傑爾古格(光束薙刀裝備)/겔구그 (빔 나기나타)
※韓国版:カプセルマシン(9号機)
※台湾版:扭蛋機(9號)
※香港版:
![]() | ユニットNo | 039 |
---|---|---|
ランク | BR | |
ユニットタイプ | 近距離型 | |
地形 | 万能 | |
シールド | 左 | |
所属勢力 | ジオン公国軍(U.C.0079) | |
その他所属 | - |
攻撃力 | 0 | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
防御力 | 0 | ![]() | |
機動力 | 0 | ![]() | |
操作性 | 0 | ![]() | |
総 合 | 0 |
武器名 | 弾数 | 射程 | リロード | 属性 | その他 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() ビームナギナタ | N/A | 近接 | N/A | 格闘 | 5段格闘 最後はダウン攻撃 |
2 | ![]() ビームマシンガン | 約12発 | 約5秒 | |||
3 | ![]() ビームナギナタ突き | 1回 | 約30秒 | 3連続可能 最後はダウン攻撃 |
ジオン公国軍の汎用量産型MSである「ゲルググ」の武装変更形態だ。ジオン軍史上初めてビームライフルを装備した「ゲルググ」だったがビームライフル自体の生産が遅く、実際各前線部隊では独自的な改造形態の武装を採用する場合もあった。その渦中で開発されたのがビームマシンガンで、パルス形態のビームバレット弾を連続で射出する武装だ。主に「ゲルググJ」がこの武装を採用したが、一部部隊の「ゲルググ」もこの武装を装備したと伝えられる。 |
ユニット調合 
■この機体をキーに使用するユニット
Aランク - ゲルググ(指揮官用)
■この機体を材料に使用するユニット
Sランク - クシャトリヤ
ASランク - 【Lv2】ゲルググ(ガトー専用機)