No.391 | ||||
---|---|---|---|---|
九九式艦爆二二型 | 艦上爆撃機 | |||
装備ステータス | ||||
火力 | 雷装 | |||
爆装 | +6 | 対空 | ||
対潜 | +3 | 索敵 | +2 | |
命中 | +1 | 回避 | ||
戦闘行動半径 | 3 | |||
装備可能艦種 | ||||
駆逐艦 | 軽巡洋艦 | 重巡洋艦 | 戦艦 | |
軽空母 | 正規空母 | 水上機母艦 | 航空戦艦 | |
備考 | ||||
開発不可、改修可、入手方法 | ||||
改修更新 | ||||
九九式艦爆 → 九九式艦爆二二型 →*1 九九式艦爆二二型(熟練) | ||||
複葉の九六艦爆から一新、単葉の近代的な艦上爆撃機として登場した「九九艦爆」。 固定脚の低速機ではありましたが、「九七艦攻」と共に初期の機動部隊の攻撃隊戦力の中核を担いました。 後期改良機の二二型ではエンジンを換装、主に速度などの性能向上を図りました。 大戦後半期に投入された新鋭機と比べると、残念ながらその旧式化は否めません。 |
ゲームにおいて 
- 2020年10月16日実装。同日には熟練版も同時実装。
現在の入手方法は九九式艦爆からの改修更新のみ。消費は重くはないが...- イヤーリー任務の選択報酬で2個入手可能となった。
- 九九式艦爆に比べ爆装+1、命中+1、索敵+2、半径-1。
- 図鑑説明にある通り旧式化は否めず、性能はかなり低い。
- 九九式艦爆(江草隊)の★+6からの改修で本装備を1個ずつ消費するため、現状はその用途で用いるための装備と言えるか。
- 九九式艦爆からこの装備を作る場合、改修資材は最低17個、★+6以降確実化した場合27個必要。
- 必要素材が入手しやすい*2ので失敗してもダメージは小さい。
ネジ消費の期待値を考えてある程度まで確実化しないのもあり。
- 必要素材が入手しやすい*2ので失敗してもダメージは小さい。
- 2021/07/15のアップデートで対地艦爆となった*3。
入手方法について 
- 「九九式艦爆★max」からの改修更新
- 任務 イヤーリー(6月)『空母機動部隊、出撃!敵艦隊を迎撃せよ!』選択報酬 (x2)
- 2022年 期間限定 九周年任務『【限定任務】艦隊九周年、抜錨せよ!』選択報酬 (x3)
装備ボーナスについて 
- 特定艦に装備した時、パラメータが更に変化する装備ボーナスがある。
- 搭載一個ごとの単体ボーナスは、装備数を増やせば累積する。
- 他装備とのボーナスを持つ場合、それもまた別に計算される。
- 対象艦と各ボーナス値は下表の通り。艦種該当艦は艦娘名一覧(艦種別)で確認を。
艦名記載は、その値が適用される一番下の改造段階が基準。
対地特効補正について 
対地特効補正について
乗算補正a | キャップ後補正 | 補足 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
ソフト スキン | 砲台小鬼 | 離島棲姫 | 港湾夏姫 | 集積地 追加 | ||
1積み | ×1.0 | ×1.5 | ×1.4 | ×1.3 | ×1.0 | 艦爆・噴式機の合計数で計算 |
2積み 以上 | ×3.0 | ×2.45 | ×1.32~1.62? |
集積地追加のみキャップ後補正、他は火力値にかかる補正。
補正のかかる正確な位置については対地攻撃を参照。
小ネタ 
- 元ネタは、エンジンなどを改良した九九式艦上爆撃機二二型(D3A2)。九九式艦爆(一一型)よりレアリティが高いが実際の生産数はこちらの方が倍以上ある。
この装備についてのコメント 
- これをクオータリーで配ってくれればなあ。 -- 2021-01-09 (土) 03:44:27
- なんとなく江草量産しようとしたワイがバカでしたネジ返せ… -- 2021-01-26 (火) 20:44:20
- どうして諦めるん? -- 2021-01-26 (火) 21:36:06
- 1つぐらいなら時間かかるだけでそこまで無理難題ではないが、量産はちょっとやめとけよって思う。何故量産しようと思った -- 2021-01-27 (水) 00:05:41
- 2期移行時の装備改変、追加の頃から課金の色合いが増したがこれはなかなか酷いな。開発できない、誰も持って来ない、配ったこともないものを素材として複数要求とか呆れたわ -- 2021-03-04 (木) 03:45:20
- わからないでもないけど、彗星江草を1機作る程度ならやる気になれば思ったより行ける、ペースにもよるけど1ヶ月かけて作る気ならば素材で足止めやネジが一気に枯渇する心配は少ないからそこは楽。既に過去に重かったり長かったりする改修を経験してきてるのもあるとは思うけど..。ただ、これで彗星江草を2つも3つも作り続けるのは多分しないかなぁ -- 2021-03-04 (木) 04:02:34
- 時間かけりゃ無課金でも入手できるが、実質艦これの課金装備 -- 2021-05-04 (火) 13:54:41
- 作るのに時間も手間も対してかからんし、どこに課金する要素があるか分からん。実際、俺は1機あたり3~4日で作ったし(もちろん無課金)。 -- 2021-05-04 (火) 14:20:26
- ネジ消費1から始まる改修で課金とか必要無いでしょ……もっとこうF6F-5★+MAXとか瑞雲改二(六三四空/熟練)とかS-51J改★+MAXとか1回の改修でネジ8~10本飛んでいく様なのならわからんでもないが…… -- 2021-05-04 (火) 18:33:08
- イヤーリー任務で2機手に入るようになったな 詳報との選択だけど -- 2021-06-23 (水) 01:31:52
- 悩みどころではあるが、古参だったら詳報は2隻持ちとかしてなければ余りがちなぐらいにはあるから。ネジ節約で22型もよさそう。江草隊の★6から素材に使うし -- 2021-06-23 (水) 03:37:14
- 彗星(江草)は2機程作ったので終了。正直もう少し早く配って欲しかった。まあ今回心置きなく詳報選べるからいいや。 -- 2021-06-25 (金) 00:28:02
- いつになるかは分かんないけど。運営曰く22型熟練の上位別機種への装備更新があるらしいから。また作る可能性はあるが、その時にまた任務報酬とかで来るとよさげだけど -- 2021-06-25 (金) 06:40:19
- これを作らなくても江草の更新が出来るようになったわけか。ただ2年がかりになっちゃうけど -- 2021-06-23 (水) 03:53:19
- 正直イヤーリーでも辞めて欲しかった。何で地道に作ってた人達を平気で後ろからぶん殴るような事してくれるんだろうか -- 2021-06-23 (水) 03:56:38
- 直ちに必要だから無理してすぐ作ったんでしょ?それは単純に自業自得。というか、先行勢がそんなことでいちいち文句言ってるようだと今後任務報酬で装備出てこなくなるよ -- 2021-06-23 (水) 04:18:09
- 戦闘詳報の方が希少価値高いんだし遠慮なく詳報を選択出来るだけでも十分価値があると思うけど…? -- 2021-06-23 (水) 04:21:23
- 作っているけどまだ欲しいからジャンジャン来てほしいゾ! -- 2021-06-23 (水) 04:28:24
- 極力デイリー改修派には時間がかかって面倒くさいだけで、物自体は別に消費は重くないし入手手段が増えるぐらいそんな気にならないな -- 2021-06-23 (水) 06:04:18
- え、俺殴られたの? 正直改修を一日一回に拘らなければ4、5日で1機作れるし、今後追加で作りたい時にその手間も省けるようになるならなんとも思わないんだけど。 -- 2021-06-23 (水) 08:49:16
- 自分は仮に1つ改修で作って1つ報酬で貰えるなら数増やせて嬉しいけどね。ネジや釘を実質1つ分で2つ得られた感じだし、物は考えようだぞ。 -- 2021-06-23 (水) 09:02:44
- 数が要るからもっと早く欲しかったくらいだけどな。まあ年2個じゃ作るのやーめよには全然足らないけど。 -- 2021-06-24 (木) 01:23:07
- 地道に作ってた人達を平気で殴って取り囲まれてフルボッコされたのは三枝だったようだな… -- 2021-06-24 (木) 01:30:04
- 勝手に他人のお気持ち表明で運営叩きしたいだけのエアプだってバレバレだぞ五毛 -- 2021-06-24 (木) 02:05:39
- 何もしてなくてもどんどん江草彗星増やせるってことなんだから誰も損しねえぞ。すでに江草彗星8機作ったような層はそもそも作成不可装備でもない限りイヤーリー報酬なんて当てにしてねえからな -- 2021-06-24 (木) 16:12:49
- で、この枝の主は何が言いたかったんだい?手間が省けることに何をそんなに憤っているんだい? -- 2021-06-24 (木) 16:35:35
- 何かにつけて批判したいだけにしか見えんが、江草の改修やこれの熟練化のために作ったとも思えんのが実情。すでにやっちまったのなら「遅えよ」という文句が出るだろ普通 -- 2021-06-25 (金) 06:53:56
- 枝は「遅えよ」じゃなくて「出すなよ」って言ってるんですがそれは…… -- 2021-06-25 (金) 06:59:14
- なんで出してもらいたくないのか?それがよくわからないんだよね。素材アイテムだから数があるほうがいいわけだし、上のほうの木にはクオータリーでほしいって言ってる人もいるけど。 -- 2021-06-25 (金) 07:02:04
- ↑、だから出すなよというのがおかしいんだよ。実際には後ろから殴られてもいないだろうと思う -- 2021-06-25 (金) 07:07:13
- 後ろから殴ってきたのは運営じゃなくて枝主の方でしたって話よね -- 2021-06-25 (金) 14:09:19
- っていうか天山12型甲もそうだけどそのうち任務で手に入るだろうから、気長に待てる人は作らず待つのも手と言われてたべ。それでも我慢できず手を付けたならそりゃ自己責任だろうよ -- 2021-06-25 (金) 15:05:37
- 前の竹イベみたいなの来ると江草3機って積み方も選択肢に上がるから8機じゃ全然足りんぞ。木はいくつ作ったんでしょうね? -- 2021-07-31 (土) 13:36:57
- ↑枝でしたすみません -- 2021-07-31 (土) 13:37:47
- 枝主みたいな思い込みの激しい人って結構居るんだけどフルボッコにされても絶対改心しないよね。 -- 2021-10-15 (金) 11:10:10
- 熟練★max欲しかったから下位装備からの改修分減るのはありがたいな。まあそれでも21回の改修が必要なのだが…… -- 2021-06-25 (金) 03:14:54
- 悩みどころではあるが、古参だったら詳報は2隻持ちとかしてなければ余りがちなぐらいにはあるから。ネジ節約で22型もよさそう。江草隊の★6から素材に使うし -- 2021-06-23 (水) 03:37:14
- これとSBDどっち選ぶべきかな?詳報は数あるから差し迫ってない -- 2021-06-24 (木) 16:43:39
- 開発できるSBDを選ぶという選択肢はない -- 2021-06-24 (木) 17:26:39
- そっか開発できるのか。ならこっちかな。図鑑埋めなきゃ -- 2021-06-24 (木) 22:18:29
- 開発できるSBDを選ぶという選択肢はない -- 2021-06-24 (木) 17:26:39
- 露骨な中間素材だ…いやらしい -- 2021-06-25 (金) 02:12:49
- あー適当に詳報選んだけどちゃんと調べてこっちにすりゃよかった。年一任務だし。後悔先に立たずか -- 2021-07-15 (木) 05:00:40
- 対地艦爆持ってないけど、無理に作るような性能でもない気がする…作らなくてもいいか -- 2021-07-21 (水) 01:26:01
- 対地艦爆として使うほどの性能はないし、無理に組まずいっそ戦爆やめて流星改で固めた方がいいと思うが、ただこれ自体はイヤーリーで入手してればいいと思うが?都市開園 -- 2021-07-21 (水) 03:03:26
- 都市開園・・・テーマパークかな? -- 2021-09-25 (土) 05:28:03
- 対地艦爆として使うほどの性能はないし、無理に組まずいっそ戦爆やめて流星改で固めた方がいいと思うが、ただこれ自体はイヤーリーで入手してればいいと思うが?都市開園 -- 2021-07-21 (水) 03:03:26
- 赤城もらえる任務の続き当たりの新任務で、「反復して敵空母を沈めよ」みたいなので一つ取れるようになっていればまた評価も変わるかも。 -- 2021-12-23 (木) 12:44:46
- これを作るのに艦爆★8まで通常、更新まで確実化でネジ23本とかきついなあ・・・と思ったけどデイリー改修任務でネジ貰えるから消費はネジ12本。案外大したことなかった -- 2022-04-18 (月) 09:53:23
- そのネジを使って、何本の12.7cm連装砲を改修出来たことか…(悪魔のささやき) -- 2022-04-18 (月) 18:35:10
- クソ改修薦める本物の悪魔やんけ -- 2022-04-18 (月) 18:47:09
- 12.7cm連装砲A型ならまだわからなくもない -- 2022-04-23 (土) 13:00:04
- そのネジを使って、何本の12.7cm連装砲を改修出来たことか…(悪魔のささやき) -- 2022-04-18 (月) 18:35:10
- 9周年任務その1で これ3つor熟練1つor増設 がもらえるみたいね。熟練は前に1つ作ったきり塩漬けだし、増設は買えば済む。としたらさすがにこっちかな。いよいよ彗星江草に手を出す時が来たかなぁ。 -- 2022-04-23 (土) 01:14:58
- コイツの改修はそこまで重くないから、3つもらって熟練が欲しければ自前で更新するのがいいかな。残り2コと6月イヤーリー分を合わせれば、江草隊の増勢も気軽にできそう -- 2022-04-23 (土) 01:31:40
- 俺は逆かなあ~彗星江草の餌はあと2つでいいので6月イヤリー任務で何とかなるしいざ上位版が必要となった際に熟練作るネジと余裕がない -- 2022-04-23 (土) 13:35:17
- 俺は「ここで3機もらえば、あと1機作るだけで彗星江草を2機追加できる」って発想になって、こっちを選んだわ 彗星江草が複数必要になる場面ってのもそうそうないと思うけど、艦爆の中では対空射撃回避の性能がトップだから、単純に汎用性高いし、あって困らないだろうと -- 2022-04-24 (日) 08:45:50
- 熟練持ってないしわざわざ作る気も無いから熟練一択だった。持っていたらこっちだったろうけど。 -- 2022-04-24 (日) 07:02:37
- 9周年任務、奇数個だと余るじゃんって思ったけど装備枠10個増えたわけだし、任務でまた奇数個くれるか自力で作る気分になるまで塩漬けになってもまあ良いか。 -- 2022-04-23 (土) 11:14:05
- 2機は6月イヤリー任務の2機と合わせて彗星江草、1機を進化しても36~28ネジ(星7から確定化またはなし)なのでこっち選択した。万が一熟練が必要でも改修で作れるし。ネジは2機作ると大体相当だからそう重くない。必要ないなら放置しても大丈夫。こっちは廉価とはいえ2機作るのは面倒だから…… -- 2022-04-23 (土) 15:07:08
- ベースの1機入れると3機分だから、はぼ同じか -- 2022-04-23 (土) 15:11:58
- 昨年の6月任務でこれ選んで9周年もこっちを選べば6月は戦闘詳報を悩まずに選べる点もメリットかな?まあ搭乗員とどっちが足りないかの話なので結局鎮守府事情によるのか・・・。 -- 2022-04-25 (月) 13:43:48
- 忘れてた。前提として彗星(江草)を2機持ち(1機作成済み)の提督の話ね。 -- 2022-04-25 (月) 13:48:34
- 先週に彗星(江草隊)へ★6で機種転換したところなのに・・・ -- 2022-04-23 (土) 17:04:13
- イヤーリーで2機貰えるのに何で★6で止めちゃったの… -- 2022-04-24 (日) 02:00:50
- そして9周年任務なくても再来月に再度入手できるから★MAXはある意味寸前だったのに…つまり -- 2022-04-24 (日) 03:16:39
- まぁその分2機目は作りやすくなるから(見た目は悪いがコスパは★6が良いと思う) -- 2022-04-24 (日) 12:36:30