ミスリル製の兜。多くのシリーズで登場する。
FF3以前にはミスリル兜(またはミスリルの兜)という類似品が登場している。
- 「類似品」というか、単に呼び方が違うだけで同一のものと思われる。
関連項目:データ/【ミスリルシリーズ】、アクセサリ/【ミスリルヘルム】
FF4 
防御力8、回避率0%、魔法防御力2、魔法回避率2%の兜。
ミスリルの村で3000ギルで購入可能。
セシル(パラディン)、カイン、シドが装備可能。カインが2回目加入時に初期装備している。
ただし飛空艇入手後の回復要員はテラとセシルしかおらず、そして次のダンジョンは磁力の洞窟。
ミシディアで購入した光の兜のままの方がよかったりする。
光の兜には、精神上昇の効果がある。つまり白魔法の効力も若干ながら高まる。
アンデッドが出るので、光の兜の死体耐性も活かせる……?
磁力が解除されない限り、光の兜でも麻痺はするが。
大抵のプレイヤーはシドに装備させるために買ってるはず。
- セシルに買っても問題無いが、無理に購入するほどの物でも無いからなあ…。
むしろカイン加入時の初期装備としてお流れで装備していると言う印象が。 - シド引退時にセシルに譲ればいい。
ローザが加わるので、セシルの精神上昇効果もあまり必要なくなる。
後にフレイム装備・アイス装備が手に入るが、どちらもヘルムがないため
バブイルの塔(地上部)クリア後、ダイヤの兜入手まで相当長い間お世話になる。
- ただしその頃のセシルには司祭の帽子の方が安定する。
その場合はカインしか使わない可能性も。
霊体系耐性がある。
防御力は落ちるが、回避率・魔法防御力・魔法回避率は軒並み羽根付き帽子の方が上回っている。
それらのステータスを重視して向こうをカインの中盤用の防具として使わせるのも一案。
霊体耐性は他のミスリルシリーズの防具でも賄えるし、防具に霊体耐性のなくなったDS版では相対的に有用性が下がる形に。
- というかSFC版の時点でもミスリル製品はコスパが悪く買ってまで使うほどのものではないため、カインの初期装備以外では使わないプレイヤーが元々多かった。
「タダで入手できるカインの初期装備を高値で売り払える」のが一番有効な使い道なんじゃないかという説が……。
FF4(DS版) 
DS版では獲得ギルが大幅に減少しているので、正直買うのは厳しい。
DS版の防具全般の共通点だが、種族耐性が消滅している点もマイナスポイント。
FF4TA 
セオドア編及びリディア編チャレダン、ポロム編及びカイン編での悪カインの初期装備
月の民編での月の地下渓谷宝箱、集結編でのミスリルの村での販売。
今回兜装備の種類が少ないため、前衛間での取り合いになりがち。
FF5 
防御力6、魔法防御力2。重量4の兜。
カルナックの町にて550ギルで買える(初回のみ1/4の価格で購入可)。
ソードダンサーから通常枠で盗めるので、終盤エンハンスソード狙いをしていると自然に貯まっていく。
北の山でレナが発見するタイクーン王の兜もこれ。
拾おうとしたレナに毒矢が襲い掛かり、マギサとの戦闘に突入する。
- マギサはどういった経緯でタイクーン王のミスリルヘルムを手に入れたのだろうか。
- たまたまそこに落ちてた兜を、同じタイミングでレナとマギサが見つけただけなのかも知れない。
タイクーン王の兜はそのまま入手できるがメッセージなどはないため、入手したことに気づかない人も。
- ウォルスで装備を整えて「最強」を使ったときに気が付くケースが多数。
- 持ってる事には気がついても、いつ、どこで手に入れたかが理解できなかったり。
- 入手時のレナの台詞を「お父様のかぶと!」でなく、「お父様のミスリルヘルム!」にしておけば気付きやすかったかも…いや、大して変わらないかな?
- 持ってる事には気がついても、いつ、どこで手に入れたかが理解できなかったり。
FF5(ピクセルリマスター版) 
北の山のイベント時、レナの台詞の後に入手メッセージが表示されるようになった。
FF6 
防御力20、魔法防御力13の兜。
崩壊前のナルシェ(飛空艇入手後)、ツェンやマランダで2000ギルで買える。
また、ラグナロックでヘビーアーマー等を変化させるとこれになる場合がある。
ティナ・ロック・カイエン・シャドウ・エドガー・セリス・セッツァー・ガウ・ゴゴが装備可能。
また、ケフカも装備している。
これが買える時期にはグリーンベレー・司祭の帽子という崩壊後まで使える超優秀かつ店売りな兜が二種類も存在するため、ぶっちゃけミスリルヘルムを買う価値はほとんどない。
- ミスリルヘルムが上記2つに勝っているのは、防御力が1高い点のみ。これ以外は装備可能者が限定される(上記2つはウーマロ以外全員装備可能)など劣っている点すらある。したがってアイテムコレクション・アイテムコンプリート以外では買う価値は0である。
FF9 
魔法防御:11、気力+1の兜
修得アビリティ:眠らずの術、毒味の術
- 聖属性強化もあり。
装備者であるスタイナーとフライヤには強力な聖属性武器があるので地味に活躍できる防具。
クレイラ、リンドブルム及び巨大城(Disc2限定)、
フォッシル・ルー、アレクサンドリア、トレノ(Disc3以降)、
エスト・ガザ(エーコ誘拐前)で購入可能。買値は1000ギル。
FFT 
HP+50
Chapter2でガフガリオン離脱後から買えるようになる兜。
購入可能直後だと大きく戻ってイグーロス城まで行かなければならない。イベントバトルを2つ越えればライオネル城に着くが、その場合ひとつ上のゴールドヘルムが売り出される。
さらにアグリアスとガフガリオンの装備していたゴールドヘルムとクロスヘルムがあるのでわざわざ買う必要はない。
FFCCRoF 
レシピ「ミスリルの兜」とミスリル×1、プリンゼリー?×1で合成できる頭防具。
FFCCEoT 
FFUSA 
アクエリアの女性が200Gで売ってくれる兜。
防御力は4で、攻撃力も上昇する。
USAでは数少ない購入装備品(他に買える装備はバトルアクスとあいのロケットのみ)。
また、購入前に上位のムーンヘルムかアポロのかぶとを宝箱で入手していると買えなくなる。
ちなみにレッド他、中盤以降のパートナーの固定装備でもある。
DFF 
レベル22以上で装備できる兜。コンビネーション:ミスリルの魔力の1つ。
アイアンヘルム、ミスリル、3300ギルでトレードできる。
また「ミスリルヘルム+」はレベル8以上で装備できる。
こちらはミスリルヘルム、ゼラニウム、変化の粉×2、3300ギルでトレード可能。
DDFF 
装備Lv1以上の兜。BRV+86、DEF+2、ミスリルの魔力(1/3)。
アイアンヘルム、ミスリル、3700ギルでトレードできる。
DFFOO 
「ミスリルヘルム【IX】」。☆5の防具。
スタイナーの専用装備かつ相性装備で、相性性能は「勇気と破壊の意思」。
FFL 
吟遊詩人編、暗黒騎士編で購入可能な兜。
基本スペックは全体的に中の下といったところ。特殊効果は無い。
FFEX 
鎧(頭)の1つ。
FFRK 
FF4、FFT共鳴の兜として登場している。