FF5 
炎属性を吸収し、冷気属性を無効化することができるが、水属性には弱くなる指輪。
重さ+1、防御力+5、魔法防御力+5、魔法回避率+5%。
第一世界ではイストリーの村、第三世界では蜃気楼の町で購入可能。値段は5万ギル。
タダで手に入れるなら、レッドドラゴンから盗むか、大海溝の宝箱から。
第三世界の時点でもかなり高額なアイテム。
意識的に稼ぐなり、銭投げを自重するなりしなければ購入は困難。
その代わり、値段に恥じぬほど有用性の高いアクセサリである(下記参照)。
炎属性吸収の効果は、当然味方からの攻撃にも作用する。
その為、味方全員に炎の指輪やフレイムシールドを装備させれば、ファイガ等を回復魔法として使える。
ちなみにボーンメイルと同時に(上記アイテムを)装備すると、炎属性弱点を相殺して炎属性吸収にできる。
(以下、SFC版&PS版に関する記述。GBA版は未確認)
このゲームで、水属性攻撃のタイダルウエイブを使うモンスターは少ない。
確認した限りでは、固定敵だとリバイアサン・ツインタニア・神竜。
ランダムエンカウント敵に至ってはハイドラ(イストリーの滝)のみだった。
その為、水属性弱点はあまり過剰に意識しなくても良いと思われる。
第三世界まで行けば、エルメスの靴の方が何かと融通も効くのだが、
水属性攻撃は使ってくる敵は少ないものの、威力は凄まじい。
炎の指輪は無理にエルメスの靴より優先することはないが、「珊瑚の指輪」は必要な場面がある。
- といってもこれは通常プレイの話で、制限プレイになると炎の指輪はしばしば神アイテムに化ける。
- 「炎」と「冷気」の2属性を無効化できるのは、有難い。早い段階で購入できれば「天使」よりも有用性が実感できる。
- 更にダイアシリーズも併せれば「雷」も半減されるので、3属性攻撃を主力とする敵に極めて有効。
- 第一世界で全員分入手出来れば、味方にファイラ(ガ)全体掛けで回復できるので黒魔をヒーラー代わりにすることも可能。
似たような性能のフレイム&アイスシールドよりも属性の穴を突かれにくい+全ジョブ装備可なので、中盤の困った時用アクセサリとしての有力候補になり得る。 - 逆に珊瑚の指輪は早い内に手に入れてもまず使い道がない。フレイム&アイスシールドも手に入るのは第二世界の最終盤。
イストリーで買うのは大変だが、長い間それに見合う働きは十分にしてくれる。 - 1人分だけ持っていてもイマイチ期待度が低く、全員分揃ってようやく真価が発揮出来るといえる。
例えば15万ギル手持ちにある場合、炎、珊瑚、天使を一つずつ買うよりも炎を三つ買った方が断然便利なのだ。 - ギルを貯めて第一世界で早めに指輪を購入する場合、優先度は一番高いと思われる。
水属性攻撃を使う敵は第三世界まで存在しない、第二世界のゾンビ化攻撃で厄介なのはゾンビブレスのみ(他は戦闘不能者に対してのみ行われる)のため。- クリスタル戦で実質一体無力化できるほか、第一世界のミニドラゴン、エクスデス城のレッドドラゴン・ブルードラゴン相手のバトルが非常に楽になる。
炎属性の攻撃が多いオメガとの戦いで有用な装備品。
正宗で先手を取ってヘイスガを使えば、エルメスの靴の代わりに炎の指輪を装備できる。
ブレイズの被ダメージと追加スリップを一緒に無効化することも可能。
これならストーカー相手に遠慮なく全体攻撃で攻めることができる。
FF7 
コスタ・デル・ソルの別荘地下の宝箱から手に入る他、ミディールで8000ギルで購入可能。
炎属性を無効化する。
ミドガルズオルムからベータをラーニングする際の心強い味方。
炎属性を吸収する烈火の腕輪やほのおのマテリア等を使わない場合に。
他にもレッドドラゴンやジェノバ・DEATH対策、ドラゴン等の火炎放射やボムのファイアボール対策、ベヒーモスの反撃「フレア」やアーリマンの反撃「レベル3フレア」などにも有効。
属性防御アイテムの中では出番が多いので、売らずに取っておくのが定石。
- 序盤で炎系の攻撃の痛さが十全に思い知らされたであろう所で入手できるタイミングが、今後の有用ぶりに同調して有難味の心理を擽る。
形状は燃え盛る炎を模した飾りに宝石珠を埋め込み、それを細長いリングに取り付けた物。
CCFF7 
力・魔力+5、MP+10%、攻撃に炎属性を付与する効果がある。
七番街ショップにて3000Gで購入可能。
「モンスター調査計画>ミッドガル・モンスター>スラム街…自衛団」の成功報酬で貰える。
「謎の大空洞>地下へのいざない>地下洞窟」の宝箱からも入手可能。
FF10-2 
魔力+4、炎半減の効果があり、ファイアが使用可能になるアクセサリ。
サブイベント「避雷塔調整」で、避雷塔8の調整回数が5以下だとSLv5での宝箱の中身がこれになる。
ガガゼト遺跡にて拾うこともできる。サブイベント「チョコ牧場」でも入手可能。
ビーカネルの店で3000ギルで売ってもいる。
フレイムドラゴンが落とす。
OS時のレッドプリンから盗める。
通常時のプロトキマイラ・OS時のボムからわいろの見返りとしてもらえる。
FFRK 
FF5とFF7から登場。どちらもレア4のアクセサリ。
- 「炎の指輪【V】」。レア4のアクセサリ。FF5共鳴。
炎属性軽減(中)と防御力+10(共鳴時は15)の効果。 - 「炎の指輪【VII】」。レア4のアクセサリ。FF7共鳴。
炎属性軽減(小)の効果。
FF LOST STRANGER 
ミシディアの大図書館にて登場。
魔道士エルモの妻が嘗て持っていた、彼にとっての形見の指輪。
『存在しない部屋』のランダムに部屋の配置が置き換わる迷宮で迷い続け、
遂に力尽きたエルモがその途中で紛失してしまったらしく、
正吾達がビブロスとの激闘の末、指輪に込められたエルモの妻の意思を頼りにこれを探し当てた。
そしてルーンの弓とライブラの力で合成され、イフリートボウへと変化させた事で彼等の勝利へと貢献した。
全てが終わって正吾達が『存在しない部屋』からの脱出に成功した後、
この指輪は墓守によって後日エルモ夫妻の墓へと埋葬された模様。