたい -- 2019-09-19 (木) 19:23:39
- まだきてません -- 2019-09-15 (日) 14:30:45
- 隠れ家情報来たからすぐ来るだろ、ワイプまで待とう→一ヶ月後 -- 2019-08-17 (土) 11:52:34
- 楽しみ -- 2019-08-05 (月) 19:08:53